2014年06月23日
川和自然公園#1 初の父娘デュオの巻
2014.6.21〜1泊 父娘キャンプ
群馬県上野村 川和自然公園キャンプ場

GWから1ヶ月半振り、そして初の父娘でのデュオキャンプに行って来ました。
そして久しぶりに我家のキャンプデビューのテント、サウスフィールドでの出撃です。
群馬県上野村 川和自然公園キャンプ場

GWから1ヶ月半振り、そして初の父娘でのデュオキャンプに行って来ました。
そして久しぶりに我家のキャンプデビューのテント、サウスフィールドでの出撃です。
キャンプの予定が見えない長い長いトンネルを抜けて、6月下旬にようやく土日休みの目処がついた。
少し事情があって、山猫ママは今回のキャンプは自粛。
ママを1人にするわけにはいかないので、息子猫も留守番組に決定。
「あぁ、俺キャンプ行かない、いってらっしゃ〜い」とクールな息子猫の反応は気にしないことにして、
「ママのことを頼んだぞ!」
息子猫に言い残し、初の父娘キャンプの実現だ。
いつも父子キャンプでは息子猫と2人だったので、
「あたしもパパと2人で行きたい!」と泣いていた猫娘。
そんな事で当日は気合いも十分で、
「パパ、朝だよ、ウフフ♥︎」と満面の笑みで起こされたのは朝4:50だった…

7時過ぎには準備完了してしまったので、のんびり下道で出発。
車中ではアナ雪のサントラが大音量で流れ、横では猫娘がジャイアンリサイタルを開催している。
留守番組のママが早起きして作ってくれたオニギリを車中で頬張り、2時間弱走った途中の道の駅で休憩だ。

おばあちゃんの手作りわらじという露店が目にとまったので、別におねだりされたわけでもないのにピンクのわらじを猫娘に買ってやる。
「ありがとう!パパ、これさ、誕生日とかにくれたらよかったのに(^^)」と喜んでくれる猫娘に、
「ただのお土産だよ、たいしたもんじゃない」と、まるで初めてのデートをする時のように、山猫はなぜかカッコつけてしまう。
な、なんなんだ!?
この懐かしいラブラブな感じは…
山猫の脳裏に、そんな言葉が浮かんでくる。
本当に猫娘が喜んでいるのかは、もちろん分からない。
だが少なくとも山猫は喜び上手の女性が大好きである。
「今日1番のお客さんだから、おまけしとくよ!」とおばあちゃんが50円サービスしてくれた。
幸先の良いスタートに、山猫がご機嫌でキャンプ場へ向かったのは言うまでもない。

川和自然公園、ここにはスカイブリッヂと呼ばれる巨大な吊橋があり、公園内にキャンプ場がある。
実は我家の第2回目のキャンプに選んだ場所で、猫娘にとってはこれまでで1番のお気に入りキャンプ場だったのだ。
※当時のレポはこちら
(昔は短くて簡潔なレポだったなぁw)

お気に入りの理由は、このローラー滑り台。
結構な長さもあり、お尻に敷くビート板も用意されていてお尻は痛くならない。
夜からは雨の予報だったので、
「キャンプ場についたらさ、まず滑り台やろうね」と約束していた。


ローラー滑り台も含めて、何回滑り降りたか分からない。
でも大人も楽しんでいなければ、子供はすぐにそれを察してしまう。
「すごい滑り台だなぁ〜これは楽しいな!」と声をかけながら、俺、頑張ってるな〜と少し自分に酔う山猫…。
だがそこで、予報とは違う早めの恵みの雨がパラパラと落ちてきた。
「あ、雨だよ、タープだけでも張っていいかな、降り出しちゃったら荷物も濡れちゃうからさ」
まだ遊び足りない猫娘に睨まれながらサイトに戻る。
ようやく、

サウスフィールド ヘキサタープ設営完了!
今回選んだサイトは、2年前と同じ場所だ。
雲がたちこめるあいにくの天気だが、
「そうだ、この景色に俺はやられたんだよなぁ」と素晴らしい眺めを見ながらビールをあけた。

タープさえ張っておけば雨が降っても、荷物もテントも何とかなるかな、とここでやっと一息だ。
サイトサイズを大まかに計測すると、大股で歩いて8歩の長さだった。
これでは270サイズのサウスのテントと4mのヘキサを独立して張ろうとしたら、ヘキサがヨレヨレになるのも無理はない。
2年前にキャンプを始めた頃は、テントとタープがサイトにうまく収まらないのは自分の無知のせいだと思って落ち込んでいた。
だが今は違う!
連結しないとここじゃうまく張れなくて当然だったんだ、と山猫は物思いに耽るのだった。
軽い休憩の後、吊り橋のシャボン玉を見に行くことにする。
ここでは30分おきに橋の途中に設置された機械からシャボン玉が放出されるのだ。

すこし橋の手すりに近づくだけで目眩を感じるほどの絶景の中を、無数のシャボン玉が飛んでいく。

猫娘はこのシャボン玉は写真でしか覚えていなかったようだ(まだ幼稚園児だったのだ)が、
「すごいね!綺麗だね〜!」と大喜びだ。
日帰りの方も多く来られていたが、確かにこのシャボン玉はすごい。
一応、橋を往復するのに¥100を支払うが、この幻想的な景色を楽しめるなら十分だ。

橋を渡るとトンネルがあり、

谷を挟んでお隣のまほーばの森がある。
バンガロー中心の場所のようだが、キャンプも出来るようだ。

その後もローラー滑り台に付き合わされたが、なんとかテントまで設営完了!
約1年振りにサウスフィールド0507CDを張れた。
「誰が何と言ったって、俺はこのテントでキャンプにハマったんだ!」
久々のサウスカラーのセットに、山猫は自然にニヤついてしまう。
今回は2ルームなしで、ドームテント&ヘキサだけで悪天候にどう対処するか!?がテーマでもある。
夜から小雨が降る予報でもあり、悪天候のシミュレーションとしてはなかなかの状況だと思われた。
だがこの後、山猫は己の未熟さを思い知ることになるのだった・・・
つづく…
少し事情があって、山猫ママは今回のキャンプは自粛。
ママを1人にするわけにはいかないので、息子猫も留守番組に決定。
「あぁ、俺キャンプ行かない、いってらっしゃ〜い」とクールな息子猫の反応は気にしないことにして、
「ママのことを頼んだぞ!」
息子猫に言い残し、初の父娘キャンプの実現だ。
いつも父子キャンプでは息子猫と2人だったので、
「あたしもパパと2人で行きたい!」と泣いていた猫娘。
そんな事で当日は気合いも十分で、
「パパ、朝だよ、ウフフ♥︎」と満面の笑みで起こされたのは朝4:50だった…

7時過ぎには準備完了してしまったので、のんびり下道で出発。
車中ではアナ雪のサントラが大音量で流れ、横では猫娘がジャイアンリサイタルを開催している。
留守番組のママが早起きして作ってくれたオニギリを車中で頬張り、2時間弱走った途中の道の駅で休憩だ。

おばあちゃんの手作りわらじという露店が目にとまったので、別におねだりされたわけでもないのにピンクのわらじを猫娘に買ってやる。
「ありがとう!パパ、これさ、誕生日とかにくれたらよかったのに(^^)」と喜んでくれる猫娘に、
「ただのお土産だよ、たいしたもんじゃない」と、まるで初めてのデートをする時のように、山猫はなぜかカッコつけてしまう。
な、なんなんだ!?
この懐かしいラブラブな感じは…
山猫の脳裏に、そんな言葉が浮かんでくる。
本当に猫娘が喜んでいるのかは、もちろん分からない。
だが少なくとも山猫は喜び上手の女性が大好きである。
「今日1番のお客さんだから、おまけしとくよ!」とおばあちゃんが50円サービスしてくれた。
幸先の良いスタートに、山猫がご機嫌でキャンプ場へ向かったのは言うまでもない。

川和自然公園、ここにはスカイブリッヂと呼ばれる巨大な吊橋があり、公園内にキャンプ場がある。
実は我家の第2回目のキャンプに選んだ場所で、猫娘にとってはこれまでで1番のお気に入りキャンプ場だったのだ。
※当時のレポはこちら
(昔は短くて簡潔なレポだったなぁw)

お気に入りの理由は、このローラー滑り台。
結構な長さもあり、お尻に敷くビート板も用意されていてお尻は痛くならない。
夜からは雨の予報だったので、
「キャンプ場についたらさ、まず滑り台やろうね」と約束していた。


ローラー滑り台も含めて、何回滑り降りたか分からない。
でも大人も楽しんでいなければ、子供はすぐにそれを察してしまう。
「すごい滑り台だなぁ〜これは楽しいな!」と声をかけながら、俺、頑張ってるな〜と少し自分に酔う山猫…。
だがそこで、予報とは違う早めの恵みの雨がパラパラと落ちてきた。
「あ、雨だよ、タープだけでも張っていいかな、降り出しちゃったら荷物も濡れちゃうからさ」
まだ遊び足りない猫娘に睨まれながらサイトに戻る。
ようやく、

サウスフィールド ヘキサタープ設営完了!
今回選んだサイトは、2年前と同じ場所だ。
雲がたちこめるあいにくの天気だが、
「そうだ、この景色に俺はやられたんだよなぁ」と素晴らしい眺めを見ながらビールをあけた。

タープさえ張っておけば雨が降っても、荷物もテントも何とかなるかな、とここでやっと一息だ。
サイトサイズを大まかに計測すると、大股で歩いて8歩の長さだった。
これでは270サイズのサウスのテントと4mのヘキサを独立して張ろうとしたら、ヘキサがヨレヨレになるのも無理はない。
2年前にキャンプを始めた頃は、テントとタープがサイトにうまく収まらないのは自分の無知のせいだと思って落ち込んでいた。
だが今は違う!
連結しないとここじゃうまく張れなくて当然だったんだ、と山猫は物思いに耽るのだった。
軽い休憩の後、吊り橋のシャボン玉を見に行くことにする。
ここでは30分おきに橋の途中に設置された機械からシャボン玉が放出されるのだ。

すこし橋の手すりに近づくだけで目眩を感じるほどの絶景の中を、無数のシャボン玉が飛んでいく。

猫娘はこのシャボン玉は写真でしか覚えていなかったようだ(まだ幼稚園児だったのだ)が、
「すごいね!綺麗だね〜!」と大喜びだ。
日帰りの方も多く来られていたが、確かにこのシャボン玉はすごい。
一応、橋を往復するのに¥100を支払うが、この幻想的な景色を楽しめるなら十分だ。

橋を渡るとトンネルがあり、

谷を挟んでお隣のまほーばの森がある。
バンガロー中心の場所のようだが、キャンプも出来るようだ。

その後もローラー滑り台に付き合わされたが、なんとかテントまで設営完了!
約1年振りにサウスフィールド0507CDを張れた。
「誰が何と言ったって、俺はこのテントでキャンプにハマったんだ!」
久々のサウスカラーのセットに、山猫は自然にニヤついてしまう。
今回は2ルームなしで、ドームテント&ヘキサだけで悪天候にどう対処するか!?がテーマでもある。
夜から小雨が降る予報でもあり、悪天候のシミュレーションとしてはなかなかの状況だと思われた。
だがこの後、山猫は己の未熟さを思い知ることになるのだった・・・
つづく…
この記事へのコメント
父娘キャンプだなんて素敵ですね♪
もうー、ラブラブじゃないですか!(o^∇^o)
そんな二人に何が起こるの!?気になります・・・
もうー、ラブラブじゃないですか!(o^∇^o)
そんな二人に何が起こるの!?気になります・・・
Posted by ずぼらママにっしー at 2014年06月23日 20:12
こんばんは(^^)
久々のサウスタープと思ったらテントまでサウス!最高です!!しかも以前と同じサイトを選ばれるとはさすが山猫さんこだわりますねぇ('ー')
娘さんとの父娘キャンいいですねぇ~羨ましい(^ー^* )
続きが非常に気になるところですね。思わず私も、俺はただ、本当のことが知りたいだけなんだ…と呟くところでしたw
久々のサウスタープと思ったらテントまでサウス!最高です!!しかも以前と同じサイトを選ばれるとはさすが山猫さんこだわりますねぇ('ー')
娘さんとの父娘キャンいいですねぇ~羨ましい(^ー^* )
続きが非常に気になるところですね。思わず私も、俺はただ、本当のことが知りたいだけなんだ…と呟くところでしたw
Posted by Natsutomo
at 2014年06月23日 20:37

こんばんは(^^)
猫娘ちゃん、笑顔が沢山ですね
ラブラブキャンプやないですか
パパとのキャンプ、楽しみだったんでしょうね
早朝からの起床からもわかりますよ
私も先日、朝8時にキャンプと起こされました(笑
遊具で遊ぶ、大人にはキツいですよね
あの中途半端な大きさ、こたえますよ
さて、この後は、、、
楽しみです
猫娘ちゃん、笑顔が沢山ですね
ラブラブキャンプやないですか
パパとのキャンプ、楽しみだったんでしょうね
早朝からの起床からもわかりますよ
私も先日、朝8時にキャンプと起こされました(笑
遊具で遊ぶ、大人にはキツいですよね
あの中途半端な大きさ、こたえますよ
さて、この後は、、、
楽しみです
Posted by kazuura at 2014年06月23日 21:32
こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
娘さんの朝起きる早さに、ビックリしました((((;゚Д゚)))))))
でもそれだけ、山猫さんとのキャンプを楽しみにしてたんでしょうね✨
わらじで、めちゃくちゃテンションあがってて可愛いですねぇ〜(≧∇≦)
僕も、喜び上手な人がいいです♪( ´▽`)
娘さんの表現の自由さに目が行き、なかなかレポの内容が入ってきません!!(笑)
続き楽しみです✨
娘さんの朝起きる早さに、ビックリしました((((;゚Д゚)))))))
でもそれだけ、山猫さんとのキャンプを楽しみにしてたんでしょうね✨
わらじで、めちゃくちゃテンションあがってて可愛いですねぇ〜(≧∇≦)
僕も、喜び上手な人がいいです♪( ´▽`)
娘さんの表現の自由さに目が行き、なかなかレポの内容が入ってきません!!(笑)
続き楽しみです✨
Posted by spare ri部
at 2014年06月23日 21:40

こんばんは〜!
素敵な父娘キャンですね〜(^^)
我が子は男だけのわんぱくボーズなので、娘ちゃんとの父子キャンに実は憧れてます^_^ラブラブしたいな〜!
頑張って遊んでいる自分にひたる、自分もよくひたります(笑)
俺、頑張ってるな〜!って(^_^;)
後半は娘猫ちゃんの笑顔が・・・?!
気になりますね〜(笑)
素敵な父娘キャンですね〜(^^)
我が子は男だけのわんぱくボーズなので、娘ちゃんとの父子キャンに実は憧れてます^_^ラブラブしたいな〜!
頑張って遊んでいる自分にひたる、自分もよくひたります(笑)
俺、頑張ってるな〜!って(^_^;)
後半は娘猫ちゃんの笑顔が・・・?!
気になりますね〜(笑)
Posted by gorigo811
at 2014年06月23日 21:44

こんばんは~(^^)
うぅ... 早く続きが読みたい...
猫娘ちゃんとのデュオキャンプ。
朝、相当早かったんですね(笑)
でも、ラブラブになる気持ち。よ~くわかります!
やっぱり息子と娘は違うんですよねっ(笑)
そして、まずは順調と言っていい滑り出し。
猫娘ちゃんも満足のご様子ですし、遊具で遊んだ山猫さんも適度な疲労感?
雨は当然、織り込み済みなんですから、この後。。。
続きの展開が待ちきれませんので早めのUPお願い致します!
それにしても、猫娘ちゃんの決めポーズが~(*^_^*)
流行りのポーズ!?
うぅ... 早く続きが読みたい...
猫娘ちゃんとのデュオキャンプ。
朝、相当早かったんですね(笑)
でも、ラブラブになる気持ち。よ~くわかります!
やっぱり息子と娘は違うんですよねっ(笑)
そして、まずは順調と言っていい滑り出し。
猫娘ちゃんも満足のご様子ですし、遊具で遊んだ山猫さんも適度な疲労感?
雨は当然、織り込み済みなんですから、この後。。。
続きの展開が待ちきれませんので早めのUPお願い致します!
それにしても、猫娘ちゃんの決めポーズが~(*^_^*)
流行りのポーズ!?
Posted by ゆうにん at 2014年06月23日 22:24
にっしーさん
ずっと娘と2人のキャンプを狙ってたんですが、やっと実現出来ました(^^)
ドキドキラブラブ、伝わったでしょうかw
どうしても文がだらだら長くなるので、無駄に続編にしてしまいすいません(^_^;)
この後、なかなかの経験が出来ました。
でもまったく対応は出来なかったんですけどねw
また覗きに来てください(^-^)/
ずっと娘と2人のキャンプを狙ってたんですが、やっと実現出来ました(^^)
ドキドキラブラブ、伝わったでしょうかw
どうしても文がだらだら長くなるので、無駄に続編にしてしまいすいません(^_^;)
この後、なかなかの経験が出来ました。
でもまったく対応は出来なかったんですけどねw
また覗きに来てください(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年06月24日 07:06

Natsutomoさん
おー!
MOZU見てた口ですかw
シーズン2も見ようと思ってたら、うちはwowwowには入ってないそうです(T_T)
サウスカラーでの出撃は気分あがりましたね〜(^-^)/
ただ、ドームテントとオープンタープの組合せは、色々弱点も見えてきました。
やはりシェルターは天候急変には便利ですね〜。
おー!
MOZU見てた口ですかw
シーズン2も見ようと思ってたら、うちはwowwowには入ってないそうです(T_T)
サウスカラーでの出撃は気分あがりましたね〜(^-^)/
ただ、ドームテントとオープンタープの組合せは、色々弱点も見えてきました。
やはりシェルターは天候急変には便利ですね〜。
Posted by 山猫
at 2014年06月24日 07:14

kazuuraさん
娘の気合いはすごくて、よほど楽しみにしてくれたんだと思いますが、次はどうだか(^_^;)
また2人で行ってくれるかも分かりませんよ〜
息子くんが8時までお父さんを起こさないのは、お休みの日はゆっくり寝かせてあげようって思ってるからじゃ?
気が利く優しい子はそういうとこ遠慮しますよね〜。
さてこの後は…
毎度長文なため、むだに刻んですいません(^_^;)
娘の気合いはすごくて、よほど楽しみにしてくれたんだと思いますが、次はどうだか(^_^;)
また2人で行ってくれるかも分かりませんよ〜
息子くんが8時までお父さんを起こさないのは、お休みの日はゆっくり寝かせてあげようって思ってるからじゃ?
気が利く優しい子はそういうとこ遠慮しますよね〜。
さてこの後は…
毎度長文なため、むだに刻んですいません(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年06月24日 07:19

よっちゃん
あのポーズはなんなんでしょうねw
私にも謎ですね(^_^;)
やっぱりちょっとしたことでも、上手に喜んでくれる女性っていいなぁと思いますよねw
大げさにならず、照れすぎず。
え?レポの内容が頭に入らない?
もう1回始めから読み直してください!w
毎度長文におつきあいいただきありがとうございます(^_^;)
あのポーズはなんなんでしょうねw
私にも謎ですね(^_^;)
やっぱりちょっとしたことでも、上手に喜んでくれる女性っていいなぁと思いますよねw
大げさにならず、照れすぎず。
え?レポの内容が頭に入らない?
もう1回始めから読み直してください!w
毎度長文におつきあいいただきありがとうございます(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年06月24日 07:24

ゴリゴさん
やはり自分の頑張りに浸るほうですかw
でもそれっていいお父さんですよね(^^)
私は普段、すぐ逃げますが、デュオではがっぷり四つに向き合うしかありませんでしたw
不思議なことに男の子とだと、まさに遊びにきたって感じですが、娘とだと少しデート感が出てきますね。
でもこの後は…
娘の笑顔が凍り付く!?w
すいません、刻みました(^_^;)
やはり自分の頑張りに浸るほうですかw
でもそれっていいお父さんですよね(^^)
私は普段、すぐ逃げますが、デュオではがっぷり四つに向き合うしかありませんでしたw
不思議なことに男の子とだと、まさに遊びにきたって感じですが、娘とだと少しデート感が出てきますね。
でもこの後は…
娘の笑顔が凍り付く!?w
すいません、刻みました(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年06月24日 07:29

ゆうにんさん
娘と2人のお出かけは、やっぱり変な感じでしたねw
普段より優しいパパになったり、娘もわがままを我慢してパパに気を使ったり…
懐かしいラブラブ感でしたよww
毎度長い文ですが、小学生の絵日記みたいにはしたくないので、だらだら書いてしまう気持ち、ゆうにんさんは分かってくれるはず!w
つづきもおつきあいくださいませ(^-^)/
あのポーズはマイブーム?それともプリキュアとか?
なんだか分かりませんがお気に入りのようですw
娘と2人のお出かけは、やっぱり変な感じでしたねw
普段より優しいパパになったり、娘もわがままを我慢してパパに気を使ったり…
懐かしいラブラブ感でしたよww
毎度長い文ですが、小学生の絵日記みたいにはしたくないので、だらだら書いてしまう気持ち、ゆうにんさんは分かってくれるはず!w
つづきもおつきあいくださいませ(^-^)/
あのポーズはマイブーム?それともプリキュアとか?
なんだか分かりませんがお気に入りのようですw
Posted by 山猫
at 2014年06月24日 07:35

おはようございます(^^)
猫娘ちゃん、足!足!(笑)
あれ?背が伸びた?
このポーズの足の長さから成長を読み取りましたよ(笑)
二人のラブラブぶりが伺えますね♪
父娘キャンプいいなあ〜
橋のシャボン玉すごい!!
長い滑り台もあり、いいキャンプ場ですね。
続き、どうなっちゃうんでしょうか。
どうぞご無事で!!
猫娘ちゃん、足!足!(笑)
あれ?背が伸びた?
このポーズの足の長さから成長を読み取りましたよ(笑)
二人のラブラブぶりが伺えますね♪
父娘キャンプいいなあ〜
橋のシャボン玉すごい!!
長い滑り台もあり、いいキャンプ場ですね。
続き、どうなっちゃうんでしょうか。
どうぞご無事で!!
Posted by ズボラママ at 2014年06月24日 08:13
おはよーございます。
私も 背が伸びた?! って思いました。
舌足らずなしゃべり方をしてた猫娘ちゃんも
お姉さんになっていくんでしょうね~(^^♪
いいなぁ~!娘との2人のお出かけ。
大人も 子供も 良い思い出になりますよ!絶対!
私も、一番上の子が 幼稚園の卒園の時、
二人でディズニーデートしたんですが、良い思いでです。
さて つづきは 豪雨でしょうか?
私も 背が伸びた?! って思いました。
舌足らずなしゃべり方をしてた猫娘ちゃんも
お姉さんになっていくんでしょうね~(^^♪
いいなぁ~!娘との2人のお出かけ。
大人も 子供も 良い思い出になりますよ!絶対!
私も、一番上の子が 幼稚園の卒園の時、
二人でディズニーデートしたんですが、良い思いでです。
さて つづきは 豪雨でしょうか?
Posted by Flag at 2014年06月24日 08:35
おはようございます。
僕も同じく背が伸びてる!って思いました(^^)/
父娘でのラブラブキャンプ・・・
我家もちょくちょく父娘で出撃はしますが、2人っきりって今まで1回しかなかったような・・・
デート感覚にはほど遠いですね~^^;
それでも母親がいない分、普段より優しく接してしまう気持ちはよ~くわかります(*^_^*)
猫娘ちゃんも山猫さんとの2人だけのキャンプ、相当楽しみにしていたんでしょうね~(^^♪
早く設営したい気持ちを抑えて遊具に付き合う山猫さん!
父親の鑑ですね(^_-)-☆
猫娘ちゃんのポージングが2通りに固まってきたような気がしますが・・・(笑)
さて、続きはどうなるのか。。。
僕も同じく背が伸びてる!って思いました(^^)/
父娘でのラブラブキャンプ・・・
我家もちょくちょく父娘で出撃はしますが、2人っきりって今まで1回しかなかったような・・・
デート感覚にはほど遠いですね~^^;
それでも母親がいない分、普段より優しく接してしまう気持ちはよ~くわかります(*^_^*)
猫娘ちゃんも山猫さんとの2人だけのキャンプ、相当楽しみにしていたんでしょうね~(^^♪
早く設営したい気持ちを抑えて遊具に付き合う山猫さん!
父親の鑑ですね(^_-)-☆
猫娘ちゃんのポージングが2通りに固まってきたような気がしますが・・・(笑)
さて、続きはどうなるのか。。。
Posted by quattro44
at 2014年06月24日 09:31

娘さんとのラブキャン。
うちの旦那に見せたら羨ましさを通り越して憎しみに震えるかもしれません(笑)
こうやって喜んで着いてきてくれるのもあと何年だろうなぁとしみじにしちゃいますよね。。。。え?って水を差すな?
それにしても娘ちゃんのすべての写真に全力のダブルpeace。
前半は微笑ましく見てたんですがスクロールするうちにボディブローのように利いてきてなぜか笑いが止まらないんですけど山猫パパによる意図的なものですか?(笑)
うちの旦那に見せたら羨ましさを通り越して憎しみに震えるかもしれません(笑)
こうやって喜んで着いてきてくれるのもあと何年だろうなぁとしみじにしちゃいますよね。。。。え?って水を差すな?
それにしても娘ちゃんのすべての写真に全力のダブルpeace。
前半は微笑ましく見てたんですがスクロールするうちにボディブローのように利いてきてなぜか笑いが止まらないんですけど山猫パパによる意図的なものですか?(笑)
Posted by いづみ湯
at 2014年06月24日 09:46

ズボラママさん
そー言われて見ると、うちの娘の足は長く見えますね〜
皆さん娘のポーズにコメントくれますが、カメラを向けた時のポーズは定期的にマイブームがあるようで(^_^;)
やっぱり女の子なんだなぁと思いますw
続きって…w
もう1番最初に生存報告しましたよねw
翌朝に「生きてますか?」的なLINE、吹き出しましたが感謝です(^-^)/
そちらは衝動に駆られての雨の出撃だったようですが、お互いの変態キャンプレポが楽しみですね〜。
でもしれ〜っとレポはまだまだ続けちゃいますよ(=^x^=)
そー言われて見ると、うちの娘の足は長く見えますね〜
皆さん娘のポーズにコメントくれますが、カメラを向けた時のポーズは定期的にマイブームがあるようで(^_^;)
やっぱり女の子なんだなぁと思いますw
続きって…w
もう1番最初に生存報告しましたよねw
翌朝に「生きてますか?」的なLINE、吹き出しましたが感謝です(^-^)/
そちらは衝動に駆られての雨の出撃だったようですが、お互いの変態キャンプレポが楽しみですね〜。
でもしれ〜っとレポはまだまだ続けちゃいますよ(=^x^=)
Posted by 山猫
at 2014年06月24日 20:08

Flagさん
やはり娘さんとデートしてましたか(^-^)/
私は個人的な主義として、娘にチューはしない事に決めてるんですが、外では無節操に…
それは置いておいて、今回のキャンプは衝撃的な天候もあり、是非とも娘の記憶に焼き付けたいと願ってますw
もっといい男、見つけろよ
パパみたいなって言うんでしょ!
悪いか?
って佐藤浩市みたいな会話をいつかしてやりますよ(^-^)/
やはり娘さんとデートしてましたか(^-^)/
私は個人的な主義として、娘にチューはしない事に決めてるんですが、外では無節操に…
それは置いておいて、今回のキャンプは衝撃的な天候もあり、是非とも娘の記憶に焼き付けたいと願ってますw
もっといい男、見つけろよ
パパみたいなって言うんでしょ!
悪いか?
って佐藤浩市みたいな会話をいつかしてやりますよ(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年06月24日 20:13

クワトロさん
そうですよ、クワトロさんの父子は常に娘さんとですもんね!
息子はまだ、放っておいても1人で遊び始めて時間も潰してくれるんで、お互いにのんびりやれるんですが…
今回初めて娘と一晩過ごして、やっぱり女の子は寂しがり屋なんだなと思いました(^_^;)
もうね、ぼぉっと1人で過ごす時間なんか無かったですよ、まぁ天気のせいもあるけどw
続きはほぼネタバレでしょうが、しれ〜っと続けます(=^x^=)
そうですよ、クワトロさんの父子は常に娘さんとですもんね!
息子はまだ、放っておいても1人で遊び始めて時間も潰してくれるんで、お互いにのんびりやれるんですが…
今回初めて娘と一晩過ごして、やっぱり女の子は寂しがり屋なんだなと思いました(^_^;)
もうね、ぼぉっと1人で過ごす時間なんか無かったですよ、まぁ天気のせいもあるけどw
続きはほぼネタバレでしょうが、しれ〜っと続けます(=^x^=)
Posted by 山猫
at 2014年06月24日 20:18

いづみ湯さん
確か娘さんは同い年でしたか?
サンタクロースをいくつまで信じさせるかの勝負、忘れてないですよね?w
是非、市松さんも娘さんとデュオに挑戦してもらうべきですよ!
幸せな時間ですよ、もちろん。
でもね、結構大変ですよ〜(>_<)
次男くんと釣りを混ぜてのデュオが市松さんには楽しいんだろうなぁ。
娘のポーズはまったく干渉してません(^_^;)
皆さんおっしゃるように確かに同じようなポーズしてますねw
謎ですww
確か娘さんは同い年でしたか?
サンタクロースをいくつまで信じさせるかの勝負、忘れてないですよね?w
是非、市松さんも娘さんとデュオに挑戦してもらうべきですよ!
幸せな時間ですよ、もちろん。
でもね、結構大変ですよ〜(>_<)
次男くんと釣りを混ぜてのデュオが市松さんには楽しいんだろうなぁ。
娘のポーズはまったく干渉してません(^_^;)
皆さんおっしゃるように確かに同じようなポーズしてますねw
謎ですww
Posted by 山猫
at 2014年06月24日 20:25

こんばんは!
はじめまして、ひらゆうと申します。
山猫さんのブログは1年程前から読み逃げしておりました。
すいません。
最近私もブログを始めまして、やはり一言挨拶をしとかないとと
考えコメントです!!
実はテントを選ぶときに山猫さんの記事を参考に
サウスフィールドを選択しました。(後にタープもサウスフィールド産)
山猫さんのおかげでキャンプを始めたといっても過言ではありません(笑)
いつも楽しく読ませてもらっています。
コメント欄で長くなってしまうので、
また遊びにきまーす!!
はじめまして、ひらゆうと申します。
山猫さんのブログは1年程前から読み逃げしておりました。
すいません。
最近私もブログを始めまして、やはり一言挨拶をしとかないとと
考えコメントです!!
実はテントを選ぶときに山猫さんの記事を参考に
サウスフィールドを選択しました。(後にタープもサウスフィールド産)
山猫さんのおかげでキャンプを始めたといっても過言ではありません(笑)
いつも楽しく読ませてもらっています。
コメント欄で長くなってしまうので、
また遊びにきまーす!!
Posted by ひらゆう
at 2014年06月25日 19:55

ひらゆうさん
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます。
そして嬉しいお言葉感謝です(^-^)/
1年前から情報収集して、ついにキャンプデビューだったんですね。
最初はソロから始めるなんて…
少し哀愁を感じましたがそういうの嫌いじゃないですw
サウスのソロテントでデビューだったんですね(^^)
お財布に優しいし、頼りになる相棒で、愛着がわくと良いですね。
お値段以上にしっかりしてるんで、壊れたら次のテントを買おうと思ってると何年も使うことになりますw
こちらもたまにお邪魔させてもらいますね(^^)
はじめまして(^^)
コメントありがとうございます。
そして嬉しいお言葉感謝です(^-^)/
1年前から情報収集して、ついにキャンプデビューだったんですね。
最初はソロから始めるなんて…
少し哀愁を感じましたがそういうの嫌いじゃないですw
サウスのソロテントでデビューだったんですね(^^)
お財布に優しいし、頼りになる相棒で、愛着がわくと良いですね。
お値段以上にしっかりしてるんで、壊れたら次のテントを買おうと思ってると何年も使うことになりますw
こちらもたまにお邪魔させてもらいますね(^^)
Posted by 山猫
at 2014年06月25日 21:26

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。