ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2012年10月20日

キャンプ② 川和オートキャンプ場

第2回 山猫キャンプは、
群馬県 川和オートキャンプ場でした

前回の反省を活かして、
①でっかいアスレチックがあります
実際、子供たちはずうっと遊んでてくれて、友達まで作ってました

②ヘキサタープ導入(サウスフィールド)
初めてでしわくちゃ設営でした〜

ここには、大きな吊り橋があります


何よりも、時間になると…


シャボン玉!!
とても幻想的で、これだけでも大感動

テントサイトはというと、ここに少し問題が…
山の中なので、午後からはすべてのサイトが日陰になります(オートサイトは7つしかないけどw)

当然…



めちゃ寒い〜!!

息子猫「今年はさ、もうキャンプは無理だろ」
猫娘「あのさ、ほっぺが寒くないなら、また行ってもいいんだけどさぁ」
ママ「おし!今年はキャンプ終わり!」

みんな楽しんだようですw

翌日は、これまた近くにある鍾乳洞へ、


本物のコウモリが、普通にいます

前回の課題③ 夜はゆっくり満喫したい、も無事に達成

寒かったけど、星がホント綺麗だった…
(バーボンがめちゃウマだった)

第2回の課題

①晩御飯が、ヘキサタープの下では寒すぎる!
②ヘキサタープがしわくちゃ

月に1回はキャンプ行こう…
オールシーズン、キャンプできるスキルを身につけよう…

と、誓った山猫でした〜










同じカテゴリー(〜2013キャンプ物語)の記事画像
せせらぎC  寒い雪の日に、灼熱の夏キャンプレポ
I am a father オヤジソロ忘年会
2013年最終キャンプ 親父ソログル@城里町ふれあいの里
ソロで紅葉キャンプ@cazu
秋の陣 最終章@大見いこいの広場
秋の陣 2日目@大見いこいの広場
同じカテゴリー(〜2013キャンプ物語)の記事
 せせらぎC 寒い雪の日に、灼熱の夏キャンプレポ (2014-02-14 21:24)
 I am a father オヤジソロ忘年会 (2014-01-01 22:00)
 2013年最終キャンプ 親父ソログル@城里町ふれあいの里 (2014-01-01 09:07)
 ソロで紅葉キャンプ@cazu (2013-11-27 06:11)
 秋の陣 最終章@大見いこいの広場 (2013-11-16 10:13)
 秋の陣 2日目@大見いこいの広場 (2013-11-08 20:56)

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
キャンプ② 川和オートキャンプ場
    コメント(0)