2016年03月30日
学校橋河原 乾燥デイキャンプと菜の花畑
2013.3月 ファミリーデイキャンプ
埼玉県嵐山町 学校橋河原

前回のひだまりファームレポが終わっていませんが、閑話休題。
春キャンプ第3弾はお馴染みの学校橋河原で、乾燥デイキャンプに行ってきました。
お正月以来フィールドに出ていなかった山猫ママを連れ出して、親子3人で出かけます。
ここは本当に空が綺麗です。
続きを読む
埼玉県嵐山町 学校橋河原

前回のひだまりファームレポが終わっていませんが、閑話休題。
春キャンプ第3弾はお馴染みの学校橋河原で、乾燥デイキャンプに行ってきました。
お正月以来フィールドに出ていなかった山猫ママを連れ出して、親子3人で出かけます。
ここは本当に空が綺麗です。
続きを読む
2015年11月25日
嵐山渓谷の紅葉
2015年10月30日
埼玉県 加須はなさき公園 ボートに乗るデイキャンプ
2015.10.12 デイキャンプ
埼玉県加須市 はなさき公園

10月の3連休、キャンプの予定は立たなかったので1日だけデイキャンプに出掛けました。
久々におじいちゃんおばあちゃんを誘ってのフィールドです。
続きを読む
埼玉県加須市 はなさき公園

10月の3連休、キャンプの予定は立たなかったので1日だけデイキャンプに出掛けました。
久々におじいちゃんおばあちゃんを誘ってのフィールドです。
続きを読む
2014年12月09日
12月の森林公園は落葉の絨毯の巻
2014年12月
週末の土曜日に埼玉県の森林公園に行って来ました。

山猫にとっては、30年以上前に訪れたのが最後の公園です。
ただただ広い、という思い出しかない公園ですが、本当に広かった。
紅葉も残っていて、寒かったけどとても癒やされました。
続きを読む
週末の土曜日に埼玉県の森林公園に行って来ました。

山猫にとっては、30年以上前に訪れたのが最後の公園です。
ただただ広い、という思い出しかない公園ですが、本当に広かった。
紅葉も残っていて、寒かったけどとても癒やされました。
続きを読む
タグ :森林公園
2014年10月12日
彩湖道満 台風前にデイキャンプ
2014年06月01日
学校橋河原 デイキャンプを満喫せよの巻
2014年03月25日
2014年01月13日
彩湖道満 2014年アウトドア始動 デイキャンプ
2013年06月15日
2013年03月20日
ホームグラウンドを探して〜デイキャン
2013年3月20日、山猫キャンプデビュー以来、ずっと気になっていたキャンプ場に、

山猫ホームグラウンドの最有力候補の某キャンプ場へデイキャンです(^^)
※トレードマークのきゅ〜ちゃんと猫娘画像。
続きを読む
ついに行って来ました!

山猫ホームグラウンドの最有力候補の某キャンプ場へデイキャンです(^^)
※トレードマークのきゅ〜ちゃんと猫娘画像。
続きを読む
2013年02月27日
2013年01月01日
2012年12月02日
デイキャンプ#2 大泉さくら運動公園
11月にブログを作って、夏からのキャンプへの思いをぶちまけられたのでw、だいぶ落ち着いた山猫です(^^)
これからは、ゆったりマイペースで、我が家のアウトドアライフを、ここに記録して、いいアルバムみたいなものが出来たらいいなと思います〜
さて、今週は日曜日しか休みがないので、仕方なく…バーベキュー行きました(^^)
大泉さくら運動公園、うちからも近いので、次はここ!と決めてた場所です

愛するサウスのヘキサ設営!
今回は、再び、おじいちゃん、おばあちゃん、チー(マルチーズ)、も参戦
*うちのおばあちゃん、前回のバーベキューが、かなり気に入ってくれたようで、自分でもコンロと炭を買い、ベランダバーベキューしたそうですw
そんなやる気マンマンのおばあちゃん、自分が座るつもりだった調理席を陣取り、すべての料理を担当してくれました(^^)

なんちゃって囲炉裏スタイル6人バージョン!
今日も気温1ケタでしたが、タープの下は暖かでした(^-^)/(参考資料、風速2m 山猫体感w)
メニューは
①ホタテのベーコン巻きとパプリカ・アスパラの串焼き
昨晩、ネットでレシピ見つけてやってみました
*いつもの山猫スタイルは、最初はイカの姿焼き、ちょっと変えてみたんだけど、やっぱりイカが恋しかったw
②骨付チキン(子供たちの大好物、定番)
③ステーキ(言わずと知れた定番w我が家では外せません)
④自作スープのラーメン
*いつも締めのメニュー、用意するけど、お腹いっぱいで、持ち帰りになります(^_^;)、今回もお蔵入りでしたw
⑤おばあちゃん持参、白菜と豚バラ鍋
あったまりました〜
そして!コーンポタージュ‼
前回キャンプで、自分が飲みたくて持って行ったのに、気付くと完食されていたメニュー
*今回もお持ち帰りになりました…
フィールドで、飲んでみたいよコーンポタージュ(字余り by山猫)
その他、


ハードな月末だったけど、ホント、フィールドは心も身体も癒してくれます(^^)
さ、次の週末はいよいよ父子キャンプです!
これからは、ゆったりマイペースで、我が家のアウトドアライフを、ここに記録して、いいアルバムみたいなものが出来たらいいなと思います〜
さて、今週は日曜日しか休みがないので、仕方なく…バーベキュー行きました(^^)
大泉さくら運動公園、うちからも近いので、次はここ!と決めてた場所です

愛するサウスのヘキサ設営!
今回は、再び、おじいちゃん、おばあちゃん、チー(マルチーズ)、も参戦
*うちのおばあちゃん、前回のバーベキューが、かなり気に入ってくれたようで、自分でもコンロと炭を買い、ベランダバーベキューしたそうですw
そんなやる気マンマンのおばあちゃん、自分が座るつもりだった調理席を陣取り、すべての料理を担当してくれました(^^)

なんちゃって囲炉裏スタイル6人バージョン!
今日も気温1ケタでしたが、タープの下は暖かでした(^-^)/(参考資料、風速2m 山猫体感w)
メニューは
①ホタテのベーコン巻きとパプリカ・アスパラの串焼き
昨晩、ネットでレシピ見つけてやってみました
*いつもの山猫スタイルは、最初はイカの姿焼き、ちょっと変えてみたんだけど、やっぱりイカが恋しかったw
②骨付チキン(子供たちの大好物、定番)
③ステーキ(言わずと知れた定番w我が家では外せません)
④自作スープのラーメン
*いつも締めのメニュー、用意するけど、お腹いっぱいで、持ち帰りになります(^_^;)、今回もお蔵入りでしたw
⑤おばあちゃん持参、白菜と豚バラ鍋
あったまりました〜
そして!コーンポタージュ‼
前回キャンプで、自分が飲みたくて持って行ったのに、気付くと完食されていたメニュー
*今回もお持ち帰りになりました…
フィールドで、飲んでみたいよコーンポタージュ(字余り by山猫)
その他、

どうしてもフリスビーがうまく投げれないおじいちゃんw

縄跳び40回出来るようになった猫娘!
ハードな月末だったけど、ホント、フィールドは心も身体も癒してくれます(^^)
さ、次の週末はいよいよ父子キャンプです!
2012年11月17日
デイキャンプ1 彩湖道満グリーンパーク
前回の川和以来、頭の中はキャンプでいっぱい
とにかく、前回しわくちゃだったヘキサタープが張りたい!
ってことで、彩湖道満グリーンパークにBBQいってきました
ママが、故郷の友達と久々に会うってことで、子供とパパでお留守番
それならフィールドへ!って感じですw
うちの爺猫と婆猫も誘って出撃

ヘキサ、事前に動画とかも見まくって勉強した甲斐もあり、何とかうまいこと張れたかな…
おばあちゃんも喜んでくれて、「また誘ってね」と言ってくれた
「あんたに、趣味が出来て、良かったよ」と、つくづく言われた…
うむ、いつまでも母は母ですね〜
しょうがないから…
また、寒くても無理矢理さそいますよ!w
帰りに、キャンプで使うイスまで買ってくれました
大事に使うからね〜
とにかく、前回しわくちゃだったヘキサタープが張りたい!
ってことで、彩湖道満グリーンパークにBBQいってきました
ママが、故郷の友達と久々に会うってことで、子供とパパでお留守番
それならフィールドへ!って感じですw
うちの爺猫と婆猫も誘って出撃

ヘキサ、事前に動画とかも見まくって勉強した甲斐もあり、何とかうまいこと張れたかな…
おばあちゃんも喜んでくれて、「また誘ってね」と言ってくれた
「あんたに、趣味が出来て、良かったよ」と、つくづく言われた…
うむ、いつまでも母は母ですね〜
しょうがないから…
また、寒くても無理矢理さそいますよ!w
帰りに、キャンプで使うイスまで買ってくれました
大事に使うからね〜