ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人

スポンサーリンク



上記のお知らせは30日以上更新のないブログに表示しています。
記事を更新するとこのお知らせは表示されなくなります
  

Posted by naturum at

2015年02月27日

我家のファニチャーの話し

ちょうど1年くらい前に書いた「我家のランタンの話し」に続いて、今回はファニチャー(テーブル・チェアなど)の話しです。



実はファニチャーについてはテントをどれにするかと同じくらいに、いやそれ以上に悩んで来ました。

キャンプのブログを見始めたのも、
「ベテランキャンパーさんはどんなリビングにしてるんだろう、どういうテーブルをチェアを買ったらいいんだろう」と悩んだのがきっかけでした。

2年前にキャンプを始めたてのあの頃に、こんなレポがあったら読みたかったなという思いで(そしてとことん庶民的な目線ですが)記録を残します。


  続きを読む


Posted by 山猫 at 23:50Comments(36)ファニチャー

2015年02月11日

日川浜#2 リベンジ達成と雨撤収の巻

2015.2月 ファミリーキャンプ
茨城県神栖市 日川浜AC

続きは夕飯からです。



そして2年前のソロでは果たせなかった砂浜からの日の出。
ついに見ることができました(^^)


  続きを読む


Posted by 山猫 at 16:15Comments(22)2015キャンプ物語

2015年02月10日

日川浜AC#1 海へ!の巻

2015.2月 ファミリーキャンプ
茨城県 神栖市 日川浜AC



冬のファミリーキャンプ第2弾で行って来ました。

ここは2年前に初めてソロキャンプをした場所です。
家族でリピートできたのがとても嬉しいキャンプになりました。


  続きを読む


2015年02月08日

リベンジ達成

2年前のリベンジを達成し、海からの日の出を満喫してきました!



朝ご飯の準備も出来たんですが、家族が海から帰ってきません(^_^;)  


Posted by 山猫 at 07:44Comments(0)速報

2015年02月02日

引きこもりキャンプの準備

どうも、「流星ワゴン」を見て毎回号泣している山猫です、こんばんは。



「ぶっさいくじゃのぉ〜」

と仕事中も失敗すると自分に向かってつぶやいています。


さて、
「パパはこの前いつお休みだったでしょうか?」と家族に聞いてみましたが、誰も答えられませんでした…

ええ、繁忙期を独り頑張ってますよ。
そして、頑張ってるのでキャンプ予約してやりましたよ。

今回は風が強いかも知れません。
と言うことで、次回のキャンプがテントに引きこもるキャンプになった時の妄想開始です。

無事にキャンプに行けますように何があっても今週末はキャンプに行きます(>_<)

  続きを読む


Posted by 山猫 at 23:57Comments(24)脳内キャンプ