2014年11月14日
秋の陣#4 テントの影とカンクンの海の巻
2014.11月
グループキャンプ"秋の陣"
滋賀県 十二坊温泉ゆらら
2日目の夜からです。

ゆららさんは雰囲気ものんびりできたキャンプ場で、温泉も熱過ぎずにのんびり入れて、そして何よりも管理人さんがとても優しく粋な方でした。
グループキャンプ"秋の陣"
滋賀県 十二坊温泉ゆらら
2日目の夜からです。

ゆららさんは雰囲気ものんびりできたキャンプ場で、温泉も熱過ぎずにのんびり入れて、そして何よりも管理人さんがとても優しく粋な方でした。
イベントが終わった後は、宴会の準備などを始める。

この日も、夜は雨があるかも知れない微妙な天気予報と聞いたので、山猫は雨でも焚火が出来るように宴会場の横にヘキサを張らせてもらった。

日が沈みトワイライトゾーンに突入した頃、いつもの幕撮影を開始する。
そしてこの日はさらに新たな楽しみがあった。
デジカメを持参して、初めてのキャンプの夜なのである。

暗くなってからは三脚を使用して、夜景モードや星撮影モードなどで撮影を試みてみるが、どうもイメージ通りの写真にならない。
「何でうまく撮れないんでしょう?」
とお隣でやはりカメラをいじっていたみのととさんに助けを求めた。
みのととさんは優しく微笑んで、山猫のデジカメきみまろズームのスペックを確認すると、ISOとシャッタースピードのアドバイスをしてくれた。
「これでいけると思いますよ」と言ってくれたみのとと師匠のアドバイス通りに撮影してみると、

なんということでしょう♩
ようやく、山猫のイメージしていた夜のテントの写真が撮れ始めた。
「ちょっと見てください!これって凄くないですか?」
と近くにいたゆうにんさんやFlagさんにも画像を見せる山猫。
「イイデスネー…」
「イインジャナイデスカ…」
とゆうにんさんとFlagさんには棒読みの賛辞を頂いたが、そんな事は気にしない。

さらに、
「今度は自分撮りもして見ましたよ!いい感じでしょう!?」
と、まるでお絵かきを褒められた園児のようにはしゃぐ山猫。
Flagさんとゆうにんさんは相手にしてくれないので、またまたみのとと師匠に画像を見てもらう。
「いいじゃないですか。幕に映るこの影を見てください、これがいいですよね」
「てへ♥︎」
山猫がかなりご機嫌だったのは言うまでもない。

そしてご機嫌になった山猫は、さらに月の撮影に挑戦する。
「月はね、星と比べて明るすぎるんですよ。その分難しい」とみのとと師匠。
「なるほど」と気合いをいれて、何枚かの撮影に挑戦し、初めてにしては素敵な写真が撮れ始めた。
山猫のキャンプに、間違いなく新たな楽しみが生まれた日になった。

さらに月の撮影に挑戦していると、後ろからよっちゃんが声をかけてくれる。
「山猫さんはもう、スマホですけど何か?はやめちゃうんですか?」
「あ、うん…これだけ綺麗な写真撮れると、やっぱりカメラは楽しいね」
「そうですか…」と少し寂しげに頷いたよっちゃんはさらに、
「山猫さんのカメラも皆さんみたいにデジイチとかミラーレスとかのいいやつなんですか?」と聞かれる。
「いやw 俺のはただの普通のコンデジだよ」とピンクのきみまろズームを見せると、

こーらー!ww
思い切り山猫のカメラを鼻で笑った後、東洋の島国からきた青年は、
「スマホを使わないよっちゃんは、ただの…ただの△×◽︎凸凹・・・」と何かブツブツと言いながら、立ち去って行ったw
この間、みのととさんの自家焙煎珈琲を夫婦で何杯も頂いてしまった。
みのととさん、ほんとに楽しいひと時をありがとうございましたm(__)m
そして2日目の宴の開始だ。

改めて自己紹介なども行われ、またまた美味しいお酒と料理に囲まれる。
我が家からはフライドポテト(冷凍)とから揚げをご提供。
(手抜きではない!皆様の美味しい料理にはかなわないので、山猫ファミリーは子供向けにフォーカスしたのだ! とりあえず、すいませんw)。
かずうらさんの?ホタテご飯とクワトロさんのいわしサンマご飯、またクワトロさんの豚汁などを頂いた記憶がある。
きっとこの夜も、皆さんの心尽くしの一品が出揃っていたのだと思う。
だが、
「クワトロさんの豚汁は、ゴボウの臭みもなくてまろやかですね〜」と話していた記憶しか山猫には残っていない。
何故だ…
宴も盛り上がってきた頃、参加者の年齢が芸能人の誰と一緒かという話しになる。
某パパさん(一応モザイク)が、
「私は河村隆一と同じです」と発表すると、

きゃ〜♥︎ リュウイチ〜歌って〜♥︎とこの日も楽しいFlagママさんw
さらにこの日はFlagさんの長女ゆなちゃん、綾瀬はるかよりさらに3割可愛いというかなちゃんも席が一緒で、後にFlag三姉妹と呼ばれることになる。

だが何故か、当のFlagさんの話題になると静かになってしまう3姉妹。
不思議に思い、
「ねぇ、パパ(Flagさん)はキムタクと同じ歳なんだよ、優しくてかっこいいよね」とかなちゃんに話しかけてみると、
「え?…パパ…う〜ん…」としどろもどろになるかなちゃん。
それを遮るかのようにFlagさんが、
「みんな僕の事が大好きなんですよ、なぁ?な? ほんっとに最高の家族なんですからぁ、な?そうだよな?」と満面の笑みで話しかける。
だが3姉妹は、まるで海の底の貝のように固く口を閉ざしたまま笑顔も浮かべず、ゆなちゃんは黙って携帯をいじっていた…

あ〜カンクンの海が見たい…
ね?Flagさんもそうでしょう?
きっと素敵な海だと、思うんですよね〜
カンクンに思いを寄せて現実逃避する山猫だった…
※いづみ湯さんすいません、パクりました(^_^;)
高校生と中学生の娘さんが一緒にキャンプに来てくれるのだ。
それだけでFlagファミリーが仲良しなのは議論の余地はない!
(こんな感じのフォローで良かったでしょうか?(^_^;)

この日の山猫の席はよっちゃんとかずうらさんのお近く。
よっちゃんの修行時代の話しでパワーをもらったり、なぜか英会話をマスターするには何をすればいいのかについて、かずうらさんとお話ししたりして夜が更けていった。
そしてこの画像はFlagさんの娘さんのゆなちゃんの変顔アプリで撮影されたものであり、とても見るに耐えないものなので縮小掲載されている…

この日も激しい戦闘を終え、出航する赤い彗星。
だが、マンガのように爪楊枝を咥えて眠る人が果たして本当にいるのだろうか!?
少し疑問を感じた山猫は、横にいるよっちゃんに、
「ここは師匠をいじるタイミングなんじゃない?」と話してみる。
「いや、ここはまだそっとしておく所ですよ」
よっちゃんが断言する。
「なるほど、でもさ、もしツッコミを待っていたとしたら師匠が寂しがるんじゃない?」
「いえ、弟子としては師匠が本当に眠りに落ちたタイミングでこそ動かないといけないんです」
そんなまったくしょうもない会話をよっちゃんと交わして、しばらくすると、

「行ってきましたよ!」と自分撮りしてドヤ顔のよっちゃんw
だが薄目をあけて、そっとよっちゃんの事を盗み見たクワトロさんを、山猫は見逃していなかった。
師弟愛ってやつですか…
なんですか、このくだり(^_^;)
せっかく準備した焚き火用のヘキサだが、この日の夜はたまに強風が吹き、焚火は断念した。
まだ宴は続きそうだったが、バーボンでとろけてしまった山猫は皆様より一足先にテントに戻らせてもらう。
テントの中に見当たらない猫娘は、ゆうにんさんの女子会ケシュアにお邪魔してしまったそうだ。
猫娘が子どもたちに溶け込めてない時は頼むな、とママにお願いしていた山猫だが、ケシュアのサイズまでは説明するのを忘れていたのだ。
ズボラママさんの陣のしおりのおかげで、山猫ママはかなり助けられたようだ。
「みんないい子だった〜、もう満員だったんだけど、こうすれば寝れるんじゃない?って相談しながら猫娘を入れてくれたんだよ」
そう話すママの声を聞きながら、この日山猫は溶けるような眠りに落ちていったのだった…
狭くて寝れなかったと思うけど、みんなごめんね(>_<)
でもありがとうね。
最終日へ、つづく…

この日も、夜は雨があるかも知れない微妙な天気予報と聞いたので、山猫は雨でも焚火が出来るように宴会場の横にヘキサを張らせてもらった。

日が沈みトワイライトゾーンに突入した頃、いつもの幕撮影を開始する。
そしてこの日はさらに新たな楽しみがあった。
デジカメを持参して、初めてのキャンプの夜なのである。


暗くなってからは三脚を使用して、夜景モードや星撮影モードなどで撮影を試みてみるが、どうもイメージ通りの写真にならない。
「何でうまく撮れないんでしょう?」
とお隣でやはりカメラをいじっていたみのととさんに助けを求めた。
みのととさんは優しく微笑んで、山猫のデジカメきみまろズームのスペックを確認すると、ISOとシャッタースピードのアドバイスをしてくれた。
「これでいけると思いますよ」と言ってくれたみのとと師匠のアドバイス通りに撮影してみると、

なんということでしょう♩
ようやく、山猫のイメージしていた夜のテントの写真が撮れ始めた。
「ちょっと見てください!これって凄くないですか?」
と近くにいたゆうにんさんやFlagさんにも画像を見せる山猫。
「イイデスネー…」
「イインジャナイデスカ…」
とゆうにんさんとFlagさんには棒読みの賛辞を頂いたが、そんな事は気にしない。

さらに、
「今度は自分撮りもして見ましたよ!いい感じでしょう!?」
と、まるでお絵かきを褒められた園児のようにはしゃぐ山猫。
Flagさんとゆうにんさんは相手にしてくれないので、またまたみのとと師匠に画像を見てもらう。
「いいじゃないですか。幕に映るこの影を見てください、これがいいですよね」
「てへ♥︎」
山猫がかなりご機嫌だったのは言うまでもない。

そしてご機嫌になった山猫は、さらに月の撮影に挑戦する。
「月はね、星と比べて明るすぎるんですよ。その分難しい」とみのとと師匠。
「なるほど」と気合いをいれて、何枚かの撮影に挑戦し、初めてにしては素敵な写真が撮れ始めた。
山猫のキャンプに、間違いなく新たな楽しみが生まれた日になった。

さらに月の撮影に挑戦していると、後ろからよっちゃんが声をかけてくれる。
「山猫さんはもう、スマホですけど何か?はやめちゃうんですか?」
「あ、うん…これだけ綺麗な写真撮れると、やっぱりカメラは楽しいね」
「そうですか…」と少し寂しげに頷いたよっちゃんはさらに、
「山猫さんのカメラも皆さんみたいにデジイチとかミラーレスとかのいいやつなんですか?」と聞かれる。
「いやw 俺のはただの普通のコンデジだよ」とピンクのきみまろズームを見せると、

こーらー!ww
思い切り山猫のカメラを鼻で笑った後、東洋の島国からきた青年は、
「スマホを使わないよっちゃんは、ただの…ただの△×◽︎凸凹・・・」と何かブツブツと言いながら、立ち去って行ったw
この間、みのととさんの自家焙煎珈琲を夫婦で何杯も頂いてしまった。
みのととさん、ほんとに楽しいひと時をありがとうございましたm(__)m
そして2日目の宴の開始だ。

改めて自己紹介なども行われ、またまた美味しいお酒と料理に囲まれる。
我が家からはフライドポテト(冷凍)とから揚げをご提供。
(手抜きではない!皆様の美味しい料理にはかなわないので、山猫ファミリーは子供向けにフォーカスしたのだ! とりあえず、すいませんw)。
かずうらさんの?ホタテご飯とクワトロさんの
きっとこの夜も、皆さんの心尽くしの一品が出揃っていたのだと思う。
だが、
「クワトロさんの豚汁は、ゴボウの臭みもなくてまろやかですね〜」と話していた記憶しか山猫には残っていない。
何故だ…
宴も盛り上がってきた頃、参加者の年齢が芸能人の誰と一緒かという話しになる。
某パパさん(一応モザイク)が、
「私は河村隆一と同じです」と発表すると、

きゃ〜♥︎ リュウイチ〜歌って〜♥︎とこの日も楽しいFlagママさんw
さらにこの日はFlagさんの長女ゆなちゃん、綾瀬はるかよりさらに3割可愛いというかなちゃんも席が一緒で、後にFlag三姉妹と呼ばれることになる。

だが何故か、当のFlagさんの話題になると静かになってしまう3姉妹。
不思議に思い、
「ねぇ、パパ(Flagさん)はキムタクと同じ歳なんだよ、優しくてかっこいいよね」とかなちゃんに話しかけてみると、
「え?…パパ…う〜ん…」としどろもどろになるかなちゃん。
それを遮るかのようにFlagさんが、
「みんな僕の事が大好きなんですよ、なぁ?な? ほんっとに最高の家族なんですからぁ、な?そうだよな?」と満面の笑みで話しかける。
だが3姉妹は、まるで海の底の貝のように固く口を閉ざしたまま笑顔も浮かべず、ゆなちゃんは黙って携帯をいじっていた…

あ〜カンクンの海が見たい…
ね?Flagさんもそうでしょう?
きっと素敵な海だと、思うんですよね〜
カンクンに思いを寄せて現実逃避する山猫だった…
※いづみ湯さんすいません、パクりました(^_^;)
高校生と中学生の娘さんが一緒にキャンプに来てくれるのだ。
それだけでFlagファミリーが仲良しなのは議論の余地はない!
(こんな感じのフォローで良かったでしょうか?(^_^;)


この日の山猫の席はよっちゃんとかずうらさんのお近く。
よっちゃんの修行時代の話しでパワーをもらったり、なぜか英会話をマスターするには何をすればいいのかについて、かずうらさんとお話ししたりして夜が更けていった。
そしてこの画像はFlagさんの娘さんのゆなちゃんの変顔アプリで撮影されたものであり、とても見るに耐えないものなので縮小掲載されている…

この日も激しい戦闘を終え、出航する赤い彗星。
だが、マンガのように爪楊枝を咥えて眠る人が果たして本当にいるのだろうか!?
少し疑問を感じた山猫は、横にいるよっちゃんに、
「ここは師匠をいじるタイミングなんじゃない?」と話してみる。
「いや、ここはまだそっとしておく所ですよ」
よっちゃんが断言する。
「なるほど、でもさ、もしツッコミを待っていたとしたら師匠が寂しがるんじゃない?」
「いえ、弟子としては師匠が本当に眠りに落ちたタイミングでこそ動かないといけないんです」
そんなまったくしょうもない会話をよっちゃんと交わして、しばらくすると、

「行ってきましたよ!」と自分撮りしてドヤ顔のよっちゃんw
だが薄目をあけて、そっとよっちゃんの事を盗み見たクワトロさんを、山猫は見逃していなかった。
師弟愛ってやつですか…
なんですか、このくだり(^_^;)
せっかく準備した焚き火用のヘキサだが、この日の夜はたまに強風が吹き、焚火は断念した。
まだ宴は続きそうだったが、バーボンでとろけてしまった山猫は皆様より一足先にテントに戻らせてもらう。
テントの中に見当たらない猫娘は、ゆうにんさんの女子会ケシュアにお邪魔してしまったそうだ。
猫娘が子どもたちに溶け込めてない時は頼むな、とママにお願いしていた山猫だが、ケシュアのサイズまでは説明するのを忘れていたのだ。
ズボラママさんの陣のしおりのおかげで、山猫ママはかなり助けられたようだ。
「みんないい子だった〜、もう満員だったんだけど、こうすれば寝れるんじゃない?って相談しながら猫娘を入れてくれたんだよ」
そう話すママの声を聞きながら、この日山猫は溶けるような眠りに落ちていったのだった…
狭くて寝れなかったと思うけど、みんなごめんね(>_<)
でもありがとうね。
最終日へ、つづく…
Posted by 山猫 at 10:47│Comments(26)
│2014キャンプ物語
この記事へのコメント
こんにちは
二日目は焚き火しなかったんですね
風が強いと出来ないですよね
やっぱりこの時期は陣幕が必要かもしれませんね
そんなときの為に陣幕なんてどうです
風が、吹いてても焚き火できますよ(^o^)
二日目は焚き火しなかったんですね
風が強いと出来ないですよね
やっぱりこの時期は陣幕が必要かもしれませんね
そんなときの為に陣幕なんてどうです
風が、吹いてても焚き火できますよ(^o^)
Posted by ズボラパパ at 2014年11月14日 12:38
こんにちわー。
山猫さん ごめんなさ~い m(__)m
我が家の 3姉妹は
私の事を キムタクの5割増しよりも カッコいい!!
・・・と思っているみたいなので
上手に反応が出来なかったみたいですよ~ (^^)v
・
・
・
・・・あぁ~… カンクンの海が見たい…
きっと、素敵な景色で 癒されるんだろうなぁ~(いづみ湯さん風)
山猫さん ごめんなさ~い m(__)m
我が家の 3姉妹は
私の事を キムタクの5割増しよりも カッコいい!!
・・・と思っているみたいなので
上手に反応が出来なかったみたいですよ~ (^^)v
・
・
・
・・・あぁ~… カンクンの海が見たい…
きっと、素敵な景色で 癒されるんだろうなぁ~(いづみ湯さん風)
Posted by Flag at 2014年11月14日 12:44
初めまして
先日のゆらら
この記事の後くらいに宴会幕にお邪魔したのですが
山猫さんはすでに就寝されていたようでした
シチリニストの山猫さんに合えず残念でしたが
ブログはちょくちょく読ませていただいています
お気に入り頂いても良いでしょうか
先日のゆらら
この記事の後くらいに宴会幕にお邪魔したのですが
山猫さんはすでに就寝されていたようでした
シチリニストの山猫さんに合えず残念でしたが
ブログはちょくちょく読ませていただいています
お気に入り頂いても良いでしょうか
Posted by だゆ at 2014年11月14日 13:41
こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
黙々とタープを張る姿を見て、内心『動き出したな!!山猫さん』と思ってましたよ✨
しかし、何故?宴会幕の横にそれを?と思っていますと、しっかりと焚き火台が置かれてあり、なるほど!とうなづいてしまいました( ^ω^ )
にしても、みのとと師匠のアドバイス後の写真のクオリティすんげぇですねΣ(゚д゚lll)
イイデスネースゴイデスネー(笑)
カメラにハマるのも納得いきますよ✨
少しいじるだけでも、こんなに綺麗に撮れるんですね!!
僕の悪そうな顔まで、くっきり撮れてますね(笑)
いやぁ〜宴会幕ではお隣でしたので、ついつい話し込んでしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))
めちゃくちゃ楽しかったですよっ!
大好きな山猫さん節はブログだけでなく普段のトークでも面白かったです( ̄▽ ̄)
はっ!その写真(;゜0゜)
破門されてしまいますよ〜
黙々とタープを張る姿を見て、内心『動き出したな!!山猫さん』と思ってましたよ✨
しかし、何故?宴会幕の横にそれを?と思っていますと、しっかりと焚き火台が置かれてあり、なるほど!とうなづいてしまいました( ^ω^ )
にしても、みのとと師匠のアドバイス後の写真のクオリティすんげぇですねΣ(゚д゚lll)
イイデスネースゴイデスネー(笑)
カメラにハマるのも納得いきますよ✨
少しいじるだけでも、こんなに綺麗に撮れるんですね!!
僕の悪そうな顔まで、くっきり撮れてますね(笑)
いやぁ〜宴会幕ではお隣でしたので、ついつい話し込んでしまいました(((o(*゚▽゚*)o)))
めちゃくちゃ楽しかったですよっ!
大好きな山猫さん節はブログだけでなく普段のトークでも面白かったです( ̄▽ ̄)
はっ!その写真(;゜0゜)
破門されてしまいますよ〜
Posted by spare ri部
at 2014年11月14日 15:55

こんばんはです!
カンクン。ググりましたがメキシコですか。
よくそんな場所が思いつきますね~(笑)
私も二日目の晩はまったくと言って良いほど記憶が無くて...(^_^;)
Flag三姉妹の明るさが際立ってたのが一番憶えていることです(笑)
山猫さんはお早目のご就寝でしたか~。
猫娘ちゃんは初の女子会テント。
どうだったんでしょうね~?
狭いケシュアにギュウギュウだったと思いますが
楽しかったんでしょうか(*^_^*)
そして山猫さんのレポ。
とうとうフィニッシュが見えてきましたね~(^_^)
私もそろそろ始めようと思っています!
カンクン。ググりましたがメキシコですか。
よくそんな場所が思いつきますね~(笑)
私も二日目の晩はまったくと言って良いほど記憶が無くて...(^_^;)
Flag三姉妹の明るさが際立ってたのが一番憶えていることです(笑)
山猫さんはお早目のご就寝でしたか~。
猫娘ちゃんは初の女子会テント。
どうだったんでしょうね~?
狭いケシュアにギュウギュウだったと思いますが
楽しかったんでしょうか(*^_^*)
そして山猫さんのレポ。
とうとうフィニッシュが見えてきましたね~(^_^)
私もそろそろ始めようと思っています!
Posted by ゆうにん at 2014年11月14日 18:44
こんばんは~
私の出航シーンなど、今や珍しくとも何ともありませんが、
よっちゃんとのツーショットはバッチリですね!
出来れば無修正の写真を頂ければ有難いのですが(*^_^*)
焚き火が出来なかったのは残念でしたね。
こればっかりはどうしようもないですからね~
サンマご飯に豚汁、お口に合いましたでしょうか。
妻が帰る前にほとんど仕込んでくれてたので私は温めるだけ。。。^^;
豚汁の件は私も覚えています(*^_^*)
熱心にゴボウを語られていましたから!
年齢が同じ芸能人、、、
KABA.ちゃん、4日違い・・・
私の出航シーンなど、今や珍しくとも何ともありませんが、
よっちゃんとのツーショットはバッチリですね!
出来れば無修正の写真を頂ければ有難いのですが(*^_^*)
焚き火が出来なかったのは残念でしたね。
こればっかりはどうしようもないですからね~
サンマご飯に豚汁、お口に合いましたでしょうか。
妻が帰る前にほとんど仕込んでくれてたので私は温めるだけ。。。^^;
豚汁の件は私も覚えています(*^_^*)
熱心にゴボウを語られていましたから!
年齢が同じ芸能人、、、
KABA.ちゃん、4日違い・・・
Posted by quattro44
at 2014年11月14日 18:54

こんばんは〜
星、写ってるやんと思ったら、ホコリでした(笑
3連結の横で、雨やのに何でタープを張るんやろって思ってたんですが、そんなことやったんですね
夜、使いました?
山猫さん、ボイスレコーダー持ってきてたの?
よく覚えてますね
星、写ってるやんと思ったら、ホコリでした(笑
3連結の横で、雨やのに何でタープを張るんやろって思ってたんですが、そんなことやったんですね
夜、使いました?
山猫さん、ボイスレコーダー持ってきてたの?
よく覚えてますね
Posted by kazuura at 2014年11月14日 19:27
こんばんは^^
みのととです
写真撮影、楽しかったですね~
曇っていたので星の撮影はあんまりでしたが
幕の撮影って面白いですよね
夜、焚火を囲めなかったのが残念でした
次回は是非、焚火を囲んでバーボンを
みのととです
写真撮影、楽しかったですね~
曇っていたので星の撮影はあんまりでしたが
幕の撮影って面白いですよね
夜、焚火を囲めなかったのが残念でした
次回は是非、焚火を囲んでバーボンを
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年11月14日 20:06

ズボラパパさん
焚火を愛するものにとってやはり風は天敵ですね。
陣幕は気にはなってたんですが、どこまで風を遮ってくれるのか不明で…
密かに持ってると噂のZBRファミリーさんのレビューを見させてもらってから再度検討ですかね〜
うちは風が強いキャンプではテントの中に引きこもるしかないですからね(^_^;)
1日目にパパさんに焚火誘ってもらって良かったですよ(^^)
焚火を愛するものにとってやはり風は天敵ですね。
陣幕は気にはなってたんですが、どこまで風を遮ってくれるのか不明で…
密かに持ってると噂のZBRファミリーさんのレビューを見させてもらってから再度検討ですかね〜
うちは風が強いキャンプではテントの中に引きこもるしかないですからね(^_^;)
1日目にパパさんに焚火誘ってもらって良かったですよ(^^)
Posted by 山猫
at 2014年11月14日 20:55

Flagさん
あぁ、なるほど…
ソーイウコトダッタンデスネー
気ガツキマセンデシタヨー
カンクンネタ良いでしょ〜w(いづみ湯さんのパクりだけど(^_^;)
でも最終日に、ゆなちゃんとピンクレンジャーマスクで遊んでるFlagさんを見て、皆マチガイナク、パパガスキナンダト、カクシンシマシタヨー!
あぁ、なるほど…
ソーイウコトダッタンデスネー
気ガツキマセンデシタヨー
カンクンネタ良いでしょ〜w(いづみ湯さんのパクりだけど(^_^;)
でも最終日に、ゆなちゃんとピンクレンジャーマスクで遊んでるFlagさんを見て、皆マチガイナク、パパガスキナンダト、カクシンシマシタヨー!
Posted by 山猫
at 2014年11月14日 21:00

だゆさん
はじめまして(^^)
こちらこそご挨拶できなくて残念でした。
クワトロさんのお知り合いのブロガーさんが来てるとは聞いてたのですが、そのうち挨拶させてもらおうと思いながら時間が過ぎてしまいました(^_^;)
夜うるさくなかったか気になってたので、ご家族に迷惑おかけしてたらすいませんでした。
お気に入りは大歓迎です(^^)
私も後でコメント入れさせてもらいます(^-^)/
はじめまして(^^)
こちらこそご挨拶できなくて残念でした。
クワトロさんのお知り合いのブロガーさんが来てるとは聞いてたのですが、そのうち挨拶させてもらおうと思いながら時間が過ぎてしまいました(^_^;)
夜うるさくなかったか気になってたので、ご家族に迷惑おかけしてたらすいませんでした。
お気に入りは大歓迎です(^^)
私も後でコメント入れさせてもらいます(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年11月14日 21:07

よっちゃん
夜の焚火が出来なかったのは残念でした(>_<)
みんなヘキサの下の焚火を信じてないようだったので見てもらおうと思ってたんですがw
そして、こらー!w(2回目)
写真の出来も鼻で笑ったねーって、自己満足の世界だからいいんです(^^)
今回隣になれて、よっちゃんがなんでそれほど頑張って仕事してるのか納得しましたよ。
俺も負けないぞ!とあの時は思ったけど、帰って来てからは自分のポンコツさにくじけてますが(^_^;)
あの写真は、無修正のものが既に師匠の手に渡っているという噂もチラホラと…w
よっちゃんのレポが楽しみです(^^)
夜の焚火が出来なかったのは残念でした(>_<)
みんなヘキサの下の焚火を信じてないようだったので見てもらおうと思ってたんですがw
そして、こらー!w(2回目)
写真の出来も鼻で笑ったねーって、自己満足の世界だからいいんです(^^)
今回隣になれて、よっちゃんがなんでそれほど頑張って仕事してるのか納得しましたよ。
俺も負けないぞ!とあの時は思ったけど、帰って来てからは自分のポンコツさにくじけてますが(^_^;)
あの写真は、無修正のものが既に師匠の手に渡っているという噂もチラホラと…w
よっちゃんのレポが楽しみです(^^)
Posted by 山猫
at 2014年11月14日 21:16

ゆうにんさん
カンクンは若い頃映画で見た所で、めちゃ素晴らしいリゾートらしいんですよ!
いづみ湯さんのパクりだけどぶち込んでみました(^_^;)
2日目は私も何だかずっとボーッとしてて…
でも、ゆうにんさんよりは記憶あると思いますがw
すいませんでしたが、どうしても眠くなってお先に失礼しちゃいました(^_^;)
ケシュアは無理矢理の参加ですいませんでした。
お姉ちゃんたちの輪に入れてもらって娘も嬉しかったと思いますが、次回からはちゃんと引き止めますm(__)m
やっとお仕事は落ち着きましたか?
私はあと1話なんでサクッと駆け抜けて、あとは皆さんのレポを楽しみにする事にします(^^)
カンクンは若い頃映画で見た所で、めちゃ素晴らしいリゾートらしいんですよ!
いづみ湯さんのパクりだけどぶち込んでみました(^_^;)
2日目は私も何だかずっとボーッとしてて…
でも、ゆうにんさんよりは記憶あると思いますがw
すいませんでしたが、どうしても眠くなってお先に失礼しちゃいました(^_^;)
ケシュアは無理矢理の参加ですいませんでした。
お姉ちゃんたちの輪に入れてもらって娘も嬉しかったと思いますが、次回からはちゃんと引き止めますm(__)m
やっとお仕事は落ち着きましたか?
私はあと1話なんでサクッと駆け抜けて、あとは皆さんのレポを楽しみにする事にします(^^)
Posted by 山猫
at 2014年11月14日 21:23

クワトロさん
無事にお手元に原本が届きましたか?
レポで使えるかどうかは別にして、師弟の思い出にどうぞw
あの豚汁はやはり奥様の仕込みでしたか。
私は結婚して以来、豚汁は嫌いな料理になってまして…(理由はここでは詳しく述べませんが(^_^;)
とても旨い豚汁でした(^-^)/
クワトロさんのは私が先に言っちゃってすいませんでした。
やはりバーボン飲むと脳みそが蕩けてしまいます(>_<)
無事にお手元に原本が届きましたか?
レポで使えるかどうかは別にして、師弟の思い出にどうぞw
あの豚汁はやはり奥様の仕込みでしたか。
私は結婚して以来、豚汁は嫌いな料理になってまして…(理由はここでは詳しく述べませんが(^_^;)
とても旨い豚汁でした(^-^)/
クワトロさんのは私が先に言っちゃってすいませんでした。
やはりバーボン飲むと脳みそが蕩けてしまいます(>_<)
Posted by 山猫
at 2014年11月14日 21:29

かずうらさん
ゴミが写り込んでましたか(>_<)
でも、それは星の撮影には良い手かもしれませんねw
タープは結局無駄に終わりましたよ(^_^;)
いくら私でも風は怖いのです。
お?今回は文章も読んでもらえたんですか?w
私は結構、人の話しを聞くのも読むのも好きなんですが、記憶はてけと〜です(^_^;)
ゴミが写り込んでましたか(>_<)
でも、それは星の撮影には良い手かもしれませんねw
タープは結局無駄に終わりましたよ(^_^;)
いくら私でも風は怖いのです。
お?今回は文章も読んでもらえたんですか?w
私は結構、人の話しを聞くのも読むのも好きなんですが、記憶はてけと〜です(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年11月14日 21:35

みのととさん
ほんとに楽しい時間をありがとうございました(^^)
みのとと師匠の写真アップ、今回はいつも以上に楽しみにしてますよ。
そして次回はいよいよ私も星に挑戦してみます!
みのととさんは結局、夜の焚火は今回なしだったんですね。
焚火とバーボンとシャウエッセン、想像しただけでキャンプに行きたくなりますねw
次回はぜひバーボンで(^^)
ほんとに楽しい時間をありがとうございました(^^)
みのとと師匠の写真アップ、今回はいつも以上に楽しみにしてますよ。
そして次回はいよいよ私も星に挑戦してみます!
みのととさんは結局、夜の焚火は今回なしだったんですね。
焚火とバーボンとシャウエッセン、想像しただけでキャンプに行きたくなりますねw
次回はぜひバーボンで(^^)
Posted by 山猫
at 2014年11月14日 21:42

ママです、こんばんは(^^)/
二日目もほんと楽しそうですねぇ~!!
そして夜の写真!師匠の設定後のやつは
めっちゃ明るくていい感じじゃないですか♪
きみまろズームもなかなかやれる子ですね!
猫娘ちゃん、女子会ケシュアに泊まったんですね♪
お姉ちゃんたちと一緒にこそこそ話すの
すんごい楽しい思い出になったでしょうね(^^)
我が家もやっとレポがはじまりました~
書きたいことが多すぎてなかなかまとまりませんw
二日目もほんと楽しそうですねぇ~!!
そして夜の写真!師匠の設定後のやつは
めっちゃ明るくていい感じじゃないですか♪
きみまろズームもなかなかやれる子ですね!
猫娘ちゃん、女子会ケシュアに泊まったんですね♪
お姉ちゃんたちと一緒にこそこそ話すの
すんごい楽しい思い出になったでしょうね(^^)
我が家もやっとレポがはじまりました~
書きたいことが多すぎてなかなかまとまりませんw
Posted by ズボラパパ・ズボラママ
at 2014年11月15日 01:37

こんばんは〜!
出航前にコメを・・・
写真のプロは違いますね〜(汗)少しいじっただけで、僕の安いデジイチより綺麗です(~_~;)
もっと精進せねば・・・
次のキャンプには説明書持参で行きます!(笑)
山猫さんが焚き火をせずに落ちるなんて・・・(°_°)
焚き火なしでも、体は楽しさで大満足だったんでしょうね〜^_^
あ〜カンクン行きたい・・・
そして・・・寝ます・・・
出航前にコメを・・・
写真のプロは違いますね〜(汗)少しいじっただけで、僕の安いデジイチより綺麗です(~_~;)
もっと精進せねば・・・
次のキャンプには説明書持参で行きます!(笑)
山猫さんが焚き火をせずに落ちるなんて・・・(°_°)
焚き火なしでも、体は楽しさで大満足だったんでしょうね〜^_^
あ〜カンクン行きたい・・・
そして・・・寝ます・・・
Posted by gorigo811
at 2014年11月15日 02:49

こんばんは~
二日目の焚火は残念でしたね。
同じカメラでも使い方で全然違った写真になるのは面白いですよね。
僕も昔、幼稚園の頃から英会話スクールに通っていましたが使える環境があまり無かったので今ではさっぱりです。
二日目の焚火は残念でしたね。
同じカメラでも使い方で全然違った写真になるのは面白いですよね。
僕も昔、幼稚園の頃から英会話スクールに通っていましたが使える環境があまり無かったので今ではさっぱりです。
Posted by N男 at 2014年11月15日 03:50
ズボラママさん
きみまろズーム、なかなかやれる子だったんですよー(^^)
スマホで撮影してた私としてはここまで夜の画像が撮れるなら、とりあえず何の不満もなしですw
師匠のおかげですねー(^^)v
女子会ケシュアに初参加した猫娘は、会話にまでは参加出来ずに寝てしまったようですが良い思い出になったのは間違いないと思います。
今回は楽しいエピソード満載なんで、私のレポも1.5〜2倍の長さで盛り込んでます。
普通にやったら10話とかいってしまいそうです(^_^;)
冬将軍に負けずにママさん頑張ってください(^-^)/
きみまろズーム、なかなかやれる子だったんですよー(^^)
スマホで撮影してた私としてはここまで夜の画像が撮れるなら、とりあえず何の不満もなしですw
師匠のおかげですねー(^^)v
女子会ケシュアに初参加した猫娘は、会話にまでは参加出来ずに寝てしまったようですが良い思い出になったのは間違いないと思います。
今回は楽しいエピソード満載なんで、私のレポも1.5〜2倍の長さで盛り込んでます。
普通にやったら10話とかいってしまいそうです(^_^;)
冬将軍に負けずにママさん頑張ってください(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年11月15日 07:48

ゴリゴさん
ヘロヘロの出航前にコメントありがとうございます!w
カメラ魂が燃え上がりましたか?w
昼はてけと〜なスナップでいいけど、やはり夜の写真はスマホとは違いますねー、めちゃ楽しかったし、師匠のアドバイスをもらったのでこれからは色々挑戦出来そうです!
強風で焚火が出来ないと分かってからの私は抜け殻ですよ、抜け殻。
バーボンがあっという間に回ってきて、カンクンに思いを寄せるしかありませんでした(^_^;)
ヘロヘロの出航前にコメントありがとうございます!w
カメラ魂が燃え上がりましたか?w
昼はてけと〜なスナップでいいけど、やはり夜の写真はスマホとは違いますねー、めちゃ楽しかったし、師匠のアドバイスをもらったのでこれからは色々挑戦出来そうです!
強風で焚火が出来ないと分かってからの私は抜け殻ですよ、抜け殻。
バーボンがあっという間に回ってきて、カンクンに思いを寄せるしかありませんでした(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年11月15日 07:54

N男さん
カメラはやはり使いこなせてナンボですよね!
今回のキャンプでは絶対誰かにカメラを教わろうと思っていたので、みのとと師匠のお隣でラッキーでした。
そして、英会話に反応されましたかw
私の頃の学校の英語はほとんど実戦の会話では役に立たない事が分かっていたので、本当の英会話マスターで手っ取り早いのは現地で彼女を作ることらしいですねw
でもそんな方法だと、息子が海外から帰ってこない事になりそうだし(^_^;)
私も小2の頃スクールに通って、毎週ABCの歌を唄うだけだったので、子供をなめんなよ!と速攻でやめた記憶がありますw
カメラはやはり使いこなせてナンボですよね!
今回のキャンプでは絶対誰かにカメラを教わろうと思っていたので、みのとと師匠のお隣でラッキーでした。
そして、英会話に反応されましたかw
私の頃の学校の英語はほとんど実戦の会話では役に立たない事が分かっていたので、本当の英会話マスターで手っ取り早いのは現地で彼女を作ることらしいですねw
でもそんな方法だと、息子が海外から帰ってこない事になりそうだし(^_^;)
私も小2の頃スクールに通って、毎週ABCの歌を唄うだけだったので、子供をなめんなよ!と速攻でやめた記憶がありますw
Posted by 山猫
at 2014年11月15日 08:03

カンクン・・・いや、やっぱりモルディブでしょ?
スマホですが何か?と言い現実逃避と言い
山猫さんがすさまじい速さでこちら側に近づいてきてくれてる感じが気持ちいいですね(笑)
まさか山猫さんの口からカメラのモードの話や三脚撮影の話が出てくるとは・・・
それも含め一年ぶりの気の置けない仲間とのグルキャン、
俺は本当に楽しかったんだ!って思いがレポから溢れ出ていて読んでてニヤニヤしてしまいました。
常々グルキャンは苦手て言われれた山猫さんですが
実はグルキャン向きなんじゃないかと今回疑ってかかっています(笑)
スマホですが何か?と言い現実逃避と言い
山猫さんがすさまじい速さでこちら側に近づいてきてくれてる感じが気持ちいいですね(笑)
まさか山猫さんの口からカメラのモードの話や三脚撮影の話が出てくるとは・・・
それも含め一年ぶりの気の置けない仲間とのグルキャン、
俺は本当に楽しかったんだ!って思いがレポから溢れ出ていて読んでてニヤニヤしてしまいました。
常々グルキャンは苦手て言われれた山猫さんですが
実はグルキャン向きなんじゃないかと今回疑ってかかっています(笑)
Posted by いづみ湯
at 2014年11月15日 14:41

こんばんは。
山猫さん、写真凄くきれいですね~!!!
マスターシリーズのテント&タープが映えてますね^^
やはり、せっかく景色の綺麗なキャンプ場に行くのなら、写真におさめたいですよね^^
私も、綺麗な星空を撮れるように勉強中です!
山猫さん、写真凄くきれいですね~!!!
マスターシリーズのテント&タープが映えてますね^^
やはり、せっかく景色の綺麗なキャンプ場に行くのなら、写真におさめたいですよね^^
私も、綺麗な星空を撮れるように勉強中です!
Posted by hikatsubaka
at 2014年11月15日 21:47

いづみ湯さん
やはりカンクンではキレがありませんでしたか?w
現実逃避ネタ、いつか使わせてもらおうと狙ってましたが、私的にはやってやったぜ!的な満足度ですw
このネタでいづみ湯さんがツッコミくれなかったら、ほんとにブログから遠ざかってしまったのかなと心配しながら下書きを書いてましたが、このレポの前にブログの広告も消えたようでホッとしてます。
グルキャンは多分まだこれからも苦手なのは変わらないと思うし、交流のない方のグルキャンレポも多分読まないと思いますが(^_^;)
それでも、今回のグルキャンはめちゃくちゃ楽しかったのは間違いないです(^^)
多分読んでくれた人は、おっさんがはしゃぎやがってとか思われちゃうんだろうなと少し恥ずかしいですが、ご一緒した方へ感謝をこめて、今回はスペシャルに長いレポを書いてしまいましたw
やはりカンクンではキレがありませんでしたか?w
現実逃避ネタ、いつか使わせてもらおうと狙ってましたが、私的にはやってやったぜ!的な満足度ですw
このネタでいづみ湯さんがツッコミくれなかったら、ほんとにブログから遠ざかってしまったのかなと心配しながら下書きを書いてましたが、このレポの前にブログの広告も消えたようでホッとしてます。
グルキャンは多分まだこれからも苦手なのは変わらないと思うし、交流のない方のグルキャンレポも多分読まないと思いますが(^_^;)
それでも、今回のグルキャンはめちゃくちゃ楽しかったのは間違いないです(^^)
多分読んでくれた人は、おっさんがはしゃぎやがってとか思われちゃうんだろうなと少し恥ずかしいですが、ご一緒した方へ感謝をこめて、今回はスペシャルに長いレポを書いてしまいましたw
Posted by 山猫
at 2014年11月16日 21:13

ヒカツバカさん
本当ですか!?
なかなかうまく写真撮れてます?
棒読みで言われても嬉しいお言葉です(^^)
これもヒカツバカさんとキャンプをご一緒したのがきっかけですから、ほんと楽しい遊びを教えてもらって感謝です。
私も次は、コンデジで果たして星はどこまで撮れるのか!がテーマになります(^-^)/
本当ですか!?
なかなかうまく写真撮れてます?
棒読みで言われても嬉しいお言葉です(^^)
これもヒカツバカさんとキャンプをご一緒したのがきっかけですから、ほんと楽しい遊びを教えてもらって感謝です。
私も次は、コンデジで果たして星はどこまで撮れるのか!がテーマになります(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年11月16日 21:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。