2014年08月31日
西湖湖畔C#2 キャンプファイヤーとサークルベンチレーションシステムの巻
2014.8月 1泊 ファミリーキャンプ
西湖湖畔キャンプ場
つづきです。

管理棟横の看板で記念撮影。
つづきは夕飯からです。
西湖湖畔キャンプ場
つづきです。

管理棟横の看板で記念撮影。
つづきは夕飯からです。
お出かけから戻ると時刻は17時前だった。
日が落ちるのが早くなってきたので、夕飯の準備を始めなければならないが、この頃には山猫の体力は限界に達していた。

※山猫ママお得意のアボガドとマグロのサラダ
夕飯のために七輪の炭火をおこし、テントにマットとシュラフをセットしたところでそのまま仮眠。
30分ほど寝て目を覚ますと、家族が寒い、寒いと連呼している。
仕方がないので、8月からまさかのTMO(タキビ・マンナカニ・オイテミタ)を発動。
※ちなみにスノーピークのIGTに対抗していますw

まさか真夏に焚火を囲む夕飯になるとは想定していなかったが、シンプルキャンプを目指して荷物を減らしてきたことで、雨の降る日のタープの下でも、家族と荷物が何とか収まった。
「あったかいね〜、テントも新しくなったし、うちもこれでおしゃれキャンパーさんに見えちゃうかなぁ♥︎」と、ママが楽しそうに話しかけてくる。
山猫は静かに首を降った。
「君はおしゃれキャンパーについて、何も分かってない、うちはどこからどう見てもおしゃれキャンパーじゃない」
そもそも、上の画像を見直して頂ければ分かるが、ネビュラチェーンにぶら下がっているシェラやカップは、大きさも種類もデタラメにぶら下げられており、100均のザルまで干されている。
おしゃれキャンパーさんは、まずこんな事はしないのだ…
「うちはタオルや水着だって平気でテントに干すだろ、多分おしゃれキャンパーさんはそんな事もしないんだ」
「じゃあ、おしゃれキャンパーさんは、いったい何処でタオルを干すのよ?」
「そんな事は俺だって知らない」
そう、山猫はまだまだ分からない事だらけなのだ。
まるで初めて船に乗って航海にでる新米水夫のように…

夕飯は、枝豆にトウモロコシ、そしてstaubでニンニクとベーコンの玉ねぎスープ。
先日TVで見た野菜料理の特集があまりにも美味しそうだったので、椎茸のマヨネーズ焼きとピーマンの丸ごと炭火焼きも食べた。
BBQ=肉のイメージだったが、野菜を炭火やstaubでじっくり調理すると、これほど旨くなるのか、と夫婦で感嘆した夕飯になった。
だがもちろん焼き鳥も食べたが。
すっかり暗くなった頃、バンガローに宿泊されていた団体さんが、キャンプファイヤーを始めているのが見える。

去年の夏キャンプでも、山猫ファミリーは幸運にもガールスカウトさんのキャンプファイヤーに遭遇したが、これで2年連続の幸運だ。
昨年のキャンプファイヤーの楽しさを覚えている猫娘が、居ても立ってもいられない様子で催促するので、

「すいません、娘が近くで見たいって言うもんで…」と団体さんに話しかけると、
「どうぞどうぞ(^^)」と今年も快く迎え入れてくれた。

ちゃっかり中に入って踊りに参加している猫娘。
人見知りな親と違い、いったいこの子は誰に似たのだろう…と微笑みを絶やさずに山猫は猫娘を見守った。
最後には家族全員で花火までご一緒させてもらう。
本当にありがとうございましたm(__)m

雨だから今日はテントでUNOやろうな、と言っていたが、猫娘は全力で遊んだので撃沈だ。

これも雨用に持って来たDVDプレイヤーで、息子猫はバックトゥザフューチャーを見て夜更かししている。
何故かこの映画を息子猫に見せてやりたいとママが選んだのだが、バックトゥザフューチャー自体が1985年の映画で、もう30年近く昔の映画だ。
そういう意味では、今がまさにフューチャーだ。
食い入るように最後まで映画を見ていた息子猫を見て、ママがとても嬉しそうに微笑んでいた。

バーボンを1杯だけ飲んで、疲れている山猫も10時には就寝。
〜山猫さん、安心しておやすみください〜
マスター4Sドームの声が聞こえたような気がしたが、その時にはすでに山猫はシュラフの中に溶け込んでいた…

朝だ。
西湖、サイコー!

フルクローズした4Sドームとヘキサ。
マスターカラーのサンドベージュは、テントの中からでも辺りが明るくなって来たことが分かる。
真っ暗だったテントの中で、徐々に白く輝き出すサンドベージュを見て目を覚ましたのだ。

テーブルの上にいくつかカップを置き去りにしたのと、食器を干したまま眠ってしまったが、それ以外は、夜中に強風になっても飛ばされたり、濡れて困ったりするものはなかった。
我ながら今回のキャンプは及第点と言える。

極太ソーセージとフランスパンの朝食をとり、雨がふっているので早めの撤収を開始。
今回も息子猫に、シュラフとマットの撤収を頼む。

前回のキャンプでは、灼熱の中の撤収で、テントの中のあまりの暑さに半ベソをかいていた息子猫に、
「今度のテントはな、中が涼しいんだぞ」と自慢してみる。

「このテントは、サークルベンチレーションシステムって言ってな、テントの中にそよ風が吹くんだ」
だが、ぶつぶつ言いながらシュラフを丸めていた息子猫は、
「今日は暑くねえし…」と即答する。
そうか息子よ、サークルベンチレーションシステムを体感するのはまた今度だな、と心の中で語りかける山猫だった…

オーナーさんに記念撮影してもらいチェックアウト。

近くにあるいずみの湯で温泉に浸かっていく。
とても綺麗で気持ちいいお風呂だった。
※今、山猫が最も更新を楽しみにしていると言っても過言ではないいづみ湯さん(human emotions)のブログもぜひご覧くださいw

帰り道で、少しだけ姿を現した富士山と記念撮影をした。
こうして、キャンプを始めて2回目の山猫の夏が終わりを迎えたのだった。
〜おまけ〜

道の駅富士吉田でママが買ったお土産。

モンベルショップができていたので、ママはステッカーだけ買っていましたw
おわり…
日が落ちるのが早くなってきたので、夕飯の準備を始めなければならないが、この頃には山猫の体力は限界に達していた。

※山猫ママお得意のアボガドとマグロのサラダ
夕飯のために七輪の炭火をおこし、テントにマットとシュラフをセットしたところでそのまま仮眠。
30分ほど寝て目を覚ますと、家族が寒い、寒いと連呼している。
仕方がないので、8月からまさかのTMO(タキビ・マンナカニ・オイテミタ)を発動。
※ちなみにスノーピークのIGTに対抗していますw

まさか真夏に焚火を囲む夕飯になるとは想定していなかったが、シンプルキャンプを目指して荷物を減らしてきたことで、雨の降る日のタープの下でも、家族と荷物が何とか収まった。
「あったかいね〜、テントも新しくなったし、うちもこれでおしゃれキャンパーさんに見えちゃうかなぁ♥︎」と、ママが楽しそうに話しかけてくる。
山猫は静かに首を降った。
「君はおしゃれキャンパーについて、何も分かってない、うちはどこからどう見てもおしゃれキャンパーじゃない」
そもそも、上の画像を見直して頂ければ分かるが、ネビュラチェーンにぶら下がっているシェラやカップは、大きさも種類もデタラメにぶら下げられており、100均のザルまで干されている。
おしゃれキャンパーさんは、まずこんな事はしないのだ…
「うちはタオルや水着だって平気でテントに干すだろ、多分おしゃれキャンパーさんはそんな事もしないんだ」
「じゃあ、おしゃれキャンパーさんは、いったい何処でタオルを干すのよ?」
「そんな事は俺だって知らない」
そう、山猫はまだまだ分からない事だらけなのだ。
まるで初めて船に乗って航海にでる新米水夫のように…

夕飯は、枝豆にトウモロコシ、そしてstaubでニンニクとベーコンの玉ねぎスープ。
先日TVで見た野菜料理の特集があまりにも美味しそうだったので、椎茸のマヨネーズ焼きとピーマンの丸ごと炭火焼きも食べた。
BBQ=肉のイメージだったが、野菜を炭火やstaubでじっくり調理すると、これほど旨くなるのか、と夫婦で感嘆した夕飯になった。
だがもちろん焼き鳥も食べたが。
すっかり暗くなった頃、バンガローに宿泊されていた団体さんが、キャンプファイヤーを始めているのが見える。

去年の夏キャンプでも、山猫ファミリーは幸運にもガールスカウトさんのキャンプファイヤーに遭遇したが、これで2年連続の幸運だ。
昨年のキャンプファイヤーの楽しさを覚えている猫娘が、居ても立ってもいられない様子で催促するので、

「すいません、娘が近くで見たいって言うもんで…」と団体さんに話しかけると、
「どうぞどうぞ(^^)」と今年も快く迎え入れてくれた。

ちゃっかり中に入って踊りに参加している猫娘。
人見知りな親と違い、いったいこの子は誰に似たのだろう…と微笑みを絶やさずに山猫は猫娘を見守った。
最後には家族全員で花火までご一緒させてもらう。
本当にありがとうございましたm(__)m

雨だから今日はテントでUNOやろうな、と言っていたが、猫娘は全力で遊んだので撃沈だ。

これも雨用に持って来たDVDプレイヤーで、息子猫はバックトゥザフューチャーを見て夜更かししている。
何故かこの映画を息子猫に見せてやりたいとママが選んだのだが、バックトゥザフューチャー自体が1985年の映画で、もう30年近く昔の映画だ。
そういう意味では、今がまさにフューチャーだ。
食い入るように最後まで映画を見ていた息子猫を見て、ママがとても嬉しそうに微笑んでいた。

バーボンを1杯だけ飲んで、疲れている山猫も10時には就寝。
〜山猫さん、安心しておやすみください〜
マスター4Sドームの声が聞こえたような気がしたが、その時にはすでに山猫はシュラフの中に溶け込んでいた…

朝だ。
西湖、サイコー!

フルクローズした4Sドームとヘキサ。
マスターカラーのサンドベージュは、テントの中からでも辺りが明るくなって来たことが分かる。
真っ暗だったテントの中で、徐々に白く輝き出すサンドベージュを見て目を覚ましたのだ。

テーブルの上にいくつかカップを置き去りにしたのと、食器を干したまま眠ってしまったが、それ以外は、夜中に強風になっても飛ばされたり、濡れて困ったりするものはなかった。
我ながら今回のキャンプは及第点と言える。

極太ソーセージとフランスパンの朝食をとり、雨がふっているので早めの撤収を開始。
今回も息子猫に、シュラフとマットの撤収を頼む。

前回のキャンプでは、灼熱の中の撤収で、テントの中のあまりの暑さに半ベソをかいていた息子猫に、
「今度のテントはな、中が涼しいんだぞ」と自慢してみる。

「このテントは、サークルベンチレーションシステムって言ってな、テントの中にそよ風が吹くんだ」
だが、ぶつぶつ言いながらシュラフを丸めていた息子猫は、
「今日は暑くねえし…」と即答する。
そうか息子よ、サークルベンチレーションシステムを体感するのはまた今度だな、と心の中で語りかける山猫だった…

オーナーさんに記念撮影してもらいチェックアウト。

近くにあるいずみの湯で温泉に浸かっていく。
とても綺麗で気持ちいいお風呂だった。
※今、山猫が最も更新を楽しみにしていると言っても過言ではないいづみ湯さん(human emotions)のブログもぜひご覧くださいw

帰り道で、少しだけ姿を現した富士山と記念撮影をした。
こうして、キャンプを始めて2回目の山猫の夏が終わりを迎えたのだった。
〜おまけ〜

道の駅富士吉田でママが買ったお土産。

モンベルショップができていたので、ママはステッカーだけ買っていましたw
おわり…
Posted by 山猫 at 08:10│Comments(30)
│2014キャンプ物語
この記事へのコメント
1コメ〜?!
おはようございます✨
更新の頻度が早くて、追いつけませんでしたm(_ _)m
やはり山猫さんには、このドームテントピッタシでございます( ´ ▽ ` )
見ていてしっくりきます✨やっぱりウェザーマスターかっこいいです\(^o^)/
タープの下でも、焚き火をするワイルドさは圧巻です∑(゚Д゚)
僕は、穴が空いたらと思い出来ません(T ^ T)
今回も、山猫さん節最高ですね!!
ご家族へのテントの初披露、そしてオシャレキャンパー?!への道も開かれましたね(笑)
泳げはしなかったですが、お天気ももってくれて良かったですねぇ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
おはようございます✨
更新の頻度が早くて、追いつけませんでしたm(_ _)m
やはり山猫さんには、このドームテントピッタシでございます( ´ ▽ ` )
見ていてしっくりきます✨やっぱりウェザーマスターかっこいいです\(^o^)/
タープの下でも、焚き火をするワイルドさは圧巻です∑(゚Д゚)
僕は、穴が空いたらと思い出来ません(T ^ T)
今回も、山猫さん節最高ですね!!
ご家族へのテントの初披露、そしてオシャレキャンパー?!への道も開かれましたね(笑)
泳げはしなかったですが、お天気ももってくれて良かったですねぇ〜(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by spare ri部
at 2014年08月31日 08:34

おはようございます!
8月の平日キャンプとは、うらやましいです。
最近は平地も朝夕は涼しくなりましたね!
西湖では寒いぐらいとは‼︎
そしてTMO発動ですか(笑)
もう秋はすぐそこですね(^-^)
8月の平日キャンプとは、うらやましいです。
最近は平地も朝夕は涼しくなりましたね!
西湖では寒いぐらいとは‼︎
そしてTMO発動ですか(笑)
もう秋はすぐそこですね(^-^)
Posted by hikatsubaka
at 2014年08月31日 08:57

こんにちは^^
8月なのに寒いというのはよくわかりますよ~。
昨日バイクで走っていると、峠の温度表示が17度でした。
おしゃれキャンパーさんの中って不思議ですね、
生活感がないというか、いつでもすっきりきれいですよね。
私もおしゃれキャンパーにはなれませんわ~(笑)
8月なのに寒いというのはよくわかりますよ~。
昨日バイクで走っていると、峠の温度表示が17度でした。
おしゃれキャンパーさんの中って不思議ですね、
生活感がないというか、いつでもすっきりきれいですよね。
私もおしゃれキャンパーにはなれませんわ~(笑)
Posted by tyamisan
at 2014年08月31日 11:57

こんにちはー。
そうそう雨で寒い時には
そのTMOがやりたいんですよね〜。
とても気持ち良さそうです。(^^)
つい先日までは、暑かったのに。。。もう秋デスね。
ベンチレーションより、
スカートの恩恵を先に感じるかもしれませんが、
いずれにしても4sなら、安心デスね〜(^O^)/
そうそう雨で寒い時には
そのTMOがやりたいんですよね〜。
とても気持ち良さそうです。(^^)
つい先日までは、暑かったのに。。。もう秋デスね。
ベンチレーションより、
スカートの恩恵を先に感じるかもしれませんが、
いずれにしても4sなら、安心デスね〜(^O^)/
Posted by Flag at 2014年08月31日 16:08
こんにちは!
おしゃれキャンパーさんがどこでタオルを干すのか・・・本当になぞですよね(笑)
私もおしゃれキャンパーに憧れはあるものの、絶対成れない自信があります。ついつい効率重視になってしまうので^^;
それにしても最高のキャンプでしたね♪
おしゃれキャンパーさんがどこでタオルを干すのか・・・本当になぞですよね(笑)
私もおしゃれキャンパーに憧れはあるものの、絶対成れない自信があります。ついつい効率重視になってしまうので^^;
それにしても最高のキャンプでしたね♪
Posted by ずぼらママにっしー at 2014年08月31日 16:24
こんばんは(^^)
オシャレキャンパーのくだり、笑えましたよ
洗濯物、食器がはいったハンギングネット、どうするんでしょうね
チェックアウト時に息子猫君がいないのが気になりますが、最後に惜しい富士山の前での家族写真、いいですね
ん、山猫さん、おらんわ(笑
そうなりますよね、人見知りは写真撮影を頼めずで
オシャレキャンパーのくだり、笑えましたよ
洗濯物、食器がはいったハンギングネット、どうするんでしょうね
チェックアウト時に息子猫君がいないのが気になりますが、最後に惜しい富士山の前での家族写真、いいですね
ん、山猫さん、おらんわ(笑
そうなりますよね、人見知りは写真撮影を頼めずで
Posted by kazuura at 2014年08月31日 20:46
よっちゃん
毎度ありがとうございます(^^)
ようやく家族にも新幕をお披露目できて感無量です。
タープの下で焚火は、幕を大事にするならやらない方が良いですね。
すごい燻された匂いになるしw
でも皆さんが心配するほどは、なかなか穴はあきませんけどね。
うちのヘキサはアナーキー上等!でやってますが、やはり火の粉が舞うと少し心配してます(^_^;)
おしゃれキャンパーへの道…
もし私が目指したら、ネタにする人が続出しそうだし、何より軍師様に怒られるので目指しませんよw
なんとか小雨でもった天気でしたが、もちろんゴミ袋撤収&ベランダ乾燥でした。
毎度ありがとうございます(^^)
ようやく家族にも新幕をお披露目できて感無量です。
タープの下で焚火は、幕を大事にするならやらない方が良いですね。
すごい燻された匂いになるしw
でも皆さんが心配するほどは、なかなか穴はあきませんけどね。
うちのヘキサはアナーキー上等!でやってますが、やはり火の粉が舞うと少し心配してます(^_^;)
おしゃれキャンパーへの道…
もし私が目指したら、ネタにする人が続出しそうだし、何より軍師様に怒られるので目指しませんよw
なんとか小雨でもった天気でしたが、もちろんゴミ袋撤収&ベランダ乾燥でした。
Posted by 山猫
at 2014年09月01日 04:38

hikatsubakaさん
平日を休みにするために、8月はほとんど週末働いてました(^_^;)
西湖の夜と朝の気温は17℃、秋キャンプと思えばまだまだ暖かい気温ですが、連日の熱帯夜から急にこの気温だとこたえますね。
TMOは私の得意技です(普段はSMOですw)
焚き火が観賞用じゃなく、暖房になる季節のキャンプ、やはり待ち遠しいですね。
平日を休みにするために、8月はほとんど週末働いてました(^_^;)
西湖の夜と朝の気温は17℃、秋キャンプと思えばまだまだ暖かい気温ですが、連日の熱帯夜から急にこの気温だとこたえますね。
TMOは私の得意技です(普段はSMOですw)
焚き火が観賞用じゃなく、暖房になる季節のキャンプ、やはり待ち遠しいですね。
Posted by 山猫
at 2014年09月01日 04:45

tyamisanさん
そちらでも一気に気温は下がってるのですね。
西湖も朝晩は17℃で、さすがに半袖は無理でした。
いよいよ焚火がありがたい季節が近づき、嬉しいです(^^)
おしゃれキャンパーさんのブログでは、やはりタオル干してるの見たことないですよね?w
って、あまりよく見てもいないのですが(^_^;)
写真を撮らないだけなのか、それともポリシーとしてタオルを干さないのか、その辺のことは私には謎だらけですww
そちらでも一気に気温は下がってるのですね。
西湖も朝晩は17℃で、さすがに半袖は無理でした。
いよいよ焚火がありがたい季節が近づき、嬉しいです(^^)
おしゃれキャンパーさんのブログでは、やはりタオル干してるの見たことないですよね?w
って、あまりよく見てもいないのですが(^_^;)
写真を撮らないだけなのか、それともポリシーとしてタオルを干さないのか、その辺のことは私には謎だらけですww
Posted by 山猫
at 2014年09月01日 04:53

Flagさん
山猫ポジションの季節が近づいてきました(^^)
一度やってしまえば、皆さんが言うほど穴があくこともないので癖になっちゃうかもしれませんよ?w
もちろん自己責任なんで、お勧めはしませんが匂いだけはすごいことになります(^_^;)
テントの中のそよ風を体感したかったのですが、おっしゃる通りスカートの恩恵を受けるのが先になりそうですね〜
でもようやくこの灼熱の季節が終わりそうで、少しほっとしてますよ。
秋が待ち遠しいですね(^-^)/
山猫ポジションの季節が近づいてきました(^^)
一度やってしまえば、皆さんが言うほど穴があくこともないので癖になっちゃうかもしれませんよ?w
もちろん自己責任なんで、お勧めはしませんが匂いだけはすごいことになります(^_^;)
テントの中のそよ風を体感したかったのですが、おっしゃる通りスカートの恩恵を受けるのが先になりそうですね〜
でもようやくこの灼熱の季節が終わりそうで、少しほっとしてますよ。
秋が待ち遠しいですね(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年09月01日 05:10

にっしーさん
やっぱりタオルとか干しちゃいますよねw
うちのかみさんは、タオル干したらオシャレじゃないって言うなら、かわいい柄のタオルを干せばいいんじゃないかとか、まだ粘って妄想してましたよ(^_^;)
うちも前はフラッグやテーブルクロスなど、少しはサイトをマシにしようとしてた時期もありましたが、今はどれもお蔵入りになり、オシャレ路線とは完全に決別しておりますw
今回もキャンプファイヤーもありの楽しいキャンプでした(^^)
やっぱりタオルとか干しちゃいますよねw
うちのかみさんは、タオル干したらオシャレじゃないって言うなら、かわいい柄のタオルを干せばいいんじゃないかとか、まだ粘って妄想してましたよ(^_^;)
うちも前はフラッグやテーブルクロスなど、少しはサイトをマシにしようとしてた時期もありましたが、今はどれもお蔵入りになり、オシャレ路線とは完全に決別しておりますw
今回もキャンプファイヤーもありの楽しいキャンプでした(^^)
Posted by 山猫
at 2014年09月01日 05:23

kazuuraさん
はい、あのチェーンにぶら下がったザルを写真で見た時は、さすがに自分でも笑いましたw
言っておきますがぶら下げたのはかみさんです。
記念撮影するぞーと言っても息子は車から降りて来なかったので、仲間はずれにしてやりました。
富士山の写真の時は、通りすがりのペンション?の敷地に勝手に駐車しての速攻撮影だったので、とてもどなたかに撮影を頼む余裕はなかったのです(^_^;)
はい、あのチェーンにぶら下がったザルを写真で見た時は、さすがに自分でも笑いましたw
言っておきますがぶら下げたのはかみさんです。
記念撮影するぞーと言っても息子は車から降りて来なかったので、仲間はずれにしてやりました。
富士山の写真の時は、通りすがりのペンション?の敷地に勝手に駐車しての速攻撮影だったので、とてもどなたかに撮影を頼む余裕はなかったのです(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年09月01日 05:30

おはようございます(^^)
待ちに待ったファミキャンレポ♪
新しいテント奥様も楽しみにしてはったんですね!
オシャレキャンパーのくだり、めっちゃ共感!(笑)
我が家も絶対無理です。⚪︎⚪︎温泉て書いたタオルもバンバン干します。
猫娘ちゃんの行動力すごいですね!その積極性があれば人生の楽しみが増えるはず(^^)
息子猫くんが家族写真恥ずかしがって写らないのも、あとから見返すとそんな時期やったな〜と思えていいかも(^^)
待ちに待ったファミキャンレポ♪
新しいテント奥様も楽しみにしてはったんですね!
オシャレキャンパーのくだり、めっちゃ共感!(笑)
我が家も絶対無理です。⚪︎⚪︎温泉て書いたタオルもバンバン干します。
猫娘ちゃんの行動力すごいですね!その積極性があれば人生の楽しみが増えるはず(^^)
息子猫くんが家族写真恥ずかしがって写らないのも、あとから見返すとそんな時期やったな〜と思えていいかも(^^)
Posted by ズボラママ at 2014年09月01日 08:03
おはようございます。
オサレキャンパーさんのくだり、ハゲドーです!
我家もどう頑張ってもオサレにはなれません^^;
最近はソロの比率も増えてきたのでオサレよりもシンプル、スマートさに重きをおいてます。
暑かった?夏も終わり、いよいよキャンプが本当に気持ちのいい季節になりましたね(^^)/
さすがに我家でTMOの発動はしないと思いますが、これぞ山猫サイトです(^^ゞ
ただ、せっかくのマスターコンビ、アナーキーにはくれぐれもお気を付けを(^_-)-☆
オサレキャンパーさんのくだり、ハゲドーです!
我家もどう頑張ってもオサレにはなれません^^;
最近はソロの比率も増えてきたのでオサレよりもシンプル、スマートさに重きをおいてます。
暑かった?夏も終わり、いよいよキャンプが本当に気持ちのいい季節になりましたね(^^)/
さすがに我家でTMOの発動はしないと思いますが、これぞ山猫サイトです(^^ゞ
ただ、せっかくのマスターコンビ、アナーキーにはくれぐれもお気を付けを(^_-)-☆
Posted by quattro44
at 2014年09月01日 09:35

うちのブログ宣伝してもらっちゃってありがとうございます。
ただやたらハードルを上げて紹介してくれてるあたり裏山猫の仕業でしょうか?(笑)
ちなみにうちもタオルはガンガン干します。
しかも夏場なら着替えが足りなくなって平気でパンツとかも干されています。写真に写らない真実は山ほどあるのです・・・。
それにしても猫娘ちゃん無邪気でカワイイ♪人見知りも物怖じもせずに輪に入っていけるのって天性のものですよね。その後のママさんの腕の中で眠る写真がすごく素敵で好きです。なんか愛が溢れてる写真だなぁと。
「真っ暗だったテントの中で、徐々に白く輝き出すサンドベージュを見て目を覚ましたのだ。」
これも素敵なフレーズでコノヤロー♪と思ってしまいました(笑)
ただやたらハードルを上げて紹介してくれてるあたり裏山猫の仕業でしょうか?(笑)
ちなみにうちもタオルはガンガン干します。
しかも夏場なら着替えが足りなくなって平気でパンツとかも干されています。写真に写らない真実は山ほどあるのです・・・。
それにしても猫娘ちゃん無邪気でカワイイ♪人見知りも物怖じもせずに輪に入っていけるのって天性のものですよね。その後のママさんの腕の中で眠る写真がすごく素敵で好きです。なんか愛が溢れてる写真だなぁと。
「真っ暗だったテントの中で、徐々に白く輝き出すサンドベージュを見て目を覚ましたのだ。」
これも素敵なフレーズでコノヤロー♪と思ってしまいました(笑)
Posted by いづみ湯
at 2014年09月01日 10:00

こんにちは。
おしゃれキャンパー談義で笑いました。
同じような会話がうちでもあります。
我が家はタオルどころかパンツまで干して、最終日に焚き火でパンツ焼いて帰りました(笑)
今年は暑くない日が多かったから、テントの中のそよ風を体感できなくて残念でしたね。9月は残暑が来るといいけど。
おしゃれキャンパー談義で笑いました。
同じような会話がうちでもあります。
我が家はタオルどころかパンツまで干して、最終日に焚き火でパンツ焼いて帰りました(笑)
今年は暑くない日が多かったから、テントの中のそよ風を体感できなくて残念でしたね。9月は残暑が来るといいけど。
Posted by にしちゃん
at 2014年09月01日 11:15

ズボラママさん
ズボラファミリーは幕も道具も、とてもオシャレさんですよ〜
ただママさんには、いい意味で隙があるというかw
まぁ、今回はこんなもんやろと言ってるママさんの声が聞こえるというかw
ほんとにいい意味でですよ!
それで私も安心してコメントしたり出来たりします(^-^)/
娘はほんとにガッツに溢れてます(^_^;)
その分傷つくときも激しくて、結構大変な人生になるかも…
親としては、壁が柔らかいことを祈るばかりですよ。
息子はただの構ってちゃんなんで、グズグズしてる時は完全スルーで臨んでますw
ズボラファミリーは幕も道具も、とてもオシャレさんですよ〜
ただママさんには、いい意味で隙があるというかw
まぁ、今回はこんなもんやろと言ってるママさんの声が聞こえるというかw
ほんとにいい意味でですよ!
それで私も安心してコメントしたり出来たりします(^-^)/
娘はほんとにガッツに溢れてます(^_^;)
その分傷つくときも激しくて、結構大変な人生になるかも…
親としては、壁が柔らかいことを祈るばかりですよ。
息子はただの構ってちゃんなんで、グズグズしてる時は完全スルーで臨んでますw
Posted by 山猫
at 2014年09月01日 20:27

クワトロさん
シンプル&スマート、惹かれますよね(^^)
え?荷物これだけ?とか、え?これでどうやって料理するの?とか言われると嬉しいだろうなぁと私も最近妄想してます!
でもごちゃごちゃ荷物はなかなか減りませんね(>_<)
タープの下のTMOは、普通の人はやらないですよね。
でも、クワトロさんも1度、2軍のタープの下で焚火、試してみたらどうですか?
なかなか穴はあけようと思ってもあきませんよ、ふふふ…
あ、お勧めしてるわけじゃないですからね〜(^_^;)
私は…アナーキー覚悟でやってますが、マスターヘキサになってやはり注意深くなっているかもしれませんw
シンプル&スマート、惹かれますよね(^^)
え?荷物これだけ?とか、え?これでどうやって料理するの?とか言われると嬉しいだろうなぁと私も最近妄想してます!
でもごちゃごちゃ荷物はなかなか減りませんね(>_<)
タープの下のTMOは、普通の人はやらないですよね。
でも、クワトロさんも1度、2軍のタープの下で焚火、試してみたらどうですか?
なかなか穴はあけようと思ってもあきませんよ、ふふふ…
あ、お勧めしてるわけじゃないですからね〜(^_^;)
私は…アナーキー覚悟でやってますが、マスターヘキサになってやはり注意深くなっているかもしれませんw
Posted by 山猫
at 2014年09月01日 20:37

いづみ湯さん
いずみの湯の看板を見たら、温泉に入って行かざるを得ませんでした。
ブログのネタ的にもw
いづみ湯さんのブログはほんとに楽しいので、自信をもって皆さんにお勧めしちゃいますよ(←あ、またハードルあげてます?)
確かに。
いづみ湯さんはオシャレキャンパーさんだと思うのですが、タオルもパン◯ツも干してそうですw
その辺が気軽にコメントさせてもらえる雰囲気っていうか、なんと言えば良いのでしょうww
7歳くらいの女の子はこんな感じですかね?
娘さんも遊び疲れて突然電池切れとかなりますか?w
空が白み始めると同時にボワーっと光だすサンドベージュ、このテントの新たな魅力に気づいた瞬間でした(^^)v
いずみの湯の看板を見たら、温泉に入って行かざるを得ませんでした。
ブログのネタ的にもw
いづみ湯さんのブログはほんとに楽しいので、自信をもって皆さんにお勧めしちゃいますよ(←あ、またハードルあげてます?)
確かに。
いづみ湯さんはオシャレキャンパーさんだと思うのですが、タオルもパン◯ツも干してそうですw
その辺が気軽にコメントさせてもらえる雰囲気っていうか、なんと言えば良いのでしょうww
7歳くらいの女の子はこんな感じですかね?
娘さんも遊び疲れて突然電池切れとかなりますか?w
空が白み始めると同時にボワーっと光だすサンドベージュ、このテントの新たな魅力に気づいた瞬間でした(^^)v
Posted by 山猫
at 2014年09月01日 20:50

にしちゃんママさん
そうですかー、パン◯ツまで干した上に燃やしますか!w
にしちゃんママさんのキャンプは、いつも少しずつ私の想像を超えてくれるのが心地よいですw
夏の長期キャンプをやってましたもんね、にしちゃんママさんは、絶対に洗濯物をサイトで干しているはずだ!と勝手に確信してましたが(^^)
テントの中のそよ風は私が勝手に言ってるだけでして(^_^;)
コールマンは一言もそんな事は言ってませんが、それでもそよ風が吹く!と信じています(^-^)/
そうですかー、パン◯ツまで干した上に燃やしますか!w
にしちゃんママさんのキャンプは、いつも少しずつ私の想像を超えてくれるのが心地よいですw
夏の長期キャンプをやってましたもんね、にしちゃんママさんは、絶対に洗濯物をサイトで干しているはずだ!と勝手に確信してましたが(^^)
テントの中のそよ風は私が勝手に言ってるだけでして(^_^;)
コールマンは一言もそんな事は言ってませんが、それでもそよ風が吹く!と信じています(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年09月01日 20:57

遅ればせながらコメ~ンッ!!
で、西湖でサイコー!! ってな感じで?(笑)
そして山猫さんをオシャレキャンパーにはさせーんっ!!
(冗談です)
そして、とうとう4Sドームでのファミキャンでしたね♪
起きられない朝にどぶろっく風に近づいてくるママさんを想像して爆笑!
ドラえもんで誤魔化そうとする山猫さんを想像してさらに爆笑!
でも、ママさんに行きたいって言われたら当然出撃ですよね(*^^)v
お天気は残念でしたけど幸せな雰囲気がバンバン伝わってきますよ~。
踊り疲れた猫娘ちゃんを抱き締めるママさん。
おそらくそれを写真に撮りながら幸せそうにタバコを燻らせる山猫さん。
DVD観てる息子猫君(笑) そして雨に濡れる4Sドーム。。。
そういう事すべてが至福のザ・山猫ワールドだと思いました(*^_^*)
山猫さんのテントの中にはきっとそよ風が吹くと確信します!
で、西湖でサイコー!! ってな感じで?(笑)
そして山猫さんをオシャレキャンパーにはさせーんっ!!
(冗談です)
そして、とうとう4Sドームでのファミキャンでしたね♪
起きられない朝にどぶろっく風に近づいてくるママさんを想像して爆笑!
ドラえもんで誤魔化そうとする山猫さんを想像してさらに爆笑!
でも、ママさんに行きたいって言われたら当然出撃ですよね(*^^)v
お天気は残念でしたけど幸せな雰囲気がバンバン伝わってきますよ~。
踊り疲れた猫娘ちゃんを抱き締めるママさん。
おそらくそれを写真に撮りながら幸せそうにタバコを燻らせる山猫さん。
DVD観てる息子猫君(笑) そして雨に濡れる4Sドーム。。。
そういう事すべてが至福のザ・山猫ワールドだと思いました(*^_^*)
山猫さんのテントの中にはきっとそよ風が吹くと確信します!
Posted by ゆうにん at 2014年09月01日 23:08
ゆうにんさん
ありがとコメ〜ンッツw
最高さいこー!てな感じでしたよ(^^)v
思ったより近いし、ここは予約もいらないので、ふらっと富士山と湖見に行くには良いとこだと思いました。
でもね、今回はドラえもんの映画でもよかったなと今でも思うくらい疲れてました(^_^;)
マスタードームは夫婦で満足なテントでしたよ〜
ゆうべえさんにネタにされるから、オシャレは目指しませんがww
このテントの中には必ずそよ風が吹くと信じて疑ってません!
でも七輪は中では使いませんよ〜w
ありがとコメ〜ンッツw
最高さいこー!てな感じでしたよ(^^)v
思ったより近いし、ここは予約もいらないので、ふらっと富士山と湖見に行くには良いとこだと思いました。
でもね、今回はドラえもんの映画でもよかったなと今でも思うくらい疲れてました(^_^;)
マスタードームは夫婦で満足なテントでしたよ〜
ゆうべえさんにネタにされるから、オシャレは目指しませんがww
このテントの中には必ずそよ風が吹くと信じて疑ってません!
でも七輪は中では使いませんよ〜w
Posted by 山猫
at 2014年09月02日 08:30

こんにちは♪
TMOとマスタードームでこれからはキャンプ界を引っ張っていってもらえるんですね(^^)
オシャレキャンパーってどうやったらなれるんですかねえ?
うちなんて三泊したからベランダから外した洗濯物干すやつそのままパイルドライバーにかかってましたよ(^^;)
それにしても猫娘ちゃんかわいい!
一緒にフォークダンス最高ですね!
TMOとマスタードームでこれからはキャンプ界を引っ張っていってもらえるんですね(^^)
オシャレキャンパーってどうやったらなれるんですかねえ?
うちなんて三泊したからベランダから外した洗濯物干すやつそのままパイルドライバーにかかってましたよ(^^;)
それにしても猫娘ちゃんかわいい!
一緒にフォークダンス最高ですね!
Posted by あにゃパパ
at 2014年09月02日 13:40

あにゃパパさん
TMOはあくまでも亜流です、亜流。
これこらもひっそりこっそりとキャンプを続けたいです。
うちはいつもロープに洗濯物干してましたが、おっしゃる通りどうせ干すんだから洗濯物用のピンチ持って行っちゃえばいいんですね!
真剣に検討を開始しますよ。
キャンプファイヤーのフォークダンスは楽しそうでした。
でも団体さんは乾杯の後だったらしく、アルコールが入った後なんでほとんどの方が息切れしてましたw
TMOはあくまでも亜流です、亜流。
これこらもひっそりこっそりとキャンプを続けたいです。
うちはいつもロープに洗濯物干してましたが、おっしゃる通りどうせ干すんだから洗濯物用のピンチ持って行っちゃえばいいんですね!
真剣に検討を開始しますよ。
キャンプファイヤーのフォークダンスは楽しそうでした。
でも団体さんは乾杯の後だったらしく、アルコールが入った後なんでほとんどの方が息切れしてましたw
Posted by 山猫
at 2014年09月03日 07:25

おしゃれキャンパーのくだり最高ですね☆
ふいちゃいましたよ★
なんでしょう。。おしゃれキャンパーさんって、
テーブル上がすっきりしてるんですよね。
なにも置かないというか。。
家は、台があろうものなら上になんでも置いてぐっちゃぐちゃです。。
張り綱や、チェアにまでタオル掛けます。。。
2S(整理・整頓)ができてないんですよね。
しかし4Sかっこいいですね!
マスターへの道、開けてきましたね。
そよ風、きっと吹きますよ★
ふいちゃいましたよ★
なんでしょう。。おしゃれキャンパーさんって、
テーブル上がすっきりしてるんですよね。
なにも置かないというか。。
家は、台があろうものなら上になんでも置いてぐっちゃぐちゃです。。
張り綱や、チェアにまでタオル掛けます。。。
2S(整理・整頓)ができてないんですよね。
しかし4Sかっこいいですね!
マスターへの道、開けてきましたね。
そよ風、きっと吹きますよ★
Posted by hiraken
at 2014年09月03日 12:26

こんばんわ!(^^)!
湖畔キャンプ気持ちよさそうですね。
夜明けの感じに癒されました~
モンベルのステッカー貼る山猫ママさんに激しく同感です!
私なんて意味なくスノピのステッカーを
家のゴミ箱に張り付けてます(笑)
なんとなく高級に見えてくるのでステッカー、恐るべし…
湖畔キャンプ気持ちよさそうですね。
夜明けの感じに癒されました~
モンベルのステッカー貼る山猫ママさんに激しく同感です!
私なんて意味なくスノピのステッカーを
家のゴミ箱に張り付けてます(笑)
なんとなく高級に見えてくるのでステッカー、恐るべし…
Posted by はらっち
at 2014年09月03日 21:03

hirakenさん
オシャレキャンパーさんの謎は、皆さん思ってたんですねw
私だけじゃなくて良かった。
でも2Sが出来てなくても、タオル干しまくっても、テーブルの上がごちゃごちゃでも、楽しければいいですよね(^^)b
私らはごちゃごちゃしてる方が落ち着くというか、何というか…
やっぱり男は4畳半の部屋にせんべい布団で、すべての物に寝ながらにして手が届くって環境が理想ですよね!
って、話がわけ分からなくなってきましたが(^_^;)
そよ風は、吹かなくても吹いたと、ブログには書く予定です!
オシャレキャンパーさんの謎は、皆さん思ってたんですねw
私だけじゃなくて良かった。
でも2Sが出来てなくても、タオル干しまくっても、テーブルの上がごちゃごちゃでも、楽しければいいですよね(^^)b
私らはごちゃごちゃしてる方が落ち着くというか、何というか…
やっぱり男は4畳半の部屋にせんべい布団で、すべての物に寝ながらにして手が届くって環境が理想ですよね!
って、話がわけ分からなくなってきましたが(^_^;)
そよ風は、吹かなくても吹いたと、ブログには書く予定です!
Posted by 山猫
at 2014年09月04日 22:01

はらっちさん
日の出直前の西湖は、噂通り神秘的でした(^^)
かみさんは何故か最近ステッカーに凝ってて、ついにはキャンプの収納ボックスをステッカーで埋め尽くす宣言をしています。
わざわざネットでお気に入りのステッカーをポチる予定だそうです(^_^;)
はらっちさんは、キャンプのゴミ箱じゃなく家のゴミ箱にスノピステッカーですか〜!
だいぶキャンプにどっぷり来ちゃってるようですねw
レポもお待ちしてますよ〜
日の出直前の西湖は、噂通り神秘的でした(^^)
かみさんは何故か最近ステッカーに凝ってて、ついにはキャンプの収納ボックスをステッカーで埋め尽くす宣言をしています。
わざわざネットでお気に入りのステッカーをポチる予定だそうです(^_^;)
はらっちさんは、キャンプのゴミ箱じゃなく家のゴミ箱にスノピステッカーですか〜!
だいぶキャンプにどっぷり来ちゃってるようですねw
レポもお待ちしてますよ〜
Posted by 山猫
at 2014年09月04日 22:07

はじめまして~!
ひなたパパと申します。
Flagさん、ゆうにんさんの記事から、山猫さんとはどのようなかたなのか
気になり、最近読み逃げさせていただいてました~(汗)
山猫さんの冷静(?)な立ち振る舞いといい、奥様の猪突猛進的な感じといい
それでいて家族がまとまっていて、、、。
Flagさん、ゆうにんさんが惹きつけられる理由がわかるような気がしました~☆
お世辞じゃなくウェザーマスターお似合いですよ♪
これからもよろしくおねがいしまーす☆
お気に入りに登録させていただきまーす!!
ひなたパパと申します。
Flagさん、ゆうにんさんの記事から、山猫さんとはどのようなかたなのか
気になり、最近読み逃げさせていただいてました~(汗)
山猫さんの冷静(?)な立ち振る舞いといい、奥様の猪突猛進的な感じといい
それでいて家族がまとまっていて、、、。
Flagさん、ゆうにんさんが惹きつけられる理由がわかるような気がしました~☆
お世辞じゃなくウェザーマスターお似合いですよ♪
これからもよろしくおねがいしまーす☆
お気に入りに登録させていただきまーす!!
Posted by ひなたパパ
at 2014年09月05日 16:44

ひなたパパさん
はじめまして(^^) いらっしゃいませ〜
Flagさんとゆうにんさんのところから来てくれたんですね。
という事は、暗闇キャンプの集いのレポがきっかけでしょうか?
お2人はめちゃめちゃ良く書いてくれてますが、うちのブログはおっさんが好き勝手なこと書いてはしゃいでるだけですんでご容赦を(^_^;)
テント、お褒めいただき嬉しいです。
お気に入りリンクは大歓迎です(^^)
こちらもリンクさせてもらいますね。
私も後でお邪魔させて頂きます!
はじめまして(^^) いらっしゃいませ〜
Flagさんとゆうにんさんのところから来てくれたんですね。
という事は、暗闇キャンプの集いのレポがきっかけでしょうか?
お2人はめちゃめちゃ良く書いてくれてますが、うちのブログはおっさんが好き勝手なこと書いてはしゃいでるだけですんでご容赦を(^_^;)
テント、お褒めいただき嬉しいです。
お気に入りリンクは大歓迎です(^^)
こちらもリンクさせてもらいますね。
私も後でお邪魔させて頂きます!
Posted by 山猫
at 2014年09月05日 20:59

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。