2014年08月16日
某キャンプ場#2 戦士たちの休息と南京錠の巻
2014.8月 ソロで友人と集うキャンプ
某キャンプ場
つづきです。

朝の1枚。
右上からFlagさんのツインブラザーズ、ゆうにんさんのケシュア、そして山猫のマスター4Sドーム。
ソロなのにファミリーテントをフルペグダウンしているのが自分でも笑えますが(^_^;)
つづきは夜の飲み会からです。
某キャンプ場
つづきです。

朝の1枚。
右上からFlagさんのツインブラザーズ、ゆうにんさんのケシュア、そして山猫のマスター4Sドーム。
ソロなのにファミリーテントをフルペグダウンしているのが自分でも笑えますが(^_^;)
つづきは夜の飲み会からです。
Flagさんがキャンプ場に到着し、3人で河原で乾杯。

※画像は翌朝のものです
川に浸した足が程よく冷えていくのと、素晴らしい眺めを見ながら、
「本当にまた集まれましたね〜」と言いながらビールを飲んだ。
だが気づくと辺りが薄暗くなってくる。

到着と同時に川に拉致されたFlagさんの設営は、当然このように暗闇での設営となる…
すいませんしたw
Flagさんの設営完了後に改めて飲み直し。

ゆうにんボール
冷凍食品のたこ焼きだそうだが、ソースヴァージョンとステーキハウスの塩コショウヴァージョンで頂く。

山猫からは秋田産の枝豆、アメリカ産の牛タン、国産の焼鳥。
Flagさんからはおつまみのキムチも頂く。
この日ファミリーキャンプから帰ったばかりなのに、この夜のために改めて買い出しに行ってくれたFlagさん。
「今日ね、スーパーに行ったら松茸が売ってたんですよ、いやぁ、美味しそうでしたよ」と取り出したのは、

「なんで今、松茸の話ししました?w」
「松茸の話しから始まったから、食べたくなったじゃないですかw」
と、しょうもない話しでおっさん3人で楽しくて仕方ない。
「いやぁ、今日はね、このエリンギを松茸と思って食べて下さい!」
ほんとに優しい笑顔で面白い事をする人であるw

この日のメイン照明はゆうにんさんのペトロちゃん。
手のかかる貴婦人かと思われたペトロは、今やご機嫌なお嬢様で絶好調、大きなリフレクターがリビングを照らしてくれた。
他にもゆうにんさんから塩辛とチーズのおつまみ、Flagさんからは山芋やステーキの提供。

オバマ大統領が来日した際に、安倍総理が振舞ったという広島の日本酒もゆうにんさんから頂く。
最後に桜の形の金粉が出てくるお酒で、とても美味しく、何度も銘柄を聞き直したが、やはり思い出せない…
すいませんw
この頃には楽し過ぎて、山猫はだいぶ酔っていたのは間違いない。
山猫は酔っ払いのおっさんがはしゃいでいるのがとても苦手であり、そんな状況ではそっと席を立つのが常だが、この日いちばんはしゃいで喋っていたのは山猫だっただろう。
だが、それも納得出来る。
しょうもない話しもたくさんしたけれど、それぞれの仕事の話しもする。
そしてこの方たちは、ブログでの印象とは裏腹に実はとてもすごい人たちなのだ。
もし2人で呑む酒、人の味だとしたら、この日の山猫は出て来る一品一品にいちいち唸ってしまう、高級なフルコースを頂いた気分だったのだ。
ご機嫌に酔わない訳にはいかない。
昨年末はI am a Fatherな話しだったが、今回は闘う戦士たちの話しを聞いた気分だった。
焚火とバーボンを楽しむ頃には写真もなく、ただただおっさん3人で呑んでいた。
だが、このキャンプ場のサイトの最大の難関はトイレ。
街灯などもないので真っ暗闇なのはもちろんだが、今回のトイレは仮設型のぼっとんトイレなのだ。
「いやぁ、ドアにね、南京錠がぶら下がってましたよ、見ました?」
とブログ通りの小心者キャラに戻ったFlagさんが真顔で言う。
南京錠の何が怖いのか、とお聞きして見ると、
「だって、誰かが外から閉めたら、出れなくなるんですよ!」
・・・・・
誰がFlagさんを閉じ込めるというのだろう…
「ゆうにんさんと一緒に行ったらいいじゃないですか」と言って見ると、
「ゆうにんさんが出て来るまであそこで待ってないといけないな…、きついな…、ま、まだ大丈夫です」とそわそわし続けるFlagさん。

ついに意を決して、暗闇のトイレに向かうFlagさんw

ゆうにんさんに借りたジェントスを返し、やれやれの顔。
モザイクなしのお顔は、今見ても笑ってしまいますww

ゆうにんさんも最高の笑顔だった。

翌朝は、1番に起きて焚火をおこしてくれていたFlagさん。
「眠れました?」と山猫が聞いてみると、
「ダメでした…2時半くらいからどうやっても寝れなくなって、絶不調です…」
「昨日の夜、野ネズミを見たじゃないですか、寝てる時も獣の気配がして、もう怖くて…」
お疲れ様でしたww

ゆうにんさんも起きてきて、3人で焚火を囲み、朝の珈琲。
延長して、お昼過ぎまでのんびりしましょうと打ち合わせていたが、雨の予報を見て定時撤収に変更。

片付けを終えてから3人でまた川に降り、自然を満喫。
再会を約束して、解散した。
これからお互い仕事の転機だってあるだろうし、家族のことや子供のこと、様々な事が降りかかってくると思う。
キャンプブログも、もしかしたらキャンプだって、いつかやめてしまうかも知れない。
もちろんそれは残念な事だけれど、それでもそれは仕方のない事だし、そうなった時に考えればいいと山猫は思っている。
今は、出来る事をやるしかないし、どうせやらないといけないなら、楽しんでやるほうがお得だと思っている。
今回山猫は、本当に楽しみにしていたので、はしゃぎ過ぎのおっさんになっていたと思うけれど、お二方、お付き合い頂き本当にありがとうございました!
50歳になっても、60歳になっても、こんな風に集まって呑めたら、素敵ですね(^^)
と、綺麗にまとめてみたので、お二人様、レポはお手柔らかにお願いしますねm(__)m
おわり…

※画像は翌朝のものです
川に浸した足が程よく冷えていくのと、素晴らしい眺めを見ながら、
「本当にまた集まれましたね〜」と言いながらビールを飲んだ。
だが気づくと辺りが薄暗くなってくる。

到着と同時に川に拉致されたFlagさんの設営は、当然このように暗闇での設営となる…
すいませんしたw
Flagさんの設営完了後に改めて飲み直し。

ゆうにんボール
冷凍食品のたこ焼きだそうだが、ソースヴァージョンとステーキハウスの塩コショウヴァージョンで頂く。

山猫からは秋田産の枝豆、アメリカ産の牛タン、国産の焼鳥。
Flagさんからはおつまみのキムチも頂く。
この日ファミリーキャンプから帰ったばかりなのに、この夜のために改めて買い出しに行ってくれたFlagさん。
「今日ね、スーパーに行ったら松茸が売ってたんですよ、いやぁ、美味しそうでしたよ」と取り出したのは、

エリンギ!
「なんで今、松茸の話ししました?w」
「松茸の話しから始まったから、食べたくなったじゃないですかw」
と、しょうもない話しでおっさん3人で楽しくて仕方ない。
「いやぁ、今日はね、このエリンギを松茸と思って食べて下さい!」
ほんとに優しい笑顔で面白い事をする人であるw

この日のメイン照明はゆうにんさんのペトロちゃん。
手のかかる貴婦人かと思われたペトロは、今やご機嫌なお嬢様で絶好調、大きなリフレクターがリビングを照らしてくれた。
他にもゆうにんさんから塩辛とチーズのおつまみ、Flagさんからは山芋やステーキの提供。

オバマ大統領が来日した際に、安倍総理が振舞ったという広島の日本酒もゆうにんさんから頂く。
最後に桜の形の金粉が出てくるお酒で、とても美味しく、何度も銘柄を聞き直したが、やはり思い出せない…
すいませんw
この頃には楽し過ぎて、山猫はだいぶ酔っていたのは間違いない。
山猫は酔っ払いのおっさんがはしゃいでいるのがとても苦手であり、そんな状況ではそっと席を立つのが常だが、この日いちばんはしゃいで喋っていたのは山猫だっただろう。
だが、それも納得出来る。
しょうもない話しもたくさんしたけれど、それぞれの仕事の話しもする。
そしてこの方たちは、ブログでの印象とは裏腹に実はとてもすごい人たちなのだ。
もし2人で呑む酒、人の味だとしたら、この日の山猫は出て来る一品一品にいちいち唸ってしまう、高級なフルコースを頂いた気分だったのだ。
ご機嫌に酔わない訳にはいかない。
昨年末はI am a Fatherな話しだったが、今回は闘う戦士たちの話しを聞いた気分だった。
焚火とバーボンを楽しむ頃には写真もなく、ただただおっさん3人で呑んでいた。
だが、このキャンプ場のサイトの最大の難関はトイレ。
街灯などもないので真っ暗闇なのはもちろんだが、今回のトイレは仮設型のぼっとんトイレなのだ。
「いやぁ、ドアにね、南京錠がぶら下がってましたよ、見ました?」
とブログ通りの小心者キャラに戻ったFlagさんが真顔で言う。
南京錠の何が怖いのか、とお聞きして見ると、
「だって、誰かが外から閉めたら、出れなくなるんですよ!」
・・・・・
誰がFlagさんを閉じ込めるというのだろう…
「ゆうにんさんと一緒に行ったらいいじゃないですか」と言って見ると、
「ゆうにんさんが出て来るまであそこで待ってないといけないな…、きついな…、ま、まだ大丈夫です」とそわそわし続けるFlagさん。

ついに意を決して、暗闇のトイレに向かうFlagさんw

ゆうにんさんに借りたジェントスを返し、やれやれの顔。
モザイクなしのお顔は、今見ても笑ってしまいますww

ゆうにんさんも最高の笑顔だった。

翌朝は、1番に起きて焚火をおこしてくれていたFlagさん。
「眠れました?」と山猫が聞いてみると、
「ダメでした…2時半くらいからどうやっても寝れなくなって、絶不調です…」
「昨日の夜、野ネズミを見たじゃないですか、寝てる時も獣の気配がして、もう怖くて…」
お疲れ様でしたww

ゆうにんさんも起きてきて、3人で焚火を囲み、朝の珈琲。
延長して、お昼過ぎまでのんびりしましょうと打ち合わせていたが、雨の予報を見て定時撤収に変更。

片付けを終えてから3人でまた川に降り、自然を満喫。
再会を約束して、解散した。
これからお互い仕事の転機だってあるだろうし、家族のことや子供のこと、様々な事が降りかかってくると思う。
キャンプブログも、もしかしたらキャンプだって、いつかやめてしまうかも知れない。
もちろんそれは残念な事だけれど、それでもそれは仕方のない事だし、そうなった時に考えればいいと山猫は思っている。
今は、出来る事をやるしかないし、どうせやらないといけないなら、楽しんでやるほうがお得だと思っている。
今回山猫は、本当に楽しみにしていたので、はしゃぎ過ぎのおっさんになっていたと思うけれど、お二方、お付き合い頂き本当にありがとうございました!
50歳になっても、60歳になっても、こんな風に集まって呑めたら、素敵ですね(^^)
と、綺麗にまとめてみたので、お二人様、レポはお手柔らかにお願いしますねm(__)m
おわり…
Posted by 山猫 at 08:41│Comments(24)
│2014キャンプ物語
この記事へのコメント
こんにちは。
仲間とのソロの集いキャンプ、いいですね~!!!
それは楽しいに決まってますね^^
しかもブログで知り合った仲間なんて、奇跡的な出会いじゃないですか(^_-)-☆
新幕は、ウェザーマスターでしたか!
マスターシリーズのテントはキャンプ場で見かけると、迫力ありますよね。
ついついチラ見しちゃいます(^◇^)
今度は、ファミリーでのテントレポ期待しています。
仲間とのソロの集いキャンプ、いいですね~!!!
それは楽しいに決まってますね^^
しかもブログで知り合った仲間なんて、奇跡的な出会いじゃないですか(^_-)-☆
新幕は、ウェザーマスターでしたか!
マスターシリーズのテントはキャンプ場で見かけると、迫力ありますよね。
ついついチラ見しちゃいます(^◇^)
今度は、ファミリーでのテントレポ期待しています。
Posted by hikatsubaka
at 2014年08月16日 11:13

こんにちは~!
山猫さんはしゃぎましたね~!
って行ってもないのにレポからヒシヒシと伝わってきました(^^)
そしてFlagさんに爆笑させられ、ゆうにんさんが普段飲まれないような高級日本酒に驚かせられ(+o+)普段はプラ素材に入ったワインを飲まれています(笑)
マスターテントにタープ!そしてチェアにテーブル(ー_ー)!!気が付けば山猫スタイルがほぼ完成されているではないですか?!
山猫さんはしゃぎましたね~!
って行ってもないのにレポからヒシヒシと伝わってきました(^^)
そしてFlagさんに爆笑させられ、ゆうにんさんが普段飲まれないような高級日本酒に驚かせられ(+o+)普段はプラ素材に入ったワインを飲まれています(笑)
マスターテントにタープ!そしてチェアにテーブル(ー_ー)!!気が付けば山猫スタイルがほぼ完成されているではないですか?!
Posted by gorigo811
at 2014年08月16日 13:24

おはようございます^^
みのととです
Flagさんやゆうにんさん、山猫さんも楽しいそうですね
ブログから楽しそうなのが伝わってきますよ(^^♪
日本酒、たぶん賀茂鶴の丸っこい瓶のやつでしょうか?
違うかな?
みのととです
Flagさんやゆうにんさん、山猫さんも楽しいそうですね
ブログから楽しそうなのが伝わってきますよ(^^♪
日本酒、たぶん賀茂鶴の丸っこい瓶のやつでしょうか?
違うかな?
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年08月17日 04:59

おはよーございます。お世話になりましたー。(^^)
あの景色の中、川に浸かって
3人で待望の再開ができて、まさに泣きそうでしたよ〜。
語り合いながらのお酒も、最高でした(^^)
そして、マスター4sドーム。
私も 「山猫さんは マスターを選ぶ」と思っていたのですが、
そのハイスペックをチョイスに、
ビックリと、何故か嬉しさを感じました。
おめでとうございます。(^O^)/
そうそう。。。
お二人とも キャンプでstaub使ってますか?
最近のレポで、見かけませんよ〜
あの景色の中、川に浸かって
3人で待望の再開ができて、まさに泣きそうでしたよ〜。
語り合いながらのお酒も、最高でした(^^)
そして、マスター4sドーム。
私も 「山猫さんは マスターを選ぶ」と思っていたのですが、
そのハイスペックをチョイスに、
ビックリと、何故か嬉しさを感じました。
おめでとうございます。(^O^)/
そうそう。。。
お二人とも キャンプでstaub使ってますか?
最近のレポで、見かけませんよ〜
Posted by Flag at 2014年08月17日 06:57
おはようございます。
連投スミマセンm(__)m
あのお二方だからこそ、山猫さんの奥底に眠る本心を引き出してくれたのではないでしょうか。
その時間は私も1人りっきり、山の中で焚き火とBGMを楽しんでました。
方角もわからないけど、お三方がいらっしゃるであろう方角に乾杯も(笑)
Flagさん、さすがにいくら怖くても川で粗相、、、なんて事はなかったんですねw
連投スミマセンm(__)m
あのお二方だからこそ、山猫さんの奥底に眠る本心を引き出してくれたのではないでしょうか。
その時間は私も1人りっきり、山の中で焚き火とBGMを楽しんでました。
方角もわからないけど、お三方がいらっしゃるであろう方角に乾杯も(笑)
Flagさん、さすがにいくら怖くても川で粗相、、、なんて事はなかったんですねw
Posted by quattro44
at 2014年08月17日 08:44

こんにちは(^^)
新幕、ゲット、おめでとうございます*\(^o^)/*
ゆうにんさんも合流で楽しいキャンプになりましたね
それぞれ持参された食べ物が面白い(笑
新幕、ゲット、おめでとうございます*\(^o^)/*
ゆうにんさんも合流で楽しいキャンプになりましたね
それぞれ持参された食べ物が面白い(笑
Posted by kazuura at 2014年08月17日 11:11
まず新幕はつばりおめでとうございますm(__)m
やはりマスターどうしの組合せ、
かっこいいですね。
すでに次のキャンプのことを考えられてるんじゃないですか?
しかも今回、キャンプ仲間との発張り、
うらやましいです♪
そいえば持参された食べ物が酒のアテで、
飲む気まんまんなのが面白いです(笑)
ほんとはツマミなしで、
マスターみながら飲めるんじゃないですか?
やはりマスターどうしの組合せ、
かっこいいですね。
すでに次のキャンプのことを考えられてるんじゃないですか?
しかも今回、キャンプ仲間との発張り、
うらやましいです♪
そいえば持参された食べ物が酒のアテで、
飲む気まんまんなのが面白いです(笑)
ほんとはツマミなしで、
マスターみながら飲めるんじゃないですか?
Posted by hiraken
at 2014年08月17日 15:46

hikatsubakaさん
仲間とのキャンプ、おっしゃる通り楽しかったです(^^)
私はファミリーでのグルキャンとか1回しかやったことないんですが、やっぱりこういう仲間だけでの集まりは子供たちに気も使わなくていいし、のんびりはしゃげますね。
hikatsubakaさんともぜひ、いつか何処かで(^-^)/
マスターブラウンはずっと憧れのカラーだったので、今はファミリーで一刻も早くキャンプ行きたいですw
仲間とのキャンプ、おっしゃる通り楽しかったです(^^)
私はファミリーでのグルキャンとか1回しかやったことないんですが、やっぱりこういう仲間だけでの集まりは子供たちに気も使わなくていいし、のんびりはしゃげますね。
hikatsubakaさんともぜひ、いつか何処かで(^-^)/
マスターブラウンはずっと憧れのカラーだったので、今はファミリーで一刻も早くキャンプ行きたいですw
Posted by 山猫
at 2014年08月17日 21:47

ゴリゴさん
はしゃいでたのばれます?w
Flagさんもノリノリでボケまくってたし、ゆうべえさんは今回ドラえもんのように、次々とお酒やおつまみを出してくれてかっこよかったですよ〜
そしてゴリゴさんの話題もガッツリしてましたからねw
マスターへの道が、気づくと完成に近づいてるんですよ!
あとはマスターカラーに囲まれて幸せなキャンプをやるだけなんですが、現在あまりにも満たされていて少し寂しかったりしてw
次はどれにしようって悩んでる時が本当に楽しいんですかね(^_^;)
はしゃいでたのばれます?w
Flagさんもノリノリでボケまくってたし、ゆうべえさんは今回ドラえもんのように、次々とお酒やおつまみを出してくれてかっこよかったですよ〜
そしてゴリゴさんの話題もガッツリしてましたからねw
マスターへの道が、気づくと完成に近づいてるんですよ!
あとはマスターカラーに囲まれて幸せなキャンプをやるだけなんですが、現在あまりにも満たされていて少し寂しかったりしてw
次はどれにしようって悩んでる時が本当に楽しいんですかね(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年08月17日 21:54

みのととさん
この仲間とのキャンプのスタイル、やっぱり楽しかったです(^^)
家族にはある程度気を使うけど、仲間はみんなキャンプ好きだって分かってる所が最高でした。
そうです!
賀茂鶴でした!
1合の丸っこい瓶でゆうにんさんにご馳走なっちゃいました!
もちろん旨かったです(^^)
この仲間とのキャンプのスタイル、やっぱり楽しかったです(^^)
家族にはある程度気を使うけど、仲間はみんなキャンプ好きだって分かってる所が最高でした。
そうです!
賀茂鶴でした!
1合の丸っこい瓶でゆうにんさんにご馳走なっちゃいました!
もちろん旨かったです(^^)
Posted by 山猫
at 2014年08月17日 22:00

Flagさん
そうですよね〜
私とFlagさんは、また気が向けば気楽に誘いあえるけど、埼玉のキャンプ場にゆうにんさんが立ってるって、何だか感動があるんですよね〜
とにかく今回も楽しいキャンプをありがとうございます(^^)
Flagさんは、この週キャンプ行き過ぎで訳分からなくなってるんじゃないですか?w
マスター、居酒屋でFlagさんに勇気をもらって実現しました(^^)
そう言えばあの時Flagさんも、テンティピじゃないでしょ、マスターでしょうって言ってた記憶が…w
みんな私をなんだと思ってるんでしょうww
staubレポ、サボってます(^_^;)
そうですよね〜
私とFlagさんは、また気が向けば気楽に誘いあえるけど、埼玉のキャンプ場にゆうにんさんが立ってるって、何だか感動があるんですよね〜
とにかく今回も楽しいキャンプをありがとうございます(^^)
Flagさんは、この週キャンプ行き過ぎで訳分からなくなってるんじゃないですか?w
マスター、居酒屋でFlagさんに勇気をもらって実現しました(^^)
そう言えばあの時Flagさんも、テンティピじゃないでしょ、マスターでしょうって言ってた記憶が…w
みんな私をなんだと思ってるんでしょうww
staubレポ、サボってます(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年08月17日 22:08

クワトロさん
連コメありがとうございます。
私たちを思って独り乾杯してくれてたんですか!?
ロマンチックじゃないですか〜!
ありがとうございますm(__)m
確かに夜中のトイレは怖いから、もしその辺でやるならあそこら辺にしようとか、酔っ払って打ち合わせしてましたww
でも誰もしなかったと思いますよ(^_^;)
連コメありがとうございます。
私たちを思って独り乾杯してくれてたんですか!?
ロマンチックじゃないですか〜!
ありがとうございますm(__)m
確かに夜中のトイレは怖いから、もしその辺でやるならあそこら辺にしようとか、酔っ払って打ち合わせしてましたww
でも誰もしなかったと思いますよ(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年08月17日 22:23

kazuuraさん
ありがとうございます。
確かにみんな気の利いた食事を準備してくれましたね(^^)
次回はフレンチ縛りとかでやっても面白そうですw
ありがとうございます。
確かにみんな気の利いた食事を準備してくれましたね(^^)
次回はフレンチ縛りとかでやっても面白そうですw
Posted by 山猫
at 2014年08月17日 22:26

hirakenさん
なんとか私も新幕GETです(^^)
もちろん本当のデビューはファミリーキャンプですから、次の場所の検討は開始してますよ!
hirakenさんはなかなか新幕張れないみたいですが、期待して待ってますよ(^-^)/
食事はこれでも事前に報告しあって、被らないようにコーディネートしてるんですよw
まぁ、これ持って行きま〜す、とか言うだけなんですけど(^_^;)
お酒は毎晩なんで、いつもと同じかちょっと多いくらいです。
もちろん呑む気は満々で行きましたけどねw
なんとか私も新幕GETです(^^)
もちろん本当のデビューはファミリーキャンプですから、次の場所の検討は開始してますよ!
hirakenさんはなかなか新幕張れないみたいですが、期待して待ってますよ(^-^)/
食事はこれでも事前に報告しあって、被らないようにコーディネートしてるんですよw
まぁ、これ持って行きま〜す、とか言うだけなんですけど(^_^;)
お酒は毎晩なんで、いつもと同じかちょっと多いくらいです。
もちろん呑む気は満々で行きましたけどねw
Posted by 山猫
at 2014年08月17日 22:38

どーもです。
忘れていました。
新幕の初張り、おめでとうございます。♪
おまけにテーブルまで。(笑)
使い倒して下さいね。
オヤジ三人だけのキャンプ・・・・いいですね。
ゆうにんさんも嫁殿の実家に帰るのが楽しみになったのでは?!(笑)
忘れていました。
新幕の初張り、おめでとうございます。♪
おまけにテーブルまで。(笑)
使い倒して下さいね。
オヤジ三人だけのキャンプ・・・・いいですね。
ゆうにんさんも嫁殿の実家に帰るのが楽しみになったのでは?!(笑)
Posted by TORI PAPA
at 2014年08月18日 05:11

軍師ゆうにん。遅ればせながら見参っ!!
昨日、無事に広島に帰還いたしました~(^^)
いや~。本当に、本当に楽しい時間でしたね!
仰られる通り、あっと言う間に過ぎてゆく時間。。。
三人で少年の頃の様な時間を過ごしましたね~(*^_^*)
そして、「マスターへの道」前進(いえ、進捗率80%位?)。
こんなにも山猫さんがマスターを選択したことに安堵したのは
私くらいだと思います(爆)
「これでよかったんじゃ~~~」と言わせていただきましょう!
staubくんは使いませんでしたが(笑)
お腹も肝臓も、そして心も満たされた充実キャンプ。
ご一緒できて本当に嬉しかったです!
また、絶対にやりましょうね♪
・・・それにしても、ゴリゴさんのコメが手厳しい...(爆)
昨日、無事に広島に帰還いたしました~(^^)
いや~。本当に、本当に楽しい時間でしたね!
仰られる通り、あっと言う間に過ぎてゆく時間。。。
三人で少年の頃の様な時間を過ごしましたね~(*^_^*)
そして、「マスターへの道」前進(いえ、進捗率80%位?)。
こんなにも山猫さんがマスターを選択したことに安堵したのは
私くらいだと思います(爆)
「これでよかったんじゃ~~~」と言わせていただきましょう!
staubくんは使いませんでしたが(笑)
お腹も肝臓も、そして心も満たされた充実キャンプ。
ご一緒できて本当に嬉しかったです!
また、絶対にやりましょうね♪
・・・それにしても、ゴリゴさんのコメが手厳しい...(爆)
Posted by ゆうにん at 2014年08月18日 08:21
出遅れましたが、こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
フルペグダウンする辺りから、山猫さんのテンションが伺えます♪( ´▽`)
僕もFlagさんは、いつ設営したんだろう?と疑問に思ってました(笑)
エリンギに何も罪はないのに、何故がエリンギが悪者ですね(笑)
三人のソログルキャンは、夏の風物詩になりそうですね✨
南京錠……何気に怖いですね(ー ー;)
フルペグダウンする辺りから、山猫さんのテンションが伺えます♪( ´▽`)
僕もFlagさんは、いつ設営したんだろう?と疑問に思ってました(笑)
エリンギに何も罪はないのに、何故がエリンギが悪者ですね(笑)
三人のソログルキャンは、夏の風物詩になりそうですね✨
南京錠……何気に怖いですね(ー ー;)
Posted by spare ri部
at 2014年08月18日 14:16

新幕の初張りに心置きなく過ごせる友人とのキャンプにと
顔が緩みっぱなしの山猫さんが想像できます(笑)
わたしもゆ●にんさんと同じく、山猫さんにはマスターだなと思ってました。
▲テントから出てくる山猫さん・・・・すいません、やっぱり想像できないです。
なぜでしょう?
そしてマスターカラーがまさしく山猫さんのイメージカラーなんですよね、私の中では(笑)
サウスカラーよりマスターカラーがやたらしっくりくるってレポ見て確信しましたよ。
サウスも大好きな山猫さんからは怒られそうですが(笑)
大人になってもこうやって同じ趣味を持った方達と交流が持てるってありがたいですよね。こういうループは子供にも引き継ぎたいなと常々思います。
顔が緩みっぱなしの山猫さんが想像できます(笑)
わたしもゆ●にんさんと同じく、山猫さんにはマスターだなと思ってました。
▲テントから出てくる山猫さん・・・・すいません、やっぱり想像できないです。
なぜでしょう?
そしてマスターカラーがまさしく山猫さんのイメージカラーなんですよね、私の中では(笑)
サウスカラーよりマスターカラーがやたらしっくりくるってレポ見て確信しましたよ。
サウスも大好きな山猫さんからは怒られそうですが(笑)
大人になってもこうやって同じ趣味を持った方達と交流が持てるってありがたいですよね。こういうループは子供にも引き継ぎたいなと常々思います。
Posted by いづみ湯
at 2014年08月18日 14:31

TORI PAPAさん
連コメありがとうございます(^^)
新幕はTORI PAPAさんのスクリーンキャビンに負けないくらい使い倒しますよ!
もちろんテーブルも不動レギュラーにするつもりです、ちょっと重たいんですけどね(^_^;)
いつか見てやってくださいね〜
ゆうにんさんはお盆と年末にこちらに来てくれるようなんで、ご都合があえば毎回お会いしたいですね(^^)
たかがブログでのつながりが、ここまでの仲間になるなんて、やっぱりキャンプは最高です!
連コメありがとうございます(^^)
新幕はTORI PAPAさんのスクリーンキャビンに負けないくらい使い倒しますよ!
もちろんテーブルも不動レギュラーにするつもりです、ちょっと重たいんですけどね(^_^;)
いつか見てやってくださいね〜
ゆうにんさんはお盆と年末にこちらに来てくれるようなんで、ご都合があえば毎回お会いしたいですね(^^)
たかがブログでのつながりが、ここまでの仲間になるなんて、やっぱりキャンプは最高です!
Posted by 山猫
at 2014年08月18日 19:12

ゆうにんさん
無事に帰れましたか!
心配してましたが、良かったですよ〜
ほんとに、夜時計見た時に、もうこんな時間かよってびっくりするほどあっという間で、ほんと楽しかったです(^^)
色々毒も吐きましたがww
ゆうべえさんがなぜそこまで私の洋幕に反対するのかについて、何故か笑いがこみ上げてきますが、軍師に太鼓判押してもらったならマスターで安心ですね。
多分、私はこれでひとまずスタイル完成です(^^)
あとはボチボチ小物を揃えてしまえば、もう何も欲しくない、大満足の域に達しそうです(^-^)/
無理は言えませんが、こちらに来て時間が許すならぜひ声をかけてくださいね、必ずお出迎え致します!
ゴリゴさんのコメは手厳しいですがw きっと現地でのゆうにんさんの話し、ゴリゴさんは聞こえてたんじゃないですかw
ゆうにんさんは、ここからしばらくは正念場ですね!
飛行機は飛び立つ時が1番エネルギーを使うと言います。
私らなんかには気を使わず、当面はこれでもかってくらいに集中して頑張って下さい!
ゆうべえさんなら大丈夫!!
無事に帰れましたか!
心配してましたが、良かったですよ〜
ほんとに、夜時計見た時に、もうこんな時間かよってびっくりするほどあっという間で、ほんと楽しかったです(^^)
色々毒も吐きましたがww
ゆうべえさんがなぜそこまで私の洋幕に反対するのかについて、何故か笑いがこみ上げてきますが、軍師に太鼓判押してもらったならマスターで安心ですね。
多分、私はこれでひとまずスタイル完成です(^^)
あとはボチボチ小物を揃えてしまえば、もう何も欲しくない、大満足の域に達しそうです(^-^)/
無理は言えませんが、こちらに来て時間が許すならぜひ声をかけてくださいね、必ずお出迎え致します!
ゴリゴさんのコメは手厳しいですがw きっと現地でのゆうにんさんの話し、ゴリゴさんは聞こえてたんじゃないですかw
ゆうにんさんは、ここからしばらくは正念場ですね!
飛行機は飛び立つ時が1番エネルギーを使うと言います。
私らなんかには気を使わず、当面はこれでもかってくらいに集中して頑張って下さい!
ゆうべえさんなら大丈夫!!
Posted by 山猫
at 2014年08月18日 19:29

よっちゃん
テントは試し張りのつもりだったんで、ロープ結んだらしまおうと思ってたんですよ(^_^;)
でも蒸し暑くて、とてもその馬力はなく、ファミリーテントにソロで寝てやりましたw
Flagさんには悪かったんですが、ツーブラは5分かからずに設営終わるのを知っていたので、遠慮なく川に拉致でした(^_^;)
エリンギは笑いました。
Flagさんならほんとに松茸買って来てくれそうだったから、そんなに気を使わないで下さいよ〜って台詞まで準備してたところでのエリンギ!
笑わされましたよ〜ww
テントは試し張りのつもりだったんで、ロープ結んだらしまおうと思ってたんですよ(^_^;)
でも蒸し暑くて、とてもその馬力はなく、ファミリーテントにソロで寝てやりましたw
Flagさんには悪かったんですが、ツーブラは5分かからずに設営終わるのを知っていたので、遠慮なく川に拉致でした(^_^;)
エリンギは笑いました。
Flagさんならほんとに松茸買って来てくれそうだったから、そんなに気を使わないで下さいよ〜って台詞まで準備してたところでのエリンギ!
笑わされましたよ〜ww
Posted by 山猫
at 2014年08月18日 19:35

いづみ湯さん
やはり△のイメージはありませんでしたかw
これほど多くの方に言われたら、私もそろそろ納得しますよ(^_^;)
△に惚れたというより、テンティピだけに惚れてたんですけどね〜
テンティピは、最強のテントを作るってコンセプトで作られたテントなんで、オシャレなだけじゃなく、本当はワイルドなテントだと思うんですよねぇ…
まぁ、私はマスター路線で歩みます!w
サウスよりマスターカラーのイメージとか言われたら、新幕買って良かったって、また嬉しくなりますよ(^^)
さすがいづみ湯さん、うまく褒めてくれて嬉しいです。
仲間とのキャンプはほんとに楽しかったです。
仕事を頑張って、家族を守れればそれでいいんだって思ってましたけど、友人は人生を豊かにしてくれますね(^^)
この日、いづみ湯さんのブログはめっちゃ面白いって話しも熱く語っておきました!
くしゃみ出ませんでしたか?w
やはり△のイメージはありませんでしたかw
これほど多くの方に言われたら、私もそろそろ納得しますよ(^_^;)
△に惚れたというより、テンティピだけに惚れてたんですけどね〜
テンティピは、最強のテントを作るってコンセプトで作られたテントなんで、オシャレなだけじゃなく、本当はワイルドなテントだと思うんですよねぇ…
まぁ、私はマスター路線で歩みます!w
サウスよりマスターカラーのイメージとか言われたら、新幕買って良かったって、また嬉しくなりますよ(^^)
さすがいづみ湯さん、うまく褒めてくれて嬉しいです。
仲間とのキャンプはほんとに楽しかったです。
仕事を頑張って、家族を守れればそれでいいんだって思ってましたけど、友人は人生を豊かにしてくれますね(^^)
この日、いづみ湯さんのブログはめっちゃ面白いって話しも熱く語っておきました!
くしゃみ出ませんでしたか?w
Posted by 山猫
at 2014年08月18日 19:47

おはようございます!
出遅れましたm(_ _)m
やはりマスターになさったんですね(^^)
マスターシリーズで固めてこれでこの先も統一化ですね。
楽しいおじさんの集まりってのが伝わって来てエリンギは笑わせてもらいました。
テーブルもとてもいいですね!
出遅れましたm(_ _)m
やはりマスターになさったんですね(^^)
マスターシリーズで固めてこれでこの先も統一化ですね。
楽しいおじさんの集まりってのが伝わって来てエリンギは笑わせてもらいました。
テーブルもとてもいいですね!
Posted by あにゃパパ
at 2014年08月20日 08:02

あにゃパパさん
やはりマスターになりました(^-^)/
あとはマスターのバンブーテーブルの小さいのがひとつ欲しいんですが、それが揃ったらもう欲しいものが何もない状態です…
あ、冬のマミー型シュラフが欲しかったんだ、と今思い出しましたがw
とりあえずこの装備で、行けるとこまでやってみます!
エリンギの人はほんと、今回笑わせてくれましたw
他にもネタはあったんですが、なんか特集みたいになっちゃうから、これでも編集してます(^_^;)
やはりマスターになりました(^-^)/
あとはマスターのバンブーテーブルの小さいのがひとつ欲しいんですが、それが揃ったらもう欲しいものが何もない状態です…
あ、冬のマミー型シュラフが欲しかったんだ、と今思い出しましたがw
とりあえずこの装備で、行けるとこまでやってみます!
エリンギの人はほんと、今回笑わせてくれましたw
他にもネタはあったんですが、なんか特集みたいになっちゃうから、これでも編集してます(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年08月20日 21:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。