2014年08月08日
道志の森#2 ワイルド・ワールドの巻
2014.8.5〜 1泊 ソロキャンプ
山梨県 道志の森
つづきです。

森の散策の後、夕飯の準備を開始します。
山梨県 道志の森
つづきです。

森の散策の後、夕飯の準備を開始します。
17時を回ったので、炭火に着火してチャコスタを七輪に載せ夕飯の準備を開始する。
炭火がおきる間に、テントの中のコットで寝てみるが、頭とつま先がインナーに触れてしまう。
ギリギリでテントに入ったコットだが、もし幕が結露したら頭は濡れてしまうだろうな、などとぼぉっと考えながら、うたた寝。
サイトの近くを通る車の音で目覚めると18時前になっていて、炭火もいい感じになっただろう。

夕飯は今回も焼き鳥。
山猫はうまく出来るまで頑張るのだ。
前回のキャンプでは、鳥肉から滴る油で炎が上がり、焼き鳥の串が燃えて折れたり、焼き鳥が焦げたりで、決して満足のいく結果ではなかった。
明らかに火が強いんだよ
と、ありがたいコメントを頂き、今回はリベンジだ!
(よっちゃん、クワトロさん、アドバイス感謝です)
だが、せっかちな山猫はビールも飲んでいるし、3ミシシッピ程度でまた最初の4本を焼いてみる。
またもや串は焼け落ち、肉は焦げる。
やはり、火が強いんだな…
とうなづきながら、バラバラになった焼き鳥をつまみにビールを飲む。
だがここで山猫は、七輪には火加減出来る空気孔があることを思い出した。

さっそく弱火モードで焼いてみる。
串は焦げもせず、焼き鳥はほんのり茶色くジューシーに焼きあがった。
美味い…(>_<)
ようやく納得出来る仕上がりだ。
山猫はまた一歩、シチリニストに近づいたと言える。
そんな焼き鳥との格闘をしているうちに日は落ちて、

トワイライトゾーンもとっくに過ぎてしまった。
今回のサイトからはお隣のゾーンは見えないので、気分は完ソロだ。

辺りは暗闇に包まれ、川の流れる音しか聞こえない。
なんでこんなに静かなんだろうと思い、管理棟まで夜のトイレ散歩に行ってみる。
すると、管理棟近くのバンガローゾーンでは、音楽学校の集まりがあり、生のギター伴奏で少年少女が合唱していた。
距離的にはサイトまで2〜300mほどのはずだが、森の木のおかげだろうか、それとも川の流れる音のせいか、山猫サイトまでは一切の音が漏れてこないのだ。
素敵なキャンプ場だなぁ…
としみじみ思う。
時刻は19時過ぎ。

お泊まり会は盛り上がっているとママからLINE。
「こちらも素敵な夜だよ」と返信する。
道志の森に憧れていたのは、山猫がキャンプブログを見るようになってからずっと、密かにリスペクトしているキャンパーさんがいたからだ。
恐れ多くて未だにコメントなんて出来ないけれど、その方が最初にソロキャンプをしたのが、ここ道志の森だったそうだ。

20時を過ぎ、焚火も始める。
俺もついにこの森でソロが出来たんだな…
と感慨に耽る山猫。
気温は22℃、半袖Tシャツでは少し肌寒いくらいだ。

ぽっかり浮かんだ月を撮影。
スマホだとうまく撮れない(ええ、毎度言ってみたいだけで、いつもスマホですがw)。
そして、月は1年に3cmずつ地球から遠ざかっているそうだ。
そう言えば昔の月の絵はとても大きく描かれている。
今よりも、きっと大きく見えたんだろう…
月の引力があるから、地球の地軸は安定し、生命は栄える事が出来ているらしい。
月の引力が無くなれば、朝には氷点下40℃の凍りつく世界、昼には40℃を超える灼熱の気温などという事態になり、地球上の生命にとっては、たとえ控えめに言っても、快適な環境とは言えないだろう…
そして、今のペースで月が離れていけば、いつか月と地球の関係も終焉を迎えるのだ。
でも今日の俺にとっては、それはまだ大きな問題じゃないんだ…
と山猫は、独り月を見上げる。

いなばのタイカレー缶詰めをつまみにバーボンロックを舐めていると、

お泊まり会もそろそろ終焉と連絡が入る。
ずっと川の流れる音をBGMに焚火とバーボンを楽しんでいたが、少し音楽も聞きたくなる。

色々鼻歌を唄いながら選んだのはマキシ・プリーストの、
ベイビー、ここは野蛮な世界なんだ
微笑みだけで乗り切れるほど柔じゃない
ベイビー、ここは野蛮な世界なんだ
僕はいつも君を少女のように思い出す
この曲は1970年に発売されたらしいが、山猫がよく聴いていたのは1990年頃だ。
まだバブル景気は続いているかのような気配で、バイトをしているだけでもスキーウェアとブーツを毎年買い替えられた時代であり、村上春樹のノルウェイの森がベストセラーになっていた時代だ。
2回ほどスマホでリピートして曲を聴き、やっぱりスピーカー欲しいななどと思う。
22時過ぎに就寝。

朝の気温は19℃。
コットの寝心地はキャンプでも問題なく、お安いコットではあるが、山猫はこれ以上高価なものを買う気は無くなった。
そして、この森に来たからには、必ずやろうと思っていた朝の焚火。

山猫、道志の森の番人になる!
ええ、これが言いたかっただけですが(^_^;)
「朝、焚火をしてる人って、まるで森の番人みたいやなぁ…」
素敵な言葉だ…

朝の森は、やはりとても素敵で、

番人になり切った山猫サイトも、とても居心地が良かった。

帰りは道志みちにある道志の湯に入ってさっぱり。
下道のノロノロ運転で約3時間の運転はキツイが、それを差っ引いても、毎シーズン訪れてみたいなと思えるほど良いキャンプ場だった。
混雑してる時に、サイトを取り合いするのは嫌なので、やはり空いてるシーズンを狙ってまた訪問したい。
ありがとう!道志の森!
〜おまけ〜
14時過ぎに帰宅して昼寝などしてたんですが、夕方ブログ友達のFlagさんが最寄りの駅に仕事で来ていると連絡が入る。

駅前の焼鳥居酒屋にて、自分撮りするおっさん2人w
山猫は、おっさんが酔っ払ってはしゃいでいるのはかなり苦手なので、この写真を不快に思う方もいらっしゃるかもしれない。
だが、私たちの年齢は福山雅治と木村拓也の年齢と同じである。
福山とキムタクが一緒に呑んでると想像してもらえれば幸いである。
何か?
(モザイクは便利だ…)
これからのキャンプの予定、行ってみたいキャンプ場の話、幕の話などで盛り上がってしまい、23時過ぎまでお引き止めしてしまいました(^_^;)
ということで、山猫の夏第2段は嬉しいサプライズで終わったのだった。
おわり…
炭火がおきる間に、テントの中のコットで寝てみるが、頭とつま先がインナーに触れてしまう。
ギリギリでテントに入ったコットだが、もし幕が結露したら頭は濡れてしまうだろうな、などとぼぉっと考えながら、うたた寝。
サイトの近くを通る車の音で目覚めると18時前になっていて、炭火もいい感じになっただろう。

夕飯は今回も焼き鳥。
山猫はうまく出来るまで頑張るのだ。
前回のキャンプでは、鳥肉から滴る油で炎が上がり、焼き鳥の串が燃えて折れたり、焼き鳥が焦げたりで、決して満足のいく結果ではなかった。
明らかに火が強いんだよ
と、ありがたいコメントを頂き、今回はリベンジだ!
(よっちゃん、クワトロさん、アドバイス感謝です)
だが、せっかちな山猫はビールも飲んでいるし、3ミシシッピ程度でまた最初の4本を焼いてみる。
またもや串は焼け落ち、肉は焦げる。
やはり、火が強いんだな…
とうなづきながら、バラバラになった焼き鳥をつまみにビールを飲む。
だがここで山猫は、七輪には火加減出来る空気孔があることを思い出した。

さっそく弱火モードで焼いてみる。
串は焦げもせず、焼き鳥はほんのり茶色くジューシーに焼きあがった。
美味い…(>_<)
ようやく納得出来る仕上がりだ。
山猫はまた一歩、シチリニストに近づいたと言える。
そんな焼き鳥との格闘をしているうちに日は落ちて、

トワイライトゾーンもとっくに過ぎてしまった。
今回のサイトからはお隣のゾーンは見えないので、気分は完ソロだ。

辺りは暗闇に包まれ、川の流れる音しか聞こえない。
なんでこんなに静かなんだろうと思い、管理棟まで夜のトイレ散歩に行ってみる。
すると、管理棟近くのバンガローゾーンでは、音楽学校の集まりがあり、生のギター伴奏で少年少女が合唱していた。
距離的にはサイトまで2〜300mほどのはずだが、森の木のおかげだろうか、それとも川の流れる音のせいか、山猫サイトまでは一切の音が漏れてこないのだ。
素敵なキャンプ場だなぁ…
としみじみ思う。
時刻は19時過ぎ。

お泊まり会は盛り上がっているとママからLINE。
「こちらも素敵な夜だよ」と返信する。
道志の森に憧れていたのは、山猫がキャンプブログを見るようになってからずっと、密かにリスペクトしているキャンパーさんがいたからだ。
恐れ多くて未だにコメントなんて出来ないけれど、その方が最初にソロキャンプをしたのが、ここ道志の森だったそうだ。

20時を過ぎ、焚火も始める。
俺もついにこの森でソロが出来たんだな…
と感慨に耽る山猫。
気温は22℃、半袖Tシャツでは少し肌寒いくらいだ。

ぽっかり浮かんだ月を撮影。
スマホだとうまく撮れない(ええ、毎度言ってみたいだけで、いつもスマホですがw)。
そして、月は1年に3cmずつ地球から遠ざかっているそうだ。
そう言えば昔の月の絵はとても大きく描かれている。
今よりも、きっと大きく見えたんだろう…
月の引力があるから、地球の地軸は安定し、生命は栄える事が出来ているらしい。
月の引力が無くなれば、朝には氷点下40℃の凍りつく世界、昼には40℃を超える灼熱の気温などという事態になり、地球上の生命にとっては、たとえ控えめに言っても、快適な環境とは言えないだろう…
そして、今のペースで月が離れていけば、いつか月と地球の関係も終焉を迎えるのだ。
でも今日の俺にとっては、それはまだ大きな問題じゃないんだ…
と山猫は、独り月を見上げる。

いなばのタイカレー缶詰めをつまみにバーボンロックを舐めていると、

お泊まり会もそろそろ終焉と連絡が入る。
ずっと川の流れる音をBGMに焚火とバーボンを楽しんでいたが、少し音楽も聞きたくなる。

色々鼻歌を唄いながら選んだのはマキシ・プリーストの、
ワイルド・ワールド
ベイビー、ここは野蛮な世界なんだ
微笑みだけで乗り切れるほど柔じゃない
ベイビー、ここは野蛮な世界なんだ
僕はいつも君を少女のように思い出す
※日本語訳は勝手な山猫訳です
この曲は1970年に発売されたらしいが、山猫がよく聴いていたのは1990年頃だ。
まだバブル景気は続いているかのような気配で、バイトをしているだけでもスキーウェアとブーツを毎年買い替えられた時代であり、村上春樹のノルウェイの森がベストセラーになっていた時代だ。
2回ほどスマホでリピートして曲を聴き、やっぱりスピーカー欲しいななどと思う。
22時過ぎに就寝。

朝の気温は19℃。
コットの寝心地はキャンプでも問題なく、お安いコットではあるが、山猫はこれ以上高価なものを買う気は無くなった。
そして、この森に来たからには、必ずやろうと思っていた朝の焚火。

山猫、道志の森の番人になる!
ええ、これが言いたかっただけですが(^_^;)
「朝、焚火をしてる人って、まるで森の番人みたいやなぁ…」
byズボラママさん
素敵な言葉だ…

朝の森は、やはりとても素敵で、

番人になり切った山猫サイトも、とても居心地が良かった。

帰りは道志みちにある道志の湯に入ってさっぱり。
下道のノロノロ運転で約3時間の運転はキツイが、それを差っ引いても、毎シーズン訪れてみたいなと思えるほど良いキャンプ場だった。
混雑してる時に、サイトを取り合いするのは嫌なので、やはり空いてるシーズンを狙ってまた訪問したい。
ありがとう!道志の森!
〜おまけ〜
14時過ぎに帰宅して昼寝などしてたんですが、夕方ブログ友達のFlagさんが最寄りの駅に仕事で来ていると連絡が入る。

駅前の焼鳥居酒屋にて、自分撮りするおっさん2人w
山猫は、おっさんが酔っ払ってはしゃいでいるのはかなり苦手なので、この写真を不快に思う方もいらっしゃるかもしれない。
だが、私たちの年齢は福山雅治と木村拓也の年齢と同じである。
福山とキムタクが一緒に呑んでると想像してもらえれば幸いである。
何か?
(モザイクは便利だ…)
これからのキャンプの予定、行ってみたいキャンプ場の話、幕の話などで盛り上がってしまい、23時過ぎまでお引き止めしてしまいました(^_^;)
ということで、山猫の夏第2段は嬉しいサプライズで終わったのだった。
おわり…
この記事へのコメント
こんばんは~
やはり道志でのソロは絵になりますね、
周りが気にならないのもソロにはいいですね。
ソロテントにヘキサ。
一度はしてみたいスタイルです。(^^)
やはり道志でのソロは絵になりますね、
周りが気にならないのもソロにはいいですね。
ソロテントにヘキサ。
一度はしてみたいスタイルです。(^^)
Posted by tyamisan
at 2014年08月08日 20:52

こんばんは!(^^)
素敵な森でのソロやったんですねぇ♪
エナジーがぐんぐん充電されていく様子が伝わりますよ~
え!私そんなカッコイイセリフ言うてましたかっ!?
焦って過去を探しましたわ~。言うてましたわ~(笑)
森の番人もすっかりシリーズ化し、毎回楽しみです。
そしてまたしても新しい山猫語が!(笑)
シチリニスト言いたい為だけに七輪購入してまう人いそう(笑)
マキシプリースト。
youtube見てみましたが存じ上げませんでした(^^;
でも代わりにUB40を思い出しました~レゲエもキャンプに合いますねぇ。
埼玉の福山とキムタクの集いいいですねぇ(笑)
めっちゃ楽しそすぎですやん!!混ざりたい人続出でしょ(笑)
素敵な森でのソロやったんですねぇ♪
エナジーがぐんぐん充電されていく様子が伝わりますよ~
え!私そんなカッコイイセリフ言うてましたかっ!?
焦って過去を探しましたわ~。言うてましたわ~(笑)
森の番人もすっかりシリーズ化し、毎回楽しみです。
そしてまたしても新しい山猫語が!(笑)
シチリニスト言いたい為だけに七輪購入してまう人いそう(笑)
マキシプリースト。
youtube見てみましたが存じ上げませんでした(^^;
でも代わりにUB40を思い出しました~レゲエもキャンプに合いますねぇ。
埼玉の福山とキムタクの集いいいですねぇ(笑)
めっちゃ楽しそすぎですやん!!混ざりたい人続出でしょ(笑)
Posted by ズボラママ at 2014年08月09日 00:16
こんばんはー。
キムタクです(^^)v (←これに突っ込み禁止)
山猫さんの興奮具合で、
この道志の森の素晴らしさの妄想が膨らんでます。
希望のサイトが 「ないことはない!」って
言われてみたいですね~(^^)
ここは ぜひともソロで行ってみたいです(^^)v
ところで、前日も焼き鳥だったんスカ?
なんか…付き合わせてしまってスミマセンでした。
キムタクです(^^)v (←これに突っ込み禁止)
山猫さんの興奮具合で、
この道志の森の素晴らしさの妄想が膨らんでます。
希望のサイトが 「ないことはない!」って
言われてみたいですね~(^^)
ここは ぜひともソロで行ってみたいです(^^)v
ところで、前日も焼き鳥だったんスカ?
なんか…付き合わせてしまってスミマセンでした。
Posted by Flag at 2014年08月09日 00:28
こんばんは〜!
『駅前の焼鳥居酒屋にて、自分撮りするおっさん2人w』
のセリフに失礼ながら、布団の中で噴き出し笑いさせられました(爆)
ただ、お二人がいい笑顔過ぎてこちらもホッコリとさせて頂きました(^^)
素敵なキャンプ行かれて、エナジーも満タンなんじゃないでしょうか?
完ソロ気分を味わえて、朝の番人になり、お風呂で締める!
贅沢コースです(^^)
シチリニスト!今年のキャンプ界との流行語大賞間違いなしですよ!
『駅前の焼鳥居酒屋にて、自分撮りするおっさん2人w』
のセリフに失礼ながら、布団の中で噴き出し笑いさせられました(爆)
ただ、お二人がいい笑顔過ぎてこちらもホッコリとさせて頂きました(^^)
素敵なキャンプ行かれて、エナジーも満タンなんじゃないでしょうか?
完ソロ気分を味わえて、朝の番人になり、お風呂で締める!
贅沢コースです(^^)
シチリニスト!今年のキャンプ界との流行語大賞間違いなしですよ!
Posted by gorigo811
at 2014年08月09日 03:39

こんばんは~。
道志の森、もう20年近く行ってませんが、イイ所ですよねぇー。(^^)
川で泳いで、そしてプールで泳いで・・・・馬鹿な事をやっておりました。(汗)
平日の道志の森も空いていて良いなぁー。
福山とキムタク・・・・コメント難しい!(><)
道志の森、もう20年近く行ってませんが、イイ所ですよねぇー。(^^)
川で泳いで、そしてプールで泳いで・・・・馬鹿な事をやっておりました。(汗)
平日の道志の森も空いていて良いなぁー。
福山とキムタク・・・・コメント難しい!(><)
Posted by TORI PAPA
at 2014年08月09日 04:07

tyamisanさん
道志もご存知なんですね!?
夏のシーズン真っ只中なんで、ファミリーさんを怖がらせないように誰も居ないとこに張りましたw
「あの人、1人でキャンプしてるの?」と普通の人は必ず思いますよね(^_^;)
森は最高でした(^-^)/
そして私の幕たちも(=^x^=)
道志もご存知なんですね!?
夏のシーズン真っ只中なんで、ファミリーさんを怖がらせないように誰も居ないとこに張りましたw
「あの人、1人でキャンプしてるの?」と普通の人は必ず思いますよね(^_^;)
森は最高でした(^-^)/
そして私の幕たちも(=^x^=)
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 07:24

ズボラママさん
この台風の進路では、今週は見送りですか(T_T)
パパさんの「俺のテント」、なかなか見れませんね(^_^;)
素敵な森でした(^-^)/
そして番人、言ってますよ〜w
ほんとあのフレーズを初めて見た時は心打たれたんですから。(で、パクリまくってますが(^_^;)
キャンプの焚火でレゲエ、悪くないですね。
これならラムも持ってくれば良かったと思いました。
福山とキムタクは…
スルーでいいんですよ、スルーで(^_^;)
この台風の進路では、今週は見送りですか(T_T)
パパさんの「俺のテント」、なかなか見れませんね(^_^;)
素敵な森でした(^-^)/
そして番人、言ってますよ〜w
ほんとあのフレーズを初めて見た時は心打たれたんですから。(で、パクリまくってますが(^_^;)
キャンプの焚火でレゲエ、悪くないですね。
これならラムも持ってくれば良かったと思いました。
福山とキムタクは…
スルーでいいんですよ、スルーで(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 07:29

Flagさん
道志の素敵さもオーナーさんの面白さも、既に散々お話しした後なのに、コメントありがとうございますw
ここはファミ寄りなのかソロ寄りなのか、自分的にはまだはっきりしてませんが、このスケールの大きさなんで、きっとどちらでも受け入れてくれるんでしょうね〜
もうね、キャンプにいきたいというよりも、森へ行きたいと言い出しそうなくらい好きになりました(^-^)/
キムタクのくだりはもちろんスルーでw
道志の素敵さもオーナーさんの面白さも、既に散々お話しした後なのに、コメントありがとうございますw
ここはファミ寄りなのかソロ寄りなのか、自分的にはまだはっきりしてませんが、このスケールの大きさなんで、きっとどちらでも受け入れてくれるんでしょうね〜
もうね、キャンプにいきたいというよりも、森へ行きたいと言い出しそうなくらい好きになりました(^-^)/
キムタクのくだりはもちろんスルーでw
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 07:34

ゴリゴさん
お!?
どこのお布団ですかね。
まだ温泉ですか、もう帰還出来たんでしょうか。
同じ日にゴリゴさんが本栖湖にいたと後で知って、お会い出来ずに残念でした(>_<)
もし会えたら、キムタクはゴリゴさんになってたりしてw
七輪を使う者は、やはりシチリニストでしょ(=^x^=)
ゴリゴさんの夏休みレポも待ってますよ〜
お!?
どこのお布団ですかね。
まだ温泉ですか、もう帰還出来たんでしょうか。
同じ日にゴリゴさんが本栖湖にいたと後で知って、お会い出来ずに残念でした(>_<)
もし会えたら、キムタクはゴリゴさんになってたりしてw
七輪を使う者は、やはりシチリニストでしょ(=^x^=)
ゴリゴさんの夏休みレポも待ってますよ〜
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 07:39

TORI PAPAさん
20年前と言えば、ぴちぴちの20代の頃ですね!w
シーズンの水遊びも楽しそうですが、今度は下流の方でのんびり張ってみたいなぁとか、広過ぎて何度でも行きたくなりそうです。
平日キャンプは、私の必殺技ですから、今後も駆使したいと思います。
福山とキムタクはスルーでいいんですよ、スルーで(^_^;)
20年前と言えば、ぴちぴちの20代の頃ですね!w
シーズンの水遊びも楽しそうですが、今度は下流の方でのんびり張ってみたいなぁとか、広過ぎて何度でも行きたくなりそうです。
平日キャンプは、私の必殺技ですから、今後も駆使したいと思います。
福山とキムタクはスルーでいいんですよ、スルーで(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 07:45

★山猫さん
ここすごいいいですね!
実は関東ブロガーさん達がこぞってレポをされている場所なのでわたしのなかでも有名な場所なのです。
そして絶対トトロが居ると思う。
シチリニストとしても完成しつつある事に感動を覚えましたが、強弱の場所を思い出すのがちょっと遅すぎないですか?(笑)
「お友達が来るならパパは居ない方がいいんだね」
すべてを悟った大人な台詞に潔さと物憂げさと果てしない切なさが込み上げてきて笑ってしまいましたすいません(笑)
でもそれぞれに満喫した時間を過ごせたのですから良かったですよね。
定期的に送られてくる写メを見てホームシックにかかってなかったかだけ心配ですが・・。
スマホですけどなにか?
フィジーに行きたい・・・くらい「言いたいだけ」になってきましたね(笑)
福山雅治とキムタクの会。
本物よりもわたしとしてはそっちに行きたいですよ。
ここすごいいいですね!
実は関東ブロガーさん達がこぞってレポをされている場所なのでわたしのなかでも有名な場所なのです。
そして絶対トトロが居ると思う。
シチリニストとしても完成しつつある事に感動を覚えましたが、強弱の場所を思い出すのがちょっと遅すぎないですか?(笑)
「お友達が来るならパパは居ない方がいいんだね」
すべてを悟った大人な台詞に潔さと物憂げさと果てしない切なさが込み上げてきて笑ってしまいましたすいません(笑)
でもそれぞれに満喫した時間を過ごせたのですから良かったですよね。
定期的に送られてくる写メを見てホームシックにかかってなかったかだけ心配ですが・・。
スマホですけどなにか?
フィジーに行きたい・・・くらい「言いたいだけ」になってきましたね(笑)
福山雅治とキムタクの会。
本物よりもわたしとしてはそっちに行きたいですよ。
Posted by いづみ湯
at 2014年08月09日 10:21

おはようございます。
シチリニスト・・・
↑いづみ湯さんも突っ込まれてますが、空気孔弄ってなかったんですね^^;
スミマセンm(__)m
氷以前の問題でした(汗)
ほぼ完ソロ、道志の森。
お1人の素敵な時間を満喫されたようで何よりです(^^)/
一転、仲間(Flagさん)との居酒屋での呑みもまたいいですよね~
多分、私やゆうにんさんのようにお下劣な話は福山雅治とキムタクではしないでしょうね(笑)
平日キャンプは中々行くのは難しいですが、時間を作って行ってみたいものです(^^ゞ
あっ、そちらはどうかわかりませんが、台風には充分気を付けて下さいね。
こちらはものすごい雨風で仕事になりません^^;
シチリニスト・・・
↑いづみ湯さんも突っ込まれてますが、空気孔弄ってなかったんですね^^;
スミマセンm(__)m
氷以前の問題でした(汗)
ほぼ完ソロ、道志の森。
お1人の素敵な時間を満喫されたようで何よりです(^^)/
一転、仲間(Flagさん)との居酒屋での呑みもまたいいですよね~
多分、私やゆうにんさんのようにお下劣な話は福山雅治とキムタクではしないでしょうね(笑)
平日キャンプは中々行くのは難しいですが、時間を作って行ってみたいものです(^^ゞ
あっ、そちらはどうかわかりませんが、台風には充分気を付けて下さいね。
こちらはものすごい雨風で仕事になりません^^;
Posted by quattro44
at 2014年08月09日 10:57

こんにちは。
道志の森、いいですね。
私もずっと憧れてるのですが、予約するといつも悪天候だったり急用でキャンセルだったり、縁がないのです。
きっとまだお尻の青いファミリーキャンパーには早いんですね。
男友達と2人で飲みっていいですね。
うちのパパは結婚以来そういうのは一度もないかも。
語り合う友達がいればいいのになぁって思うから、とても素敵な写真だと思いました。
道志の森、いいですね。
私もずっと憧れてるのですが、予約するといつも悪天候だったり急用でキャンセルだったり、縁がないのです。
きっとまだお尻の青いファミリーキャンパーには早いんですね。
男友達と2人で飲みっていいですね。
うちのパパは結婚以来そういうのは一度もないかも。
語り合う友達がいればいいのになぁって思うから、とても素敵な写真だと思いました。
Posted by にしちゃん
at 2014年08月09日 11:52

こんにちは(^^)
名前はよく聞くキャンプ場ですが、やはりいいところですね
ソロでキャンプだけでなく、自然からエナジーを頂けそう
関西では森って感じのキャンプ場、あまりないんですよね
Flagさん、ご近所さんなんですか?
名前はよく聞くキャンプ場ですが、やはりいいところですね
ソロでキャンプだけでなく、自然からエナジーを頂けそう
関西では森って感じのキャンプ場、あまりないんですよね
Flagさん、ご近所さんなんですか?
Posted by kazuura at 2014年08月09日 12:59
こんばんは!
SMAP世代のhikatsubakaです(^_-)-☆
道志村私も行ってきました。
しかし、ソロで道志の森とは、、、うらやましいです^^
私のソロは近場しか許されません^^;
ソロの次の日は朝から家の事を手伝わなければならないためです^^;
夏の第三弾はあるのでしょうか?
楽しみにしています。
SMAP世代のhikatsubakaです(^_-)-☆
道志村私も行ってきました。
しかし、ソロで道志の森とは、、、うらやましいです^^
私のソロは近場しか許されません^^;
ソロの次の日は朝から家の事を手伝わなければならないためです^^;
夏の第三弾はあるのでしょうか?
楽しみにしています。
Posted by hikatsubaka
at 2014年08月09日 19:23

こんばんは~(^^)
道志の森。。。
数々のブロガーさんの記事にも登場してる有名なキャンプ場。
とうとう山猫さん、満喫してしまいましたね~(*^_^*)
そしてオーナーさんもなかなか味のある方なんですね。
気持ちの良いソロキャンプを満喫して、
Flagさんとの飲み。
う、うらやまし過ぎますよ!
お子さんたちもお泊まり会で盛り上がったんでしょうし、
家族みんなが良い時間をすごされましたね♪
焼き鳥、美味そう!
道志の森。。。
数々のブロガーさんの記事にも登場してる有名なキャンプ場。
とうとう山猫さん、満喫してしまいましたね~(*^_^*)
そしてオーナーさんもなかなか味のある方なんですね。
気持ちの良いソロキャンプを満喫して、
Flagさんとの飲み。
う、うらやまし過ぎますよ!
お子さんたちもお泊まり会で盛り上がったんでしょうし、
家族みんなが良い時間をすごされましたね♪
焼き鳥、美味そう!
Posted by ゆうにん at 2014年08月09日 21:14
いづみ湯さん
そちらでも道志の森は有名なんですね〜
もうね、行ったことを自慢したいくらいに良い所で、トトロも居そうだし猫バスも走ってそうですよ、にゃあ(^^)
七輪、確かに空気孔の存在に気づくの遅過ぎですね(^_^;)
でもこれで次回から美味い焼鳥が食べれそうです!
私も子供の頃、友人が遊びに来た時はなぜか父親がいると落ち着かなかった記憶が…だからいいんですw
スマホのくだりは、いづみ湯さんとこのコメントで面白くなっちゃって、今回レポにぶち込んでみましたww
カメラ買った〜!綺麗でしょとかなら素直に頷くんですが、スマホですいませんとかw、スマホブロガーに失敬ですよね!ってそれほど根に持ってないけど確かに言いたいだけです(^_^;)
福山もキムタクも、歳が同じだけですよ、まさにそこだけw
もし本当にいつかキャンプでご一緒しても、このくだりはスルーで(^_^;)
そちらでも道志の森は有名なんですね〜
もうね、行ったことを自慢したいくらいに良い所で、トトロも居そうだし猫バスも走ってそうですよ、にゃあ(^^)
七輪、確かに空気孔の存在に気づくの遅過ぎですね(^_^;)
でもこれで次回から美味い焼鳥が食べれそうです!
私も子供の頃、友人が遊びに来た時はなぜか父親がいると落ち着かなかった記憶が…だからいいんですw
スマホのくだりは、いづみ湯さんとこのコメントで面白くなっちゃって、今回レポにぶち込んでみましたww
カメラ買った〜!綺麗でしょとかなら素直に頷くんですが、スマホですいませんとかw、スマホブロガーに失敬ですよね!ってそれほど根に持ってないけど確かに言いたいだけです(^_^;)
福山もキムタクも、歳が同じだけですよ、まさにそこだけw
もし本当にいつかキャンプでご一緒しても、このくだりはスルーで(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 21:54

クワトロさん
焼鳥、お騒がせしましたw
七輪最強って事で良いですかね(^_^;)
お下劣路線はキムタクさんは嫌いじゃないかもしれませんよ。
でも私は、人生のテーマが「品性」なんですよ…
はい、いつか好きなだけ突っ込みお願いします。
台風、そちらは週末なのに大変そうですね。
私も台風の日は仕事お休みにしちゃいますよ〜
焼鳥、お騒がせしましたw
七輪最強って事で良いですかね(^_^;)
お下劣路線はキムタクさんは嫌いじゃないかもしれませんよ。
でも私は、人生のテーマが「品性」なんですよ…
はい、いつか好きなだけ突っ込みお願いします。
台風、そちらは週末なのに大変そうですね。
私も台風の日は仕事お休みにしちゃいますよ〜
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 22:03

にしちゃんママさん
道志の森のレポを期待して来てくれたなら、こんな妄想だらけの長いレポで申し訳ないです(^_^;)
でも道志への出撃が多いにしちゃんファミなら、いつでも行けそうですね。
あ、予約取れないから逆に混んでたら怖くなるのもありますよね(^_^;)
私もどちらかというとパパさん寄りの人間だと思いますよ〜
プライベートでは、基本、家族とだけ居られれば満足です(^^)
にしちゃんママさんと同じで、グルキャンについても非積極的な方だし、ママさんのレポ読んで頷いてます(^^)
ただ仕事はまったく関係ない友達が出来たのは、学生の時以来で、やはり嬉しいものですね。
うちのかみさんにも、にしちゃんママさんと同じこと言われて、パパは友達いないから良かったね〜と何故か喜んでましたw
道志の森のレポを期待して来てくれたなら、こんな妄想だらけの長いレポで申し訳ないです(^_^;)
でも道志への出撃が多いにしちゃんファミなら、いつでも行けそうですね。
あ、予約取れないから逆に混んでたら怖くなるのもありますよね(^_^;)
私もどちらかというとパパさん寄りの人間だと思いますよ〜
プライベートでは、基本、家族とだけ居られれば満足です(^^)
にしちゃんママさんと同じで、グルキャンについても非積極的な方だし、ママさんのレポ読んで頷いてます(^^)
ただ仕事はまったく関係ない友達が出来たのは、学生の時以来で、やはり嬉しいものですね。
うちのかみさんにも、にしちゃんママさんと同じこと言われて、パパは友達いないから良かったね〜と何故か喜んでましたw
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 22:13

kazuuraさん
この訳のわからない妄想長文レポでも、道志の森の魅力が伝わったなら幸いです(^^)
確かにエナジー満タンで、かなり癒されましたよ。
Flagさんとは車で1時間弱くらいの距離ですかね〜
キャンプ場以外でもキャンプの友達に会えたのは新鮮だったし、楽しかったですよ!
でもキャンプの話しばっかりしてましたけど(^_^;)
この訳のわからない妄想長文レポでも、道志の森の魅力が伝わったなら幸いです(^^)
確かにエナジー満タンで、かなり癒されましたよ。
Flagさんとは車で1時間弱くらいの距離ですかね〜
キャンプ場以外でもキャンプの友達に会えたのは新鮮だったし、楽しかったですよ!
でもキャンプの話しばっかりしてましたけど(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 22:21

hikatsubakaさん
ソロで森、いいでしょ〜!
と、今回居酒屋でご一緒したキムタクさんと、hikatsubakaさんには自慢したかったんですよw
私も椿荘ではソロで行ったことがあるんですが、環境的にちょっとついてなくて(^_^;)
第一印象では圧倒的に道志の森がお気に入りになりました(^-^)/
hikatsubakaさんも今回、道志だったんですね〜
今回は何処だったんでしょう?
レポ待ってますね(^^)
ソロで森、いいでしょ〜!
と、今回居酒屋でご一緒したキムタクさんと、hikatsubakaさんには自慢したかったんですよw
私も椿荘ではソロで行ったことがあるんですが、環境的にちょっとついてなくて(^_^;)
第一印象では圧倒的に道志の森がお気に入りになりました(^-^)/
hikatsubakaさんも今回、道志だったんですね〜
今回は何処だったんでしょう?
レポ待ってますね(^^)
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 22:27

あ、hikatsubakaさん!
SMAP世代!?
もしや中居君ですか?w
夏が第何段まであるか分かりませんが、私の友人のキムタクさんもスノーピーク大好きですから、今度何処かでお会いしたいですね(^-^)/
SMAP世代!?
もしや中居君ですか?w
夏が第何段まであるか分かりませんが、私の友人のキムタクさんもスノーピーク大好きですから、今度何処かでお会いしたいですね(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 22:32

ゆうにんさん
そうなんですよ、とうとう!ついに!やっと!この森に行けたんです(^^)
感無量ですよ〜
って、ゆうにんさんも知ってるんですね、有名なんですね〜
でも今日は二日酔いでダウンしていたゆうにんさんには、このレポの長さと妄想はこたえたでしょうw
よくぞ最後までお読み頂き、コメントくださいました!
あと少し、お互い頑張りましょう!
実現したら私はもちろん焼鳥持参ですからね(^-^)/
そうなんですよ、とうとう!ついに!やっと!この森に行けたんです(^^)
感無量ですよ〜
って、ゆうにんさんも知ってるんですね、有名なんですね〜
でも今日は二日酔いでダウンしていたゆうにんさんには、このレポの長さと妄想はこたえたでしょうw
よくぞ最後までお読み頂き、コメントくださいました!
あと少し、お互い頑張りましょう!
実現したら私はもちろん焼鳥持参ですからね(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年08月09日 22:36

おはようございます(((o(*゚▽゚*)o)))
道志の森は僕でも知ってるくらいですから、有名ですね✨
僕もブログを始める前から、道志の森によく行かれるキャンパーさんのブログをチェックしてました!!
山猫さんにも憧れの人がいるんですね!!僕は憧れの方とご一緒出来ました\(^o^)/山猫さんもいつか憧れの方と\(//∇//)\
森の番人の風格、写真からも漂ってましたよ〜✨
そして、最後の福山とキムタクバッチリです( ̄▽ ̄)
埼玉の福山雅治と木村拓也にお会いできる日を楽しみにしています(o^^o)
道志の森は僕でも知ってるくらいですから、有名ですね✨
僕もブログを始める前から、道志の森によく行かれるキャンパーさんのブログをチェックしてました!!
山猫さんにも憧れの人がいるんですね!!僕は憧れの方とご一緒出来ました\(^o^)/山猫さんもいつか憧れの方と\(//∇//)\
森の番人の風格、写真からも漂ってましたよ〜✨
そして、最後の福山とキムタクバッチリです( ̄▽ ̄)
埼玉の福山雅治と木村拓也にお会いできる日を楽しみにしています(o^^o)
Posted by spare ri部
at 2014年08月10日 08:05

よっちゃん
道志の森は知名度全国区なんですね!(◎_◎;)
そして私を含めて多くのキャンパーさんが魅力を感じてるんだなぁと、今回の皆様のコメント見て思いました(^^)
キャンプブログで尊敬してるベテランキャンパーさんは私もたくさんいますよぉ。
そんな方とブログで交流出来たら、師匠と呼ばせてもらってます!
でも、よっちゃんみたいにグイグイ行ける性格じゃないんで、こっそり読んでる方も少なくないです(^_^;)
よっちゃんはクワトロさんに会えて良かったですね〜
私も去年お会いしたけど、はじめてのグルキャンで、実はゆっくりお話しは出来てなかったりするんですよ(^_^;)
よっちゃんも忙しいと思うけど、もしお会い出来たらのんびりお話ししたいですね、もちろん焼鳥をツマミにして(^^)d
道志の森は知名度全国区なんですね!(◎_◎;)
そして私を含めて多くのキャンパーさんが魅力を感じてるんだなぁと、今回の皆様のコメント見て思いました(^^)
キャンプブログで尊敬してるベテランキャンパーさんは私もたくさんいますよぉ。
そんな方とブログで交流出来たら、師匠と呼ばせてもらってます!
でも、よっちゃんみたいにグイグイ行ける性格じゃないんで、こっそり読んでる方も少なくないです(^_^;)
よっちゃんはクワトロさんに会えて良かったですね〜
私も去年お会いしたけど、はじめてのグルキャンで、実はゆっくりお話しは出来てなかったりするんですよ(^_^;)
よっちゃんも忙しいと思うけど、もしお会い出来たらのんびりお話ししたいですね、もちろん焼鳥をツマミにして(^^)d
Posted by 山猫
at 2014年08月10日 15:39

こんにちは♪
私もシチリニストの一員に加えてください(^^)
七輪は家専用ですし夏は使わない根性なしですが(^^;
ソロキャンプ良いですねえ♪
憧れます。
でもファミリーキャンプができなくなった時までとっておきたいです。
道志は行きたいですが、夏は混むんですよねえ?
福山とキムタクは笑わせてもらいました(^o^)
私はちなみに宮沢りえと同い年です♪
私もシチリニストの一員に加えてください(^^)
七輪は家専用ですし夏は使わない根性なしですが(^^;
ソロキャンプ良いですねえ♪
憧れます。
でもファミリーキャンプができなくなった時までとっておきたいです。
道志は行きたいですが、夏は混むんですよねえ?
福山とキムタクは笑わせてもらいました(^o^)
私はちなみに宮沢りえと同い年です♪
Posted by あにゃパパ
at 2014年08月11日 16:37

あにゃパパさん
シチリニスト同盟、お互い頑張りましょう!w
おっしゃる通り、家族が喜んでついて来てくれるうちはソロなんてしなくてもいいですよね〜
合うあわないもあるみたいだし、何よりも真夏のキャンプシーズンにソロキャンパーがいたら、逆にファミの人に怖がられそうだし(^_^;)
なんか今回のコメント欄で、年齢だけ芸能人の方が増殖してきて、1人で可笑しくて仕方ありませんww
もし皆さんで揃ってキャンプ出来たら、笑えますね!
上の方の方はゴローちゃんらしく、あにゃパパさんは宮沢りえ、頂きましたww
シチリニスト同盟、お互い頑張りましょう!w
おっしゃる通り、家族が喜んでついて来てくれるうちはソロなんてしなくてもいいですよね〜
合うあわないもあるみたいだし、何よりも真夏のキャンプシーズンにソロキャンパーがいたら、逆にファミの人に怖がられそうだし(^_^;)
なんか今回のコメント欄で、年齢だけ芸能人の方が増殖してきて、1人で可笑しくて仕方ありませんww
もし皆さんで揃ってキャンプ出来たら、笑えますね!
上の方の方はゴローちゃんらしく、あにゃパパさんは宮沢りえ、頂きましたww
Posted by 山猫
at 2014年08月11日 17:09

こんにちわ~
道志は夏涼しくて良いですよね
この前道志(山伏)にいってきたのですが
これぞ避暑キャンプって感じで道志が気にいりました
そうそう、やきとり用の台が500円くらいで売っていますよ
(私もつかっています)
焦げないで焼けるので便利ですよ
それにしてもキャンプの焼き鳥は格別に美味しいですね
道志は夏涼しくて良いですよね
この前道志(山伏)にいってきたのですが
これぞ避暑キャンプって感じで道志が気にいりました
そうそう、やきとり用の台が500円くらいで売っていますよ
(私もつかっています)
焦げないで焼けるので便利ですよ
それにしてもキャンプの焼き鳥は格別に美味しいですね
Posted by ゼロ
at 2014年08月12日 13:48

ゼロさん
やっぱり道志はお気に入りになりますね(^^)
山伏も多くの方のレポで見させてもらい気になってるところです。
焼鳥の台は、私¥740くらいだったかな、で買ったんですよ。
でも串が焼けてしまうし、焼鳥がクルクル回っちゃってうまく焼けなかったんですよ(^_^;)
きっと私は、何か致命的な所が抜けてるんですね…
でもキャンプの焼鳥はサイコーですね(^-^)/
絶賛マイブームです!
やっぱり道志はお気に入りになりますね(^^)
山伏も多くの方のレポで見させてもらい気になってるところです。
焼鳥の台は、私¥740くらいだったかな、で買ったんですよ。
でも串が焼けてしまうし、焼鳥がクルクル回っちゃってうまく焼けなかったんですよ(^_^;)
きっと私は、何か致命的な所が抜けてるんですね…
でもキャンプの焼鳥はサイコーですね(^-^)/
絶賛マイブームです!
Posted by 山猫 at 2014年08月12日 21:05
こんにちは
リスペクトされているキャンパーの方、多分、私がリスペクトしている方と同じ方だとおもいます。
その方のブログを見てソロに興味が湧いたというか、こういうスタイルもありなんだと知るようになりました。
森は一度しか行っていませんが、こんな経緯でソロキャンとはきっても切り離せない場所なんです(笑)
リスペクトされているキャンパーの方、多分、私がリスペクトしている方と同じ方だとおもいます。
その方のブログを見てソロに興味が湧いたというか、こういうスタイルもありなんだと知るようになりました。
森は一度しか行っていませんが、こんな経緯でソロキャンとはきっても切り離せない場所なんです(笑)
Posted by armyseals
at 2014年08月14日 09:13

armysealsさん
あの方のブログ、やはり引き込まれますよね〜(^-^)/
って、もし違う方の話しをしてたら笑えますが(^_^;)
私も、その方?のブログがきっかけで、1人でいるのが苦にならない性格なのもあって、ソロキャンプが大好きになりました。
1人っきりなのに楽しそうだなぁってw
そんなこんなでarmysealsさんのブログもコメントもらう前から、新着でお見かけすると読ませてもらってたんですよ(^^)
私はまだまだ駆け出しなんで、はしゃいでるだけですが、いつか皆さんの様に、笑えるけど渋さも醸し出すソロキャンパーになってみたいです!
あの方のブログ、やはり引き込まれますよね〜(^-^)/
って、もし違う方の話しをしてたら笑えますが(^_^;)
私も、その方?のブログがきっかけで、1人でいるのが苦にならない性格なのもあって、ソロキャンプが大好きになりました。
1人っきりなのに楽しそうだなぁってw
そんなこんなでarmysealsさんのブログもコメントもらう前から、新着でお見かけすると読ませてもらってたんですよ(^^)
私はまだまだ駆け出しなんで、はしゃいでるだけですが、いつか皆さんの様に、笑えるけど渋さも醸し出すソロキャンパーになってみたいです!
Posted by 山猫
at 2014年08月14日 16:30

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。