2014年03月12日
某キャンプ場#3 久々の父子キャンプ編
2014.3.8〜1泊 某キャンプ場
最終章

久々の息子猫との父子キャンプ、そしてFlagさんとご一緒したキャンプ、最終章です。
最終章

久々の息子猫との父子キャンプ、そしてFlagさんとご一緒したキャンプ、最終章です。
時刻はトワイライトゾーンへ。

※新 casa de Ocelot(山猫の館)
もはや屋根だけではない
キャンプで最も時間がゆっくり流れる時間だ。
山猫はこの瞬間を味わう為にキャンプに出かけるのだと言っても過言ではない。
時折突風を織り交ぜながらの寒いキャンプになったが、焚火も始める。
そして山猫の焚火ポジションはたとえ新品とは言えマスターヘキサの下である(自己責任ですよ)。
今夜の山猫親子の夕飯は、アサリの酒蒸し、ブロッコリーのアーリオオーリオ?、つけ麺の予定だ。
アサリの砂抜きから準備していると、Flagさんが癒されきった笑顔で話しかけてくる。
「今日ね、実は僕の誕生日なんですよ」
とても嬉しそうだ。
「いや、変な意味じゃないですよ、ただね、誕生日にソロでキャンプしてるんですよ、俺」
山猫は、ニヤッと笑って応える。
「誕生日にソロで出撃させてもらえるなんて、最高のプレゼントじゃないですか?」
「そうかもしれませんねぇ」と笑顔のFlagさん。
ダンディである

バースデーのFlagさんも外で焚火を始めている。
ちょっと声をかければ届く距離だが、焚火は別々にやるのだ。
それが今回の"お互いにマイペースで"のコンセプト。
だが、何処かでこんな経験をしたな、と山猫にデジャヴが起きる。

ああ、昨年末にゆうにんさんと、お互いのシングルバーナーでカップ麺のお湯を沸かした時だな、と思い当たった。
この人たちとは、長く良いつきあいができたらいいな、と思いながらアサリに塩を振る山猫だった。
食後にまったりと焚火でご一緒しようと思っていたが、
「今日ね、西のHAC(秋の陣でご一緒した皆さん)に対抗して、牡蠣を仕入れて来たんです、一緒にやりましょうよ」とFlagさん。
「おー!すごいじゃないですか〜」と言いながら、うちはオードブルにアサリでしたよ、貝でカブりましたねwと笑いあう。

時折吹く突風に、かなりの寒さを感じる夜だ。
気温を聞くと5.5℃。
やはり風があると実際の気温より、かなり冷える。
「こんな日はFlagさん、シェルターにこもるんじゃないんですか?」と聞いてみると、
「いや、今日はタープの下に居たいんです」と即答。
ダンディである その2
山猫と息子猫はつけ麺を、Flagさんは鍋焼きうどんをメインで食べながら、牡蠣が開くのを待つ。
※ブロッコリーのアーリオオーリオはもちろん面倒になったので取りやめだ、山猫は臨機応変に動くのだ…
今回のキャンプでのメインイベントとして、ホットラムドラムを飲むという課題を掲げてきたので、牡蠣に合わせて、ラムをお湯で割り、蜂蜜を入れバターを落とし、レモンを絞った。


風がかなり強くなったので、牡蠣を食べたら解散しますか、と話していたが、
山猫、ホットラムドラムで陽気になる!
「このラムを飲み干したら解散にしましょうよ、ね?」とFlagさんに絡むw
「ええ、空けちゃいましょう!」と乗ってくれるFlagさん。
「このマスタータープとの連結なんですけど、愛称コキュ〜ンってどうですかねぇ」と陽気になった山猫のくだらない話に、
「イインジャナイデスカ。」と棒読みで応えるFlagさんww
いや、コキュ〜ンはふざけている…
やはり目標としてきた百式カラーなんだ、

百式連結とか呼ばせてもらいたい…
山猫は仕方なく1人、そんな妄想もする。
粘っていた息子猫は何時の間にかテントへ戻り、やはり1人きりの時間(DSやり放題)をたのしんでいるようだ。
ちょっと毒のある話しもしながらラムを飲み続けていると、
「山猫さん、結構タバコ吸いますねぇ」
「ええ、1日に1箱半くらいですかね、Flagさんもこういう時はやっぱり吸いたくなりますか?」
「やめてから2年ですからねぇ…」
「ふぅむ…でもタバコやめたら、ご家族はやっぱり喜んだでしょう」
「いや、家族の前では元々吸ってなかったんですよ、もっぱら会社でスパスパと…」
家族の前では吸ってなかった?
どこまでダンディなんだ! その3
タバコの煙を嫌う山猫ママがこの場に居なくて良かった、と山猫が思ったのは言うまでもない。
バーボンは自分の内面に向って酔うのか、あまり乱れない山猫だが、ジャマイカの酒であるラムはお国柄なのか山猫を陽気にさせた。
今回は2組で貸切だったので、声の大きさにも気を使わずにしゃべっていたが、ラムを飲み干した所で、Flagさんの初ソロを邪魔してはいけない、とサイトに戻る(と言ってもすぐ隣だが…)。
シェルターをクローズし、508Aを点火して1人きりになる。
ダンディFlagはこれから本番のソロキャンプを噛みしめるのだろう、などと考えながらタバコを吸う。
「・・・」
「・・・」
「・・・暇だ!」
やはり山猫にはシェルターに篭るキャンプは性に合わないらしい。
テントに潜り込み就寝。
腰痛の薬を飲み忘れたため、腰がまた痛んで来たのと、息子猫のハンパじゃない寝相の悪さと闘いながら一応グッスリ眠ることが出来た。
風は一晩中吹いていたようだが、スカートのおかげでテントの中ではまったく寒さを感じなかった。

朝だ。
焚火をおこし、朝飯のカップラーメンを作る。

Flagさんは朝の散策に出ていたようだ。
昨晩のソロはどうだったのか、そしてこのキャンプ場は気に入ったのか、深くは聞かないで、本人のレポを楽しみにしたいと思った。
※Flagさん、遠慮なく本音でどうぞw

朝のご挨拶に行くが、トゥギャザーもシングルバーナーにも火が起きていない。

見ると、焚火で朝食を作られていた…
「焚火で料理って、悪くないですよね」
「・・・え、ええ、かなりな上級者の世界だと思いますね」
一晩で何かがこの人を変えたのかもしれない…(ご本人のレポがとても楽しみであるw)

とても楽しい時間が終わり、撤収だ。
挨拶をして、またここら辺で気軽にご一緒しましょうと約束して別れる。
帰りの車では息子猫と2人。
YOU TUBEでe.girls?やドコモのCMで流れてる変な外人の歌や剛力アヤメの歌など、彼が気に入っている曲を聞かされる。
「パパも交代でリクエストしていいぞ」と言うので、
「じゃ俺が小学校5〜6年生の時に聴いてた曲縛りで行くかな」とリクエスト。
水谷豊 カリフォルニアコネクション、長渕剛 グッバイ青春、順子…
ああ、俺は息子の歳の時にこんな歌を聴いてたんだなと改めて思う。
「どうだ、なかなかいい歌だろ」と話しかけると、
「ん?…」と誤魔化す息子猫。
特に何か具体的な話しをするわけでもない、男同士の語り合いもない。
ただ、俺がお前の歳の時、こんな歌を聴いてたんだ、という時間を共有しただけだが、何か距離が縮まった気がしたのは父の気のせいだろうか…
最後にリクエストしたのは、もう10年以上前に山猫ママとドライブしてた頃によく聴いたジャネット・ケイのLovin’you。
「これはな、ママとよく聴いてたんだ、春っぽいだろ?」と息子猫に話す。
「ふん」
・・・春が始まるのだ。
おわり…

※新 casa de Ocelot(山猫の館)
もはや屋根だけではない
キャンプで最も時間がゆっくり流れる時間だ。
山猫はこの瞬間を味わう為にキャンプに出かけるのだと言っても過言ではない。
時折突風を織り交ぜながらの寒いキャンプになったが、焚火も始める。
そして山猫の焚火ポジションはたとえ新品とは言えマスターヘキサの下である(自己責任ですよ)。
今夜の山猫親子の夕飯は、アサリの酒蒸し、ブロッコリーのアーリオオーリオ?、つけ麺の予定だ。
アサリの砂抜きから準備していると、Flagさんが癒されきった笑顔で話しかけてくる。
「今日ね、実は僕の誕生日なんですよ」
とても嬉しそうだ。
「いや、変な意味じゃないですよ、ただね、誕生日にソロでキャンプしてるんですよ、俺」
山猫は、ニヤッと笑って応える。
「誕生日にソロで出撃させてもらえるなんて、最高のプレゼントじゃないですか?」
「そうかもしれませんねぇ」と笑顔のFlagさん。
ダンディである

バースデーのFlagさんも外で焚火を始めている。
ちょっと声をかければ届く距離だが、焚火は別々にやるのだ。
それが今回の"お互いにマイペースで"のコンセプト。
だが、何処かでこんな経験をしたな、と山猫にデジャヴが起きる。

ああ、昨年末にゆうにんさんと、お互いのシングルバーナーでカップ麺のお湯を沸かした時だな、と思い当たった。
この人たちとは、長く良いつきあいができたらいいな、と思いながらアサリに塩を振る山猫だった。
食後にまったりと焚火でご一緒しようと思っていたが、
「今日ね、西のHAC(秋の陣でご一緒した皆さん)に対抗して、牡蠣を仕入れて来たんです、一緒にやりましょうよ」とFlagさん。
「おー!すごいじゃないですか〜」と言いながら、うちはオードブルにアサリでしたよ、貝でカブりましたねwと笑いあう。

時折吹く突風に、かなりの寒さを感じる夜だ。
気温を聞くと5.5℃。
やはり風があると実際の気温より、かなり冷える。
「こんな日はFlagさん、シェルターにこもるんじゃないんですか?」と聞いてみると、
「いや、今日はタープの下に居たいんです」と即答。
ダンディである その2
山猫と息子猫はつけ麺を、Flagさんは鍋焼きうどんをメインで食べながら、牡蠣が開くのを待つ。
※ブロッコリーのアーリオオーリオはもちろん面倒になったので取りやめだ、山猫は臨機応変に動くのだ…
今回のキャンプでのメインイベントとして、ホットラムドラムを飲むという課題を掲げてきたので、牡蠣に合わせて、ラムをお湯で割り、蜂蜜を入れバターを落とし、レモンを絞った。


風がかなり強くなったので、牡蠣を食べたら解散しますか、と話していたが、
山猫、ホットラムドラムで陽気になる!
「このラムを飲み干したら解散にしましょうよ、ね?」とFlagさんに絡むw
「ええ、空けちゃいましょう!」と乗ってくれるFlagさん。
「このマスタータープとの連結なんですけど、愛称コキュ〜ンってどうですかねぇ」と陽気になった山猫のくだらない話に、
「イインジャナイデスカ。」と棒読みで応えるFlagさんww
いや、コキュ〜ンはふざけている…
やはり目標としてきた百式カラーなんだ、

百式連結とか呼ばせてもらいたい…
山猫は仕方なく1人、そんな妄想もする。
粘っていた息子猫は何時の間にかテントへ戻り、やはり1人きりの時間(DSやり放題)をたのしんでいるようだ。
ちょっと毒のある話しもしながらラムを飲み続けていると、
「山猫さん、結構タバコ吸いますねぇ」
「ええ、1日に1箱半くらいですかね、Flagさんもこういう時はやっぱり吸いたくなりますか?」
「やめてから2年ですからねぇ…」
「ふぅむ…でもタバコやめたら、ご家族はやっぱり喜んだでしょう」
「いや、家族の前では元々吸ってなかったんですよ、もっぱら会社でスパスパと…」
家族の前では吸ってなかった?
どこまでダンディなんだ! その3
タバコの煙を嫌う山猫ママがこの場に居なくて良かった、と山猫が思ったのは言うまでもない。
バーボンは自分の内面に向って酔うのか、あまり乱れない山猫だが、ジャマイカの酒であるラムはお国柄なのか山猫を陽気にさせた。
今回は2組で貸切だったので、声の大きさにも気を使わずにしゃべっていたが、ラムを飲み干した所で、Flagさんの初ソロを邪魔してはいけない、とサイトに戻る(と言ってもすぐ隣だが…)。
シェルターをクローズし、508Aを点火して1人きりになる。
ダンディFlagはこれから本番のソロキャンプを噛みしめるのだろう、などと考えながらタバコを吸う。
「・・・」
「・・・」
「・・・暇だ!」
やはり山猫にはシェルターに篭るキャンプは性に合わないらしい。
テントに潜り込み就寝。
腰痛の薬を飲み忘れたため、腰がまた痛んで来たのと、息子猫のハンパじゃない寝相の悪さと闘いながら一応グッスリ眠ることが出来た。
風は一晩中吹いていたようだが、スカートのおかげでテントの中ではまったく寒さを感じなかった。

朝だ。
焚火をおこし、朝飯のカップラーメンを作る。

Flagさんは朝の散策に出ていたようだ。
昨晩のソロはどうだったのか、そしてこのキャンプ場は気に入ったのか、深くは聞かないで、本人のレポを楽しみにしたいと思った。
※Flagさん、遠慮なく本音でどうぞw

朝のご挨拶に行くが、トゥギャザーもシングルバーナーにも火が起きていない。

見ると、焚火で朝食を作られていた…
「焚火で料理って、悪くないですよね」
「・・・え、ええ、かなりな上級者の世界だと思いますね」
一晩で何かがこの人を変えたのかもしれない…(ご本人のレポがとても楽しみであるw)

とても楽しい時間が終わり、撤収だ。
挨拶をして、またここら辺で気軽にご一緒しましょうと約束して別れる。
帰りの車では息子猫と2人。
YOU TUBEでe.girls?やドコモのCMで流れてる変な外人の歌や剛力アヤメの歌など、彼が気に入っている曲を聞かされる。
「パパも交代でリクエストしていいぞ」と言うので、
「じゃ俺が小学校5〜6年生の時に聴いてた曲縛りで行くかな」とリクエスト。
水谷豊 カリフォルニアコネクション、長渕剛 グッバイ青春、順子…
ああ、俺は息子の歳の時にこんな歌を聴いてたんだなと改めて思う。
「どうだ、なかなかいい歌だろ」と話しかけると、
「ん?…」と誤魔化す息子猫。
特に何か具体的な話しをするわけでもない、男同士の語り合いもない。
ただ、俺がお前の歳の時、こんな歌を聴いてたんだ、という時間を共有しただけだが、何か距離が縮まった気がしたのは父の気のせいだろうか…
最後にリクエストしたのは、もう10年以上前に山猫ママとドライブしてた頃によく聴いたジャネット・ケイのLovin’you。
「これはな、ママとよく聴いてたんだ、春っぽいだろ?」と息子猫に話す。
「ふん」
・・・春が始まるのだ。
おわり…
Posted by 山猫 at 20:16│Comments(16)
│2014キャンプ物語
この記事へのコメント
こんばんは~
レポ完結、お疲れ様です(^^ゞ
相変わらずの山猫節と言いますか・・・
小説を読んでいるかのような錯覚に^^;
Flagさんは「ハムの人」ではなく、
「ダンディ」な方だったんですね\(◎o◎)/!
お互いにつかず離れずのこの微妙な距離感が何とも言えない
雰囲気を醸し出していますよね(^^)/
百式連結!
いいですね(^^)b
僕も参考にさせて頂きますね!!
男同士・・・
僕には経験出来ない貴重な一時ですね(*^_^*)
・・・カリフォルニアコネクション、よく歌いましたよ(笑)
レポ完結、お疲れ様です(^^ゞ
相変わらずの山猫節と言いますか・・・
小説を読んでいるかのような錯覚に^^;
Flagさんは「ハムの人」ではなく、
「ダンディ」な方だったんですね\(◎o◎)/!
お互いにつかず離れずのこの微妙な距離感が何とも言えない
雰囲気を醸し出していますよね(^^)/
百式連結!
いいですね(^^)b
僕も参考にさせて頂きますね!!
男同士・・・
僕には経験出来ない貴重な一時ですね(*^_^*)
・・・カリフォルニアコネクション、よく歌いましたよ(笑)
Posted by quattro44
at 2014年03月12日 21:34

こんばんは〜( ^ω^ )
最後の終わり方は、山猫さんダンディですよ✨
何だか、こんなソロの絡み方ていいですねぇ(o^^o)
お互いの間を大切にする!
Flagさんは、ソロでニュータイプに覚醒でしょうか?!
僕もFlagさんのレポが楽しみになって来ました(^ω^)
ブログて不思議ですねぇ〜読んでると、会いたくなちゃいますね!!
いつか、関東に出撃しないと(((o(*゚▽゚*)o)))
最後の終わり方は、山猫さんダンディですよ✨
何だか、こんなソロの絡み方ていいですねぇ(o^^o)
お互いの間を大切にする!
Flagさんは、ソロでニュータイプに覚醒でしょうか?!
僕もFlagさんのレポが楽しみになって来ました(^ω^)
ブログて不思議ですねぇ〜読んでると、会いたくなちゃいますね!!
いつか、関東に出撃しないと(((o(*゚▽゚*)o)))
Posted by spare ri部
at 2014年03月12日 21:49

こんばんわー
どうも~ダンディです。ゲッツ(ダンディ坂野風)
いろいろと気を使って頂きましてありがとうございました。
おかげ様で、たっぷりとソロの練習が出来て、
ソロに対する心配が小さくなりましたよ~。(^^)v
でもやっぱり
焚き火とお酒と トークを一緒にやった時間が
なによりも最高でした。
ラム酒も美味しかったですね~。
是非 今後のレパートリーを増やして頂いて
是非 つき合わせてくださいね~(^^)
私もレポをUPしなければ・・・
どうも~ダンディです。ゲッツ(ダンディ坂野風)
いろいろと気を使って頂きましてありがとうございました。
おかげ様で、たっぷりとソロの練習が出来て、
ソロに対する心配が小さくなりましたよ~。(^^)v
でもやっぱり
焚き火とお酒と トークを一緒にやった時間が
なによりも最高でした。
ラム酒も美味しかったですね~。
是非 今後のレパートリーを増やして頂いて
是非 つき合わせてくださいね~(^^)
私もレポをUPしなければ・・・
Posted by Flag at 2014年03月12日 22:21
>クワトロさん
すいません(^_^;) 自分の世界にどっぷり浸ってしまいました。
Flagさんは間違いなくダンディでしたねぇ(ゲッツ!)
今回の距離感は、自分の理想のグルキャンの形でもありました。
やっぱりキャンプにハマってる者としては、自分の幕や道具に囲まれて過ごしたいんですよね。
今回はFlagさんもご自分のソロサイトで心行くまでのんびりされてたように見えます。
で、少し人恋しくなったりしたらお邪魔するというSTYLE、わがままでマイペースな自分にはピッタリでした(^^)
クワトロさんを差し置いて、思いきり百式連結、名乗らせて頂きます!w
カリフォルニアコネクション、唄ってた口ですか(^-^)/
少し歌詞を忘れてたのが悔しいくらい、懐かしい歌でした。
すいません(^_^;) 自分の世界にどっぷり浸ってしまいました。
Flagさんは間違いなくダンディでしたねぇ(ゲッツ!)
今回の距離感は、自分の理想のグルキャンの形でもありました。
やっぱりキャンプにハマってる者としては、自分の幕や道具に囲まれて過ごしたいんですよね。
今回はFlagさんもご自分のソロサイトで心行くまでのんびりされてたように見えます。
で、少し人恋しくなったりしたらお邪魔するというSTYLE、わがままでマイペースな自分にはピッタリでした(^^)
クワトロさんを差し置いて、思いきり百式連結、名乗らせて頂きます!w
カリフォルニアコネクション、唄ってた口ですか(^-^)/
少し歌詞を忘れてたのが悔しいくらい、懐かしい歌でした。
Posted by 山猫
at 2014年03月13日 07:09

>よっちゃん
連コメありがとうございます(^^)
今回の距離感、自分も気に入りました。
ゲッツ!のお陰ですねww
なんか、キャンプ場に宴会しに行ってるのかよ、ってグルキャンはまったく興味がなくて…
やはりキャンプではお気に入りの幕と道具に囲まれて、楽しい仲間とも語らって、のんびり過ごす、これを実現できた気がします(^^)
当日、よっちゃんのレポは楽しいね〜って話題もしてたんですよ!
いつかお会い出来たら良いですね(^^)b
自分もダンディさんのレポがめちゃ楽しみです(^-^)/
連コメありがとうございます(^^)
今回の距離感、自分も気に入りました。
ゲッツ!のお陰ですねww
なんか、キャンプ場に宴会しに行ってるのかよ、ってグルキャンはまったく興味がなくて…
やはりキャンプではお気に入りの幕と道具に囲まれて、楽しい仲間とも語らって、のんびり過ごす、これを実現できた気がします(^^)
当日、よっちゃんのレポは楽しいね〜って話題もしてたんですよ!
いつかお会い出来たら良いですね(^^)b
自分もダンディさんのレポがめちゃ楽しみです(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年03月13日 07:17

おはようございます!
ご一緒されていたのは、ダンディ〜坂・・・でなくて、ダンディ〜なFlagさんだったんですね〜!ゲッツ!
ソロと父子、全てにおいて絶妙な距離感ですね(^^)
そんな中での牡蠣とラム酒でご一緒されたのが引き立つんですかね^_^
ラム酒のバターの写真がそそられました^ ^
キツ過ぎなかったですか??
ご一緒されていたのは、ダンディ〜坂・・・でなくて、ダンディ〜なFlagさんだったんですね〜!ゲッツ!
ソロと父子、全てにおいて絶妙な距離感ですね(^^)
そんな中での牡蠣とラム酒でご一緒されたのが引き立つんですかね^_^
ラム酒のバターの写真がそそられました^ ^
キツ過ぎなかったですか??
Posted by gorigo811
at 2014年03月13日 07:20

>Flagさん
こちらこそありがとうございました(^-^)/
今回は自分の時間もゆっくり持てて、ダンディさんとも楽しい時間を共有出来て、ハイブリッドキャンプが大成功って思ってます。
グルキャン苦手だって思ってたけど、こんなのんびりした形での集まりなら全然ありだなって思いましたよ〜ゲッツ!
はい、レポを楽しみにしてますよ。
でも私の事はお手柔らかにねw
こちらこそありがとうございました(^-^)/
今回は自分の時間もゆっくり持てて、ダンディさんとも楽しい時間を共有出来て、ハイブリッドキャンプが大成功って思ってます。
グルキャン苦手だって思ってたけど、こんなのんびりした形での集まりなら全然ありだなって思いましたよ〜ゲッツ!
はい、レポを楽しみにしてますよ。
でも私の事はお手柔らかにねw
Posted by 山猫
at 2014年03月13日 07:22

>ゴリゴさん
はい、ダンディさんのソロにトゥギャザーして来ましたw
この距離感はお気に入りになりましたよ〜
ていうか熟練のキャンパーさんは、もしかしたらこんな感じで仲間の方と楽しんでるのかもって思いました。
あんまりベタベタしてないですよね、熟練のソロキャンパーさん達は。
ホットラムは、紹興酒に似た味わいでした。
ていうかこれなら紹興酒でいいな、って思いましたw
次はジンジャー割のラムバックにチャレンジです(^-^)/
はい、ダンディさんのソロにトゥギャザーして来ましたw
この距離感はお気に入りになりましたよ〜
ていうか熟練のキャンパーさんは、もしかしたらこんな感じで仲間の方と楽しんでるのかもって思いました。
あんまりベタベタしてないですよね、熟練のソロキャンパーさん達は。
ホットラムは、紹興酒に似た味わいでした。
ていうかこれなら紹興酒でいいな、って思いましたw
次はジンジャー割のラムバックにチャレンジです(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年03月13日 07:30

こんばんは(^_^)v
Flagさんを覗いてから山猫さんのブログ読んでたら、笑いが
電車の中やのに(≧∇≦)
コキューン(笑
あのおちゃらけたポーズ( ̄▽ ̄)
舞い上がってたんですね
ちなみに私の小学5、6年のときは、アイドル全盛期でした
Flagさんを覗いてから山猫さんのブログ読んでたら、笑いが
電車の中やのに(≧∇≦)
コキューン(笑
あのおちゃらけたポーズ( ̄▽ ̄)
舞い上がってたんですね
ちなみに私の小学5、6年のときは、アイドル全盛期でした
Posted by kazuura
at 2014年03月13日 19:35

コキュ~ンに一票!ゆうにんです(笑)
何故かその場にいるような感覚...
ゲッツFlagさんのソロ活動に山猫さんの父子キャンが絶妙に絡み合い、
結局、空けてしまわれたラムの様に酔いしれるレポでした(*^_^*)
Flagさん。お誕生日だったんですね...(笑)
今回のキャンプはご褒美?それとも勘当~??(爆)
すべてがニヤニヤと想像できるキャンプ。。。
息子猫くんとの距離も縮まって、腰の痛みも緩和出来て(笑)
キャンプエナジー補給!
そんな光景が目に浮かぶ山猫節レポでした~(*^^)v
そしてアーリオオーリオもググりました(笑)
お盆は栃木に帰省予定です!
タイミングが合えば私もまぜて下さいね~♪
何故かその場にいるような感覚...
ゲッツFlagさんのソロ活動に山猫さんの父子キャンが絶妙に絡み合い、
結局、空けてしまわれたラムの様に酔いしれるレポでした(*^_^*)
Flagさん。お誕生日だったんですね...(笑)
今回のキャンプはご褒美?それとも勘当~??(爆)
すべてがニヤニヤと想像できるキャンプ。。。
息子猫くんとの距離も縮まって、腰の痛みも緩和出来て(笑)
キャンプエナジー補給!
そんな光景が目に浮かぶ山猫節レポでした~(*^^)v
そしてアーリオオーリオもググりました(笑)
お盆は栃木に帰省予定です!
タイミングが合えば私もまぜて下さいね~♪
Posted by ゆうにん at 2014年03月13日 21:56
こんばんは~(^^)
さすがの山猫節。
最後のワンフレーズはしびれました~。
山猫さんのDNAを継ぐ息子猫君のキャンプ日記も読んでみたいところです。
そういえば以前書いてたノートは今も継続中でしょうか(^^)
ダンディなFlagさんはお誕生日やったんですね。
誕生日にソロキャンプでちょっぴり寂しかったウサギFlagさんも、山猫親子に癒されて素敵なバースデーになってよかったです♪
コキュ~ン(笑)
Flagさんのレポに乗ってたノリノリ山猫さんを見るとこのネーミングもうなずけます(笑)
さすがの山猫節。
最後のワンフレーズはしびれました~。
山猫さんのDNAを継ぐ息子猫君のキャンプ日記も読んでみたいところです。
そういえば以前書いてたノートは今も継続中でしょうか(^^)
ダンディなFlagさんはお誕生日やったんですね。
誕生日にソロキャンプでちょっぴり寂しかったウサギFlagさんも、山猫親子に癒されて素敵なバースデーになってよかったです♪
コキュ~ン(笑)
Flagさんのレポに乗ってたノリノリ山猫さんを見るとこのネーミングもうなずけます(笑)
Posted by ズボラママ at 2014年03月14日 00:56
こんにちは♪
いいレポですねえ♪
また夜が長いから焚き火に早くあたりたくなりました。
ラム二日酔いになりませんでしたか?
お互いに気を使いながら理想のキャンプですね(^^)
いいレポですねえ♪
また夜が長いから焚き火に早くあたりたくなりました。
ラム二日酔いになりませんでしたか?
お互いに気を使いながら理想のキャンプですね(^^)
Posted by あにゃパパ
at 2014年03月14日 10:56

>kazuuraさん
おちゃらけポーズ、容赦なくFlagさんに使われましたねw
やってからしまった!とは思ったんですが、とにかくハイテンションだったんでしょうね〜嬉しくて(^_^;)
多分、今もう1度設営してもハイテンションになる自信ありますが(^^)v
おちゃらけポーズは次の陣で、幹事さんに言ってkazuuraさんの罰ゲームにしてもらえるよう工作します(フフフ…)
おちゃらけポーズ、容赦なくFlagさんに使われましたねw
やってからしまった!とは思ったんですが、とにかくハイテンションだったんでしょうね〜嬉しくて(^_^;)
多分、今もう1度設営してもハイテンションになる自信ありますが(^^)v
おちゃらけポーズは次の陣で、幹事さんに言ってkazuuraさんの罰ゲームにしてもらえるよう工作します(フフフ…)
Posted by 山猫
at 2014年03月15日 06:51

>ゆうにんさん
空けてしまったラムのように…って、ゆうにんさんがコメントでウマイこと言ってる!と唸りましたよw
誕生日のFlagさんは、俺は何してるんでしょうねってトーンで話しててww でも自分も同じ立場ならキャンプ行かせてもらったなと納得してました。
コキュ〜ンはちょっとヤバイですね(^_^;)
知らずにこのブログに来てくれた人に、馬鹿じゃね?って思われる可能性98%と試算しました(^_^;)
お盆休み、ゆうにんさんの都合決まったら速攻予約しないとすぐ埋まっちゃいますね、とりあえずGW終わったら場所抑えましょう(^-^)/
空けてしまったラムのように…って、ゆうにんさんがコメントでウマイこと言ってる!と唸りましたよw
誕生日のFlagさんは、俺は何してるんでしょうねってトーンで話しててww でも自分も同じ立場ならキャンプ行かせてもらったなと納得してました。
コキュ〜ンはちょっとヤバイですね(^_^;)
知らずにこのブログに来てくれた人に、馬鹿じゃね?って思われる可能性98%と試算しました(^_^;)
お盆休み、ゆうにんさんの都合決まったら速攻予約しないとすぐ埋まっちゃいますね、とりあえずGW終わったら場所抑えましょう(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年03月15日 07:00

>ズボラママさん
今回、どんなキャンプになるかなぁって、毎回自分の感想を楽しみにしてるんですが、春が始まるな〜って思ったキャンプでした(^^)
※ちなみに前回のソロでは、中島みゆきのひとり上手がずっと頭の中で流れてましたが(^_^;)
息子の日記は、まだほそぼそとやってるようです、ママさんリクエストしてくれたから、このキャンプのレポ書いてもらおうかなw
コキュ〜ンはまずかったですね、おっさん全開過ぎます(T_T)
今回、どんなキャンプになるかなぁって、毎回自分の感想を楽しみにしてるんですが、春が始まるな〜って思ったキャンプでした(^^)
※ちなみに前回のソロでは、中島みゆきのひとり上手がずっと頭の中で流れてましたが(^_^;)
息子の日記は、まだほそぼそとやってるようです、ママさんリクエストしてくれたから、このキャンプのレポ書いてもらおうかなw
コキュ〜ンはまずかったですね、おっさん全開過ぎます(T_T)
Posted by 山猫
at 2014年03月15日 07:06

>あにゃパパさん
コメントありがとうございます(^^)
お忙しい見たいですが、次のキャンプの予定は立ったようですね(^^)b
久々の焚火とキャンプ、満喫できました。
ラムは40度くらいしかないし、お湯で割ってたので陽気に酔っても二日酔いまでは行きませんでしたね、バーボンの方が二日酔いは怖いです(^_^;)
今回は事前に「俺はこんなキャンプをしたい!」とお互いに本音の打合せ?w出来たので、逆に気を使わない楽しいキャンプになりました。
何度かご一緒してる方とのキャンプでは、良い作戦だったかも知れません(^-^)/
コメントありがとうございます(^^)
お忙しい見たいですが、次のキャンプの予定は立ったようですね(^^)b
久々の焚火とキャンプ、満喫できました。
ラムは40度くらいしかないし、お湯で割ってたので陽気に酔っても二日酔いまでは行きませんでしたね、バーボンの方が二日酔いは怖いです(^_^;)
今回は事前に「俺はこんなキャンプをしたい!」とお互いに本音の打合せ?w出来たので、逆に気を使わない楽しいキャンプになりました。
何度かご一緒してる方とのキャンプでは、良い作戦だったかも知れません(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年03月15日 07:15

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。