ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2012年12月22日

男の休日 涙の1/4編

*なんとか半日でも休みを作ろうと、残業して頑張ってた山猫です。

久々に頑張って仕事をしたのは、半日でもフィールドに出たかったから。

でも、神様はいなぁぁい〜♩だって祈ったもぉん、祈ったもぉん♩

行くなら今日、なんとか午後からでもソロデイキャンプに行こうと、車にヘキサとファイアグリル、イスだけ積んで出かけたが、、、

終了は14:30(泣)


昼飯はもちろん抜いて頑張ったが、だめだった。
これから公園まで行くと15:30頃になる。公園が閉まるのは17:00。
ヘキサなんか張ってたら、30分しか滞在出来ない。

だが、薪だけは今後のために調達しておこう、と帰り道のホームセンターに立ち寄る。

そこで山猫が目にしたものは、

コールマンスポーツスター508A!

疲れ切った山猫の頭に、走馬灯のようにある考えが浮かぶ。

〜うちはベランダでバーベキューが出来るし、焚火もできる。だが、マンションの1Fなので、2Fの人が煙にクレームを言い出すと、2度と出来なくなるかもしれない。

だが!このスポーツスターなら、バーベキューも焚火もせずに、ベランダでお手軽アウトドア気分を味わえるのではないか!〜

最近はすっかりアウトドア派になったつもりの山猫は、タバコもベランダで吸っている。

そう、この時期のベランダタバコは寒い!
なんと、スポーツスターには遠赤外線アタッチメントなるものまであるではないか。

疲れきった山猫の頭には、もはや理性という2文字は見当たらなかった。


ど〜ん!

508A、ベランダデビュー。

16:00〜17:30くらいまでベランダでビールを飲む。

う〜ん、、、焚火よりはあったかくないな(^_^;) とか思う。

ママは、窓からしばらく山猫を見ていたが、もはやかける言葉もなかったようだ。

もちろん、山猫にも言葉はない。。。


空を見ながら、足元を温める。

ガソリン火器は初めてだったが、ごぉぉぉっとすごい音がする。

休みが取れない時でも、俺には508Aがあるさ、そう思いながら、山猫の1/4日の休日が終わった。



同じカテゴリー(脳内キャンプ)の記事画像
引きこもりキャンプの準備
コールマン2015カタログを見て
2014 山猫の夏スタート!?
サウスフィールド、出る!
キャンプに行けない週末の過ごし方は?
GWキャンプに向けて
同じカテゴリー(脳内キャンプ)の記事
 引きこもりキャンプの準備 (2015-02-02 23:57)
 コールマン2015カタログを見て (2015-01-17 08:35)
 2014 山猫の夏スタート!? (2014-07-21 17:09)
 サウスフィールド、出る! (2014-06-19 22:29)
 キャンプに行けない週末の過ごし方は? (2014-05-25 10:55)
 GWキャンプに向けて (2014-05-01 08:24)

この記事へのコメント
こんばんはー

バーナーとヒーターを一度に手に入れられたのですね!

似たような灯油を使うマナスルヒーターを使ってますが
真冬にこれひとつではきついですが、
春秋の少し肌寒い時には幕内を5℃程度上げてくれるので重宝してますよ!
Posted by tyamisan at 2012年12月22日 22:19
こんばんわ~。お仕事、お疲れ様でした(^O^)/

なんかスゴイ事になってますネ~。
思わず失礼ながらも爆笑してしまいましたm(__)m
ママさんとの無言のやり取り。。。面白すぎます(笑)

508A+アタッチメントのフィールドデビューも早く出来ればイイですネ!
私も気にはなってたんですが、結構お高くなかったですか?

あと広いベランダ。羨ましいです~!
そこならお手軽「ソロ」も可能なのでは!?
Posted by ゆうにんゆうにん at 2012年12月22日 23:09
おはようございます。☆
確実にモノが増えていますねぇー。
良い感じ!♪
これをスクリーンタープの中で使えば暖かいのでは?!(笑)

そうそう、昨日WILD-1に行ったら、スノーピークのテント類が期間限定で安売りされていましたよ。(^^)

どうですかぁー?!
Posted by WhiteBird at 2012年12月23日 06:48
おはようございます。

お仕事お疲れ様ですm(__)m

ガソリン火器・・・カッコいいですね!
我家は燃料系の火器は一つも持っていないので
羨ましいですね~

奥様との無言のやりとり・・・
まるで我家をみているような・・・^^;

男は黙って火器と酒!!!
Posted by quattro44 at 2012年12月23日 08:08
tyamisanさん、ありがとうございます(^^)

暖房性能は期待ほどじゃなかったですが、ド定番ってことで買ってしまいました。
悪い買い物じゃないですよね(>_<)
長い付き合いをする相棒にしたいです(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月23日 13:48
ゆうにんさん、ありがとうございます(^^)

こんなことしてると、スクリーンタープがどんどん遠のきそうです(^_^;)
ベランダキャンプ、ベラキャン・・・ストレスマックスなったらやってしまいそうですw
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月23日 13:51
WhiteBirdさん、ありがとうございます(^^)

508Aが、幕内を温める性能があるかはちょっと不安です(^_^;)
ホント衝動買いだったので(>_<)

スノーピーク、セールみたいですね!
でも自分が惚れてるのは、マスターシリーズオンリーなのです!
今のところ夢ですがw
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月23日 13:54
クワトロさん、ありがとうございます(^^)

ガソリン火器、かうつもりなかったんですけどねぇ(^_^;)
ポンピング、思ったより楽勝でした!
カセットガスメインの我が家に、ガソリン火器がやってきてしまった・・・なんて無計画なんだ(>_<)と、ちょっと反省してます。
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月23日 13:57
カッコいい物ですね~!!

暖房なもなるって魅力的な買い物じゃないですか~(^^)

あの「ゴォ~」って音が僕も大好きなんですよね!!
仕事お疲れさまでした!!
Posted by gorigo811gorigo811 at 2012年12月23日 16:00
ゴリゴさん、ありがとうございます(^^)

やっぱりガソリン火器はごぉぉぉって音がするので間違ってないんですねw
最初恐くて、近寄ってくる娘に、「あと10分は離れていろ!」と避難命令出しちゃいました(^_^;)

どこまであったまるか、まだ未知数ですが、直感では長くていい付き合いが出来る道具に出会った感じがありますよ!
Posted by 山猫 at 2012年12月23日 19:06
こんにちは!

ほんと、心の底からアウトドアが好きなんだな~、ってわかる記事ですね(笑)

素敵な火器をゲットされたようで・・・。
うらやましい♪

次はシュラフをぜひ(笑)
Posted by らっちらっち at 2012年12月23日 21:48
らっちさん、ありがとうございます(^^)

らっちさんのレポ読んで、シュラフも欲しい病にも感染した感じです(^_^;) でもシュラフを買ってしまった今、もうキャンプデビューするしかなくなりましたね〜w
続き、楽しみにしてます!
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月23日 22:54
おはようございます
僕です

いい火器買われましたね。
使ってみてどうですか?、音と雰囲気がいいでしょ。
ガソリン火器って危険っていうイメージが先行してるので僕も最初は抵抗あったんですけど、そのイメージが刷り込まれてるせいもあって、使いこなすと
なんか男としての達成感のようなモノだったり、なんか感じるんですよ。

それよりも、炎を見る事自体何となく本能的に高ぶるような気がしませんか?

僕が一人でガソリン火器を愛でるのを冷ややかに見てる嫁と娘。なんだか、男と女で炎を見る感覚が違うのかな?と思ったりしました。

いよいよ山猫さんも火器沼に入ったかな。
衝動買いということは、充分資質がありますよ。

僕もそうだったから
Posted by at 2012年12月24日 06:37
僕さん、ありがとうございます(^^)

508A・・・、やばいです。
もうタバコすいにベランダ出るたびに、点火してますよ!
これは、ホントに素晴らしい。

でもWGが高いのが、やはり痛いですね〜(もうおかわり燃料補給しまくりですがw)
僕さんが色々、燃料を試してる気持ちがちょっとわかってきた気がします!
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月24日 22:16
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男の休日 涙の1/4編
    コメント(14)