ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2012年12月19日

男の休日(完全妄想編)

大晦日まで休みが取れそうもなく、壊れかけてる山猫です。

さて、まずはポチッとしたものが、届きました。

お歳暮用に下関の酒造店で作ってもらいました。
「山猫」というラベルなので、辛口でクセがあってもいいなと思ったんですが、すっきりした味わいでした。

ご希望の方は・・・

追加の注文は承っておりません
現在、世界に7本しか存在しませんw


前置き、長過ぎです。。。

さて、休みがないと分かると、休めたら何がしたいかってことばかり考えちゃいます。

今の状況では、とても一泊のキャンプなど不可能です。
で、妄想としては、

ポッカリ1日休めた、平日なので子供たちは学校と幼稚園、ママも動けない

とても現実的なシチュエーションです。
じゃあそんな時、何をするか?といえば、もちろん、

フィールドに出ます!



1人でデイキャンプです。

もちろん、家族が1人でも一緒に動ければ拉致します。
さらに一泊出来るなら、もちろん当日予約でキャンプにソロ出撃します。ええ、その為にツーリングドームを買ったのだから。

天気が良ければ、お気に入りのサウスフィールドヘキサの下で焚火。


頭の中をカラッポにして、ぼぉっとしてやりたいです。

そんな時のために、近場でタープ張れる公園はチェック済み、キャンプ場も目星は付けてたりします。

しかし!
風が強くて焚火が無理そうだったら?
広い公園の芝生で1人でヘキサ設営して焚火って、ちょっと恥ずかしくない?

などと妄想は膨らんで行きます。
そんな時、こんな自分のブログにアドバイス頂けた方々の言葉、また先輩キャンパーさんのブログで見た記事を思い出します。

オールシーズンキャンパー目指すならシェルターは必須だよ・・・

冬はオープンタープはきついよ・・・

キャンプ場によっては、車のフロントガラス一面にアブの大群がいるところも・・・

夜になると、ランタンの周りに、とても近づけないほどの蛾の大群が・・・

スープの中には大量の羽虫が入って・・・


やっぱりスクリーンタープ的なもの、必要かも知れないですね。
今までもずいぶん調べて来たんですが、スクリーンタープに否定的な意見も見ました。

・開放感がない
・使ってるのは日本人くらい、昔はなかった
・虫が入って来たら、追い出すのが大変
・夏は暑い
うちのママを説得する自信がない

だったらヘキサだけでいいやっていう気持ちがあったんですが、

キャンプ場着いたら、アブの大群がいたって状況は無理そう!

だからって帰る訳にも行かないですよねぇ。

ということで、今回の内容は、

スクリーンタープ欲しい!

の一言で要約出来ます・・・
すいません




同じカテゴリー(脳内キャンプ)の記事画像
引きこもりキャンプの準備
コールマン2015カタログを見て
2014 山猫の夏スタート!?
サウスフィールド、出る!
キャンプに行けない週末の過ごし方は?
GWキャンプに向けて
同じカテゴリー(脳内キャンプ)の記事
 引きこもりキャンプの準備 (2015-02-02 23:57)
 コールマン2015カタログを見て (2015-01-17 08:35)
 2014 山猫の夏スタート!? (2014-07-21 17:09)
 サウスフィールド、出る! (2014-06-19 22:29)
 キャンプに行けない週末の過ごし方は? (2014-05-25 10:55)
 GWキャンプに向けて (2014-05-01 08:24)

この記事へのコメント
まずいですね~。物欲の底無し沼にはまって
しまいそうですね~(笑)

確かに我が家でも夏場は開放感がない気もしてました…^_^;

妄想しはじめると買われるまで
止まらないかもですね~(⌒0⌒)/~~
Posted by gorigo811gorigo811 at 2012年12月20日 09:52
ゴリゴさん、毎度です(^^)

虫で痛い目にあってからでいいですかねぇ?
冬はどうせママはキャンプ来ないし・・・

秋はやっぱりリビシェルあって良かったですか?
優柔不断なんで、まだ悩んでたりします(^_^;)
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月20日 12:57
こんばんは~

購入するまではいろいろと悩みますけど
買ってしまえば「ああ、よかった(^^♪」ってなりますよ!

ツーリングドームもしかりでしょ(^^)/

あとはいかに思い切るか、うまく家族にプレゼンできるかですよ~

山猫さんの場合は事後報告になっちゃうかもですね(笑)
Posted by quattro44 at 2012年12月20日 21:40
おはようございます。☆
タープとスクリーンタープの件、悩んでいますかぁ?!(笑)

>スクリーンタープに否定的な意見も見ました。
・開放感がない
・使ってるのは日本人くらい、昔はなかった
・虫が入って来たら、追い出すのが大変
・夏は暑い
・うちのママを説得する自信がない

これ読んで思った事・・・・
①・開放感がない
そりゃそうですよね。
でも、求めるモノが違うので当たり前なのでは?!
服装でもそうでしょ?!夏はT-シャツ1枚、冬はコート。
これ、求めるモノが違うからでしょ?!

② ・使ってるのは日本人くらい、昔はなかった
その通りです。自分は約8年前、4年ぶりにキャンプを再開したんですが、その4年間の、あまりの変わりように驚いてしまいました。
その日は風が強い日で、タープ下で悪戦苦闘中に、風の影響の無い隣のスクリーンタープから聞こえる楽しげな声・・・。
翌日キャンプの帰りにショップ行ってスクリーンキャビン買ってきたんですよ。
これでうちのキャンプが3月下旬から10月3連休までとなりました。(笑)

③ ・虫が入って来たら、追い出すのが大変
自分は虫が多い夏場はタープで過ごすので・・・・でも、お家の中に虫が入った時よりはカンタンだと思いますよー。(笑)
それでも嫌だったら夏だけはメッシュを全開にすれば問題無し?!

④・夏は暑い
全開にすれば問題無し。
ゲリラ豪雨時は力を発揮します。閉めれば問題無しですからね。
タープ下は横から降り込む雨の為、荷物の移動をした事ありませんか?!
それでもビショビショだとか?!
ちょっと離れた温泉行ったら入浴時にゲリラ豪雨・・・帰ったら全部濡れて大変だった家族が隣のサイトだったことがあります。

⑤ ・うちのママを説得する自信がない
これはコツコツと冬でもショップ(我が家ならWILD-1ふじみ野店)に通って冬用の情報を頭に叩き込ませ洗脳させる。これが一番かな。
そして、まずはお店のイベント(ダッチオーブン講習会等)に参加させる。
次にストア主催の冬季キャンプなどに連れ出す、もしくは冬のイベントやっているキャンプ場に連れ出し、冬キャンの良さを教える。これです!(笑)

ここら辺では成田ゆめ牧場がイイですよ。
冬季パックあるし、子供達も牧場で遊べるし。

頑張ってくださいね!♪

うちは日曜日から3泊で富士山周りに行く予定です!(^^)
Posted by WhiteBird  at 2012年12月21日 04:56
クワトロさん、ありがとうございます(^^)

そうなんですよねぇ、買っちゃえば絶対気に入るんですよね(^^)
ブログ見てても、自分の道具をけなすのは買い替えの時だけですもん、皆さんw

今回は大物狙ってるのでじっくりと行こうと思ってます(^_^;)
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月21日 13:01
WhiteBirdさん、ありがとうございます(^^)

実際にオープンタープからシェルターに乗り換えた方の意見がやっぱり1番参考になります!
ていうか、WhiteBirdさんの一言で、シェルター欲しい病が始まってるんですがw

ママをショップに連れ出す作戦は、効果ありそうですね!
今まで2回誘って、どちらも断られたけど(^_^;)
でも、ランタンやツーバーナーは欲しいみたいなんで、これからじっくりと説得して行きますよ!
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月21日 13:09
こんばんわ~。

私もヘキサ=暖かい時期、スクリーン=寒い時期で役割分担して
大成功だったんで、スクリーン⇒「買い」だと思いますよ~!


ただ・・・もう山猫さん。

買う気満点ですね!?(時間の問題でしょう~)

事・後・報・告っ!でGo、ゴーッ!(笑)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2012年12月21日 21:55
こんばんは。
冬でもオープン!男前ですね^^
うちは皆寒がりなため、この冬スクリーン購入しました。
寒い季節はスクリーンの中でストーブつけてぬくぬく過ごすの、とっても良かったです♪
なので、購入をお勧めします。
ただ、うちみたいに安いから、で購入してしまうと、ポールが折れてしまったりするので丈夫な物をお勧めします。

ツーバーナーは購入しましたが、先日旦那と話していて、2つ同時に使ったことってないねって・・・。
うちには2バーナーは必要ないかもしれません。
でも、奥様が欲しいと言うならぜひ購入を!
そして、ご自身はスクリーンタープを!!

購入できるといいですね。
何事も言い続けるのが大事だそうですよ~。
Posted by ぷー♪ぷー♪ at 2012年12月22日 00:55
ゆうにんさん、ありがとうございます(^^)

もともとはゆうにんさんのレポ見てから欲しくなってたんですよねぇw
買う気は満々ですが、ちょっと大物になるかもしれないし、あんまり事後報告技使うと、ママがマジ切れしそうなんで、慎重にいきますよ(^_^;)

多分来シーズンですよ(^_^;)

ぷーさん、ありがとうございます(^^)

ママさん目線でオススメって言われると、自分も家族のためにも絶対買おう!と燃えてきます(^-^)/

ぷーさんのスクリーンのポール、ホントにショックですよね(>_<)
でも、多分それだけ風が強かったんだと思いますよ!
あの記事見て、ついコメントさせてもらったんですが、自分のヘキサだったら・・・折れる前に、リビングにすらならなかったかもしれないなぁと、ぞっとしてました(>_<)

ツーバーナーいらないですかねぇ・・・
そこらへんも冬の間にママとじっくり作戦会議します!
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月22日 19:11
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
男の休日(完全妄想編)
    コメント(9)