ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人

2015年02月02日

引きこもりキャンプの準備

どうも、「流星ワゴン」を見て毎回号泣している山猫です、こんばんは。



「ぶっさいくじゃのぉ〜」

と仕事中も失敗すると自分に向かってつぶやいています。


さて、
「パパはこの前いつお休みだったでしょうか?」と家族に聞いてみましたが、誰も答えられませんでした…

ええ、繁忙期を独り頑張ってますよ。
そして、頑張ってるのでキャンプ予約してやりましたよ。

今回は風が強いかも知れません。
と言うことで、次回のキャンプがテントに引きこもるキャンプになった時の妄想開始です。

無事にキャンプに行けますように何があっても今週末はキャンプに行きます(>_<)


2月になり、本当は明日からの火曜・水曜の平日ソロを狙っていたのですが、

「週末は天気良さそうじゃない。あたしも行こうかな」とママがまた参戦表明をしたので、まさかのファミリー冬キャンプ2回目の予定です。

「ホットカーペットあれば行けちゃうもんだね〜」とご近所のママ友さんにも自慢してるようですよ。

ちなみに2年前から山猫は、そう説得していましたが…


それはともかく、本当は明日からキャンプのつもりだったのをグッと堪えての週末キャンプ。

そして予約したキャンプ場は風が強いことが想定される場所なので、もしかしたら引きこもりキャンプになるかも知れません。





引きこもると言っても、我家は冬でもテント&ヘキサの装備で行くので、強風の時はテントの中に引きこもります。

ここで余談ですが、我家は敢えてオールシーズンをオープンタープで過ごすスタイルを選択しています(冬装備を持っていないからではありません(^_^;)。

・外で景色を見たり季節の空気を感じることこそが、山猫にとってのキャンプの魅力だから
・真冬の夜も焚火があれば暖かいし気持ちいい(氷点下5℃くらいが限界でしょうか?)
・ヘキサはかっこいい、とりあえず張りたいから

そんな理由ですw

「冬でもオープンタープ」「冬のヘキサ」などで検索してくれる方も少なくないようですが、何を言われても気にすることはありませんよ、

ここに少なくとも1人は仲間がいます!w


ただし!
強い風が吹くとオープンタープ派の山猫ファミリーは無力です。
はい、ようやく本題です。


まずは料理。


シェルターがないと強風の時に料理が出来ないという問題は、ウェザーマスター4Sドームを入手した事でクリア出来ると思ってます(思いたい…)。

家族はテントの中で食事、お父さんは広い前室で焼き焼きやお鍋を温める構想です。
1度は試してみたいシチュエーションですね。


次に、サイトでまったり出来ない、焚火も出来ないという問題。

1月のファミリーキャンプでは、夜テントの中で家族でカルタやUNOをやって遊びました。

確かにこれも楽しい事だし、良い思い出になると思うけれど、前回の感想は、

そうは言っても、大人が遊んであげてる感が拭えないんじゃないか?

というものでした。

小2の猫娘はまだまだ嬉しそうに遊んでいましたが、小6の息子猫は、

「俺、もういいや、これでやめる」と言い出すのをなだめながらの遊びでした。

もう子供も12歳にもなると、
「だってさ、本当はパパやママだってやりたくないんでしょ」くらいの事は思っていてもまったく不思議じゃないのです。


では、強風でテントの中で過ごさねばならない環境で何をするか。


「今回は映画でも見るか」


とあっさり決めましたw

キャンプにDVDプレイヤーを持って行ったのは何度かあったけれど、見ていたのは子供たちだけで、山猫はまだゆっくり映画を見た経験はありません。



まず選んだのはネバーエンディングストーリー
これは親から子供に見てもらいたい映画として。



レオンは、息子猫が選択。
大人も子供も楽しめる映画を選べ、と指令をだして選ばせました。

キャンプ場でドラえもんを見るのは山猫には少しだけキツイのです…


ちなみに先日BSでやっていたタイタニックを録画しておいて家族で見たのですが、子供たちも釘付けになって見ていました。
やはり面白い映画なら子供も楽しめるものなんですね(自慢ですが山猫はタイタニックを映画館に6回見に行きました)。


余談ですが、今年の正月休みにレンタルした映画。


高倉健さんを偲んで「 夜叉」

実は山猫、田中裕子の大ファンです(^^)



「そして父になる」

6歳まではパパだったんだよ!…
CMを見てた時ですら涙ぐんでましたが、映画を見て夫婦で号泣でしたw


キャンプで家族で見る映画、ソロキャンプで見る映画、なんだか考えるとワクワクしますね。

え?レンタルDVD見るならキャンプ行かないで家にいろって?

いやです!


おまけ

学校のカイダンは久々に家族全員で見てるドラマです。

「…っとに綺麗な子だねぇ〜」とママが広瀬すずちゃんを見るたびにつぶやいてます。


おわり…


同じカテゴリー(脳内キャンプ)の記事画像
コールマン2015カタログを見て
2014 山猫の夏スタート!?
サウスフィールド、出る!
キャンプに行けない週末の過ごし方は?
GWキャンプに向けて
節目
同じカテゴリー(脳内キャンプ)の記事
 コールマン2015カタログを見て (2015-01-17 08:35)
 2014 山猫の夏スタート!? (2014-07-21 17:09)
 サウスフィールド、出る! (2014-06-19 22:29)
 キャンプに行けない週末の過ごし方は? (2014-05-25 10:55)
 GWキャンプに向けて (2014-05-01 08:24)
 節目 (2014-02-21 03:39)

この記事へのコメント
おはようございます^_^

久しぶりのキャンプは、家族で引きこもり、DVDの鑑賞ですか!
それはそれで楽しいキャンプですね(^o^)

我が家も当分キャンプに行けなそうなので、レポを読みながら妄想させて頂きます^o^
Posted by hikatsubakahikatsubaka at 2015年02月03日 07:53
おはようございます。

要するに引きこもりになった場合をいかに過ごすかという事ですね!
確かに家族だけだと尚更その命題に立ち向かわねばならないですね。。。

我家はDVDプレイヤーを装備していないので映画の選択肢はないのですが、、、
よく考えると、我家は永らく単独ファミでの出撃がないんですよ。
何処に行ってもどなたかと一緒なんで、家族だけで過ごすキャンプのやり方を
忘れているのかもしれません。。。


高倉健さんを偲んでまではよかったですが、、、田中裕子かい!(笑)

「そして父になる」なるは今週末TV放送がありますね♪

広瀬すずちゃん主演のTV、我家も全員で見てますよ~
確かに可愛いですよね♡
Posted by quattro44quattro44 at 2015年02月03日 08:02
流星ワゴンは小説を読んでいたのでもうドラマは大事に大事に見ています。
また西島秀俊さんが出ているってのに5割増に楽しみに(笑)
最終回も号泣間違いなしなのでお気をつけて!


引きこもりキャンプ、一旦腹をくくってしまえば楽しめると思いますよ。
ちなみにわたしはタイタニックを四回映画館で見ました。
結構話のネタに使ってたんですけどまだ上級者が居たとは。。。悔しいです。


それでも風が強くないに越したことはないのでファミキャン楽しめるよう祈ってます♪
Posted by いづみ湯いづみ湯 at 2015年02月03日 11:40
こんにちは みのかかです

お仕事お疲れ様です<m(__)m>
みのとともそろそろ落ち着くんじゃないかと期待してましたが
なかなかです(^^;

引きこもりキャンプ、なかなか難しいですよね~
我が家はみのむしが映画を見たがらないので
残念ながら選択肢が少ないんですが(+_+)

大人は風の音を聞きながらぼんやり酒盛りも楽しいですけどね(^^♪

あ、前記事のパーコレーター
みのととも気になってるようです

以前パーコレーターで入れたコーヒーをごちそうになったことがあるんですが
ドリップ珈琲とは全然違う系統の味でした
おいしく淹れるには、なかなか奥が深い道具のようです
コールマンのは評価がいいみたいですよ~(*^-^*)
Posted by みのとと+みのかかみのとと+みのかか at 2015年02月03日 12:04
こんにちは~!

ソロからファミ(*^_^*)
うれしい変更ですね!

それよりも、素朴な疑問なのですが、
『タイタニック』を6回も?!もののけ姫なら10回でも行けそうな気がしますが‥(*_*;

はっ?!
もしかして車の絡みのシーンですか??(笑)
Posted by ゴリゴ811ゴリゴ811 at 2015年02月03日 14:56
こんにちはー。

冬でもファミリーキャンプに前向きな 
山猫ファミリーが羨ましいですね~(^^)

でも、ホントーに キャンプで映画を見ることに
山猫さんが、ワクワクしているのだろうか?・・・と、
超絶に疑問で、 かなり信じられません。???

風が無くて、ヘキサで問題なく過ごせることを祈ってますが、
無理矢理 テントに引き篭もって
DVD観賞をしてみた結果も 聞いてみたいので、
期待して待ってますね!(^^)v
Posted by Flag at 2015年02月03日 17:58
こんばんは〜

ゴリゴさんのコメがどうも◯ロに思えて(笑

いゃー、最近ドラマとか見なくなりましたよ
でも、広瀬なな、ググりましたよ

山猫さん、ホッカペ上でDVDですか?
スタイルがエラく変わっていくような
HNもこの時ばかりは可愛いものへ変更はいかが?
Posted by kazuura at 2015年02月03日 18:54
こんばんわー

奥さまの参戦表明嬉しいですねー。
行き先は日の出まで耐えれないところでしょうか。
我が家も嬉しい表明あったんですが、思わぬ伏兵に2月は延期になりそうです。
いきたかったー。


息子猫くんのチョイスいいですねー‼
レオン、久しぶりに見たくなっちゃいます。

そして山猫さんチョイスは妻と一緒。
流星ワゴンに釘付けでそして父になるを速攻予約してました~
Posted by itau26itau26 at 2015年02月03日 20:18
ヒカツバカさん

色々考えたんですが、どうも子供たちは焚火でまったりっていうのが暇みたいで…

彼らにとっては、キャンプ行くぞ〜よりも、映画見に行こう!の方が嬉しいらしく、ノリノリでレンタルするDVDを選んでましたよ(^_^;)

2月は厳しそうなんですか?
お互い年度末に向けて忙しくなってそうですが、頑張りどころですね(>_<)
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月03日 23:00
クワトロさん

要はそういう事ですねw

キャンプで幕の中にいるのは私自身が暇で退屈で、今回は映画のオプションを考えてみました。
DVDプレイヤーは安物のちっさいやつなんで家族4人で見れるかどうかまだ分かりませんけどね(^_^;)

クワトロさんは確かにグルキャンが多いですもんね。
子供たちはやっぱり同年代の子供と遊ぶのが楽しいんでしょうが、うちはご存知の通り夫婦揃って社交的とは言えないので、グルキャンは年に1〜2回あればお腹いっぱいかも知れません(^_^;)

若い頃の田中裕子、良かったですよ〜w
見て良かった映画でした(^^)※内容はそれほどじゃない気がしましたが…

父になるは早くもTVでしたか!
かみさんが悔しがってましたw

すずちゃんは、確かに私も30年若かったら激しく恋に落ちてそうなほど可愛いですね♥︎
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月03日 23:15
いづみ湯さん

大事に大事に見る、いい言葉ですね〜

息子を持つ父親としてはあのドラマはちょっと反則です(^_^;)
泣きっぱなしですw
西島さんのファンなんですね。ストロベリーナイト?でしたかで私もいい役者だなって思って見てました。
MOZUからはどっぷりお世話になってますが、やっぱり田中裕子ですね(^^)b

ええ、もし強風キャンプだったらテントの中でポップコーンとコーラ飲みながら映画見てやりますよ。
想像するだけで少し楽しみです。

タイタニックはリピートした口でしたかー!
私以外にリピートした人を初めて知りましたよw
この映画こそスクリーンで見ないといけない映画だって思うと、つい何度も映画館に行ってしまいました。そしてもちろん毎回泣きましたw
4回ならなかなかじゃないですか(上から目線失敬w)

ありがとうございます、良いキャンプになることを私も念じてます!
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月03日 23:26
みのかかさん

みのととさんもまだ闘いは終わりませんか(>_<)
少しでも落ち着いて、またキャンプ行けたら良いですね。

みのむしちゃんは映画より読書派なんですかね。
通常人間の脳は10歳になってやっと歴史(過去 現在 未来)を認識できるらしいですが、既に戦国時代にハマってるところなど凄いですもんね。
きっと想像力が豊かなんですね、いつか戦国武将について語ったみたいですw

確かに大人だけなら風の音をBGMに酒盛りでも良いんですが、今回は山猫シアターを計画してみましたよw
まぁ、風がなかったら私は多分外で焚火してると思いますが(^_^;)

パーコレーターはあれから私も調べたんですが、一言で言うとロマンらしいですね(^_^;)
珈琲を沸かしてる時の香りはたまらなく良いみたいですが、味は…
手間暇かけてもそれほど美味しく出来ないなら迷いますが、そこには間違いなくロマンがありそうでもあり、とまだ悩んでますw
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月03日 23:44
ゴリゴさん

そーですねー、かみさんは2年前とはまるで人が変わったかのようですね。
前回の冬キャンプで少し自信が出来たみたいですよ。

もののけ姫好きですね(^^)
もののけ姫は映画館で見て、アシタカのかっちょ良さに惚れてDVDを買ったので、私も10回以上は見てると思いますよ!(だから負けませんよ!w)
ちなみに声優で田中裕子が出てるんですよね♥︎

タイタニックはマジコメすると、あれほどのスケールの映画を次にいつスクリーンで見れるんだろうって思うと、つい映画館に足が向いてしまいました。
車の絡みのシーン、そういうとこだけよく覚えてますねww
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月03日 23:55
Flagさん

この季節はソロか父子がメインと思ってたので私もびっくりですよ〜。

でも油断するとすぐに体調悪化に繋がる季節、気をつけて行きたいと思ってます!

いやいや、風がなければ多分いつも通り焚火を見つめてると思いますよ。
「こんな素敵な夜に焚火以外にやりたい事なんかない」とか言ってそうですよねw

ただ引きこもりになると多分退屈になりそうだし、ファミリーだと幕の中でタバコも吸えないし…とか考えて、今回は山猫シアター計画を発動です。

でもお父さんをやってると、独身時代みたいに好きな映画をのんびり見る時間もないから、キャンプで映画はなかなかのアイデアな気もしてます。
ただし借りていった映画が、その日の気分じゃなかったら問題ですね(^_^;)
ポップコーンとコーラでシアター計画、いつかやると思いますよ(^^)d
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月04日 00:07
かずうらさん

ゴリゴさんとかずうらさんのコメントは◯ロ系統で行くことに決めたんじゃなかったでしたっけ?w

私もキムタク月9全盛期はドラマとかほとんど見てなかったですが、結婚してからかみさんの影響で、毎クールのドラマをチェックするようになってしまいました(^_^;)
OLかよ!?ってたまに自分でも思います…

そして、広瀬すずですよ、すずちゃんw
ななって…何処かのグラビアアイドルにいましたっけ?w
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月04日 00:15
itauさん

ありがとうございます(^^) ほんとファミリーでも冬を過ごせたら本当の意味でオールシーズンキャンプの達成です。

itauさんもファミリーでの予定あったんですか?
何とか実現したいものですね(>_<)
でもうちはここまでまる2年の月日が費やされてますからw
きっとチャンスは来ますよ!

そして鋭い読みですね!(◎_◎;)
過去のキャンプレポまで読んでくれてるとは感激ですm(__)m
ええ、今回は出来ればリベンジして来ますよ!

レオンはいい映画ですよね〜私も何年か毎に見返したくなる映画なんで息子に「それだ!」と言って決めました。

流星ワゴンと父になるは、息子を持つ父親としては北斗神拳のように秘孔を突かれまくって涙腺が破壊されています(^_^;)
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月04日 00:28
おはようございまーす!

自分も今年からテレビを導入し、本格的に引きこもっています。(笑)

DVD観賞、イイですね。

自分は観ながらコットでzzzだと思いますが。。。。(汗)


週末は家族キャンプなんですね!

楽しんで来て下さーい!☆
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2015年02月04日 04:55
TORI PAPAさん

山猫サイトのシアター構想、段々盛り上がって来てます(^^)

TVにすると子供たちは際限なく見てそうなんでやれませんが、時間を決めての上映で家族で楽しむキャンプシアター、何だかワクワクしてますよ。

冬はソロだと腹を決めてからの、まさかのファミキャン実現。
世の中は何がどうなるか分からないものですね(^_^;)
今年から息子も中学生なんで、家族だけの時間を大事にしてきたいと思います(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月04日 08:19
出遅れましたが、こんばんは~!

お仕事お疲れ様です!

私もなかなかキャンプに行けなくて、もう3週間以上ノーキャンプ...
もう、キャンプ行きたい病を通り越して、
キャンプ行かなくても大丈夫な体になりつつあります(嘘)

予定外?な冬のファミキャン!まずはおめでとう御座います~(*^^)v
先程、我が家の嫁ハンに
「山猫さんちは今週末ファミだって!ファミ!」って言ったら
「山猫さんちは山猫さんち!ワタシは行かないよ!」って...(T_T)
我が家は2年経ってもブレません。

引きこもりキャンプ。
私はポータブルDVDプレイヤーを持ってないので想像つきませんが
なかなか良いかもしれませんね~。
結構、されてる方もいらっしゃいますよね(^^)
因みに私はカンフー映画か戦争映画が大好きなので
ファミでのDVD観賞は無理そうです(^_^;) PSP持って行きそうです(笑)

今週末。なんとか穏やかなお天気になる事を祈っておりますよ~♪
目一杯楽しまれて下さいませ!

余談ですが、広瀬すず。
ググりましたが、私。独身だったら命捧げそうです!(爆)

あっ、あと、1/1の日付で埼玉県のキャンプ場記事が追加になってますが
☆3つが無いですね(笑)
Posted by ゆうにん at 2015年02月04日 21:18
ゆうにんさん

キャンプ行かなくても大丈夫な身体、何となく分かります(^_^;)
キャンプ行けない日が続くと自分にそういい聞かせちゃいますよねw

奥様はまだぶれませんか〜
うちは息子が春から中学生ってのが大きいのかも知れませんけどね。
家族揃ってのキャンプ、レジャーはもしかしたら激減していくかも知れません。
そうなると私も一気にさすらいのソロキャンパーに…(T_T)

ゆうにんさんはアクション系の映画しか見ない派なんですね(なんとなくイメージ分かりますw)
カンフー映画をポータブルプレイヤーで見るのは如何なものか?になっちゃいますよねw
TVドラマとかよりも野球中継を楽しみにしてるであろうゆうにんさんのスタイルとは少し離れるかも知れませんが、山猫シアター計画でポップコーンとコーラの妄想は少し楽しみです(^^)
ええ、もともと私は筋金入りのインドア男ですからw

広瀬すずは1匹目ちゃんとタメ張る綺麗さですね(^^)

おお!こっそり作り始めたキャンプリストも見てくれましたか!
基本、自分の備忘録ですが、★3つは滅多に出さないつもりですよw
そして★1つはかなり評価が低いことになります(^_^;)
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月05日 07:45
こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))

出遅れ感が半端ないですが、お許し下さい(T ^ T)

僕も仕事に殺されそうです_| ̄|○
(笑)

雪中オープンタープを経験しましたが、案外いけますね(≧∇≦)

しかし、やはり強風は敵でした!
タープはビクともしなくても、横風で荷物がびちゃびちゃに(T ^ T)

僕も脳内キャンプして、荷物の配置を考えないとダメですね^ - ^

確かにキャンプに行って、引きこもりしか選択肢がなかったら、かなりの苦痛ですねぇ〜

しかし、息子猫くんの選択肢がレオンって(爆笑)

山猫は眠らないとか選んでくれても面白かったかもですね( ̄▽ ̄)
Posted by spare ri部spare ri部 at 2015年02月08日 04:10
よっちゃん

久しぶりだね〜w
もう来ないのかとちょっと思ってましたよ(嘘w)

雪中まで経験しちゃいましたかー
雪を見ながらのオープンタープも気持ち良さそうですね!って、雪が積もって倒壊するのが怖くて私なら即撤収しちゃかも(>_<)

確かに風が吹くとアウトですね。
うちも雨&風だと荷物はびちょびちょですが、レイアウトというよりも濡れてもいい装備を選択してきた感じですね。
チェアだけは濡らしたくないですけどね〜(>_<)

レオン、久々に少し見たけどやはりいい映画でした。
山猫は眠らないってスナイパーの映画?
残念ながらまだ見たことがないんですよ。
お勧めですか?
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月09日 21:52
こんばんはー

先ほどはコメントありがとうございました♪
そして、キャンプではお世話になりました。

オープンタープの記事
そして、引きこもりキャンプの準備と

楽しく拝見させてもらいましたー♪

最近、オープンタープの出番が少なく
事前を満喫している感じが減ってました。

今度お会いした時には、ぜひお話聞かせてくださーい。

勝手ながらお気に入り登録させてもらいます♪
Posted by はやことはやこと at 2015年02月10日 02:09
はやことさん

いやぁ日川浜でのお隣様がブロガーさんだとはビックリでした(^^)

ご訪問ありがとうございます。
オープンタープで夜までかみさんと呑んでたんで、こちらこそご迷惑じゃなかったでしょうか?

はやことさんサイトの音は殆ど聞こえず、
「みんな静かなキャンパーさんだねぇ」とかみさんと話してました。

お隣になったご縁でまた何処かでお会いするかも知れませんねw
こちらこそお気に入りリンクさせて頂きます(^^)
ありがとうございます(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2015年02月10日 15:49
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
引きこもりキャンプの準備
    コメント(24)