2014年02月21日
節目
2014年版 我家のキャンプの完全妄想です。

前回のソロキャンプで、霜の降りる氷点下を電源なしで乗り切れた事で、
何だか、やり切ったな
と妙な達成感を感じました。
「雪山キャンプとか登山キャンプはむりだけど、キャンプ場に普通にキャンプ行くなら、もうオールシーズン行けるな…」
と漠然とした達成感、やり切った感を感じたのです。
もちろんまだまだ駆け出しのキャンパーだし、経験も装備も未熟なのは承知しています。
でも前回のキャンプからそろそろ1ヶ月。
ようやくこの感触の正体が分かってきました。
山猫、節目を迎える!?
そんなどうでもいい自己分析が終わったのでw、2014年キャンプの構想(妄想)開始です。

前回のソロキャンプで、霜の降りる氷点下を電源なしで乗り切れた事で、
何だか、やり切ったな
と妙な達成感を感じました。
「雪山キャンプとか登山キャンプはむりだけど、キャンプ場に普通にキャンプ行くなら、もうオールシーズン行けるな…」
と漠然とした達成感、やり切った感を感じたのです。
もちろんまだまだ駆け出しのキャンパーだし、経験も装備も未熟なのは承知しています。
でも前回のキャンプからそろそろ1ヶ月。
ようやくこの感触の正体が分かってきました。
山猫、節目を迎える!?
そんなどうでもいい自己分析が終わったのでw、2014年キャンプの構想(妄想)開始です。
さて、2014年に入りキャンプにもある種の達成感を感じた山猫。
ゴルフで言えば、とりあえず100を切ったというイメージでしょうか。
そしてゴルフでも100を切ったあたりで一度クラブセットを買い替えたりするもんです。
かつてはゴルフを趣味にしていた山猫もそうでした・・・
つまり、
節目には道具のレベルUPをしてもいいんじゃないか!?
とか思うわけです。

そして、昨年末に恋に落ちたTentipi。
理由は、このテントの中は火気厳禁ではない!ということ。
むしろ商品説明には、「Tentipiなら中で焚火がお楽しみ頂けますとまで書いてあります。
狭い区画サイトでも悩まないようにサイズは7に限定、Tentipiをお使いの方に僭越ながら質問・ご相談させてもらうと、
「7は4人家族にはちょっと厳しいかもしれない」とのお返事。
素直な山猫は、
「ねぇ、俺のTentipi(既に自分のものになると妄想w)は、どうもうちにはちょっと狭いみたいだよ」
と意気消沈してママに話します。
「そっかー。でもさ、まずは自分で見てみないと分からないんじゃない?」
意外にもママが粘ります。
「テンティピって、インディアンのテントでしょ?」
と少しはにかみながらも、関心はあるようです。
やはり女性にも人気の△テント、ママも満更ではなかったようです。
山猫が最も恐れていたのは、
「こんな高いテント買ったのに、中は狭いじゃん…パパ何やってるの( *`ω´) 」
という妻の怒り。
山猫ファミリーは庶民だけに、このクラスのテントを買って失敗する事は許されないのです(^_^;)
「お前がそう言ってくれるなら、多少狭くても検討継続しちゃおうか!(^-^)/」

「中はこんな風にしようと思ってたんだけどぉ(^^)」
と得意のお手製方眼紙で説明します。
ママは眉をひそめながら、山猫図面を凝視・・・
「パパ的には4人でも何とか入れそうなんだね。でも、そんなにごちゃごちゃしてたら、中で焚火とか火は危なくて使えないんじゃない?」
「・・・」

今はララァの方が優れている、ララァがそう言うのなら従おう・・・
Tentipiが欲しいのは中で焚火や炭火を使いたいから…
それが厳しいのであれば、山猫のTentipiへの恋は冷めていかざるを得ません。
同じ△のピルツ15を、ファミリーで使ってらっしゃる方も多くいるとブログで勉強したのでいけると思ったんですが(T_T)
ピルツ15はフロア面積が約15平米だから15なんですよね?違うんでしょうか…
Tentipi7CPのフロア直径は4.5mで少し大きい、でも説明では「有効居住面積は10平米ちょっと」と書いてます。
謎だ(T_T)
4.5m×3.14=14.13平米のはずなのに…

そんな折にリンク頂いている山猫食堂さんのブログでこんなイベントも発見。
「まぁ、いずれにしても見てからかんがえようよ、見ないで買える値段でもないし」と山猫ママ。
繁忙期だけど、一縷の望みを持って見にいけたらいいなぁ、などと呆然としながら仕事をしています(^_^;)
でも、

この振りあげた拳をどうしたらいいんじゃ〜(ゆうにんさん風)
と、何かポチりました…
前からずっと欲しかったやつだし、何よりも節目だし!
おわり…
ゴルフで言えば、とりあえず100を切ったというイメージでしょうか。
そしてゴルフでも100を切ったあたりで一度クラブセットを買い替えたりするもんです。
かつてはゴルフを趣味にしていた山猫もそうでした・・・
つまり、
節目には道具のレベルUPをしてもいいんじゃないか!?
とか思うわけです。

そして、昨年末に恋に落ちたTentipi。
理由は、このテントの中は火気厳禁ではない!ということ。
むしろ商品説明には、「Tentipiなら中で焚火がお楽しみ頂けますとまで書いてあります。
狭い区画サイトでも悩まないようにサイズは7に限定、Tentipiをお使いの方に僭越ながら質問・ご相談させてもらうと、
「7は4人家族にはちょっと厳しいかもしれない」とのお返事。
素直な山猫は、
「ねぇ、俺のTentipi(既に自分のものになると妄想w)は、どうもうちにはちょっと狭いみたいだよ」
と意気消沈してママに話します。
「そっかー。でもさ、まずは自分で見てみないと分からないんじゃない?」
意外にもママが粘ります。
「テンティピって、インディアンのテントでしょ?」
と少しはにかみながらも、関心はあるようです。
やはり女性にも人気の△テント、ママも満更ではなかったようです。
山猫が最も恐れていたのは、
「こんな高いテント買ったのに、中は狭いじゃん…パパ何やってるの( *`ω´) 」
という妻の怒り。
山猫ファミリーは庶民だけに、このクラスのテントを買って失敗する事は許されないのです(^_^;)
「お前がそう言ってくれるなら、多少狭くても検討継続しちゃおうか!(^-^)/」

「中はこんな風にしようと思ってたんだけどぉ(^^)」
と得意のお手製方眼紙で説明します。
ママは眉をひそめながら、山猫図面を凝視・・・
「パパ的には4人でも何とか入れそうなんだね。でも、そんなにごちゃごちゃしてたら、中で焚火とか火は危なくて使えないんじゃない?」
「・・・」

今はララァの方が優れている、ララァがそう言うのなら従おう・・・
Tentipiが欲しいのは中で焚火や炭火を使いたいから…
それが厳しいのであれば、山猫のTentipiへの恋は冷めていかざるを得ません。
同じ△のピルツ15を、ファミリーで使ってらっしゃる方も多くいるとブログで勉強したのでいけると思ったんですが(T_T)
ピルツ15はフロア面積が約15平米だから15なんですよね?違うんでしょうか…
Tentipi7CPのフロア直径は4.5mで少し大きい、でも説明では「有効居住面積は10平米ちょっと」と書いてます。
謎だ(T_T)
4.5m×3.14=14.13平米のはずなのに…

そんな折にリンク頂いている山猫食堂さんのブログでこんなイベントも発見。
「まぁ、いずれにしても見てからかんがえようよ、見ないで買える値段でもないし」と山猫ママ。
繁忙期だけど、一縷の望みを持って見にいけたらいいなぁ、などと呆然としながら仕事をしています(^_^;)
でも、

この振りあげた拳をどうしたらいいんじゃ〜(ゆうにんさん風)
と、何かポチりました…
前からずっと欲しかったやつだし、何よりも節目だし!
おわり…
タグ :節目
Posted by 山猫 at 03:39│Comments(18)
│脳内キャンプ
この記事へのコメント
1コメげっと!
おはようございます~(^^)
その振り上げた拳。
もっと、もっと前に突きだすべきです!
…増税前ですから(笑)
マスターへの道。未だ継続中でしょうか?
タープ下の焚き火でアナーキーにしないようにご注意を(笑)
やはり、基本は洋幕で△系なんですね♪
奥さまが、小気味のよい反応をされてるうちに
ご決断ですね~(^o^)v
何はともあれ、新幕おめでとうございます!
さぁ、初張が待ち遠しいですね~♪楽しみにしておりますYO!
繰り返しになりますが、増税前に。。。(笑)
おはようございます~(^^)
その振り上げた拳。
もっと、もっと前に突きだすべきです!
…増税前ですから(笑)
マスターへの道。未だ継続中でしょうか?
タープ下の焚き火でアナーキーにしないようにご注意を(笑)
やはり、基本は洋幕で△系なんですね♪
奥さまが、小気味のよい反応をされてるうちに
ご決断ですね~(^o^)v
何はともあれ、新幕おめでとうございます!
さぁ、初張が待ち遠しいですね~♪楽しみにしておりますYO!
繰り返しになりますが、増税前に。。。(笑)
Posted by ゆうにん at 2014年02月21日 05:53
おはようございます!
2コメなのか?
お、オソローぢゃないですかぁ(^^)/
Tentipiに心奪われながらもヘキサ愛は貫き通す山猫さんがカッケーです!
しかもマスターへの道もまだまだ諦められてないようで嬉しい限りです(^^♪
Tentipiやピルツの△系もいいのですがもし僕が買うとしたら
サイドの立ち上がりがあるベルテント系を選択すると思います。
あの部分のスペースがあるのとないのとではかなりの差があるように
感じます。
スミマセンm(__)m
△持ってないのに偉そうな事を・・・
どちらにしてもご家族で満足出来る1品が見つかるといですね(^^)/
遅くなりましたがウェザーマスター(R)ヘキサタープIIGet!
おめでとうございます\(^o^)/
次の陣では連結ですね!
2コメなのか?
お、オソローぢゃないですかぁ(^^)/
Tentipiに心奪われながらもヘキサ愛は貫き通す山猫さんがカッケーです!
しかもマスターへの道もまだまだ諦められてないようで嬉しい限りです(^^♪
Tentipiやピルツの△系もいいのですがもし僕が買うとしたら
サイドの立ち上がりがあるベルテント系を選択すると思います。
あの部分のスペースがあるのとないのとではかなりの差があるように
感じます。
スミマセンm(__)m
△持ってないのに偉そうな事を・・・
どちらにしてもご家族で満足出来る1品が見つかるといですね(^^)/
遅くなりましたがウェザーマスター(R)ヘキサタープIIGet!
おめでとうございます\(^o^)/
次の陣では連結ですね!
Posted by quattro44
at 2014年02月21日 07:14

なぬーーーーー!
あっ、おはよーございます。(^^ゞ
テンティピのリーチサインかと思いきや
まだマスター路線も進んでたのですね~(^^)
念願のタープ、
何故か私が手に入れた感覚すら感じて嬉しいです。
テンティピともカラーがマッチしそうですし…
こうなったら、
増税前にもう一幕 逝くしかありませんね~(^^)v
あっ、おはよーございます。(^^ゞ
テンティピのリーチサインかと思いきや
まだマスター路線も進んでたのですね~(^^)
念願のタープ、
何故か私が手に入れた感覚すら感じて嬉しいです。
テンティピともカラーがマッチしそうですし…
こうなったら、
増税前にもう一幕 逝くしかありませんね~(^^)v
Posted by Flag at 2014年02月21日 07:18
ゆうにんさん、毎度です(^^)
そうなんですよ、増税前にって思ってたんですがw
ママはどちらにしても絶対見てから決めるって言うし、自分も昨年末よりは冷静になってきちゃって(^_^;)
あとはもう、ママ任せにしますよ。
マスターへの道は当然継続ですよ!
たとえテントがTentipiになっても、ファニチャーなど揃えるものはまだまだたくさんあるんですw
そして、山猫ワイルドだからマスタータープの下でも焚火して、ガンガン穴あきにしちゃうぜ〜♩
そうなんですよ、増税前にって思ってたんですがw
ママはどちらにしても絶対見てから決めるって言うし、自分も昨年末よりは冷静になってきちゃって(^_^;)
あとはもう、ママ任せにしますよ。
マスターへの道は当然継続ですよ!
たとえテントがTentipiになっても、ファニチャーなど揃えるものはまだまだたくさんあるんですw
そして、山猫ワイルドだからマスタータープの下でも焚火して、ガンガン穴あきにしちゃうぜ〜♩
Posted by 山猫
at 2014年02月21日 20:19

こんばんは~。
Tentipiで引っ張って、最後はウェザーのヘキサ!(^^)
やりますねぇー!(笑)
こりゃ勢いで逝くしかないですね!☆
Tentipiで引っ張って、最後はウェザーのヘキサ!(^^)
やりますねぇー!(笑)
こりゃ勢いで逝くしかないですね!☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年02月21日 20:20

クワトロさん、毎度です(^^)
ヘキサお揃いにしちゃいました!
これで百式ヘキサはクワトロさんだけのものにはさせませんよw
ベルテントは有効なスペースも増えて確かに良さそうですよね〜
でもノルディスク系=オシャレキャンパーってイメージもあるし、自分には合わないとキッパリ思ってます。
ではなぜTentipiに惚れたのか?
その話しは長くなりますよ〜w なのでいつかまたお会い出来た日の夜の話題にでもさせて下さいww
自分の中ではTentipiは別格なんです!
ヘキサお揃いにしちゃいました!
これで百式ヘキサはクワトロさんだけのものにはさせませんよw
ベルテントは有効なスペースも増えて確かに良さそうですよね〜
でもノルディスク系=オシャレキャンパーってイメージもあるし、自分には合わないとキッパリ思ってます。
ではなぜTentipiに惚れたのか?
その話しは長くなりますよ〜w なのでいつかまたお会い出来た日の夜の話題にでもさせて下さいww
自分の中ではTentipiは別格なんです!
Posted by 山猫
at 2014年02月21日 20:26

Flagさん、毎度です(^^)
マスターへの道は当然継続ですよ!w
でもTentipiの事で悩みすぎて…w
昨年末にあれだけ熱く語ったけど、あとはママが欲しいって言わなかったらもういいやって感じになってきてます(^_^;)
買ったら買ったで絶対良かったと思うテントなんだろうけど、本気で調べて行くと、やはり色々見えてきますねぇ。
てことで、振り上げた拳で念願のタープ逝っときましたw
このまま何もポチらない訳には行かなかったんです(Flagさんなら分かってくれるかとw)
マスターへの道は当然継続ですよ!w
でもTentipiの事で悩みすぎて…w
昨年末にあれだけ熱く語ったけど、あとはママが欲しいって言わなかったらもういいやって感じになってきてます(^_^;)
買ったら買ったで絶対良かったと思うテントなんだろうけど、本気で調べて行くと、やはり色々見えてきますねぇ。
てことで、振り上げた拳で念願のタープ逝っときましたw
このまま何もポチらない訳には行かなかったんです(Flagさんなら分かってくれるかとw)
Posted by 山猫
at 2014年02月21日 20:34

TORI PAPAさん、いつもありがとうございます(^^)
かな〜りTentipiを悩んだ空気は伝わったでしょうかw
最後は訳が分からなくなって、ポチっと右手が動いてました(^_^;)
でもこれでママがTentipiは買わないと決断するまで新幕はお預けですかねぇ…(>_<)
かな〜りTentipiを悩んだ空気は伝わったでしょうかw
最後は訳が分からなくなって、ポチっと右手が動いてました(^_^;)
でもこれでママがTentipiは買わないと決断するまで新幕はお預けですかねぇ…(>_<)
Posted by 山猫
at 2014年02月21日 20:39

こんばんは
オォ~おぉ~マスターのヘ・・・ヘキサを買われたんですね!
おめでとうございます(^O^)
ワイルドにタープの下で焚き火!焚き火!
ところでTentipiで随分と悩んでるようで
ママさんは見てから決めるって言ってるみたいですね
多分ママさん、実物見てしまったらほしくなると思いますよ!!
Tentipiはやっぱりかっこいいですもん(実物見たことありますよ)
あとは大きさのをどれにするかですね
展示会行けることを願っております
もし行けたらレポお願いしま~す
ちなみに僕はBergansのテントが気になります
オォ~おぉ~マスターのヘ・・・ヘキサを買われたんですね!
おめでとうございます(^O^)
ワイルドにタープの下で焚き火!焚き火!
ところでTentipiで随分と悩んでるようで
ママさんは見てから決めるって言ってるみたいですね
多分ママさん、実物見てしまったらほしくなると思いますよ!!
Tentipiはやっぱりかっこいいですもん(実物見たことありますよ)
あとは大きさのをどれにするかですね
展示会行けることを願っております
もし行けたらレポお願いしま~す
ちなみに僕はBergansのテントが気になります
Posted by ズボラパパ at 2014年02月21日 21:22
ズボラパパさん、どうもです(^^)
マスターヘキサはコットンじゃないけど、焚火しちゃいますよ〜!
Tentipiは、①もし展示会に家族で行けて、②ママが欲しいと言ったら、③金策を考える、という3つの難関がありますw
でも②はいけそうですかね。
もし展示会行けたら、全力で写真撮りまくってきます!
お?また新たな幕を検討ですか!?
ターゲットはツインピルツじゃなかったんでしたっけw
マスターヘキサはコットンじゃないけど、焚火しちゃいますよ〜!
Tentipiは、①もし展示会に家族で行けて、②ママが欲しいと言ったら、③金策を考える、という3つの難関がありますw
でも②はいけそうですかね。
もし展示会行けたら、全力で写真撮りまくってきます!
お?また新たな幕を検討ですか!?
ターゲットはツインピルツじゃなかったんでしたっけw
Posted by 山猫
at 2014年02月22日 05:51

山猫さん、こんにちは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
出た!!マスターのヘキサ( ^ω^ )✨
山猫さん=ヘキサですもんね!(僕の中のイメージですが(笑))
Tentipiと言えば、薪ストーブのイメージが強かったです!!
三角の上から煙突が出てて、モクモク煙が出てるイメージがありました(o^^o)
Tentipiかっこいいですよねぇ!
出た!!マスターのヘキサ( ^ω^ )✨
山猫さん=ヘキサですもんね!(僕の中のイメージですが(笑))
Tentipiと言えば、薪ストーブのイメージが強かったです!!
三角の上から煙突が出てて、モクモク煙が出てるイメージがありました(o^^o)
Tentipiかっこいいですよねぇ!
Posted by spare ri部
at 2014年02月22日 15:13

こんにちは〜!
うぉ〜^o^新幕おめでとうございます〜!
この百式ヘキサをテンティピに・・・妄想が膨らんじゃいますね〜(笑)
奥様も全然OKオーラが出てるみたいですね(^^)
これは行くしかないですよ!増税前に^_^
僕は大きくて広いのが好きなので9がいいと思いますよ〜^o^
色々悩んで楽しんでくださいね〜!
うぉ〜^o^新幕おめでとうございます〜!
この百式ヘキサをテンティピに・・・妄想が膨らんじゃいますね〜(笑)
奥様も全然OKオーラが出てるみたいですね(^^)
これは行くしかないですよ!増税前に^_^
僕は大きくて広いのが好きなので9がいいと思いますよ〜^o^
色々悩んで楽しんでくださいね〜!
Posted by gorigo811
at 2014年02月22日 15:32

こんばんは(^^)
コメ入れたつもりが、入ってなかったです
タープのゲット、おめでとうございます
tent markの焚火タープを逝くかと思ってました
初張りが楽しみですね
最近お仕事がお忙しいようですが、お身体にお気をつけて
tentipi7って小さいんですね
ここは家族で見に行って、寝転んでみないと
奥様が、これいいわ、でも小さいんじゃない、、、
と9、購入ですかね
コメ入れたつもりが、入ってなかったです
タープのゲット、おめでとうございます
tent markの焚火タープを逝くかと思ってました
初張りが楽しみですね
最近お仕事がお忙しいようですが、お身体にお気をつけて
tentipi7って小さいんですね
ここは家族で見に行って、寝転んでみないと
奥様が、これいいわ、でも小さいんじゃない、、、
と9、購入ですかね
Posted by kazuura
at 2014年02月22日 18:54

こんばんは^^
昨年末の雪中で1ポールテントの設営を始めてみましたが、
一瞬で幕が立ち上がるのは感動すらありましたね~。
いよいよコットン幕に行かれますか?
ただし重量はそれなりにあるので、覚悟が必要ですよ!
昨年末の雪中で1ポールテントの設営を始めてみましたが、
一瞬で幕が立ち上がるのは感動すらありましたね~。
いよいよコットン幕に行かれますか?
ただし重量はそれなりにあるので、覚悟が必要ですよ!
Posted by tyamisan
at 2014年02月22日 19:02

スペアリブさん、こんにちは(^^)
Tentipiはまだまだ諦めきれないほど惹かれてはいるのですが、やはり節目ではヘキサを買うのが自分らしいかなと思いましたw
結果論ですが(^_^;)
薪ストは自分も惹かれるんですが、何度イメージングしても、自分が煙突を組み立てられるイメージが湧かない…むしろ嫌になって投げ出してるイメージが湧いてくるんですww
なんで、もしいつかTentipi買えても自分は中で焚火かもしれません(^_^;)
Tentipiはまだまだ諦めきれないほど惹かれてはいるのですが、やはり節目ではヘキサを買うのが自分らしいかなと思いましたw
結果論ですが(^_^;)
薪ストは自分も惹かれるんですが、何度イメージングしても、自分が煙突を組み立てられるイメージが湧かない…むしろ嫌になって投げ出してるイメージが湧いてくるんですww
なんで、もしいつかTentipi買えても自分は中で焚火かもしれません(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年02月23日 10:41

ゴリゴさん、毎度です(^^)
いやぁ、Tentipi買うならやはり同じポリコットンのムササビか、それとも狭い区画でも張れるように*のペンタか、とか悩んでる時はめちゃ楽しかったですよww
まぁ、頭爆発して訳が分からなくなったので、右手はマスターへ向かってました(^_^;)
9にするなら値段的にオニキスまでしか買えない…
そして設営できるキャンプ場は選ばないといけないな、とか結論からいうと本当訳が分からなくなりましたw
いやぁ、Tentipi買うならやはり同じポリコットンのムササビか、それとも狭い区画でも張れるように*のペンタか、とか悩んでる時はめちゃ楽しかったですよww
まぁ、頭爆発して訳が分からなくなったので、右手はマスターへ向かってました(^_^;)
9にするなら値段的にオニキスまでしか買えない…
そして設営できるキャンプ場は選ばないといけないな、とか結論からいうと本当訳が分からなくなりましたw
Posted by 山猫
at 2014年02月23日 10:46

kazuuraさん、ありがとうございます(^^)
ムササビもめちゃ調べてましたよ〜w
こんな事になるなら、大見でyukkyさんのサイトをもっとまじまじと見せてもらえば良かったですよ(>_<)
あの時はkazuuraさんのポルヴェーラに気を惹かれてて…w
直径4.5mもあるのに△テントの有効面積はなかなか広がらないんですかねぇ。奥が深い世界ですよ…
ムササビもめちゃ調べてましたよ〜w
こんな事になるなら、大見でyukkyさんのサイトをもっとまじまじと見せてもらえば良かったですよ(>_<)
あの時はkazuuraさんのポルヴェーラに気を惹かれてて…w
直径4.5mもあるのに△テントの有効面積はなかなか広がらないんですかねぇ。奥が深い世界ですよ…
Posted by 山猫
at 2014年02月23日 10:50

tyamisanさん、ありがとうございます(^^)
そーなんです、コットン幕にどうやら恋をしています(^_^;)
設営簡単とかオシャレとか、その辺はまったくどうでもいいんですが、とにかく中が火気厳禁じゃないってとこがツボでして。
確かに濡れたらさらに重たくなるようですよね。
でもまずは見てみないと分からない!って結論で、しばらくは頭から追いやっておきます(^_^;)
今年もビジョンでまだまだ行きます!
そーなんです、コットン幕にどうやら恋をしています(^_^;)
設営簡単とかオシャレとか、その辺はまったくどうでもいいんですが、とにかく中が火気厳禁じゃないってとこがツボでして。
確かに濡れたらさらに重たくなるようですよね。
でもまずは見てみないと分からない!って結論で、しばらくは頭から追いやっておきます(^_^;)
今年もビジョンでまだまだ行きます!
Posted by 山猫
at 2014年02月23日 10:54

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。