2014年02月23日
狭いサイトへの設営考察
先日、訳が分からなくなって、結果としてついにマスターの幕を手にした山猫。

何はともあれ、新しい装備を迎えたので、2014年のキャンプ妄想を続けます。
今回は「狭い区画サイトでの装備」についての構想です。
マスターへの道は継続ですが、サウスフィールダー(PBの星 山猫)も健在の予定です!

何はともあれ、新しい装備を迎えたので、2014年のキャンプ妄想を続けます。
今回は「狭い区画サイトでの装備」についての構想です。
マスターへの道は継続ですが、サウスフィールダー(PBの星 山猫)も健在の予定です!
さて、キャンプ場を選ぶに当たって、山猫はガイドを穴が空くほど眺めて次のキャンプのイメージングを行うのですが、そこでいつも気になるのが平均サイトサイズ。
山猫はタープの下でのんびり自然を感じることをキャンプの最大の楽しみにしているため、これはとても重要な項目なのです。
※オープンタープは思ったより設営面積を取るので、タープ設営にこだわらないでテントだけ、または大型の2ルームだけをメインでお使いになっている方よりも切実な問題かと思われます。
まず、10m×10m とあるととりあえず安心します。

現在の我家のメイン装備はビジョンピークス2ルームとサウスフィールドヘキサタープ。
ヘキサは4×4m、2ルームは約5m×3m程度のサイズです。
この装備で、タープの下の有効面積を最低2m確保すると想定すると、

長手のサイトサイズは8m以上、幅は5m必要になります。
テントの長さ約5m+ヘキサの有効面積2m+メインロープのスペース1mの計算です。
※サイトに合わせてタープはテントに被せて連結しちゃいます。
そうなんです、このメインロープの1mが地味にスペースを食うのです!
今回、WMヘキサを導入して、サイズは4.7×4.2mと大きくなったものの、結局テントに被せちゃうつもりなので、基本的な構想は同じと想定してます。
この想定に立てば、10mのサイトなら、2ルームに5m、メインロープスペースに1m使っても、タープの下の有効面積は4m残ることになり、
「広々快適〜♩」となるわけです。
では狭いサイトで、どうやってタープの下に有効面積を作るか?と考え、小川張りなるものも挑戦した事があります。

でも小川張りをしても、結局上の画像の◯の部分で約1mのスペースを食います。

その失敗例が上の画像のサウスフィールドコンビ小川張りヴァージョン。
サイトは7×7mほどで、メインロープスペースを前後2m使い、テントスペース3m、よってタープ有効面積は2m足らずまで減少しました。

だったらもうこれでいいや!と今は思っています。
この形だとテントのポールに想定外のテンションがかかるのが不安ですが、ガイラインアダプターなどを使って行こうと思ってます。
これなら小川張りをするよりメインロープスペースはそれほど食わないのです。
次に、
じゃあ8m未満のサイトではどうするか?
という問題が出てきます。
解決策としては、
①タープは諦める(2ルームのみで)
②狭いサイトのキャンプ場には行かない
③装備を変える
などが考えられます。
まず①のタープは諦めるについて。
オープンタープでキャンプを始めた我家。

山猫ママもシェルターに篭るのは嫌いで、突然雨が降って来たりすると、上の画像のような狭いサイトでも無理矢理タープを張れ!と強要されます(^_^;)
もちろん強風のキャンプではタープの下で過ごす事を諦めますが、我家は基本、タープの下がリビングのSTYLEにこだわりたい(こだわらざるを得ないw)ようです。
②狭いサイトのキャンプ場には行かないについて。
結論は、そういう訳には行かない!ということですw
今まで行ったキャンプ場だけでも、
◉神戸園C(奥多摩) 7×5m程度
◉赤城山AC(群馬) 7×7m程度
◉ACフルーツ村(千葉) 7×7m程度
◉猪の頭AC(朝霧高原) 7×8m程度
◉せせらぎC(飯能) 6×6m程度?
など、リピートしたいキャンプ場がたくさんあるだけでなく、絶対いってみたいと思う所でもサイトは小さい所が結構あるのです。
※もちろんサイトは小さいくせに値段は高い、時間の融通も効かないというキャンプ場もあって、そういう所はもう行きませんが(^_^;) もちろん何処とは書きませんがw
以上より、我家のキャンプにおいては、サイトが狭いからと言って、素敵なキャンプ場を敬遠する訳にはいかない!がモットーとなります。
③では7m、6mなどの狭いサイトでどうするか?

サウスフィールド復活構想です!
サウスフィールド0507CDはインナーテントが2.7×2.7m。
設営に使う面積はおそらく3×3m程度。

よって、6mの長さがあればヘキサと連結して設営が可能と想定出来ます。
WMヘキサ導入で、
「ついにサウスのヘキサともお別れか…」と少し寂しい気分になっていた山猫。

おもちゃは大切にしたいのです!w

親子揃ってトイストーリーファンの息子猫は、主人公のアンディの真似をして、ウッディの足裏に名前を書いてますw
おもちゃを大事にしないと、

ロッツォに怒られます!
サウスのコンビ復活だと、シェルター避難が出来ないので、暖かい時期で風の弱い時限定になると思いますが、それはそれで、まだサウスフィールドを使えるんだ…と何故か嬉しくなる山猫です。
以上、2014年のキャンプ構想でした。
※前レポのTentipiは、実物を見る機会があるまで思考凍結です(^_^;)
おまけ①

猫娘7歳おめでとう!
おまけ②

WILD1のウェザーマスター展示会をちょっと覗いたりして…
スクリーンタープセルがあると思ってわざわざ行ったけど、展示はありませんでした(^_^;)
おわり…
山猫はタープの下でのんびり自然を感じることをキャンプの最大の楽しみにしているため、これはとても重要な項目なのです。
※オープンタープは思ったより設営面積を取るので、タープ設営にこだわらないでテントだけ、または大型の2ルームだけをメインでお使いになっている方よりも切実な問題かと思われます。
まず、10m×10m とあるととりあえず安心します。

現在の我家のメイン装備はビジョンピークス2ルームとサウスフィールドヘキサタープ。
ヘキサは4×4m、2ルームは約5m×3m程度のサイズです。
この装備で、タープの下の有効面積を最低2m確保すると想定すると、

長手のサイトサイズは8m以上、幅は5m必要になります。
テントの長さ約5m+ヘキサの有効面積2m+メインロープのスペース1mの計算です。
※サイトに合わせてタープはテントに被せて連結しちゃいます。
そうなんです、このメインロープの1mが地味にスペースを食うのです!
今回、WMヘキサを導入して、サイズは4.7×4.2mと大きくなったものの、結局テントに被せちゃうつもりなので、基本的な構想は同じと想定してます。
この想定に立てば、10mのサイトなら、2ルームに5m、メインロープスペースに1m使っても、タープの下の有効面積は4m残ることになり、
「広々快適〜♩」となるわけです。
では狭いサイトで、どうやってタープの下に有効面積を作るか?と考え、小川張りなるものも挑戦した事があります。

でも小川張りをしても、結局上の画像の◯の部分で約1mのスペースを食います。

その失敗例が上の画像のサウスフィールドコンビ小川張りヴァージョン。
サイトは7×7mほどで、メインロープスペースを前後2m使い、テントスペース3m、よってタープ有効面積は2m足らずまで減少しました。

だったらもうこれでいいや!と今は思っています。
この形だとテントのポールに想定外のテンションがかかるのが不安ですが、ガイラインアダプターなどを使って行こうと思ってます。
これなら小川張りをするよりメインロープスペースはそれほど食わないのです。
次に、
じゃあ8m未満のサイトではどうするか?
という問題が出てきます。
解決策としては、
①タープは諦める(2ルームのみで)
②狭いサイトのキャンプ場には行かない
③装備を変える
などが考えられます。
まず①のタープは諦めるについて。
オープンタープでキャンプを始めた我家。

山猫ママもシェルターに篭るのは嫌いで、突然雨が降って来たりすると、上の画像のような狭いサイトでも無理矢理タープを張れ!と強要されます(^_^;)
もちろん強風のキャンプではタープの下で過ごす事を諦めますが、我家は基本、タープの下がリビングのSTYLEにこだわりたい(こだわらざるを得ないw)ようです。
②狭いサイトのキャンプ場には行かないについて。
結論は、そういう訳には行かない!ということですw
今まで行ったキャンプ場だけでも、
◉神戸園C(奥多摩) 7×5m程度
◉赤城山AC(群馬) 7×7m程度
◉ACフルーツ村(千葉) 7×7m程度
◉猪の頭AC(朝霧高原) 7×8m程度
◉せせらぎC(飯能) 6×6m程度?
など、リピートしたいキャンプ場がたくさんあるだけでなく、絶対いってみたいと思う所でもサイトは小さい所が結構あるのです。
※もちろんサイトは小さいくせに値段は高い、時間の融通も効かないというキャンプ場もあって、そういう所はもう行きませんが(^_^;) もちろん何処とは書きませんがw
以上より、我家のキャンプにおいては、サイトが狭いからと言って、素敵なキャンプ場を敬遠する訳にはいかない!がモットーとなります。
③では7m、6mなどの狭いサイトでどうするか?

サウスフィールド復活構想です!
サウスフィールド0507CDはインナーテントが2.7×2.7m。
設営に使う面積はおそらく3×3m程度。

よって、6mの長さがあればヘキサと連結して設営が可能と想定出来ます。
WMヘキサ導入で、
「ついにサウスのヘキサともお別れか…」と少し寂しい気分になっていた山猫。

おもちゃは大切にしたいのです!w

親子揃ってトイストーリーファンの息子猫は、主人公のアンディの真似をして、ウッディの足裏に名前を書いてますw
おもちゃを大事にしないと、

ロッツォに怒られます!
サウスのコンビ復活だと、シェルター避難が出来ないので、暖かい時期で風の弱い時限定になると思いますが、それはそれで、まだサウスフィールドを使えるんだ…と何故か嬉しくなる山猫です。
以上、2014年のキャンプ構想でした。
※前レポのTentipiは、実物を見る機会があるまで思考凍結です(^_^;)
おまけ①

猫娘7歳おめでとう!
おまけ②

WILD1のウェザーマスター展示会をちょっと覗いたりして…
スクリーンタープセルがあると思ってわざわざ行ったけど、展示はありませんでした(^_^;)
おわり…
Posted by 山猫 at 10:35│Comments(18)
│設営対策
この記事へのコメント
こんにちは~。
キャンプ場の広さや
皆さんそれぞれに変化していくキャンプスタイルで、
道具も それ相応のアイテムが選べると便利ですよね~。
でも、どれもこれも使い倒すつもりで買ったアイテム・・・
大事にボロボロになるまで使わなければ、
ロッツォに怒られてしまいますね(^^;
(私の) 物欲は・・・留まることがないのですが、(--;)
子供が大きくなった時に共有して
その後も 使っていって欲しいと思ってマス(^^)v
猫娘ちゃん
誕生日おめでとー\(^o^)/
我が家の ゆなちゃんも誕生日でしたよ~(*^^)
キャンプ場の広さや
皆さんそれぞれに変化していくキャンプスタイルで、
道具も それ相応のアイテムが選べると便利ですよね~。
でも、どれもこれも使い倒すつもりで買ったアイテム・・・
大事にボロボロになるまで使わなければ、
ロッツォに怒られてしまいますね(^^;
(私の) 物欲は・・・留まることがないのですが、(--;)
子供が大きくなった時に共有して
その後も 使っていって欲しいと思ってマス(^^)v
猫娘ちゃん
誕生日おめでとー\(^o^)/
我が家の ゆなちゃんも誕生日でしたよ~(*^^)
Posted by Flag at 2014年02月23日 13:19
こんにちは~(^^)/
そうですよね~。狭いサイトは意外と多いですよね。。。
我が家もタープを諦めてテントだけで過ごした事があります。
雨でも降ったらエライ事でした...(^_^;)
狭小サイトではサウスのコンビネーション、
小~中サイトではWMのヘキサ+WMのドームテント(笑)、
10m×10m程度ではWMヘキサ+テンティピ(笑)
でいかがでしょうか~!(^^)!
道具を大事にされる山猫さん。
とっても尊敬致します!
おまけ①
猫娘ちゃん、お誕生日おめでとう~♪
おまけ②
あのチェア、奥様用にい...xt ...(笑)
そうですよね~。狭いサイトは意外と多いですよね。。。
我が家もタープを諦めてテントだけで過ごした事があります。
雨でも降ったらエライ事でした...(^_^;)
狭小サイトではサウスのコンビネーション、
小~中サイトではWMのヘキサ+WMのドームテント(笑)、
10m×10m程度ではWMヘキサ+テンティピ(笑)
でいかがでしょうか~!(^^)!
道具を大事にされる山猫さん。
とっても尊敬致します!
おまけ①
猫娘ちゃん、お誕生日おめでとう~♪
おまけ②
あのチェア、奥様用にい...xt ...(笑)
Posted by ゆうにん at 2014年02月23日 16:46
Flagさん、どうもです(^^)
キャンプ禁断症状が出て来て、こんなレポみたいな事ばかり考えちゃいます(^_^;)
でも妄想したお陰で、またサウスを使える機会はある!と気付けたのが嬉しくて、安いテントだけどやっぱり愛着があるんですよね〜w
ゆなちゃんもいよいよ大詰めですか!
Flagさんのキャンプ解禁宣言をお待ちすると同時に、ハッピーバースデー、もうちょっとだから頑張って〜と念を送っておきます(^-^)/
キャンプ禁断症状が出て来て、こんなレポみたいな事ばかり考えちゃいます(^_^;)
でも妄想したお陰で、またサウスを使える機会はある!と気付けたのが嬉しくて、安いテントだけどやっぱり愛着があるんですよね〜w
ゆなちゃんもいよいよ大詰めですか!
Flagさんのキャンプ解禁宣言をお待ちすると同時に、ハッピーバースデー、もうちょっとだから頑張って〜と念を送っておきます(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年02月23日 16:56

ゆうにんさん、おかえりなさいませ!
今回の男父子キャンプはどうでしたかね〜、レポ楽しみですね(^-^)/
そして、どんだけ幕を買わせようとしてるんですかw
でも最後のマスターチェアと、丸いテーブルは良かったですね…
欲しいけど、丸いちゃぶ台ならリサイクルショップで安いのありそうですよね(ハァハァ…)
今回の男父子キャンプはどうでしたかね〜、レポ楽しみですね(^-^)/
そして、どんだけ幕を買わせようとしてるんですかw
でも最後のマスターチェアと、丸いテーブルは良かったですね…
欲しいけど、丸いちゃぶ台ならリサイクルショップで安いのありそうですよね(ハァハァ…)
Posted by 山猫
at 2014年02月23日 17:04

こんばんは
サイトが狭い所って多いですよね
我家はピルツ23なのでこれが設営できるのが絶対条件になってしまいます
サイトの広さで快適さもかなり変わりますので最低条件が7m x 7mですね
猫娘ちゃん、おめでとうございます(^_^)/~
サイトが狭い所って多いですよね
我家はピルツ23なのでこれが設営できるのが絶対条件になってしまいます
サイトの広さで快適さもかなり変わりますので最低条件が7m x 7mですね
猫娘ちゃん、おめでとうございます(^_^)/~
Posted by みのとと+みのかか
at 2014年02月23日 18:31

こんばんは(^^)
猫娘ちゃん、お誕生日おめでとう(´∀`ノノ'`゚チ'`゚チ
後ろの飾り、家族で準備されたんですね
狭いサイトのキャンプ場は選ばないようにしてますけど、書いてあるより小さいとか、障害物があったりのところもありますね
お気に入りが小さいと色々考えることも
実際、えーってところもあるので、オンシーズンは小さいタトンカのタープを持ってってました
行ってみないとわからないことも多いですね
で、WILD1では妄想で済みました?
株主優待券で安くなるようですね
猫娘ちゃん、お誕生日おめでとう(´∀`ノノ'`゚チ'`゚チ
後ろの飾り、家族で準備されたんですね
狭いサイトのキャンプ場は選ばないようにしてますけど、書いてあるより小さいとか、障害物があったりのところもありますね
お気に入りが小さいと色々考えることも
実際、えーってところもあるので、オンシーズンは小さいタトンカのタープを持ってってました
行ってみないとわからないことも多いですね
で、WILD1では妄想で済みました?
株主優待券で安くなるようですね
Posted by kazuura
at 2014年02月23日 19:18

みのとと+みのかかさん、いらっしゃいませ(^^)
ピルツ23だと直径5.7mくらいですかね。
ちょっとした2ルームの長さに迫る直径だし、やはりそれ位の床面積がないと△テントは寝室+リビングを達成するのは厳しいんでしょうね〜(ってまだTentipiが頭に残ってますw)
テント単体が張れれば良いなら、あまり問題はないんですけど、とにかくオープンタープを張る!って事にこだわってみるとなかなか難しいです(^_^;)
お祝いの言葉、感謝です!
ピルツ23だと直径5.7mくらいですかね。
ちょっとした2ルームの長さに迫る直径だし、やはりそれ位の床面積がないと△テントは寝室+リビングを達成するのは厳しいんでしょうね〜(ってまだTentipiが頭に残ってますw)
テント単体が張れれば良いなら、あまり問題はないんですけど、とにかくオープンタープを張る!って事にこだわってみるとなかなか難しいです(^_^;)
お祝いの言葉、感謝です!
Posted by 山猫
at 2014年02月23日 21:28

kazuuraさん、どうもです(^^)
お祝いの言葉感謝です(^^)
仰る通り、行って見たら狭かったって言うのが困りますよね。
そんな時は仕方なくw2ルームだけ張ったりしてたんですが、今回の妄想によって、キャンプデビューした装備を生かす事が出来そうです。
WILD1は見ただけで帰りましたよw
ヘキサをポチッたばかりだし、庶民なんで次から次への散財は出来ません(^_^;)
株公開してるんですか?知らなかった〜
アウトドアブームで値上りしますかねw
お祝いの言葉感謝です(^^)
仰る通り、行って見たら狭かったって言うのが困りますよね。
そんな時は仕方なくw2ルームだけ張ったりしてたんですが、今回の妄想によって、キャンプデビューした装備を生かす事が出来そうです。
WILD1は見ただけで帰りましたよw
ヘキサをポチッたばかりだし、庶民なんで次から次への散財は出来ません(^_^;)
株公開してるんですか?知らなかった〜
アウトドアブームで値上りしますかねw
Posted by 山猫
at 2014年02月23日 21:37

山猫さん、こんばんは〜(((o(*゚▽゚*)o)))
今回の僕のレポが、山猫さんに役立つかもしれません!!
ヘキサタープが好きで、三角テントにも興味がある!
タープの有効活用ときたら( ^ω^ )
いい作戦ありますよ✨
僕はまだ、キャンプ場に行った事がないので区画に悩まされた事はないんですが、初心者だし尚更狭いと不安です(; ̄ェ ̄)
今回の僕のレポが、山猫さんに役立つかもしれません!!
ヘキサタープが好きで、三角テントにも興味がある!
タープの有効活用ときたら( ^ω^ )
いい作戦ありますよ✨
僕はまだ、キャンプ場に行った事がないので区画に悩まされた事はないんですが、初心者だし尚更狭いと不安です(; ̄ェ ̄)
Posted by spare ri部
at 2014年02月24日 00:48

こんばんは〜!
なぜか朝のコメントが書き込み出来てませんでしたT^T
娘猫ちゃん誕生日おめでとうございます(^^)
サイト悩みますね〜!テントが大きくなると場所が限られるし、テントが小さいと幕内の焚き火が狭苦しくて煙にむせそう(^_^;)(笑)
その上、百式ヘキサまで考えたら・・・(汗)
でも、初代ヘキサも愛する山猫さんならウッディも語りかけてくれるはず(≧∇≦)
山猫さんが悩んで、壊れて、サファイヤ逝かれるのを期待してます(笑)
なぜか朝のコメントが書き込み出来てませんでしたT^T
娘猫ちゃん誕生日おめでとうございます(^^)
サイト悩みますね〜!テントが大きくなると場所が限られるし、テントが小さいと幕内の焚き火が狭苦しくて煙にむせそう(^_^;)(笑)
その上、百式ヘキサまで考えたら・・・(汗)
でも、初代ヘキサも愛する山猫さんならウッディも語りかけてくれるはず(≧∇≦)
山猫さんが悩んで、壊れて、サファイヤ逝かれるのを期待してます(笑)
Posted by gorigo811
at 2014年02月24日 02:22

よっちゃん、いらっしゃいませ(^^)
REVOは4も買ってたんですね。
やるじゃないですか〜w夏はお手軽で良いってどなたかのレポで見ましたよ。
でも自分は△の形に惹かれているわけじゃなく、ポリコットンと換気性能に惚れてるので買いませんが(^_^;)
ヘキサはもちろん大好きですが、結構場所を取るのが玉に瑕ですよね〜
REVOは4も買ってたんですね。
やるじゃないですか〜w夏はお手軽で良いってどなたかのレポで見ましたよ。
でも自分は△の形に惹かれているわけじゃなく、ポリコットンと換気性能に惚れてるので買いませんが(^_^;)
ヘキサはもちろん大好きですが、結構場所を取るのが玉に瑕ですよね〜
Posted by 山猫
at 2014年02月24日 06:04

ゴリゴさん、毎度です(^^)
コメント弾かれるのってやはりあるんですね(>_<)
ってことは2度目のコメント、感謝ですm(_ _)m
猫娘にもお祝いの言葉感謝です(^^)
そーいえばWILD1にレイサの4が展示されてましたよ!
これがレイサか〜と眺めて来ましたが、かなりかっちょいいですね、6はもっと大きいんだろうなぁ。
サウスフィールドは今年も健在で行きます!
そして、こうなったらサファイアの9CP逝くしかないっすかね〜とか会話、してみたいけど虚しいなぁww
コメント弾かれるのってやはりあるんですね(>_<)
ってことは2度目のコメント、感謝ですm(_ _)m
猫娘にもお祝いの言葉感謝です(^^)
そーいえばWILD1にレイサの4が展示されてましたよ!
これがレイサか〜と眺めて来ましたが、かなりかっちょいいですね、6はもっと大きいんだろうなぁ。
サウスフィールドは今年も健在で行きます!
そして、こうなったらサファイアの9CP逝くしかないっすかね〜とか会話、してみたいけど虚しいなぁww
Posted by 山猫
at 2014年02月24日 06:13

こんにちは~
はっ!お雛さんまだ出してないわ!
と一枚目の写真で気づかされました(笑)
サイトが狭いキャンプ場って結構ありますね。
車の置き場所によっても有効面積変わってくるし
行ってみないとわからないこと多くて我が家は
敬遠しがちなんですが、確かにサイトサイズに
合わせて色々バリエーション考えといたらいろんなとこに
いけますね!(^^)v
手書きの構想図から山猫さんのキャンプ愛を感じます!
そして猫娘ちゃんお誕生日おめでと~♪
はっ!お雛さんまだ出してないわ!
と一枚目の写真で気づかされました(笑)
サイトが狭いキャンプ場って結構ありますね。
車の置き場所によっても有効面積変わってくるし
行ってみないとわからないこと多くて我が家は
敬遠しがちなんですが、確かにサイトサイズに
合わせて色々バリエーション考えといたらいろんなとこに
いけますね!(^^)v
手書きの構想図から山猫さんのキャンプ愛を感じます!
そして猫娘ちゃんお誕生日おめでと~♪
Posted by ズボラママ at 2014年02月24日 10:25
こんにちは~
猫娘ちゃん、7歳のお誕生日おめでとう\(^o^)/
そういえば我家のE中尉ももうすぐです。
サイトの問題は切実ですよね・・・
我家はファミだとコクーンがメインなんで狭小サイトでは
厳しいというよりは張れないかも^^;
ソロや父子ならそれなりに対応出来そうなんですけどね。
ただ、山猫さんのようにヘキサを愛してやまない方には
いろいろとバリエーションが必要になってくる訳ですね(^^)/
マスターのチェアに丸テーブル・・・
僕も欲しい(>_<)
猫娘ちゃん、7歳のお誕生日おめでとう\(^o^)/
そういえば我家のE中尉ももうすぐです。
サイトの問題は切実ですよね・・・
我家はファミだとコクーンがメインなんで狭小サイトでは
厳しいというよりは張れないかも^^;
ソロや父子ならそれなりに対応出来そうなんですけどね。
ただ、山猫さんのようにヘキサを愛してやまない方には
いろいろとバリエーションが必要になってくる訳ですね(^^)/
マスターのチェアに丸テーブル・・・
僕も欲しい(>_<)
Posted by quattro44
at 2014年02月24日 13:02

ズボラママさん、毎度です(^^)
お雛様、毎日猫娘が掃除してますw
女の子はやっぱりこういうの好きなんですね〜
サイトについてはやはり手持ちの幕に左右されますよね。
キャンプを考えた時に、
自分はやっぱりタープの下に居たいっていうのが最優先かなって思いまして、グダグダですがこんなレポを書いてみました。
あ、初めて自分の手書きに突っ込み入れてくれましたねw
そこ突っ込んで欲しかったんですよw
さすがママさん(^-^)/
お雛様、毎日猫娘が掃除してますw
女の子はやっぱりこういうの好きなんですね〜
サイトについてはやはり手持ちの幕に左右されますよね。
キャンプを考えた時に、
自分はやっぱりタープの下に居たいっていうのが最優先かなって思いまして、グダグダですがこんなレポを書いてみました。
あ、初めて自分の手書きに突っ込み入れてくれましたねw
そこ突っ込んで欲しかったんですよw
さすがママさん(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年02月24日 22:08

クワトロさん、毎度です(^^)
お祝いの言葉感謝です!
そしてE中尉もまた1つ大人に…
最近、娘がめちゃ可愛く思える山猫ですw
サイトの広さ、オープンタープ愛好の自分にはとっても重要です。
マスターシリーズには惚れてますが、コクーンとか2ルームを選ぶと、まずオープンタープはフリーサイトでしか張れないんじゃないかって思いまして、そこはやはり百式乗りのクワトロさんにお任せしますw
マスターの丸テーブル良いですよね!
ずっとスノピの丸テーブルは良いなぁって思ってたんですが、マスターでも出ましたねぇw
結構デカイなって印象でしたよ。お値段もさすがマスターってLevelなんで悩みますよね〜(^_^;)
お祝いの言葉感謝です!
そしてE中尉もまた1つ大人に…
最近、娘がめちゃ可愛く思える山猫ですw
サイトの広さ、オープンタープ愛好の自分にはとっても重要です。
マスターシリーズには惚れてますが、コクーンとか2ルームを選ぶと、まずオープンタープはフリーサイトでしか張れないんじゃないかって思いまして、そこはやはり百式乗りのクワトロさんにお任せしますw
マスターの丸テーブル良いですよね!
ずっとスノピの丸テーブルは良いなぁって思ってたんですが、マスターでも出ましたねぇw
結構デカイなって印象でしたよ。お値段もさすがマスターってLevelなんで悩みますよね〜(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年02月24日 22:17

こんちわ~^^
熊テントは立ち上がりがないからピルツより数字以上に有効面積せまくなるんですかねぇ~。
熊テントでふぁにちゃーにでぃっぷしてみるとすっかり・・・私の勝手な山猫さんのイメージから外れそうです^^;
熊テントは立ち上がりがないからピルツより数字以上に有効面積せまくなるんですかねぇ~。
熊テントでふぁにちゃーにでぃっぷしてみるとすっかり・・・私の勝手な山猫さんのイメージから外れそうです^^;
Posted by めあ
at 2014年02月26日 11:37

めあさん、こんにちは(^^)
立ち上がり?
ピルツにはそんなのがあるんですか!?
それで面積狭くなるんですかねぇ…
って、自分のイメージはどんなイメージなんでしょうかw
確かにアウトローキャンパー、ガサツキャンパーではありますが(^_^;)
立ち上がり?
ピルツにはそんなのがあるんですか!?
それで面積狭くなるんですかねぇ…
って、自分のイメージはどんなイメージなんでしょうかw
確かにアウトローキャンパー、ガサツキャンパーではありますが(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年02月27日 21:23

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。