2013年07月03日
明野ふれあいの里#3 ハイジの村編
1泊キャンプなのに何と3話目ですm(_ _)m

※ハイジの村入口にて家族写真

※ハイジの村入口にて家族写真
キャンプ場の朝から〜

朝の焚火を独占する山猫ママを激写。
みんな早起きで、ご飯とハマグリの味噌汁で朝食。
食後は子供たちと再びハイジブランコへ。
まずは息子猫。

猫娘。

もちろん山猫も〜!

空に向かっていくハイジブランコはとても気持ちが良い。
竹馬なんかも置いている。


初めての竹馬、いきなり乗れるわけもない息子猫に、
「男の子が竹馬くらい乗れないでどうする!今日乗れるようになっていけ」と言ってみた。
「ねぇ、時代が違うんだよ」とあっさり返してくる。
ふむ…まぁいいだろう…
さて、高速が渋滞する前に帰りたいので、お昼前にはハイジの村へ行こう!と撤収開始。
いつものように山猫夫婦はまったり撤収作業。
するとおじいちゃんサイトの方から、
「先にそっちを片付けたらマットが出せないじゃない!
「これは何処にしまうんだ?」
おじいちゃん、おばあちゃんが撤収作業に苦戦している…
仕方ないよ、初めての撤収なんてそんなもんさ、そうやって次回のキャンプまでに、みんな脳内で段取りをシミュレーションしてくるんだ、まぁそれがまた楽しいんだけどね〜…
と、心の中で思う。
山猫はあえて手伝わないのだ。
モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないことを、教えてやる!
今回、SPテントばかり写っている気がするので、ビジョンピークス2ルームのサービスショット!

※最近、ビジョン2ルームで検索してくれる読者の方もちらほらと(^^) 良いテントですよ〜壊れても、今はこのテントを買い直したいと思うくらい気に入ってます(^^)¥
おじいちゃんたち、少し険悪なムードになっていたようだが、無事に撤収完了したようだ。
大丈夫、年配の夫婦がスノーピークの幕を張ってたら、ベテランキャンパーにしか見えないから(^^)b
そして、いざ!ハイジの村へ!
「ねぇ、ゴルフがしたい」
と猫娘…
猫娘は言い出したら聴かない。
特におばあちゃんと一緒だと、さらに甘えん坊になる。
ふむ…まぁいいだろう…
仕方なくキャンプ場にあるミニゴルフを申し込む。
※結局盛り上がったのは現役ゴルファーのおじいちゃんと元ゴルファーの山猫だったので、写真はない…
かなりのTimeロスを気にしながらチェックアウトして、ようやくハイジの村へ。
お昼を食べて時間を見ると、すでに14時である。
「終わった…」
中央道登りは15時過ぎると地獄の渋滞のはず、帰りは何時間かかるんだろぅと考えると、山猫のテンションは一気にダウンした。
そんな山猫に、
「元気出せよ、キャンプ終わっちゃったけど、またいけるよ」と息子猫が話しかけてくる。
違うんだ…父は渋滞が嫌なんだ…
と思うが、もはや声は出なかった。

テンションガタ落ちで写真も少なめ(^_^;)
15時過ぎに出発し、小仏トンネル事故渋滞17キロの情報を見る。
ふむ…まぁ、いいだろう…(涙)
耐えるのだ!山猫!
大月ICで何事も無かったように高速を降り、福山雅治のラジオを聞きながら下道をのんびり走った。
帰りにうどんをみんなで食べて19時半に帰宅。
帰るなり宿題を始める子供たちはすごかったw
1泊だったけど何か長かった3世代キャンプ!明野ふれあいの里、そしておじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう!!
おわり…(だが番外編があるかもしれないw)

朝の焚火を独占する山猫ママを激写。
みんな早起きで、ご飯とハマグリの味噌汁で朝食。
食後は子供たちと再びハイジブランコへ。
まずは息子猫。

猫娘。

もちろん山猫も〜!

空に向かっていくハイジブランコはとても気持ちが良い。
竹馬なんかも置いている。


初めての竹馬、いきなり乗れるわけもない息子猫に、
「男の子が竹馬くらい乗れないでどうする!今日乗れるようになっていけ」と言ってみた。
「ねぇ、時代が違うんだよ」とあっさり返してくる。
ふむ…まぁいいだろう…
さて、高速が渋滞する前に帰りたいので、お昼前にはハイジの村へ行こう!と撤収開始。
いつものように山猫夫婦はまったり撤収作業。
するとおじいちゃんサイトの方から、
「先にそっちを片付けたらマットが出せないじゃない!
「これは何処にしまうんだ?」
おじいちゃん、おばあちゃんが撤収作業に苦戦している…
仕方ないよ、初めての撤収なんてそんなもんさ、そうやって次回のキャンプまでに、みんな脳内で段取りをシミュレーションしてくるんだ、まぁそれがまた楽しいんだけどね〜…
と、心の中で思う。
山猫はあえて手伝わないのだ。
モビルスーツの性能の違いが、戦力の決定的差ではないことを、教えてやる!
今回、SPテントばかり写っている気がするので、ビジョンピークス2ルームのサービスショット!

※最近、ビジョン2ルームで検索してくれる読者の方もちらほらと(^^) 良いテントですよ〜壊れても、今はこのテントを買い直したいと思うくらい気に入ってます(^^)¥
おじいちゃんたち、少し険悪なムードになっていたようだが、無事に撤収完了したようだ。
大丈夫、年配の夫婦がスノーピークの幕を張ってたら、ベテランキャンパーにしか見えないから(^^)b
そして、いざ!ハイジの村へ!
「ねぇ、ゴルフがしたい」
と猫娘…
猫娘は言い出したら聴かない。
特におばあちゃんと一緒だと、さらに甘えん坊になる。
ふむ…まぁいいだろう…
仕方なくキャンプ場にあるミニゴルフを申し込む。
※結局盛り上がったのは現役ゴルファーのおじいちゃんと元ゴルファーの山猫だったので、写真はない…
かなりのTimeロスを気にしながらチェックアウトして、ようやくハイジの村へ。
お昼を食べて時間を見ると、すでに14時である。
「終わった…」
中央道登りは15時過ぎると地獄の渋滞のはず、帰りは何時間かかるんだろぅと考えると、山猫のテンションは一気にダウンした。
そんな山猫に、
「元気出せよ、キャンプ終わっちゃったけど、またいけるよ」と息子猫が話しかけてくる。
違うんだ…父は渋滞が嫌なんだ…
と思うが、もはや声は出なかった。

テンションガタ落ちで写真も少なめ(^_^;)
15時過ぎに出発し、小仏トンネル事故渋滞17キロの情報を見る。
ふむ…まぁ、いいだろう…(涙)
耐えるのだ!山猫!
大月ICで何事も無かったように高速を降り、福山雅治のラジオを聞きながら下道をのんびり走った。
帰りにうどんをみんなで食べて19時半に帰宅。
帰るなり宿題を始める子供たちはすごかったw
1泊だったけど何か長かった3世代キャンプ!明野ふれあいの里、そしておじいちゃん、おばあちゃん、ありがとう!!
おわり…(だが番外編があるかもしれないw)
Posted by 山猫 at 16:42│Comments(12)
│〜2013キャンプ物語
この記事へのコメント
こんばんは~
何だかお疲れの様子ですが大丈夫でしょうか~^^;
ハイジブランコって子供用と大人用と違うんですか?
ビジョンピークス2ルームのショット、バッチリ決まってますよ(^^)/
山猫さんの惚れてる感がハンパないです(*^_^*)
最後に教えてやれたんですね(笑)
よかった~(^^ゞ
番外編・・・
ハイジ?渋滞?おじいちゃんVSおばあちゃん?
いずれにせよ楽しみです(*^_^*)
何だかお疲れの様子ですが大丈夫でしょうか~^^;
ハイジブランコって子供用と大人用と違うんですか?
ビジョンピークス2ルームのショット、バッチリ決まってますよ(^^)/
山猫さんの惚れてる感がハンパないです(*^_^*)
最後に教えてやれたんですね(笑)
よかった~(^^ゞ
番外編・・・
ハイジ?渋滞?おじいちゃんVSおばあちゃん?
いずれにせよ楽しみです(*^_^*)
Posted by quattro44
at 2013年07月03日 22:01

毎度~(^^) 出張行ってる間にコメ出遅れました...
今回のレポ、気合い入ってますね~。
結局ヘキサも無事張られた様ですし(^^)
盛り沢山な3世代キャンプのご様子が伝わってきます!
ビジョンの2ルームも良い感じにハマってきましたねー。
「連邦軍(ビジョン)のモビルスーツ(2ルーム)。噂以上の性能と見た!」
(byキシリア)
そんな声が聞こえてきそうです...(笑)
あと、粋なおじいちゃんの名言。。。 いつか言ってみたいですね~。
今後のじぃじ猫さん、ばぁば猫さんのスキルUPも気になりますネ。
フィニッシュはだいぶお疲れだったご様子ですが、
番外編。楽しみですね(^^)
今回のレポ、気合い入ってますね~。
結局ヘキサも無事張られた様ですし(^^)
盛り沢山な3世代キャンプのご様子が伝わってきます!
ビジョンの2ルームも良い感じにハマってきましたねー。
「連邦軍(ビジョン)のモビルスーツ(2ルーム)。噂以上の性能と見た!」
(byキシリア)
そんな声が聞こえてきそうです...(笑)
あと、粋なおじいちゃんの名言。。。 いつか言ってみたいですね~。
今後のじぃじ猫さん、ばぁば猫さんのスキルUPも気になりますネ。
フィニッシュはだいぶお疲れだったご様子ですが、
番外編。楽しみですね(^^)
Posted by ゆうにん
at 2013年07月03日 22:54

山猫さん、こんばんは(^^)
長編レポお疲れ様でした、とても濃密なキャンプでしたね!
ハイジの村での『テンションガタ落ちで写真も少なめ』には同情します。帰り道の渋滞って本当にキツイものがありますよね。
番外編も期待して待ってます(^○^)
長編レポお疲れ様でした、とても濃密なキャンプでしたね!
ハイジの村での『テンションガタ落ちで写真も少なめ』には同情します。帰り道の渋滞って本当にキツイものがありますよね。
番外編も期待して待ってます(^○^)
Posted by Natsutomo
at 2013年07月03日 23:48

クワトロさん、ありがとうございます(^^)
長いレポを最後まで読んでもらい、すいません(^_^;)
渋滞ってちゃんと考えると本当にもったいない時間なので、忘れてしまいたいですが、今回も往復で約8時間です…1泊キャンプでかける時間じゃないし、何よりも週明けの仕事に差し支えますね(^_^;)
ハイジブランコは2つありました(^-^)/景色違うヴァージョンで。
番外編は、忘備録的なキャンプメモを次回の反省も含めて残そうと思ってますが、未定ですw
今回の3世代キャンプ、ファミリー+αは初めてだったので、エピソードを残そうと思うと長くなっちゃいますね(^_^;)
グループキャンプとか、レポまとめるの大変なんだろうなぁ、と思つまたキャンプでした。
長いレポを最後まで読んでもらい、すいません(^_^;)
渋滞ってちゃんと考えると本当にもったいない時間なので、忘れてしまいたいですが、今回も往復で約8時間です…1泊キャンプでかける時間じゃないし、何よりも週明けの仕事に差し支えますね(^_^;)
ハイジブランコは2つありました(^-^)/景色違うヴァージョンで。
番外編は、忘備録的なキャンプメモを次回の反省も含めて残そうと思ってますが、未定ですw
今回の3世代キャンプ、ファミリー+αは初めてだったので、エピソードを残そうと思うと長くなっちゃいますね(^_^;)
グループキャンプとか、レポまとめるの大変なんだろうなぁ、と思つまたキャンプでした。
Posted by 山猫
at 2013年07月04日 05:08

ゆうにんさん、ありがとうございます(^^)
長々と続いたレポ、読んでもらいすいません(^_^;)
気合い入れて書いた訳でもないのですが、人数が増えるとエピソードも増え、レポも長くなり、ませんかw
まぁ今後もスッキリまとめるとか、まったく考えてないので、ダラダラ買いちゃいます(^_^;)
テントは気に入ってます(^^)、やはりシェルター部分があると安心感もあり、夜の荷物も安心ですね。
番外編は忘備録的なものなんで、サラッとやりたいと思ってますが、未定ですw
長々と続いたレポ、読んでもらいすいません(^_^;)
気合い入れて書いた訳でもないのですが、人数が増えるとエピソードも増え、レポも長くなり、ませんかw
まぁ今後もスッキリまとめるとか、まったく考えてないので、ダラダラ買いちゃいます(^_^;)
テントは気に入ってます(^^)、やはりシェルター部分があると安心感もあり、夜の荷物も安心ですね。
番外編は忘備録的なものなんで、サラッとやりたいと思ってますが、未定ですw
Posted by 山猫
at 2013年07月04日 05:17

Natsutomoさん、ありがとうございます(^^)
1泊なのに濃いレポになってしまいました、すいません(^_^;)
いやぁ、ゴルフとかブランコとかのんびりやってないで、サッサと引き上げれば良かったんですが、どっぷりと渋滞も満喫してきましたw
まぁ子供たちもゆっくりとおじいちゃん、おばあちゃんと遊べたので、良かったと思ってます(^^)
番外編は簡単な忘備録を残したいな、と思いましたが、今度はサラッと書くつもりなんでご容赦ください(^_^;)
1泊なのに濃いレポになってしまいました、すいません(^_^;)
いやぁ、ゴルフとかブランコとかのんびりやってないで、サッサと引き上げれば良かったんですが、どっぷりと渋滞も満喫してきましたw
まぁ子供たちもゆっくりとおじいちゃん、おばあちゃんと遊べたので、良かったと思ってます(^^)
番外編は簡単な忘備録を残したいな、と思いましたが、今度はサラッと書くつもりなんでご容赦ください(^_^;)
Posted by 山猫
at 2013年07月04日 05:24

おはようございます。
レポが進んでいてびっくりしてます。油断なりませんね(^^ゞ
やっぱりちゃぁ~んとヘキサ張って、サスガの山猫です。(^^)v
ハイジブランコ…私もやりました。
大人もやってみたくなりますよね~。とっても爽快だったのを覚えてます。
あの中央道のお約束渋滞はたまりませんよね。
そこだけ除けば、中部方面も便利なんですがね。(^^ゞ
3世代キャンプ楽しめたみたいで良かったですね~(^^)v
レポが進んでいてびっくりしてます。油断なりませんね(^^ゞ
やっぱりちゃぁ~んとヘキサ張って、サスガの山猫です。(^^)v
ハイジブランコ…私もやりました。
大人もやってみたくなりますよね~。とっても爽快だったのを覚えてます。
あの中央道のお約束渋滞はたまりませんよね。
そこだけ除けば、中部方面も便利なんですがね。(^^ゞ
3世代キャンプ楽しめたみたいで良かったですね~(^^)v
Posted by Flag at 2013年07月04日 06:23
おはようございます〜!
関東の渋滞恐るべし・・・、それはテンション落ちますって(*_*)
今回は山猫ママさんに森の番人を奪われたんですか?番人の風格恐るべしですよ^^;
撤収は意外と、考えさせられますからね〜、うちも何回険悪になりそうになったか(汗)
関東の渋滞恐るべし・・・、それはテンション落ちますって(*_*)
今回は山猫ママさんに森の番人を奪われたんですか?番人の風格恐るべしですよ^^;
撤収は意外と、考えさせられますからね〜、うちも何回険悪になりそうになったか(汗)
Posted by gorigo811
at 2013年07月04日 09:23

Flagさん、ありがとうございます(^^)
ヘキサも張れて満足でした(^^)
ハイジブランコ、キャンプ場ではあまり大人でやってる人は見当たらなかったんですが、Flagさんがやってたから自分もやっておきましたw
お約束渋滞、分かっているのに突っ込んでしまいましたよ(^_^;)
まだまだ修行が足りません(涙)
ヘキサも張れて満足でした(^^)
ハイジブランコ、キャンプ場ではあまり大人でやってる人は見当たらなかったんですが、Flagさんがやってたから自分もやっておきましたw
お約束渋滞、分かっているのに突っ込んでしまいましたよ(^_^;)
まだまだ修行が足りません(涙)
Posted by 山猫
at 2013年07月04日 18:29

ゴリゴさん、ありがとうございます(^^)
長々と続いたレポ読んでくれてすいません(^_^;)
渋滞があると分かっていても帰らなければならない切なさ、分かって頂けましたか(涙)
辛かったですw
朝の焚火、無言でど〜んと火の前にママが陣取るので、番人にはなれませんでしたw
そして、今日連絡があり、うちのおばあちゃん、すでにキャンプ行きたい病発病だそうで(^_^;)、来週の平日に予約したそうですw
撤収がスムースじゃなかったのがよほど悔しかったんですかね〜w
長々と続いたレポ読んでくれてすいません(^_^;)
渋滞があると分かっていても帰らなければならない切なさ、分かって頂けましたか(涙)
辛かったですw
朝の焚火、無言でど〜んと火の前にママが陣取るので、番人にはなれませんでしたw
そして、今日連絡があり、うちのおばあちゃん、すでにキャンプ行きたい病発病だそうで(^_^;)、来週の平日に予約したそうですw
撤収がスムースじゃなかったのがよほど悔しかったんですかね〜w
Posted by 山猫
at 2013年07月04日 18:34

こんばんは〜。^ ^ またまた昔の記事にお邪魔しちゃいました!
明野ふれあいの里キャンプ場、いい感じですねっ!ハイジのブランコは子供には(大人でも?)まさにツボでしょうね〜。o(^▽^)o
私も渋滞は大嫌いですが、いつかは行ってみたいな〜。ちなみに8m×8mってのはかなり狭いのでしょうか??^^;
明野ふれあいの里キャンプ場、いい感じですねっ!ハイジのブランコは子供には(大人でも?)まさにツボでしょうね〜。o(^▽^)o
私も渋滞は大嫌いですが、いつかは行ってみたいな〜。ちなみに8m×8mってのはかなり狭いのでしょうか??^^;
Posted by ひでらん
at 2015年11月02日 20:47

ひでらんさん
おぉ、過去レポを今も読んで頂いてるんですね!
なんかお恥ずかしいですが、私もお気に入りの方のブログは大抵最初から読んじゃう方なので、分かります(^^)
明野はさすがのPICAグループで、かみさんもとても気に入ってました。
私もここの雰囲気は良かったし、もう一度行けたら遊歩道の散歩とかして見たいんですが、何しろ中央道の渋滞が鉄板なんで気持ちが向きません(^_^;)
区画の8×8mは普通の2ルームくらいなら問題ないと思います。
ただ私はヘキサを張るので、そのスペースだけでは8×6mくらい必要になります。
ドームテントとオープンタープだとやはり10×10mないとのびのびは張れない気がしますよ。
ひでらんさんの装備はまだアップされてないようですが、レポも楽しみにしてますね(^^)
おぉ、過去レポを今も読んで頂いてるんですね!
なんかお恥ずかしいですが、私もお気に入りの方のブログは大抵最初から読んじゃう方なので、分かります(^^)
明野はさすがのPICAグループで、かみさんもとても気に入ってました。
私もここの雰囲気は良かったし、もう一度行けたら遊歩道の散歩とかして見たいんですが、何しろ中央道の渋滞が鉄板なんで気持ちが向きません(^_^;)
区画の8×8mは普通の2ルームくらいなら問題ないと思います。
ただ私はヘキサを張るので、そのスペースだけでは8×6mくらい必要になります。
ドームテントとオープンタープだとやはり10×10mないとのびのびは張れない気がしますよ。
ひでらんさんの装備はまだアップされてないようですが、レポも楽しみにしてますね(^^)
Posted by 山猫
at 2015年11月02日 21:29

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。