ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2013年11月16日

秋の陣 最終章@大見いこいの広場

2013.11.2〜4 滋賀県 大見いこいの広場


※写真頂きましたm(_ _)m

2日目の夜からです。




紙飛行機大会も終わりサイトへ戻る。
このあとは夜の宴会の準備開始だ。


※頂いた写真

宴会場にはクワトロさんのWMヘキサが昨日のままセッティングされている。

最後の晩餐、山猫メニューはフライドポテトとチキンソテー。

じゃがいもの皮むきから始めて、マックのフライドポテトをイメージしてカット。
スーパーで買ってきた油1本をstaubにドボドボ入れて揚げる。



雨の降る中、会場ではゆうにんさんがレイアウトを考えてくれている。
みのとと+みのかかさんが雨の会場のため、レクタをWMヘキサに連結してくれた。


※kazuuraさんからのお土産 写真頂きました

初めてのグルキャン、気遣いは無しの方向で、という事前アナウンスを間に受けて、山猫は手ぶらでやってきた。

だがグルキャンに行ったら、皆さんとの挨拶もある。
その時に、お子さん用のお菓子と大人用の軽いおつまみなどを用意しておくと、とても好印象になるようだ。

山猫はそれをgorigo811STYLEと名付けることにした。
略してゴリスタ。

初めてグルキャン行く方の参考になれば幸いだ。
山猫のように手ぶらで突撃すると、「今日は無礼講だからな!」という上司の言葉を鵜呑みにする愚かなサラリーマン状態となる。



宴会スタート。
じゃがいも3個分の揚げたてフライドポテトを持って行く。

「どうだ!これは冷凍じゃないんだ!俺だってやれば出来るんですよ!」
と皆様につまんで貰おうと思った。

だが、息子猫中心に飢えた子供たちが速攻で完食…


おもてなし芸人で見た品川のように、
「ばかやろぉ…w」
とにやけながらも、じゃがいもはあと3個ある。

今度はスライスしてポテトチップスにして持って行く。
この頃には皆様もそろい始め、美味しそうな料理が並ぶ。



クワトロさんの2012シーズンランタンを目の前にビールと美味しい料理。

「はい、パパ」
と息子猫がポテトチップの皿を渡して来る。
おお、そうだった、今日こそは皆様にも山猫の心遣いをほんのちょっぴりでもお見せしなければ…

って、皿は空っぽ。

「もう、お腹いっぱいになってきちゃったよ、ふぅ〜」
とか言ってる息子猫の後頭部を睨みながら、こういう場じゃなければ、貴様は鉄拳を食らっていただろう、と山猫は思った。


幸いお隣にはズボラパパさん。
美味しいお酒を持参頂き、ありがたく飲ませてもらい、DOで作ったというとろとろチキンの入ったホワイトシチューを頂く。

またFlagさんのモツ煮、みのとと+みのかかさんのチャーシューと半熟玉子。

「うまっ!」と絶句しながら遠慮なく頂く。
そろそろ俺もチキンソテーを作ってくるか、と思い周りを見渡すが、テーブルの皿にはまだまだ料理が残っている。

お腹もいっぱいだし、まだ料理も残ってるし、チキンソテーはいいか♩
アルコールが入って、すでに料理が面倒になった山猫は、そう自分に言い訳して飲み続けることにした。


1日目よりは少しうちとけた感じがして、この日はとても楽しくお話し。

皆様のブログの話しになり、Flag節の話やゴリゴさんのキャンプ名言集の話し、KZさんがyukkyさんのブログの中ではどれだけロクデナシに描かれているか、などを楽しく聞かせてもらう。

KZさんはとても気さくで楽しい方だったが、
「奥さんのブログ読まないんですか?めちゃ面白いですよ」とのどなたかの質問に、

「読んでないですね、ブログとか読まないんですよ」とブロガーの集まるグルキャンの中、真顔でお話しされてるのがとても可笑しかった。



ありがたく山猫ブログの話も出て、ゆうにんさんが過去レポの話しをしてくれるのを聞きながら、とても嬉しくなる。

ゆうにんさんが楽しくお話しされるのを聞きながら、
「俺も山猫さんのブログ読みますよ!」
とKZさんが言ってくれる。

だが、もし山猫がもう少し打ち解けた仲になっていたら、
「いや、KZさんは絶対読まないでしょw」と突っ込んでいたのは間違いない。


「でも、やっぱりゆうにんさんのブログは癒しですよね〜」と山猫が言って見ると、


俺のブログは癒しなんじゃ〜

と、とろける笑顔でポーズをとってくれたw
モザイクを入れるのがもったいないくらいの良い笑顔、お隣の奥様も最高の笑顔だった。
この1枚を撮るためだけに、今回参加したんだ、と言っても良いくらいの写真だった。


こうしてとても楽しかった宴会が終わった。


だが、この後山猫はやらかしてしまう。


お開きになってサイトに戻ると、2日目の朝にどうやっても燃え上がらなかった薪が目に入る。

この日は夜も雨だったので、焚火のない宴会だった…

「この残った薪だけ、燃やさせてもらいたい…」
酔いもあって、山猫は焚火を始めてしまったのだ。

誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m

すでに時刻は翌日になっている深夜、酔った手元でおこす焚火の音は、周りの方々におそらくうるさかっただろう、と今は痛切に反省しております。
夜中に誰だよ、うるせーな!って思った方がいたら、それは山猫ですm(_ _)m

もうこのようなことは二度といたしません、本当すいませんでしたm(_ _)m


加えて、今から振り返れば、宴会中にタバコを吸う山猫。
周りの方は煙たかっただろうな、とも思う。

タバコを吸う時には、席を立って少し離れた所に移動していたゆうにんさんの気遣いの姿を、今更ながら思い出し、これも今回の大きな反省となった。

山猫がアウトロー(無法者)と言われてしまうのは無理もないのだ。
誠に申し訳ありませんでしたm(_ _)m



反省して、火の始末だけはもっと念入りにしようとこんなものを買いました。
いや、深夜に焚火はもちろんもうしませんm(_ _)m



※写真頂きまして

撤収の朝、みんなで記念撮影。

とてもたくさんの経験と楽しい思い出を得られた秋の陣。
レポも最長記録更新するほどのボリュームになった。

幹事さんありがとうございました!
そして皆様、ありがとうございました!


おまけ

今回は皆様高級幕の中、PB(プライベートブランド)の星である山猫、いつもの装備で突撃してきた訳だが…

撤収中に結構強い突風が吹き、


サウスのヘキサ倒壊!
※2ルームに張り付くヘキサ、風の強さを実感して頂けるでしょうか?

ヘキサを何よりも愛する山猫、初めての経験でもあり、大きな屈辱でもある。



「見ておくがいい、戦いに敗れるとは、こういうことだ!」



「坊主!タープにはそろそろパワーマスターのペグを使うがいい!」

ソリステの40cmで揃えても、やはり突風は怖いと先輩キャンパーさん達はおっしゃっているのだ。
タープのペグ、そろそろ揃えないといけない。

ランバラルの声を聞きながら480kmをゆっくり埼玉に向かった山猫だった。


おわり…



同じカテゴリー(〜2013キャンプ物語)の記事画像
せせらぎC  寒い雪の日に、灼熱の夏キャンプレポ
I am a father オヤジソロ忘年会
2013年最終キャンプ 親父ソログル@城里町ふれあいの里
ソロで紅葉キャンプ@cazu
秋の陣 2日目@大見いこいの広場
初めてのグループキャンプ@大見いこいの広場
同じカテゴリー(〜2013キャンプ物語)の記事
 せせらぎC 寒い雪の日に、灼熱の夏キャンプレポ (2014-02-14 21:24)
 I am a father オヤジソロ忘年会 (2014-01-01 22:00)
 2013年最終キャンプ 親父ソログル@城里町ふれあいの里 (2014-01-01 09:07)
 ソロで紅葉キャンプ@cazu (2013-11-27 06:11)
 秋の陣 2日目@大見いこいの広場 (2013-11-08 20:56)
 初めてのグループキャンプ@大見いこいの広場 (2013-11-06 18:16)

この記事へのコメント
こんにちは~!

ゴリスタ頂きました~!
って、なにかすみません(汗)
自分も最後まで悩みながらも、遅れて参加なぶん、一番手っ取り早い『モノで子供を釣る作戦』を選んでしまいました(^_^;)

まさか、ヘキサがそのようなことになっているとは、知りませんでした(・_・;)
最終日は結構風が強かったですからね…
PBの星も、まさかWMを?!すでに?!

グルキャンではお世話になりました!
ちなみに私が家もポテトがっついてますのですみません(笑)
Posted by gorigo811gorigo811 at 2013年11月16日 12:59
こんにちは~

ゴリスタ、しかと胸に刻みました(^^ゞ

フライドポテトもポテトチップスも頂き損ねました(>_<)
次回は必ず・・・

2日目の宴も楽しかったですね(^^♪
ゆうにんさんの癒し笑顔は見損ねましたがw

グルキャンだといいところも悪いところも含めて勉強になりますね。
僕も皆さんを見て見習わなければって思うところがありますよ。

撤収時の突風は酷かったですね!
怪我はありませんでしたか?
たかがペグ、されどペグですね・・・
スポオソセールの度に買い足してます^_^;

青い巨星の言葉身にしみます(^^ゞ

レポお疲れ様でした(^^ゞ
また次回もお願いしますm(__)m
Posted by quattro44quattro44 at 2013年11月16日 13:16
こんにちは(^^)

レポ、お疲れ様でした
ゴール、1番乗りですね

ゴリスタ、小さい子供が仲良くなるのに使えますよね
お初の方との挨拶がてらもありますし
何度かお会いしてる方なら必要もないですけど

ポテト、見てましたが、スゴイ勢いでなくなりましたね
子供の好物ですからね
次はひたすら作っていただかないと(笑
Posted by kazuura at 2013年11月16日 13:38
こんにちは^^

グルキャンをまだしたことが無いので、ゴリスタ参考になりました(^^)

フライドポテト そりゃーすぐになくなりますよー(笑)
子どもは大好きだし、キャンプで揚げ物を食べることって少ないですからね~

突風怖いですね
怪我が無かったのが何よりです。
Posted by tyamisan at 2013年11月16日 17:47
こんばんは~(^^)

レポフィニッシュ。お疲れさまでした!
さすが長編になりましたね~(^^)

宴会しょっぱなのフライドポテト、チップ。
ほんと、子供たちに秒殺されましたね~。
私も一口頂くつもりでしたが、まったく回ってきませんでしたね(^_^;)
子供たちにもよっぽど美味しかったんでしょう。

でもとっても楽しい宴会でしたね♪

撤収日の朝、突風が吹いてヘキサが倒壊したときに
山猫さんが「見て!見て!」って呼びに来られたのには吹きました(笑)

山猫さん。これからも気遣いは本当に無用ですよ!
みんなそれぞれスタイルもありますし、いちばん大事なのは楽しむ事です!
なんてったって「遊び」ですから(^^)v

また次回も楽しみましょうね~!
Posted by ゆうにん at 2013年11月16日 20:10
ゴリゴさん、ありがとうございます(^^)

ゴリスタ命名させて頂きましたw
色々悩んで手ぶらで行っちゃったんですが、もしまたグルキャンやる事があればゴリスタで行きたいと思ってます。

ヘキサは屈辱の倒壊でした(T_T)
PBスターなのでまだまだ壊れるまで使いますよ!
確かに高級幕は欲しいけど、愛着ってものが湧いてきてまして…
サウスのテントだって出来れば張りたいんですよぉ。

ポテト、ゴリゴさんのお子様たちのお口にも入ったなら良かったです(^^)
Posted by 山猫山猫 at 2013年11月16日 20:12
クワトロさん、ありがとうございます(^^)

やはりポテトはお口に入りませんでしたか(T_T)
結構自信作だったんですけどね、つまみとしても…

レポ書き始めるまですっかり気にしてなかったんですが、思い出してから、俺はなんて事をしてたんだ!と愕然としてましたm(_ _)m
ほんとそれらも含めてありがたい経験させてもらったグルキャンでした。

キャンプマスターを目指してるので、自分はやはりソリステではなく、パワーマスターで行きます(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2013年11月16日 20:18
kazuuraさん、ありがとうございます(^^)

kazuuraさん始め皆様のちょっとした心遣いに、勉強なることがたくさんあったグルキャンでした。
ただゴリスタは、最初お菓子でご挨拶した後、ある程度打ち解けてからおつまみのご持参スタイル。
さすがゴリゴさん!と感心しちゃいました。

ポテトは一応見てもらってましたか(^_^;)
次はひたすらじゃがいもの皮むき頑張ります。
Posted by 山猫山猫 at 2013年11月16日 20:23
tyamisanさん、ありがとうございます(^^)

好感度UPならゴリスタお勧めいたしますw

ポテトは子供も喜ぶし、大人のビールのつまみにもウケると思ってたんですが、やられました(^_^;)

テントの撤収の時、風上のペグは最後まで抜かずにたたんで行き、無事にポールもはずせたのはtyamisanさんの今までのコメントのお陰です。
風はほんと怖いですね。
タープのペグ、強化計画を発動します!
Posted by 山猫山猫 at 2013年11月16日 20:28
ゆうにんさん、ありがとうございます(^^)

ポテトは一口でも皆さんに食べて欲しかったんですけど、無念ですw

タープ倒壊のシーン、シャッターチャンスを皆様に!と思い、
つい呼びかけちゃいましたw
面白いレポにしてやってくださいね。

気遣いは、自分に決定的に欠けているものなので、それらを振り返って反省できるブログに改めて感謝です。
ブログやってなかったら、あまり細部まで思い出してなかったかも知れませんからね〜

ゆうにんさんが誘ってくれるなら何回でも500kmを超えてまた行きますよ(^-^)/
本当にありがとうございましたm(_ _)m
Posted by 山猫山猫 at 2013年11月16日 20:36
こんにちはー。

レポお疲れ様でした。(^-^)

山猫ポテトは、気づけば無くなっていたようで
私もも食べ損ないました~(ーー;)

2日目も盛り上がりましたね~。
楽しすぎて楽しすぎて・・・1日目と記憶がごちゃまぜで…。
既に 次回が楽しみですね~\(^o^)/
Posted by Flag at 2013年11月17日 14:34
Flagさん、ありがとうございます(^^)

やはりポテトはお口に入りませんでしたか(T_T)
Flagさんのモツ煮はがっちりいただいちゃいました。

もう次回の計画練り始めてるんですね!
さすがピンクレンジャー。
お近くなんで自分に出来ることはお手伝いさせてもらいます。
ただし打ち合わせはキャンプ場で(^^)
Posted by 山猫山猫 at 2013年11月17日 20:35
こんばんは~。

とっても楽しい宴会だったみたいですね。(^^)

でも、飲み過ぎには注意ですよ!

子供達も見ていますからね。(笑)
Posted by TORI PAPATORI PAPA at 2013年11月18日 19:11
TORI PAPAさん、ありがとうございます(^^)

確かに飲み過ぎ注意です(>_<)
ただ飲み過ぎというより、普段から10時頃には寝てしまう自分には深夜までの宴会で既に意識が飛んでいたとしか思えません(^_^;)

これじゃ輩と変わらないですよね(T_T)
皆さん優しいから最後まで何も言われなかったんですが、ブログ書こうと思って思い出すと、お恥ずかしい限りですよ。

なんかその辺もお会いしたら色々教えてください。
妻がいよいよ退院なので、ようやく次のキャンプの計画が立てられるかも(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2013年11月18日 21:31
今回は本当に山猫さんのような
素でおもろい方とお知り合いになれて嬉しく思います♪

KZ、実は山猫さんのブログ読んでるんですよーw
メッチャ笑いながら
「ただものじゃねぇ」と言ってました(笑)

そこからブログを読むのにハマったようで
皆さんのも読んでるようですw

そうそう、寝る前に焚火されてましたね。
あれで「あぁ、この人は一人の時間も大事にする玄人だなw」
と感じました。音とか全く気にならなかったですよー。うちは。

ご一緒させていただけて本当に楽しかったです♪
ありがとうございました!
Posted by yukkyyukky at 2013年11月22日 19:51
yukkyさん、連コメありがとうございます(^^)

そうですか、KZさんが本当に読んでくれてるとは感動です!
KZさん、ブログを書いてもないし読んでもないのに、少しお話ししただけで、「この人はほんとキャンプが好きなんだなぁ」って思った印象だったんで、次回お会いできたらのんびりお話ししてみたいなぁと思ってました。

よろしくお伝えくださいね(^^)

焚火…少なくともyukkyさんにはご迷惑かけてなかったですか、少しホッとしました。
今後は気をつけますm(_ _)m

こちらこそありがとうございました(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2013年11月22日 21:35
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
秋の陣 最終章@大見いこいの広場
    コメント(16)