ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2013年01月12日

妄想中 2013年キャンプスタイル

なんだかんだでお正月に散財したせいもあり、またこれから年度末に向けて仕事が多忙なこともあり、1月はキャンプの予定が立っておりません。

でも、ベランダで相棒508Aと妄想だけはしております。

ということで、山猫の2013年キャンプスタイル完全妄想版です。

まず、オールシーズンキャンパーになんとしてもなりたい!と思い、暖かくコメント頂いた方々のアドバイスを受けて、考えたキャンプスタイルは、

2ルーム!




山猫、心の師匠であるtyamisanさんが使っていたビジョンピークスの2ルームテントを、マジで買おうと思いました。。。

これ、サイズが5m以下で収まりそうなので、何とか山猫こだわりのヘキサも張れるのではないかと妄想!

しかし!
うちのママの頑固さに、山猫トーンダウン

寒い時は絶対に行かないそうですよ。

付き合ってる時なら、絶対にこんなことは言わなかったはず!
なぜ女性は結婚して子供出来るとここまでマイペースになるんでしょうか!

あ、問題発言でした(^_^;)すいません。あくまでもうちの話です

まぁ、そんなこんなで説得するのも面倒になったわけです・・・

どうせ次の冬シーズンも父子かソロメインですよ。ええ、山猫完全いじけモードですよ。

で、それなら2ルームじゃなくてもいいや!となりました。

ヌクヌクのリビングなんて、ソロか父子ならいりませんよ!ヘキサの下でガッツで耐えるんです!(やけくそw)

でも頭の中にWhiteBirdさんの言葉が・・・
「寒い時期はシェルターがいいよ」

ポンポンポンポンポン・・・チーン!
(一休さんネタ、古くてすいません。。。)

シェルターなくてもテントあるじゃまいか!

ということで、2013年の山猫キャンプスタイル方針(暫定)は、

①テントの中に

こんなの敷いて、

こんなの置いて、セラミックファンヒーターを¥2,000台で仕入れて暖房。

ついでにツーリングテントにぴったりの、

コールマンのこんなのも買って、

テントの中でヌクヌク飯食えるスタイル!

これでいいや!(くどいですが、あくまでも暫定)

山猫オールシーズンキャンパー計画完成です。

②そして次のテント&タープはもちろん、



マスターシリーズですよ!

レポにして、やっと脳内スッキリしたかもしれませんw

2013年、1つずつ狙って行きますよ!!

何事も望みは言葉に出すことが大切だ、とどなたかのお言葉を思い出し、完全妄想レポ書いて見ました(^_^;)

おわり…



同じカテゴリー(脳内キャンプ)の記事画像
引きこもりキャンプの準備
コールマン2015カタログを見て
2014 山猫の夏スタート!?
サウスフィールド、出る!
キャンプに行けない週末の過ごし方は?
GWキャンプに向けて
同じカテゴリー(脳内キャンプ)の記事
 引きこもりキャンプの準備 (2015-02-02 23:57)
 コールマン2015カタログを見て (2015-01-17 08:35)
 2014 山猫の夏スタート!? (2014-07-21 17:09)
 サウスフィールド、出る! (2014-06-19 22:29)
 キャンプに行けない週末の過ごし方は? (2014-05-25 10:55)
 GWキャンプに向けて (2014-05-01 08:24)

この記事へのコメント
こんばんは~

最近大人しくしてらっしゃると思ったら・・・
やはり妄想(脳内キャンプ)中でしたか~(笑)

僕の妻も4月まではoffだそうです・・・^^;

今こそスキルUPの時期だと言うのに何を眠たい事を言っているのか・・・
女心はわかりませんね~(>_<)

・・・と言う訳で明日、長女と父子キャンプ出撃予定です(^^♪
まぁ、僕の我儘に付き合わせてる部分も無きにしも非ずですが・・・

山猫さんの今シーズンの望みがすべて叶うといいですね!
Posted by quattro44 at 2013年01月12日 21:03
クワトロさん、ありがとうございます(^^)

いよいよ父娘キャンプですかー!
おめでとうございます(^-^)/
ケシュアもフィールドデビューですね〜

うらやまし過ぎるw
自分もあったかくなったら父娘キャンプはやらないとなって妄想してました。
クワトロさんのレポ見て癒されることにしますよ〜
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月12日 21:17
こんばんは
望みを言葉に出せば、叶うんですか?
では、「ヘキサタープが、欲しいぃぃ!」
カッコいいんですよね~! ねぇ?山猫さん?

我が家はスクリーンです。
この前のデイで、冬の冷たい風の遮断には すっごく有効でした、しかし夏は、暑くてたまりません。

ママさん含めて、オールシーズン快適に過ごすには、オープンとスクリーンの両方が必要なんでしょうかね……。
Posted by Flag at 2013年01月12日 21:35
Flagさん、ありがとうございます(^^)

ええ、言葉に出すと望みはすべてかないます!!(ぇw

スクリーン、皆さん100%オススメしてもらって、かなり揺れたんですが、なんだか自分はまだ「キャンプ=ヘキサ」なんです(^_^;)
冬もガッツとヘキサで乗り切りますよ!ww

Flagさんのトンネルスクリーンも良いですよね〜
自分も検討(妄想)だけはしてましたw
でも、我が家は冬のファミリーキャンプはないようなんでシェルターは諦めましたよ(泣)
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月12日 22:20
おはようございます

キャンプスタイルって、どんどん変わってくると思うんですよね~

ブログをはじめる前は、キャンプは夏だけのものと思ってましたし、キャンプは宿泊の手段として、周辺の観光が目的で行ってました。
まして寒い時期にキャンプをしようとは思いもしなかったです。

今使っている2ルームも、寒い時期には3人までしか行くことは無いと思って決めました。
でも、使っているうちに不満なところが出てくるんですよね~
そこで手を加えて使いやすくしているんです。

山猫さんも、数年後には今とはまったく違うスタイルになっているかもしれませんよ!
Posted by tyamisan at 2013年01月13日 09:14
こんにちは♪

そうですね~。私も付き合ってた頃とは全く態度が違います!(堂々)
でも、きっとお互い様です、うちの場合ww

私も、せっかくテントを買ったので早くデビューするため必死に妄想中です^^

暖かくなるのが先か、デビューするのが先か・・・

山猫さんの出撃レポ、楽しみに待ってます!
Posted by らっちらっち at 2013年01月13日 11:49
こんにちは~!

うちのかあちゃんに『あとは暖房あれば、寒くても行けるね~』
っていったら、
『寒いのにいかんよ!』と言われました(T_T)

そのため妄想ばかりですよ~!そしてお小遣いを貯めるのみです!!

せめてためし張りとかでもいければ気が紛れるんですけどね(^_^;)

 
Posted by gorigo811gorigo811 at 2013年01月13日 12:02
tyamisanさん、いつもありがとうございます(^^)

キャンプスタイル、きっと色々変わると思いますが、自分、休みが不定期になりがちなので、平日に誰もいないキャンプ場に1人設営とか、いつかやりそうなんですよねぇ・・・で、たまに家族と休みがあえばファミリーキャンプにしたりとか・・・

って、まるでtyamisanさんのブログが自分の未来を見てるようだったりしてますww
ということで、これからも参考にさせてもらいまくりだと思いますが、よろしくお願いします!
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月13日 13:24
らっちさん、ありがとうございます(^^)

やっぱり態度は変わって行くんですね!しかも堂々とw

ついに念願のお気に入りテントを入手したらっちさんの文からは、あふれるくらいの喜びを感じますよ(^-^)/
読んでるだけで何故か自分も楽しくなりますw

こうなったら気温なんか無視して出撃ですね!w
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月13日 13:28
ゴリゴさん、毎度です(^^)

ゴリゴさんのとこも、うちと似てるんですね(^_^;)
お互い寂しい気持を味わいながらも・・・

負けずに出撃しましょうね〜!!
自分も当面は妄想オンリーになりそうだけど(涙)

3連休でもキャンプ行けないから、朝から仕事に出撃してます(^_^;)
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月13日 13:33
こんばんわ~!

お仕事お疲れ様ですm(__)m

妄想キャンプ。やっちゃってますね~(^^)
とりあえず、マスターシリーズ逝っちゃいそうですね(笑)

たしかに。
テント=家なわけですから中で食事したりもOKなはずなんですよね~。
テントとリビング(スクリーン)を分けない考えもアリですね!

父子キャンプもやっぱり楽しいですもんね!
昨日・今日とファミで出撃しましたが、
嫁ハン曰く・・・ 「やっぱり当分。冬はいいわ」(no goodの意味で)
がフィニッシュのセリフでした。。。(>_<)

父子キャンプを想定した装備を充実したい今日この頃です。
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年01月13日 20:42
ゆうにんさん、おかえりです(^^)

まさかファミリーで出撃してたとは!
クワトロさんもゆうにんさんもいいな〜(>_<)

奥様の感想、レポを楽しみにしております〜

自分も・・・もう我慢できなくなってきましたよ…
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月13日 21:25
こんにちは~。
冬キャンプはいやだーっていう奥様方は多いんですね~。
確かになんでわざわざ寒いのに外で寝るんか意味わからんとか(笑)
子供が風邪ひいたりしたらややこしいやんかーとか(笑)で
女性はなかなか行く気にはならないかもしれませんね~。

私もまだ冬キャンプ未経験なので、今度やってみてよかった点をレポして
いきますねー。焚き火とか寒いときの星とか、冬キャンでしか味わえない
魅力が発見できたら奥様へのプレゼン参考になるかもしれません(笑)
Posted by take3_sotoasobitake3_sotoasobi at 2013年01月14日 11:11
ズボママさん、ありがとうございます(^^)

行ったら行ったで楽しんでくれると思うんですが…
辛い思いは少しでもしたくないってことみたいですよ(^_^;)

「この寒さを克服してキャンプやった!って達成感、味わいたいだろ?」とか言って見たけど、
「意味がわからない、私は結構です」と冷静に返されましたww

ズボラさん!ストーブ持参でファーロ出撃&ヌクヌクレポ、行っちゃって下さい
もう、皆さんの楽しそうなレポだけが、今の自分の癒しですよ(涙)
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月14日 12:38
おはようございます。☆
いつも楽しく読ませてもらっています。(笑)
うちの嫁さんも、超寒がりで冬キャンは絶対にムリ派だったんですよ。
だからいつも冬は息子と二人・・・・。

でも、“超寒がり”のために、“超快適サイト”を用意したら、家族全員で行けるようになりました。♪

息子と二人の方が気楽なんですけどねぇー。(笑)

もし、2月ご一緒出来たら、快適DUOキャンスタイルをお見せしまーす!(^^)
Posted by WhiteBird at 2013年01月19日 06:42
WhiteBirdさん、ありがとうございます(^^)

2月に出撃出来るよう体力の続く限り仕事を頑張ろうと思っております( ̄^ ̄)ゞ
1週間まえまでには、いずれにしてもご連絡させて頂きます!

※もう、うちのママはキャンプ連れて行ってあげない!とまで思っておりますww 父子でも十分楽しいですもんね(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月19日 13:14
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
妄想中 2013年キャンプスタイル
    コメント(16)