2014年01月13日
彩湖道満 2014年アウトドア始動 デイキャンプ
2014.1.12 彩湖道満グリーンパーク デイキャンプ

世間は3連休のようですが、山猫は1日だけお休みをもらいます。
念願だった冬のフィールドへ家族でお出かけです。

世間は3連休のようですが、山猫は1日だけお休みをもらいます。
念願だった冬のフィールドへ家族でお出かけです。
1日だけとれたお休み。
まずは今年まだ、行けてなかった初詣へ向かう。

山猫のおみくじは大吉。
「今年は頼むぜ、神様…」と思う。
気になっていた山猫ママのおみくじは吉。

ホッとする。
良い年になるといいな、と思う。

さて、初詣も終わり、空を見上げると快晴だ。
「いい天気だし、風もなさそうだね」
山猫ママが少しニヤついて話しかけてくる。
冬に外に居るなんてあり得ない!と今年も冬キャンプを完全否定する山猫ママから、まさかの発言だ。

という事でフィールドへ。
彩湖道満グリーンパークへデイキャンプ決行。
今回は昨年末のオヤジ忘年会キャンプの幕乾燥を兼ねて2ルーム設営。

デイキャンプは昨年6月以来だ。
これまでのデイキャンプを振り返ると、
◯ちょっと動くと汗だくになる(暑い時期だったから)
◯BBQシーズンだったのでフィールドは大混雑
◯設営してから何時間かしてまた撤収で疲れる(癒されるどころじゃない)
◯車なのでビール飲めない
と、いいイメージがなくなっていた。
今回のデイキャンプが、もし楽しくなかったら、もうやらないかもしれない、とまで思っていた。
もちろん泊まりのキャンプほどの癒しは求めないが、貴重な休日に疲れ切ってしまうのなら、いくらキャンプが好きとはいえ本末転倒である。

でも今回やってみたら、
◯暑くない
◯天気のいい日中は外がとても気持ちいい(日があたる場所では冬なのに20℃を確認)
◯人も少なく空いていて、静かで、めちゃ気持ちいい
と冬のデイキャンプにすっかり魅了された。
食事は、

2013年に一大旋風を巻き起こしたと噂のゆうトマ鍋に代わり、2014年に(我が家の)ブームになりそうな、
昨年末のキャンプでどハマりしたので、さっそく実戦した。
今回は炭火でトーストしたバケットに、コーンポタージュをディップ。
「これにポタージュをディップして食べてみてくれ」と家族に勧める。
※この台詞を必ず言うのがポイント
家族で奪い合うほどの大好評だった。
炭火が落ち着いてから、じっくり焼き上げるミディアムレアのステーキを添えて頂いた。

食事の後は子供たちと遊ぶ。
ママの入院中、学童に通っていた猫娘。
その時に毎日練習していた一輪車。
まだまだ1人で乗る事なんか出来ないので、実は山猫は猫娘を少し馬鹿にしていたが・・・

試しに息子猫にやらせてみると、木にしがみついても、姿勢を保つことさえ出来ないw
山猫もやって見たが、3秒でギブ…

実はすごいぞ!猫娘!
なんか静かになったな、と思ったら、

この日、少しぬかるんでいたところもあった道満で、靴についた泥をこそぎ落とす遊びにハマる2人・・・。
「お〜!ごっそり取れたぁ」
と盛り上がっている。
何が楽しいのかさっぱり分からないが、楽しいのならいいだろう。

この人はマスターチェアから離れない。
「これくらいの高さと角度がやっぱ調度いいよね〜」
このチェアの値段がばれた時には、焚火ができない氷点下のフィールドのように冷たい目で山猫を睨んでいたのに…
「だから、お前にも買ってやるよ」
と言ってみるが、
「・・・」
もちろん彼女は無反応だ。
きっと話はもう終わっていたのだろう・・・
山猫の台詞は、誰にも相手にされず、虚しくフラフラと青空に吸い込まれて行った…

山猫ママの退院祝いに、ある方から贈ってもらった、キャンパーさんに人気のコーナンラック。
「かわいいね〜」と山猫ママもお気に入り。
照れ屋の山猫は、頂いた時には恐縮する事しか出来なかったが、本当は涙が出そうになっていたのはここだけの話である。
我家ではこのラックを、猫娘の名前の頭文字、そして同じ趣味を持つその友人の頭文字にちなんでYラックと呼ぶことにした。
湖畔へみんなで散策。

「子供たちの喜ぶ顔が見たい」
という山猫ママの希望で出かけたデイキャンプ。
ソロで出かけることも考えていたけれど、やはり我が家がキャンプを始めたのはファミリーのため。

冬のファミリーキャンプはなかなか出来ない山猫ファミリーだが、こんなに気持ちいいなら、デイキャンプはありだな、と思った。
子供たちのはしゃぐ声が、たまに聞こえてくるフィールド。
「楽しそうだな」
「来て良かったね」
と会話を交わす山猫夫婦。

幕も無事にパリッと乾燥した。
ありがとう道満グリーンパーク。
泊まりのキャンプは月1がせいぜいだが、デイキャンがこんなに癒されるなら、これからも続けたいなと思う山猫だった。
おわり…
まずは今年まだ、行けてなかった初詣へ向かう。

山猫のおみくじは大吉。
「今年は頼むぜ、神様…」と思う。
気になっていた山猫ママのおみくじは吉。

ホッとする。
良い年になるといいな、と思う。

さて、初詣も終わり、空を見上げると快晴だ。
「いい天気だし、風もなさそうだね」
山猫ママが少しニヤついて話しかけてくる。
冬に外に居るなんてあり得ない!と今年も冬キャンプを完全否定する山猫ママから、まさかの発言だ。
ど〜ん!

という事でフィールドへ。
彩湖道満グリーンパークへデイキャンプ決行。
今回は昨年末のオヤジ忘年会キャンプの幕乾燥を兼ねて2ルーム設営。

デイキャンプは昨年6月以来だ。
これまでのデイキャンプを振り返ると、
◯ちょっと動くと汗だくになる(暑い時期だったから)
◯BBQシーズンだったのでフィールドは大混雑
◯設営してから何時間かしてまた撤収で疲れる(癒されるどころじゃない)
◯車なのでビール飲めない
と、いいイメージがなくなっていた。
今回のデイキャンプが、もし楽しくなかったら、もうやらないかもしれない、とまで思っていた。
もちろん泊まりのキャンプほどの癒しは求めないが、貴重な休日に疲れ切ってしまうのなら、いくらキャンプが好きとはいえ本末転倒である。

でも今回やってみたら、
◯暑くない
◯天気のいい日中は外がとても気持ちいい(日があたる場所では冬なのに20℃を確認)
◯人も少なく空いていて、静かで、めちゃ気持ちいい
と冬のデイキャンプにすっかり魅了された。
食事は、

2013年に一大旋風を巻き起こしたと噂のゆうトマ鍋に代わり、2014年に(我が家の)ブームになりそうな、
ゆうにんディップ
昨年末のキャンプでどハマりしたので、さっそく実戦した。
今回は炭火でトーストしたバケットに、コーンポタージュをディップ。
「これにポタージュをディップして食べてみてくれ」と家族に勧める。
※この台詞を必ず言うのがポイント
家族で奪い合うほどの大好評だった。
炭火が落ち着いてから、じっくり焼き上げるミディアムレアのステーキを添えて頂いた。

食事の後は子供たちと遊ぶ。
ママの入院中、学童に通っていた猫娘。
その時に毎日練習していた一輪車。
まだまだ1人で乗る事なんか出来ないので、実は山猫は猫娘を少し馬鹿にしていたが・・・

試しに息子猫にやらせてみると、木にしがみついても、姿勢を保つことさえ出来ないw
山猫もやって見たが、3秒でギブ…

実はすごいぞ!猫娘!
なんか静かになったな、と思ったら、

この日、少しぬかるんでいたところもあった道満で、靴についた泥をこそぎ落とす遊びにハマる2人・・・。
「お〜!ごっそり取れたぁ」
と盛り上がっている。
何が楽しいのかさっぱり分からないが、楽しいのならいいだろう。

この人はマスターチェアから離れない。
「これくらいの高さと角度がやっぱ調度いいよね〜」
このチェアの値段がばれた時には、焚火ができない氷点下のフィールドのように冷たい目で山猫を睨んでいたのに…
「だから、お前にも買ってやるよ」
と言ってみるが、
「・・・」
もちろん彼女は無反応だ。
きっと話はもう終わっていたのだろう・・・
山猫の台詞は、誰にも相手にされず、虚しくフラフラと青空に吸い込まれて行った…

山猫ママの退院祝いに、ある方から贈ってもらった、キャンパーさんに人気のコーナンラック。
「かわいいね〜」と山猫ママもお気に入り。
照れ屋の山猫は、頂いた時には恐縮する事しか出来なかったが、本当は涙が出そうになっていたのはここだけの話である。
我家ではこのラックを、猫娘の名前の頭文字、そして同じ趣味を持つその友人の頭文字にちなんでYラックと呼ぶことにした。
湖畔へみんなで散策。

「子供たちの喜ぶ顔が見たい」
という山猫ママの希望で出かけたデイキャンプ。
ソロで出かけることも考えていたけれど、やはり我が家がキャンプを始めたのはファミリーのため。

冬のファミリーキャンプはなかなか出来ない山猫ファミリーだが、こんなに気持ちいいなら、デイキャンプはありだな、と思った。
子供たちのはしゃぐ声が、たまに聞こえてくるフィールド。
「楽しそうだな」
「来て良かったね」
と会話を交わす山猫夫婦。

幕も無事にパリッと乾燥した。
ありがとう道満グリーンパーク。
泊まりのキャンプは月1がせいぜいだが、デイキャンがこんなに癒されるなら、これからも続けたいなと思う山猫だった。
おわり…
この記事へのコメント
1コメげとか!?
こんにちは~(^-^)/
長女のバレーがあって出撃出来ずのゆうにんです。
とうとう山猫家もアウトドア始動ですね!
奥様も気持ち良くお外の空気を楽しまれたでしょうか?
猫娘ちゃんの一輪車も、
頑張って練習されてたんでしょうね~(*^.^*)
アルコールを注入出来ないデイキャンは
私もちょとな~って思ってるんですが、
やっぱりお外に出るのが重要ですよね♪
ゆうにんディップ(笑)
濃い目のスープが良いですね!
山猫ママさんの心境の変化と共に
マスターチェアがもう1脚増えるといいですね~(^^)
こんにちは~(^-^)/
長女のバレーがあって出撃出来ずのゆうにんです。
とうとう山猫家もアウトドア始動ですね!
奥様も気持ち良くお外の空気を楽しまれたでしょうか?
猫娘ちゃんの一輪車も、
頑張って練習されてたんでしょうね~(*^.^*)
アルコールを注入出来ないデイキャンは
私もちょとな~って思ってるんですが、
やっぱりお外に出るのが重要ですよね♪
ゆうにんディップ(笑)
濃い目のスープが良いですね!
山猫ママさんの心境の変化と共に
マスターチェアがもう1脚増えるといいですね~(^^)
Posted by ゆうにん at 2014年01月13日 10:51
こんにちは
年明けから休みのない私・・・
うらやましぃなぁ
ママさんも冬場のキャンプのよさが
わかってしたのでは^o^
マスターチェアーなんか
ママさんが座ってる方が見てて
シックリくるんですが^o^
年明けから休みのない私・・・
うらやましぃなぁ
ママさんも冬場のキャンプのよさが
わかってしたのでは^o^
マスターチェアーなんか
ママさんが座ってる方が見てて
シックリくるんですが^o^
Posted by ズボラパパ at 2014年01月13日 12:32
こんにちは~!
ほのぼのしたデイキャンプを過ごされたんですね(>_<)
1休みでもうらやましいゴリゴです!
やっぱりデイキャンプはこうでないとって思わせてもらえました(^_^)v
なにか奥様がアウトドアファッションに傾いているような(*^。^*)
もしかしたらドップリハマりつつあるかもしれませんね(笑)
ぜひ奥様にWMのニューカラーのチェアを!!
ほのぼのしたデイキャンプを過ごされたんですね(>_<)
1休みでもうらやましいゴリゴです!
やっぱりデイキャンプはこうでないとって思わせてもらえました(^_^)v
なにか奥様がアウトドアファッションに傾いているような(*^。^*)
もしかしたらドップリハマりつつあるかもしれませんね(笑)
ぜひ奥様にWMのニューカラーのチェアを!!
Posted by gorigo811
at 2014年01月13日 17:48

こんばんは〜。
出撃できたんですね〜。羨ましい(^^
我が家は、とうとう待ったなしの受験を控えて
ソロでの出撃でさえ 控えています。
奥様もアウトドアを楽しまれたようで何よりですね〜。
そのチェアの座りっぷりは、完全にマスターレベルですよー(^-^)
そしてゆうにんディップ(^-^)
色んな味を楽しむために、
シェラカップも増やさなくてはなりませんね〜(^O^)/
出撃できたんですね〜。羨ましい(^^
我が家は、とうとう待ったなしの受験を控えて
ソロでの出撃でさえ 控えています。
奥様もアウトドアを楽しまれたようで何よりですね〜。
そのチェアの座りっぷりは、完全にマスターレベルですよー(^-^)
そしてゆうにんディップ(^-^)
色んな味を楽しむために、
シェラカップも増やさなくてはなりませんね〜(^O^)/
Posted by Flag at 2014年01月13日 20:56
ゆうにんさん、ありがとうございます(^^)
デイキャンプはバタバタして嫌だなぁって思ってましたが、予想以上に気持ち良いキャンプができました。
キャンプに行けない週末はデイキャンプ、ありですね〜(^^)
今年は色々ディップしちゃいますよ!w
ほんとママにもチェア買ってあげないと…自分が座れませんよ(^_^;)
で、キャンプ行けない連休のゆうにんさんは何をしてたんでしょうか?
レポになるんですかねo(^▽^)o
デイキャンプはバタバタして嫌だなぁって思ってましたが、予想以上に気持ち良いキャンプができました。
キャンプに行けない週末はデイキャンプ、ありですね〜(^^)
今年は色々ディップしちゃいますよ!w
ほんとママにもチェア買ってあげないと…自分が座れませんよ(^_^;)
で、キャンプ行けない連休のゆうにんさんは何をしてたんでしょうか?
レポになるんですかねo(^▽^)o
Posted by 山猫
at 2014年01月13日 20:59

ズボラパパさん、ありがとうございます(^^)
今年もよろしくです(^-^)/
年明けから休みなしですか(>_<)
ご苦労さまです!
お先に少しだけ癒されてきました〜
うちのママも冬のフィールドの気持ち良さ、確かに少しは分かってくれたようですが、夕方になると、
「やっぱり寒くなるよ、やばいよ」と連呼してましたw
チェアは…買ってやりたいんだけど、キャンプと関係ないものばかり欲しがるので、お預け状態です(^_^;)
今年もよろしくです(^-^)/
年明けから休みなしですか(>_<)
ご苦労さまです!
お先に少しだけ癒されてきました〜
うちのママも冬のフィールドの気持ち良さ、確かに少しは分かってくれたようですが、夕方になると、
「やっぱり寒くなるよ、やばいよ」と連呼してましたw
チェアは…買ってやりたいんだけど、キャンプと関係ないものばかり欲しがるので、お預け状態です(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年01月13日 21:05

ゴリゴさん、ありがとうございます(^^)
お仕事ご苦労さまです!
お先に癒されてきましたw
うちのママ、特にアウトドアファッションにはこってないと思ったけど…
とりあえず考えられる限りの防寒をして来てたのは間違いないですw
ニューカラーのマスターチェア、自分が欲しいだけって噂もあるけど、今年のファミキャン一発目には無理矢理買うつもりです!
買わないとずっとチェア占領されてそうだし(^_^;)
お仕事ご苦労さまです!
お先に癒されてきましたw
うちのママ、特にアウトドアファッションにはこってないと思ったけど…
とりあえず考えられる限りの防寒をして来てたのは間違いないですw
ニューカラーのマスターチェア、自分が欲しいだけって噂もあるけど、今年のファミキャン一発目には無理矢理買うつもりです!
買わないとずっとチェア占領されてそうだし(^_^;)
Posted by 山猫
at 2014年01月13日 21:11

Flagさん、ありがとうございます(^^)
むぅ…コメントからも、かなりの緊迫感が感じられますね。
自分も微力ながら、ゆなちゃんの希望校合格お祈りしときますよ!
ママの座りっぷりはなかなかですよね(^_^;)
値段ばれた時はドン引きだったのに、ずっと占領してましたよw
シェラでのゆうにんディップは家族にも好評でした(^-^)/
値段言ってないからですけどww
とりあえず値段バレる前に1人ひとつは買わないとですね。
むぅ…コメントからも、かなりの緊迫感が感じられますね。
自分も微力ながら、ゆなちゃんの希望校合格お祈りしときますよ!
ママの座りっぷりはなかなかですよね(^_^;)
値段ばれた時はドン引きだったのに、ずっと占領してましたよw
シェラでのゆうにんディップは家族にも好評でした(^-^)/
値段言ってないからですけどww
とりあえず値段バレる前に1人ひとつは買わないとですね。
Posted by 山猫
at 2014年01月13日 21:16

おはようございま~す。
道満行かれたんですね。(^^)
ココ、駐車料金だけだし、BBQ場なら火器も使えてデイキャンには最高ですよねぇー!
自分はいつも横の歩道を通るだけですが。。。。(汗)
ほーんと、日曜日は暖かかったし、最高のデイキャン日和でしたよねぇー。
あまりの気持ち良さに、自分たちも昼間っから飲んだくれていました。(笑)
道満、今度ご一緒させてくださーい。
ちなみにカヤックの方はいましたか?☆
道満行かれたんですね。(^^)
ココ、駐車料金だけだし、BBQ場なら火器も使えてデイキャンには最高ですよねぇー!
自分はいつも横の歩道を通るだけですが。。。。(汗)
ほーんと、日曜日は暖かかったし、最高のデイキャン日和でしたよねぇー。
あまりの気持ち良さに、自分たちも昼間っから飲んだくれていました。(笑)
道満、今度ご一緒させてくださーい。
ちなみにカヤックの方はいましたか?☆
Posted by TORI PAPA
at 2014年01月14日 04:13

TORI PAPAさん、ありがとうございます(^^)
デイキャンプは疲れちゃいそうで最後まで悩んだんですが、結果行って正解でした(^-^)/
連休なのに仕事だったので1日だけでも子供たちを連れ出せて良かったですよ〜
って、TORI PAPAさんはまたまたグリンヴィラですか!w
羨まし過ぎですよ(>_<)
この日はウィンドサーフィン?やってる方がいましたね。
冬でも外で遊ぶ人たち…人の事は言えないけど、すごいなぁって見てましたw
ほんと何処かでご挨拶したいですが、今年こそはTORI PAPAさんに会えるんでしょうかw
そろそろ繁忙期が始まるので、ここからは予定立たずの電撃キャンプになる見込みですが、あと1回は氷点下キャンプやりたいです(>_<)
デイキャンプは疲れちゃいそうで最後まで悩んだんですが、結果行って正解でした(^-^)/
連休なのに仕事だったので1日だけでも子供たちを連れ出せて良かったですよ〜
って、TORI PAPAさんはまたまたグリンヴィラですか!w
羨まし過ぎですよ(>_<)
この日はウィンドサーフィン?やってる方がいましたね。
冬でも外で遊ぶ人たち…人の事は言えないけど、すごいなぁって見てましたw
ほんと何処かでご挨拶したいですが、今年こそはTORI PAPAさんに会えるんでしょうかw
そろそろ繁忙期が始まるので、ここからは予定立たずの電撃キャンプになる見込みですが、あと1回は氷点下キャンプやりたいです(>_<)
Posted by 山猫 at 2014年01月14日 08:09
こんばんは(^^)
もと「ルイ」の、おかです
新年、名前を変えてブログをスタートしたので、
リンク先と名前の変更をお願いしますm(__)m
お手数おかけしてすみません!
デイキャン、手軽で私も好きですよ
道満もチェック済みです
いつか、近いうちに行ってみたいです
それから、一輪車、私も挑戦したことありますが、
乗れる気がしません!
猫娘さんスゴイぞ!
もと「ルイ」の、おかです
新年、名前を変えてブログをスタートしたので、
リンク先と名前の変更をお願いしますm(__)m
お手数おかけしてすみません!
デイキャン、手軽で私も好きですよ
道満もチェック済みです
いつか、近いうちに行ってみたいです
それから、一輪車、私も挑戦したことありますが、
乗れる気がしません!
猫娘さんスゴイぞ!
Posted by (おか)
at 2014年01月14日 20:53

こんばんは(^^)
コメ入れたけど、入ってなかったですね(笑
お仕事、お忙しいようですね
でも連休のなか、デイキャンを楽しめて良かったですね
チェア、失礼ながら笑ってしまいました
奥様、完全に私のモノになってますね
子供が楽しんでいる姿をみるのが一番の癒しかな、と私は思ってます
大人同志も当然癒しですけど
コメ入れたけど、入ってなかったですね(笑
お仕事、お忙しいようですね
でも連休のなか、デイキャンを楽しめて良かったですね
チェア、失礼ながら笑ってしまいました
奥様、完全に私のモノになってますね
子供が楽しんでいる姿をみるのが一番の癒しかな、と私は思ってます
大人同志も当然癒しですけど
Posted by kazuura
at 2014年01月15日 00:27

おはようございます。
出遅れましたが・・・デイキャンプで癒されたようで何よりです(*^_^*)
僕も山猫さんと同じくデイキャンプには偏見と言いますか・・・
飲めない、慌ただしい、疲れるって感じが払拭出来ず・・・
よく考えるとキャンプ場でのデイキャンはやった事ないですね~
近所の河原へはよく出撃しましたがw
でも、ファミでは奥様やお子さんたちの笑顔が一番ですもんね(^^)/
デイでも楽しめるのであればありかなと山猫さんのレポ見て思いました(^^ゞ
チェアは完全に奥様のモノになりそうですね^^;
値段を聞いて手放したくなくなったのかも・・・
一輪車はバランスを保つだけでも大変ですから・・・
猫娘ちゃん、もうすぐ乗れそうですね(^O^)/
出遅れましたが・・・デイキャンプで癒されたようで何よりです(*^_^*)
僕も山猫さんと同じくデイキャンプには偏見と言いますか・・・
飲めない、慌ただしい、疲れるって感じが払拭出来ず・・・
よく考えるとキャンプ場でのデイキャンはやった事ないですね~
近所の河原へはよく出撃しましたがw
でも、ファミでは奥様やお子さんたちの笑顔が一番ですもんね(^^)/
デイでも楽しめるのであればありかなと山猫さんのレポ見て思いました(^^ゞ
チェアは完全に奥様のモノになりそうですね^^;
値段を聞いて手放したくなくなったのかも・・・
一輪車はバランスを保つだけでも大変ですから・・・
猫娘ちゃん、もうすぐ乗れそうですね(^O^)/
Posted by quattro44
at 2014年01月15日 11:02

おかさん、いらっしゃいませ(^^)
お名前変更でしたか、了解です!
おっさんなので完成まで少しお時間をくださいw
ずいぶんグルキャンやられてるんですね(^-^)/
お子さんもお友達が出来て、キャンプ楽しくなってるんでしょうね〜
道満チェックはいってましたか(^-^)/
遊具が少ないのがネックなんですけどね。
もしお会い出来たら、寂しがり屋のうちの娘とも遊んでやってくださいね(^^)
お名前変更でしたか、了解です!
おっさんなので完成まで少しお時間をくださいw
ずいぶんグルキャンやられてるんですね(^-^)/
お子さんもお友達が出来て、キャンプ楽しくなってるんでしょうね〜
道満チェックはいってましたか(^-^)/
遊具が少ないのがネックなんですけどね。
もしお会い出来たら、寂しがり屋のうちの娘とも遊んでやってくださいね(^^)
Posted by 山猫
at 2014年01月15日 21:12

kazuuraさん、ありがとうございます(^^)
実はずっとソロでの出撃を狙ってたんです。
でもまさしく、子供が楽しんでるのが親の癒しって思い立ちまして…
kazuuraさんのブログにコメント書きながら、俺も家族のためにもうちょっと休日を考えなきゃなぁ、ってマジで気づいたんですよ〜
kazuuraさんのキャンプコンセプトを聞いてなかったら、ソロの世界へ突っ走ってたとこでした(^_^;)
お陰で良い休日になりましたよ〜、マジ感謝です(^-^)/
実はずっとソロでの出撃を狙ってたんです。
でもまさしく、子供が楽しんでるのが親の癒しって思い立ちまして…
kazuuraさんのブログにコメント書きながら、俺も家族のためにもうちょっと休日を考えなきゃなぁ、ってマジで気づいたんですよ〜
kazuuraさんのキャンプコンセプトを聞いてなかったら、ソロの世界へ突っ走ってたとこでした(^_^;)
お陰で良い休日になりましたよ〜、マジ感謝です(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年01月15日 21:19

クワトロさん、ありがとうございます(^^)
やっぱり偏見ありましたか(^_^;)
気持ちいい景色見てるのに、呑めないのは辛いですよね〜w
今回は、食事も簡単にして(ゆうにんディップですがw)、ハイキングのつもりで行ったら、割に楽しめました。
「よし!癒されてやるぞ〜!」って気合入れ過ぎだったんですかね、今までは(^_^;)
まぁ、何よりも子供たちが楽しそうにはしゃいでたのが、ほんと癒しでした。
チェアは…取り返すためにももう一つ買わなければw
やっぱり偏見ありましたか(^_^;)
気持ちいい景色見てるのに、呑めないのは辛いですよね〜w
今回は、食事も簡単にして(ゆうにんディップですがw)、ハイキングのつもりで行ったら、割に楽しめました。
「よし!癒されてやるぞ〜!」って気合入れ過ぎだったんですかね、今までは(^_^;)
まぁ、何よりも子供たちが楽しそうにはしゃいでたのが、ほんと癒しでした。
チェアは…取り返すためにももう一つ買わなければw
Posted by 山猫
at 2014年01月15日 21:25

こんばんは!
ファミリーでデイキャンは、ファミリーだからこそのゆっくりまったりした時間が過ごせてわたしも好きです。
ソロやグルもいいけど、原点は家族で作る場所と時間なのかもしれないですね。
にしても、イスに腰掛けて足を組む奥様がかっこよすぎて吹きました(笑)様になりすぎでしょ!
これはもうイスは奥様にお譲りしてYナンラックを山猫マジックでYナンチェアですね。
そしてディップで完璧です。
冗談はさておき、寝る前にほんわかした気分になってよく寝れそうです(笑)
ファミリーでデイキャンは、ファミリーだからこそのゆっくりまったりした時間が過ごせてわたしも好きです。
ソロやグルもいいけど、原点は家族で作る場所と時間なのかもしれないですね。
にしても、イスに腰掛けて足を組む奥様がかっこよすぎて吹きました(笑)様になりすぎでしょ!
これはもうイスは奥様にお譲りしてYナンラックを山猫マジックでYナンチェアですね。
そしてディップで完璧です。
冗談はさておき、寝る前にほんわかした気分になってよく寝れそうです(笑)
Posted by いづみ湯
at 2014年01月16日 23:03

こんいちわ~
家族で充実した休日ですね~^^
最近山猫さんの2ルーム見るとジオンカラーの戦艦に見えてくるんですが・・・
家族で充実した休日ですね~^^
最近山猫さんの2ルーム見るとジオンカラーの戦艦に見えてくるんですが・・・
Posted by めあ
at 2014年01月17日 12:35

いづみ湯さん、ありがとうございます(^-^)
かみさんが冬キャンプも乗り気になってくれたらもっと幸せなんですけどね(^_^;)
ほんと当然のようにチェア独占されてたので、自分も笑えましたw
自分のレポなんかでほっこりしてもらえるとはありがとうございます。
でもいづみ湯さんのブログこそほっこり癒しのレポですよ〜(最近かなり笑いが満載になっておられるようですがw)
餅つきキャンプレポも楽しみに読ませてもらってます(^-^)/
かみさんが冬キャンプも乗り気になってくれたらもっと幸せなんですけどね(^_^;)
ほんと当然のようにチェア独占されてたので、自分も笑えましたw
自分のレポなんかでほっこりしてもらえるとはありがとうございます。
でもいづみ湯さんのブログこそほっこり癒しのレポですよ〜(最近かなり笑いが満載になっておられるようですがw)
餅つきキャンプレポも楽しみに読ませてもらってます(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年01月19日 18:12

めあさん、ありがとうございます(^^)
ジオンの戦艦ですか…
確かに何かありましたねw
まぁ、アッガイと言われないだけよしとします!
アッガイは禁句ですw
ジオンの戦艦ですか…
確かに何かありましたねw
まぁ、アッガイと言われないだけよしとします!
アッガイは禁句ですw
Posted by 山猫
at 2014年01月19日 18:13

こんばんは(^^)
山猫ママさんのおみくじの結果『安心してよい』でよかったと思いつつ、読み進んでいると出てきたマスターでの見事な座りっぶりw 最高でしたww
私も先日念願だったデイキャンプデビューしてきました。
デイキャンプだとお酒が飲めないのでデイキャンプっていいの?っと思っていましたが設営や撤収の手軽さや人がいない広々としたキャンプ場で思いっきり遊べたりと大満足でした。
デイキャンプとってもいいものでした☆^∇゜)
山猫ママさんのおみくじの結果『安心してよい』でよかったと思いつつ、読み進んでいると出てきたマスターでの見事な座りっぶりw 最高でしたww
私も先日念願だったデイキャンプデビューしてきました。
デイキャンプだとお酒が飲めないのでデイキャンプっていいの?っと思っていましたが設営や撤収の手軽さや人がいない広々としたキャンプ場で思いっきり遊べたりと大満足でした。
デイキャンプとってもいいものでした☆^∇゜)
Posted by Natsutomo
at 2014年01月22日 00:02

Natsutomoさん、ありがとうございます(^^)
おみくじが当たってくれないと本当に困ります(>_<)
今はまだ病人なので、チェアでふんぞりかえられても何も言えません(^_^;)
デイキャンも静かで空いてて自然がたくさんあるところなら、ノンアルコールでも癒されますよね〜
自分も道具のレイアウトや幕張りたい病がだいぶ軽くなったので、これからやるならタープと軽装備でのんびり子供たちと遊びたいと思いましたよ(^-^)/
おみくじが当たってくれないと本当に困ります(>_<)
今はまだ病人なので、チェアでふんぞりかえられても何も言えません(^_^;)
デイキャンも静かで空いてて自然がたくさんあるところなら、ノンアルコールでも癒されますよね〜
自分も道具のレイアウトや幕張りたい病がだいぶ軽くなったので、これからやるならタープと軽装備でのんびり子供たちと遊びたいと思いましたよ(^-^)/
Posted by 山猫
at 2014年01月22日 20:48

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。