2013年07月01日
キャンピカ明野ふれあいの里AC#1 3世代キャンプスタート編
2013年6月29〜30日、山梨県のキャンピカ明野ふれあいの里ACへ行って来ました。

※おばあちゃんちのハンモック
今回はおじいちゃん、おばあちゃんも一緒の3世代キャンプです!

※おばあちゃんちのハンモック
今回はおじいちゃん、おばあちゃんも一緒の3世代キャンプです!
我が家からだと中央自動車道は、混む!という印象しかないので、あまり選択肢に上がらない甲府方面だが、マルチーズを飼っているおばあちゃんが選んだのは、

山猫ファミリーも初のPICAグループ。
相模湖周辺は毎週末の渋滞があると把握していたので、5時起き6時半出発。
おじいちゃんたちは金曜日から既に入っていて、初キャンプの夜を経験したそうだ。
「待ってるぞ〜」とメールをもらいながら、出発するが、途中の勝沼ICから一宮御坂ICまで事故で通行止。
勝沼から仕方なく下道で甲府を抜け明野に到着は10:30頃だった。
それでも1泊キャンプでの山猫ファミリーには早い方の到着だ。
ただ、4時間近く運転して、疲れただけのことである…。

案内されたのは明野の中でも、サイトにシンクが付いているところ。
すでにおじいちゃんのスノーピークが居を構えている。
「少し寒かったけど、雨にも降られずに気持ち良いあさだったよ」とおじいちゃん。
それは良かった(^^)

新兵器のハンモックを見つけた子供たちは容赦なく占領w
さて、明野といえば、リンクさせてもらってるFlagさんがGWにレポしてくれた場所。

行く前から、
「次のキャンプ場にはハイジのブランコがあるんだぞ!」と子供たちに宣伝してたので、早速おじいちゃんのお供で放牧へw
その間に設営。

ここは8m四方程度の土サイト。
狭めなのでヘキサは張れない…
画像右手にシンクがある。
おじいちゃんのリビシェル&アメド、実はトンネルなるものも買っているそうだが、張り方が分からず今回は断念したそうである(^_^;)
4時間近く運転してきた山猫には、
「じゃあ俺が張ってやるよ」という元気は当然残っていなかった。

土サイトは雨の後だからか、結構柔らかく、今回新規導入した鍛造ペグでも強く張り綱を引くと抜けそうになるくらい。
一部プラペグにしたりして設営したが、Flagさんのレポの時の様に強風に見舞われる天気だったら、かなりのパニックになるところだ。
幸いにも今回の風はそよ風だった。

設営完了して、夫婦でくつろぐ。
山猫ママはビジョン2ルームを見るのは初めてである。
一通り外と中を眺めて、
「へぇー、かっこいいじゃん」
「・・・」
「・・・」
「そんだけかい!」
「これならさ、悪天候でも大丈夫そうだろ!色もなかなかだしさ、テントをはずすとさ、こぉんなに広くなっちゃうんだぜ」
と説明する山猫を横目でチラッと見ただけで黙殺する山猫ママだった…
まぁ、後でおばあちゃんが、
「良いテントだねぇ、一体型なのがいいねぇ、値段も安くてこんなに良いテントがあるんだね〜」とベタ褒めしてくれたので、何とか立ち直った山猫だったが…

お昼になったので乾杯。
ちょっと前に山猫ママの誕生日だったので、おめでとう!の乾杯である。

今回の子供たちはペアルック。
昔、山猫ママと息子猫がペアで着ていたTシャツだそうだ。
息子猫、でかくなったんだなぁ…
どんだけラブラブなんだよ、24時間テレビみたいだな、とからかいながらもあまりにも可愛い。
山猫が幸せを感じる瞬間である。
ソロもいいけど、やはりファミリーキャンプは楽しい(>_<)
落ち着いたので初キャンプを過ごしたおじいちゃんちのテント見学。

キャンプのブログを見て独学で準備してきたおばあちゃん、リビシェル内もかなり綺麗に整頓されているし、

すごかったのは、テントの中。
右はおばあちゃんのコット、左がおじいちゃんのエアーベッド、両方ともマットに加えて、スノピの赤い高級シュラフ。
ええい、連邦のモビルスーツは化物か!
「かっちょいい〜!」と山猫ママと騒いでたら、
「こういう風にしたから、インナーマットいらなくなっちゃってさ、良かったらあげるよ」とおばあちゃん。
アメドのマットスターターセット?についてたインナーを惜しげもなくくれました(^_^;)
我が家のテントにビルトイン!
コンフォートマスターの下に敷いてみた。

クッションが結構分厚くて、なかなかのものですね、さすがSPである。
ゆったりとした午後へ、つづく…

山猫ファミリーも初のPICAグループ。
相模湖周辺は毎週末の渋滞があると把握していたので、5時起き6時半出発。
おじいちゃんたちは金曜日から既に入っていて、初キャンプの夜を経験したそうだ。
「待ってるぞ〜」とメールをもらいながら、出発するが、途中の勝沼ICから一宮御坂ICまで事故で通行止。
勝沼から仕方なく下道で甲府を抜け明野に到着は10:30頃だった。
それでも1泊キャンプでの山猫ファミリーには早い方の到着だ。
ただ、4時間近く運転して、疲れただけのことである…。

案内されたのは明野の中でも、サイトにシンクが付いているところ。
すでにおじいちゃんのスノーピークが居を構えている。
「少し寒かったけど、雨にも降られずに気持ち良いあさだったよ」とおじいちゃん。
それは良かった(^^)

新兵器のハンモックを見つけた子供たちは容赦なく占領w
さて、明野といえば、リンクさせてもらってるFlagさんがGWにレポしてくれた場所。

行く前から、
「次のキャンプ場にはハイジのブランコがあるんだぞ!」と子供たちに宣伝してたので、早速おじいちゃんのお供で放牧へw
その間に設営。

ここは8m四方程度の土サイト。
狭めなのでヘキサは張れない…
画像右手にシンクがある。
おじいちゃんのリビシェル&アメド、実はトンネルなるものも買っているそうだが、張り方が分からず今回は断念したそうである(^_^;)
4時間近く運転してきた山猫には、
「じゃあ俺が張ってやるよ」という元気は当然残っていなかった。

土サイトは雨の後だからか、結構柔らかく、今回新規導入した鍛造ペグでも強く張り綱を引くと抜けそうになるくらい。
一部プラペグにしたりして設営したが、Flagさんのレポの時の様に強風に見舞われる天気だったら、かなりのパニックになるところだ。
幸いにも今回の風はそよ風だった。

設営完了して、夫婦でくつろぐ。
山猫ママはビジョン2ルームを見るのは初めてである。
一通り外と中を眺めて、
「へぇー、かっこいいじゃん」
「・・・」
「・・・」
「そんだけかい!」
「これならさ、悪天候でも大丈夫そうだろ!色もなかなかだしさ、テントをはずすとさ、こぉんなに広くなっちゃうんだぜ」
と説明する山猫を横目でチラッと見ただけで黙殺する山猫ママだった…
まぁ、後でおばあちゃんが、
「良いテントだねぇ、一体型なのがいいねぇ、値段も安くてこんなに良いテントがあるんだね〜」とベタ褒めしてくれたので、何とか立ち直った山猫だったが…

お昼になったので乾杯。
ちょっと前に山猫ママの誕生日だったので、おめでとう!の乾杯である。

今回の子供たちはペアルック。
昔、山猫ママと息子猫がペアで着ていたTシャツだそうだ。
息子猫、でかくなったんだなぁ…
どんだけラブラブなんだよ、24時間テレビみたいだな、とからかいながらもあまりにも可愛い。
山猫が幸せを感じる瞬間である。
ソロもいいけど、やはりファミリーキャンプは楽しい(>_<)
落ち着いたので初キャンプを過ごしたおじいちゃんちのテント見学。

キャンプのブログを見て独学で準備してきたおばあちゃん、リビシェル内もかなり綺麗に整頓されているし、

すごかったのは、テントの中。
右はおばあちゃんのコット、左がおじいちゃんのエアーベッド、両方ともマットに加えて、スノピの赤い高級シュラフ。
ええい、連邦のモビルスーツは化物か!
「かっちょいい〜!」と山猫ママと騒いでたら、
「こういう風にしたから、インナーマットいらなくなっちゃってさ、良かったらあげるよ」とおばあちゃん。
アメドのマットスターターセット?についてたインナーを惜しげもなくくれました(^_^;)
我が家のテントにビルトイン!
コンフォートマスターの下に敷いてみた。

クッションが結構分厚くて、なかなかのものですね、さすがSPである。
ゆったりとした午後へ、つづく…
この記事へのコメント
こんばんは~\(^o^)/
連邦のMSはバケモノでしたねー(笑)
インナーgetおめでとう御座います(^^)
我が家も今回、土サイトだったんですが、この時期だからですかね?
ペグが何使ってもダメでした...(^_^;)
土サイトの弱点かもしれませんね。
山猫ママの2ルーム評価。。。
そのうち(冬頃?)わかってくれると思いますよ~。
ヘキサを張れない山猫は、ただの猫...
「にゃあ~」ですね!(笑)
連邦のMSはバケモノでしたねー(笑)
インナーgetおめでとう御座います(^^)
我が家も今回、土サイトだったんですが、この時期だからですかね?
ペグが何使ってもダメでした...(^_^;)
土サイトの弱点かもしれませんね。
山猫ママの2ルーム評価。。。
そのうち(冬頃?)わかってくれると思いますよ~。
ヘキサを張れない山猫は、ただの猫...
「にゃあ~」ですね!(笑)
Posted by ゆうにん at 2013年07月01日 20:38
こんばんは〜!
さすがですね!前回レポの『・・・はただの猫』が今回の記事の振りだったんですね(笑)参りましたm(_ _)m
それにしてもリビシェルに始まり、高級布団まで開発が進んでいたとは・・・白旗降参です^^;
でも、おじいちゃんおばあちゃんに、沢山プレゼンして、色々回して貰っちゃいましょう(^-^)/
さすがですね!前回レポの『・・・はただの猫』が今回の記事の振りだったんですね(笑)参りましたm(_ _)m
それにしてもリビシェルに始まり、高級布団まで開発が進んでいたとは・・・白旗降参です^^;
でも、おじいちゃんおばあちゃんに、沢山プレゼンして、色々回して貰っちゃいましょう(^-^)/
Posted by gorigo811
at 2013年07月01日 21:48

こんばんは
私にとっては、強烈な思い出になった明野ですね(^^)
そうそう、明野の地面は、ゆるゆるでしたね。
私はペグを足で踏んで 入れてたのを覚えてます。
長いのや、張綱との角度とかで工夫したのですが、
ヘキサのペグが何度か抜けました。(^^;
それにしても、
おじいちゃん達はスゴイ勢いですね(^o^)v
私にとっては、強烈な思い出になった明野ですね(^^)
そうそう、明野の地面は、ゆるゆるでしたね。
私はペグを足で踏んで 入れてたのを覚えてます。
長いのや、張綱との角度とかで工夫したのですが、
ヘキサのペグが何度か抜けました。(^^;
それにしても、
おじいちゃん達はスゴイ勢いですね(^o^)v
Posted by Flag at 2013年07月01日 22:17
山猫さん、こんばんは(^^)
3世代レポ待ってました!まずは4時間のドライブ、お疲れ様でしたm(_ _)m
ハンモックにブランコ!いいですねぇ~まさにアウトドア!!
黙殺する奥様もいいですねぇ~('-'*)ウチの嫁もまさにそんな感じです。どうだぁってオニューのグッズを見せても反応が・・・o(´д`)o
それにしてもおじいちゃんおばあちゃん、カッコよすぎですね!
3世代レポ待ってました!まずは4時間のドライブ、お疲れ様でしたm(_ _)m
ハンモックにブランコ!いいですねぇ~まさにアウトドア!!
黙殺する奥様もいいですねぇ~('-'*)ウチの嫁もまさにそんな感じです。どうだぁってオニューのグッズを見せても反応が・・・o(´д`)o
それにしてもおじいちゃんおばあちゃん、カッコよすぎですね!
Posted by Natsutomo
at 2013年07月01日 23:39

おはようございます。
連邦軍(おじいちゃん、おばあちゃん)は凄い勢いでMSを
開発、投入してきますね(^^)♪
SPのインナーマットを鹵獲出来たのは大きいですね~(^^)/
コレで少しは国力(財力)の差が縮まったのでは(笑)
「MSの性能の違いが、戦力の決定的差でないことを教えてやる!」
教えてあげられたのでしょうか・・・
気になります(^^ゞ
奥様の反応、わかります・・・
我家もコクーンの時くらいでしたね凄いって喜んでくれたのは^^;
山猫さんのかわりにガレージでヘキサ張っときました(^^ゞ
3世代キャンプ、賑やかで楽しそう\(^o^)/
連邦軍(おじいちゃん、おばあちゃん)は凄い勢いでMSを
開発、投入してきますね(^^)♪
SPのインナーマットを鹵獲出来たのは大きいですね~(^^)/
コレで少しは国力(財力)の差が縮まったのでは(笑)
「MSの性能の違いが、戦力の決定的差でないことを教えてやる!」
教えてあげられたのでしょうか・・・
気になります(^^ゞ
奥様の反応、わかります・・・
我家もコクーンの時くらいでしたね凄いって喜んでくれたのは^^;
山猫さんのかわりにガレージでヘキサ張っときました(^^ゞ
3世代キャンプ、賑やかで楽しそう\(^o^)/
Posted by quattro44
at 2013年07月02日 06:29

ゆうにんさん、ありがとうございます(^^)
なかなかの高級装備を見せてもらいましたw
インナーはサウスよりは当然厚いけど、銀マットと一緒に使っても身体は少し痛かったですね〜。
今度は2枚に折って使ってみます。
土サイト、難しいですね(^_^;)
30cmのプラペグとかないとダメそうでしたよ。
そして、ヘキサは…どうしても張りたいかもしれませんw
なかなかの高級装備を見せてもらいましたw
インナーはサウスよりは当然厚いけど、銀マットと一緒に使っても身体は少し痛かったですね〜。
今度は2枚に折って使ってみます。
土サイト、難しいですね(^_^;)
30cmのプラペグとかないとダメそうでしたよ。
そして、ヘキサは…どうしても張りたいかもしれませんw
Posted by 山猫
at 2013年07月02日 06:56

ゴリゴさん、ありがとうございます(^^)
サイトは変則的で広くないとは調べてたんですが、やはりヘキサは無理でした。
しかも土サイトでペグが効かないし(^_^;)
でも、ただの猫では終わらないかも…w
おばあちゃんちの寝室の高級感はすごかったですねw
この勢いで冬もキャンプする気満々みたいですよ(^_^;)
冬のソロキャンとかでシュラフ借りようかなw
サイトは変則的で広くないとは調べてたんですが、やはりヘキサは無理でした。
しかも土サイトでペグが効かないし(^_^;)
でも、ただの猫では終わらないかも…w
おばあちゃんちの寝室の高級感はすごかったですねw
この勢いで冬もキャンプする気満々みたいですよ(^_^;)
冬のソロキャンとかでシュラフ借りようかなw
Posted by 山猫
at 2013年07月02日 07:03

Flagさん、ありがとうございます(^^)
芝サイトのほうも地面は柔らかいんですか(>_<)
GWの強風、きつかったでしょうね〜
帰る間際にゴルフもやってきたので、Flagさんのレポの方のサイトも見れました。
緑の遊歩道っていうのを最後に見つけて、朝の散歩で行きたかったなぁと残念でした(^_^;)
色々あってさすがに楽しめるキャンプ場ですね(^^)
芝サイトのほうも地面は柔らかいんですか(>_<)
GWの強風、きつかったでしょうね〜
帰る間際にゴルフもやってきたので、Flagさんのレポの方のサイトも見れました。
緑の遊歩道っていうのを最後に見つけて、朝の散歩で行きたかったなぁと残念でした(^_^;)
色々あってさすがに楽しめるキャンプ場ですね(^^)
Posted by 山猫
at 2013年07月02日 07:09

Natsutomoさん、ありがとうございます(^^)
4時間、長かったですw
最初から覚悟してれば良いんだけど、2時間のつもりでスタートしてるので、到着したら腰くだけでした(^_^;)
Natsutomoさんの奥様もこんなリアクションですかw
まぁうちのママは、車を買った時もこんなリアクションなんで、慣れっこですけどね(結婚前は、すごく喜び上手、褒め上手だったんですけどね〜)。
今回のテント、文句は出なかったから、まぁ合格だったんだと思います(^_^;)
4時間、長かったですw
最初から覚悟してれば良いんだけど、2時間のつもりでスタートしてるので、到着したら腰くだけでした(^_^;)
Natsutomoさんの奥様もこんなリアクションですかw
まぁうちのママは、車を買った時もこんなリアクションなんで、慣れっこですけどね(結婚前は、すごく喜び上手、褒め上手だったんですけどね〜)。
今回のテント、文句は出なかったから、まぁ合格だったんだと思います(^_^;)
Posted by 山猫
at 2013年07月02日 07:20

クワトロさん、ありがとうございます(^^)
おばあちゃん、なんか行く前から楽しそうにしてたから、どんだけかと思ってたら、すごかったですねw
インナーマット、貰い物とはいえ、我が家に初のSPがきたwことになるので、大事に使わせてもらおうと思ってます。
え〜!クワトロさんの奥様のイメージが変わってしまうw
でもさすがにコクーンの時は喜んでくれたんですね(^-^)/
相方は喜び上手が良いですよね〜w
ヘキサ…張らないとただのネコになってしまうので、実はこの後頑張るかもw
おばあちゃん、なんか行く前から楽しそうにしてたから、どんだけかと思ってたら、すごかったですねw
インナーマット、貰い物とはいえ、我が家に初のSPがきたwことになるので、大事に使わせてもらおうと思ってます。
え〜!クワトロさんの奥様のイメージが変わってしまうw
でもさすがにコクーンの時は喜んでくれたんですね(^-^)/
相方は喜び上手が良いですよね〜w
ヘキサ…張らないとただのネコになってしまうので、実はこの後頑張るかもw
Posted by 山猫
at 2013年07月02日 07:27

こんにちは!
いいキャンプですので
3世代キャンプも羨ましいけど高級シュラフのおかげで、良いものてにはいりましたね。
どんどん連れ出しましょう
いいキャンプですので
3世代キャンプも羨ましいけど高級シュラフのおかげで、良いものてにはいりましたね。
どんどん連れ出しましょう
Posted by あにゃパパ
at 2013年07月02日 12:47

あにゃパパさん、ありがとうございます(^^)
うちのおばあちゃん、凝り始めたらとことん行くので、参りますね(^_^;)
うちはこれでインナーが2枚になったので、2ルームのリビングをお座敷にする時に1つ使おうかな、とか思ってます。
キャンプデビュー、楽しかったみたいで息子としてはちょっと安心してますw
息子がハマった趣味に親も巻き込まれるって、自分は幸せだなぁとちょっと思ってます(^^)
うちのおばあちゃん、凝り始めたらとことん行くので、参りますね(^_^;)
うちはこれでインナーが2枚になったので、2ルームのリビングをお座敷にする時に1つ使おうかな、とか思ってます。
キャンプデビュー、楽しかったみたいで息子としてはちょっと安心してますw
息子がハマった趣味に親も巻き込まれるって、自分は幸せだなぁとちょっと思ってます(^^)
Posted by 山猫
at 2013年07月02日 18:16

こんばんは~。
三世代キャンプ、いいなぁー!(^^)
リビシェル+アメド、ハンモックはバイヤー・・・・。
おじいちゃん、おばあちゃんの初期投資、かなりの金額なんですね。(汗)
そしてマットのプレゼント・・・・太っ腹だなぁー。
羨ましいです。♪
いよいよ夏休み、次回はどちらへ???☆
三世代キャンプ、いいなぁー!(^^)
リビシェル+アメド、ハンモックはバイヤー・・・・。
おじいちゃん、おばあちゃんの初期投資、かなりの金額なんですね。(汗)
そしてマットのプレゼント・・・・太っ腹だなぁー。
羨ましいです。♪
いよいよ夏休み、次回はどちらへ???☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年07月08日 20:56

TORI PAPAさん、ありがとうございます(^^)
ハンモックもやはり高いやつだったんですね(^_^;)
怖いからもう値段とか聞いてないですw
夏休みですね〜♫
夏休み前に、今週3連休に1泊できそうだから行ってくることになりました!
子供たちと予約なしで行ける道志の森狙ってましたが、ママがまさかの参戦表明で、初の朝霧高原方面に行ってきますよ!
8月前半はみちのく里帰りキャンプになるので、8月後半とか9月とか、
いつか何処かでお会いしたいですね〜!
ハンモックもやはり高いやつだったんですね(^_^;)
怖いからもう値段とか聞いてないですw
夏休みですね〜♫
夏休み前に、今週3連休に1泊できそうだから行ってくることになりました!
子供たちと予約なしで行ける道志の森狙ってましたが、ママがまさかの参戦表明で、初の朝霧高原方面に行ってきますよ!
8月前半はみちのく里帰りキャンプになるので、8月後半とか9月とか、
いつか何処かでお会いしたいですね〜!
Posted by 山猫
at 2013年07月09日 19:00

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。