ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 18人

2013年03月10日

山猫、ご飯を炊くby staubくん

2013年3月9日、我が家にやってきたストウブくんで、最初に作ったのは、



ご飯〜!





いろんな方のストウブブログを拝見すると、やはり第1回はハヤシライスとかカレーライスが多いです。

なぜなら、普段よく食べてるものをstaubで作ると、どれくらい美味しくなるか知りたいから、だそうです。

もちろん山猫も同じ意見!
山猫ファミリーは週末に必ずカレーライスを食べるので、

今日はstaubでカレーじゃあ!

と、燃えていたのですが…

「あ、断水になるから、先に野菜とかお肉は煮込んじゃった…」とママ。。。
※断水については前記事参照(すいません、スマホだとリンクのやり方分かりません(^_^;)


仕方なく、第1回はカレーのご飯を炊きました


①まずはstaubでお米を洗い、適当な水を入れて10分ほど吸水させました。

学生の頃、カレー屋さんでバイトしていた山猫にとって、カレーのご飯はバターライスと決まっています。



うちにあったチューブバターを投入!

②中火で温めます。

蒸気が噴き出すか、吹きこぼしがあるまで、10分弱でした。

※24cmピコ ココット ラウンドで4合のお米です。

③吹きこぼしが起きたら弱火で10分炊きます

④さらに火を消して10分蒸らします



出来上がり〜♩
バターの香りがほんのり漂うホカホカご飯が炊けました(^-^)/

このままキュウリのきゅうちゃんで食べても十分美味しいんですよね〜

ママと一緒に、お米だけを、うまい!うまい!と食べちゃいますw

staubでご飯を炊くようになると炊飯器はしまっちゃう、とよく言われますが、そこまでかどうかは今回は分かりません(^_^;)

なんせ初めてですから。



staubは食卓のど真ん中に置いても、オシャレです(^^)



カレーでいただきました。
底の方にはお焦げが出来てしまったので、ちょい残ししたけど、ご飯はほぼ完食〜!

記念すべき第1回staub料理でした(^-^)/

おわり…




同じカテゴリー(料理)の記事画像
焚火にはラム?
staub de 燻製
リベンジ?staubでカレー
カレーby staub #2
カレーby staubくん
STAUBくんがやってきた
同じカテゴリー(料理)の記事
 焚火にはラム? (2014-03-04 22:12)
 staub de 燻製 (2013-05-16 21:04)
 リベンジ?staubでカレー  (2013-04-13 07:51)
 カレーby staub #2 (2013-03-16 18:34)
 カレーby staubくん (2013-03-16 07:03)
 STAUBくんがやってきた (2013-03-09 21:15)

この記事へのコメント
いやぁー 買ってきてすぐに使えるとはストウブの手軽さを表してます。

鋳鉄のダッチならシーズニングをしないといけないので、
使用できるのは数日後になってしまいます。

ダッチで作ったカレーは、本当においしいですよ!
来週末が楽しみですね!。
Posted by tyamisan at 2013年03月10日 17:55
こんばんわ!

ストウブいっちゃったんですね~(@^^)/~~~

自分も木更津の三井アウトレットに行くと、モンベルとストウブの展示のあるお店を行ったり来たり(笑)

ストウブはサイズ展開と色が豊富でホント悩みますよね~!!

この記事を読んでいて、キャンプでカレーしたことがないことに気付きましたよ~(^^ゞ

バターライス、未経験なので真似しちゃいますよ~(^.^)/~~~

バターは、ニュルニュルニュル~って感じでいいですか?(笑)
Posted by katsuphardkatsuphard at 2013年03月10日 18:33
tyamisanさん

ありがとうございます(^^)
シーズニングってそんなに大変なんですね!(◎_◎;)
そういう手間も楽しみのうちと思ってたけど、staubくんの魅力に今はドップリですw

やっぱりカレーですね!
早くキャンプで食べてみたい(>_<) 待ちきれなくなってきてますw
Posted by 山猫山猫 at 2013年03月10日 18:44
katsuphardさん

ありがとうございます(^^)
おお!ストウブはチェック入ってましたかぁ!
さすがです!

うちもキャンプでカレー、未体験なんですよ。
定番な気がするのに不思議ですw

バターはにゅるにゅるでOKですw
でも固形のやつをまるごとぶち込むとさらに、
やってるぜ〜って感じになるかも知れません!
Posted by 山猫山猫 at 2013年03月10日 18:48
こんばんは~

あれっ!?いつの間にか料理ブログになってる・・・(笑)

ストウブ購入&初料理、おめでとうございます\(^o^)/

ダッチの様に面倒なシーズニングがいらないんで
すぐに使えて便利ですね(^^♪

そう言えばキャンプカレーした事がないですね~
バターライス美味しそうなんで・・・( ..)φメモメモ

我家はダッチがあるので当分ストウブ導入はなさそうですが
山猫さんのストウブ料理レポ楽しみにしております(^^ゞ
Posted by quattro44 at 2013年03月10日 21:36
こんばんは~(^o^)

早速、使っちゃってますネ~!
バターライス美味そうですねー。
そのままでもビールに合いそうですよねー。
ストウブ君。手間いらずってのがそそられます!
私ならまずは「ゆうトマ鍋」で試運転ですかねー(^^)

関係無いんですが、私ココイチのチキン煮込みカレーが大好きです!

あっ。我が家もキャンプでカレー作ったことないです(@_@)
と言うよりお米を炊いた事もないです。。。
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年03月10日 23:44
さすが山猫さん!
行動が早いですね〜!

僕も調べて見たんですが、高すぎ…です(汗)
諭吉さんが舞うんですね…((((;゚Д゚)))))))

最初、ル・クルーゼのお鍋かと思ったんですが、ブランドが違うんですね(^^)母ちゃんに鍋欲しく無いか聞いて見よう(笑)

ちなみに僕はインドカレーが好きです!
Posted by gorigo811gorigo811 at 2013年03月11日 01:55
クワトロさん

毎度です(^^)
はい、料理ブログに変身しますw

ストウブくんGETで、クワトロさんの料理をやっと真似して行けそうです。
そもそも、ダッチ買ってからはバーベキューしなくなった、というクワトロさんの言葉から自分のダッチへの欲望が目覚めたのですw

バターライスとカレー、美味いと思いますよ(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2013年03月11日 05:02
ゆうにんさん

毎度です(^^)
早速使って見ました(^-^)/
週1ペースで色々やって見たいと思ってます。

ゆうトマ鍋は、当然レパートリーに入ります!
あ、うちのママがカレー作ってしまったら、ゆうトマにしようかなw

自分もキャンプで米炊いたことなくて、オニギリとかサトウのご飯だったんですが、、、もう絶対現地で炊きます!w
Posted by 山猫山猫 at 2013年03月11日 05:11
ゴリゴさん

毎度です(^^)
ストウブ、確かに値段はあり得ない!と最初思うんだけど、その性能と口コミもまたあり得ない!って思って、気付くと惚れてましたw

今日からはママが普通に使ってくれるんですが、骨付チキンと玉ねぎ、じゃがいも、香草をすこしでストウブくんへ。
多分ほとんど水を入れてない、そのスープ(汁)はあり得ないコクでした!(◎_◎;)

※最後にあまり関係ないけど僕はタイカレーが好きですw
Posted by 山猫山猫 at 2013年03月11日 05:24
ズボラママですこんばんわ~

>山猫ファミリーは週末に必ずカレーライスを食べるので

えええ!ほんまですか!
実はズボラ家もなんですよ!
パパがカレー大王で、子供のころから毎週末カレーライスを
食べ続けています。
まさかほかにも同じような家庭があるとは・・・(笑)

ストウブでのバターライス!めっちゃ美味しそうですね~~
やっぱり鍋で炊くごはんはちょっと違うんですよね~。
料理ブログ楽しみにしています(^^)
Posted by take3_sotoasobi at 2013年03月11日 20:50
ズボラママさん

ほんまですよ(^^)
子供たちも含めて、週末が待ち切れないくらいにみんなカレー好きですw
毎週カレーって海軍みたいですがw 自分は休みが不規則になりがちなんで、曜日を確認する意味もあります。

たまにお鍋で炊くご飯美味しいです。
うちは昨日からメインはストウブくん、ご飯は土鍋で炊くようになりました(^_^;)
Posted by 山猫山猫 at 2013年03月11日 21:10
オ…オサレですね〜。

失礼ながら、私の山猫さんに対するイメージが、
一気にかわってしまいます。

鍋ながら優れものなんですね〜。こんなアイテム知りませんでした。
ダッチよりコッチが気になりますが、値段が。。。
使いこなさないといけませんネ^^;
Posted by Flag at 2013年03月11日 21:56
Flagさん

どんなイメージだったんですか!ww

ストウブくん(ファンはこう呼ぶらしいですw)は値段は高いけど、家で毎日使う鍋だし、キャンプでダッチの代わりに美味い料理も作れるってことで、世の中に溢れるキャンプギア達と比べると、コスパはそれほど悪くない!と判断しちゃいました。

何よりもテーブルに置いたストウブくんは可愛すぎですよw
Posted by 山猫山猫 at 2013年03月12日 05:55
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
山猫、ご飯を炊くby staubくん
    コメント(14)