ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2012年12月10日

ケニーズ父子キャンプ その3

ケニーズファミリービレッジのレポート、その3です!

無事に恐怖の夜を生き延びた親子


朝は2人でマルちゃん生麺
ラーメンであったまります

散歩


2人で橋を渡って見たり・・・


ケニーズさんの河原サイトを撮影したり


バスケットボールで遊んだり、卓球したり(楽しかったので、画像なしw

釣堀もあるってことでしたが、見ると結構小さいです(^_^;)
神戸園さんを経験した親子猫には興味が湧きませんでした


一方、男2人がいない間、ママと猫娘は何をしてたかというと、長年のお付き合いのあるママ友さんと娘さんお二人を、我が家にお招きして、お泊り女子会でした

夜も息子猫を心配して電話来たけど、朝も
「大丈夫?寒いのに生きてる?」と、心配の電話

絶対にテント買ったの気付いてません(^_^;)
ママ友さん、腹の座ったナイスなお母様で、告白するなら今しかない!と、
「ねぇ、俺のブログ見てる?」
「え?更新してるの 見ておくわ」

数分後、怒りの顔文字だけのメールが届いたのは言うまでもありません

でも、きっと、ママ友さんが、フォローしてくれてるはずw

「うちなんか、しょっちゅうだよ〜」
とか言って、ママをなだめてくれているでしょうw


今回のケニーズ、数えるほどしかキャンパーさんはいませんでした

スノーピークのテントで来られている方が2件、

カーキに銀のポールが輝き、アクセントのレッド
自分の中では、ジ・Oかな(出典:Zガンダム)

2家族で来ているらしいコールマンテント×2のスクリーンタープ連結の方々

キャンピングカーの方

そして、うちの一つおいた隣には・・・

コールマンウェザーマスターブリーズドーム270!!

しつこくてすいません!
でも百式好きなんですw

ご夫婦とお子さんの3人でしたが、生のウェザーマスター、マジでかっちょよかった〜(失礼にあたるとまずいので、もちろん画像はありません でも写真撮りたかった(>_<)

自分よりも年配のご夫婦でしたが、ウェザーマスターテントに加えて、タープはコールマンのダブルポールのヘキサだったところが、さらにカッコいい!!

お互いに暖房は焚火のみです(^^)
何か、ウェザーマスターのオーナーさんが、この時期でもヘキサでキャンプしてくれてただけでも、自分にとっては、なんか嬉しかったです

そう、冬でもヘキサはありなのだ!w

また、テントの下のグランドシートもウェザーマスターをお使いになられてました

見えないところまでビシッと決める、ホントかっちょよかった〜(多分、うちはウェザーマスターオーナーなっても、テントの下はブルーシートだろうなぁw)

もううち以外は、皆様、憧れの装備の方々ばかりでした(^-^)/

この話を、帰宅後ママに話すと、

「冬キャンプなんて、そういうちゃんとした装備の人しかやらないんだよ」

とか言われました・・・


のんびりとお昼過ぎまでいようか?と息子猫に言うと、珍しく
「温泉行きたい」とか言うので、


近くの、さわらびの湯にも寄り道

多分、年内は最後のキャンプになります

名残惜しい(>_<)

色んな課題が見つかったので、年末年始はゆっくり検討会かなぁ・・・






同じカテゴリー(〜2013キャンプ物語)の記事画像
せせらぎC  寒い雪の日に、灼熱の夏キャンプレポ
I am a father オヤジソロ忘年会
2013年最終キャンプ 親父ソログル@城里町ふれあいの里
ソロで紅葉キャンプ@cazu
秋の陣 最終章@大見いこいの広場
秋の陣 2日目@大見いこいの広場
同じカテゴリー(〜2013キャンプ物語)の記事
 せせらぎC 寒い雪の日に、灼熱の夏キャンプレポ (2014-02-14 21:24)
 I am a father オヤジソロ忘年会 (2014-01-01 22:00)
 2013年最終キャンプ 親父ソログル@城里町ふれあいの里 (2014-01-01 09:07)
 ソロで紅葉キャンプ@cazu (2013-11-27 06:11)
 秋の陣 最終章@大見いこいの広場 (2013-11-16 10:13)
 秋の陣 2日目@大見いこいの広場 (2013-11-08 20:56)

この記事へのコメント
楽しいレポをありがとうございます(*≧∀≦*)

冬きゃんぷ恐るべし…
インナーの結露なんて考えたことなかったです(((・・;)
と言うことは、大きなテントで行ったら
インナーも乾燥しっかりするってことですよね…

僕も父子供用のテント欲しくなってきました♪
ヘキサも欲しいし…
物欲も、恐るべし…
Posted by gorigo811gorigo811 at 2012年12月11日 04:32
機動戦士 アッガイ

youtube.com/watch?v=PqAV9YhJ3k8&feature=g-hist

面白いですよ!!
Posted by 第1コーナー第1コーナー at 2012年12月11日 05:15
>ゴリゴさん
インナーシートに触れなくて済むくらいの広さがあれば、結露はスルー出来るのかもしれませんw
まぁ、ウェザーマスターは結露しにくいらしいですから〜(^^)

夜中にスマホで、調べてたら、値段が高いテントが結露しないのではなく、ウェザーマスターのように対策をしているテントが、結露しにくいんです、とか書いてる記事見ました
百式、最強ですね!

>第1コーナーさん
すいません(^_^;) 見方が分かりません(>_<)
アドレスをコピペすればいいのかな・・・

もうちょっと頑張ってみます
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月11日 06:47
おはようございます。

百式、僕も大好きなんです!

・・・て言うか、16年位前は私の乗機でしたが(笑)
(クワトロ大尉27歳の頃)

それにしても楽しい冬キャンレポありがとうございましたm(__)m
じっくり読ませて頂きました(^^)/
参考にさせて頂きつつ、次のキャンプに備えたいと思います(^^)v
Posted by quattro44quattro44 at 2012年12月11日 06:56
>クワトロさん
お〜!やはりクワトロ大尉は百式のパイロットでしたね!w

クワトロさんのブログタイトルは、アムロですが、
「百式、出る!」と叫びながらの出撃、楽しみですw

あ、あとMKTのセンター就任、おめでとうございます!
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月11日 07:30
こんばんわ~

かなりの経験値UPをされましたね~。
年末年始の検討会(飲み会!?)を経て来年どうなるのか?
非常に楽しみです。 ポチ!ポチ!しまくりですかー(笑)

今回の冬・父子キャン!
結局のところ、
山猫さん&息子猫くんが楽しまれたようで良かったですねー。

やっぱスノピはパプテマス様のように格調高かったですか(笑)
Posted by ゆうにんゆうにん at 2012年12月11日 23:11
>ゆうにんさん
ありがとうございます(^^)

もう、これでしばらくはキャンプいいかな、って思って帰って来たけど・・・
もう、行きたくなってますよ!w

ゆうにんさんの父子キャンプも、楽しく成功することを祈っております(^-^)/
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月12日 07:27
父子キャンプお疲れ様でした~!結露大変でしたね!
でも息子さん夜空をみて「宇宙みたい」って言葉にジーンと感動☆
やっぱキャンプの醍醐味はそういう自然を子供に見せてあげれるところ
なんやろうなぁ~と一人でうなづいておりました(笑)

うちも来年から娘をいろんなところに連れて行っていろんなことを
体験させてやりたいです(^^)
Posted by take3_sotoasobitake3_sotoasobi at 2012年12月13日 00:19
>take3さん
ありがとうございます(^^)

息子に、あれが冬の星座の代表のオリオン座だぞ、とか偉そうに教えてる時間、確かにとても素敵な時でした(^^)

でも、思い出に残るのは、星空か、狭いテントの押しくら饅頭か、わかりませんけどねw
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月13日 05:19
はじめまして。
足跡からやってきました^^


なんか、キャンプに対する感覚がちょっと私と似てるかな、と思って(笑)
奥さんに内緒で、とか。
私の場合は旦那さんに内緒で、ですが。

冬キャン、すごい経験値を上げられましたね!!
うらやましい!

やはり自分で体験してみないとわかんないことってありますよね。

と言いつつ私なんてキャンプしたことない経験値0なんですが・・・。
Posted by らっちらっち at 2012年12月13日 11:39
らっちさん、ありがとうございます(^^)

テント、悩んでますね〜楽しそうw
実は、自分もママをもっとキャンプにはまらせる作戦を検討中なので、ママさんキャンパーさんのブログ、研究中なのです(^-^)/

自分は、初心者には、張りやすいドームテント、ヘキサタープがオススメと言われて素直に買ってしまいましたが、2ルームって、レビュー見ても、ほとんどの方が、満足してるし、よさそうですね!
フルオープンなら、ヘキサのような開放感もあるって・・・

また、テントが欲しくなります(>_<)
テント購入の記事楽しみにしてます〜(^^)
Posted by 山猫山猫 at 2012年12月13日 17:15
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ケニーズ父子キャンプ その3
    コメント(11)