2013年08月11日
エコキャンプみちのく みちのく帰省キャンプ 最終章
夏休みよ、ありがとう!編

ママの故郷からの帰り道、再び宮城県のエコキャンプみちのくさんにお世話になります。

ママの故郷からの帰り道、再び宮城県のエコキャンプみちのくさんにお世話になります。
秋田県を後にして、再び宮城県エコキャンプみちのくへ向かう。
「またキャンプか…もういいよ、家でまったりTV見たいよ」とつぶやく息子猫。
「あ、そういうこと言うともうキャンプ連れてかないぞ〜」と応える山猫。
「あぁ〜、嘘だよぉ」と息子猫。
まぁ、いつまで着いてきてくれるだろうか?、お前が来てくれる限り家族みんなでキャンプ続けたいな、と心の中でつぶやく山猫だった。

エコキャンプみちのくに到着は15:00頃。
予報では1〜2mmの弱い雨が15:00にはやむはずだったが、着いてみれば激しい雨だ。
ラジオの天気情報が、
「現在、大気がとても不安定になっており、この激しい雷雨は夜半9時くらいまでは続きそうです」と報道している。
「どうする?Aさん(妹さんの夫)ちに泊めてもらう?」とママ。
「もうさ、秋田戻ろうよ、秋田!」と息子猫。
君たちはいったい、何を眠たいことを言っているのかね!
キャンプマスターを目指す山猫にとって、これほどの贅沢な環境を見逃すはずがない。

雨が小降りになった時だけすかさず動き、約2時間ほどかけて設営完了!
今回は2ルームの幕をあまり濡らしたくないので、①ヘキサ設営、②2ルーム設営の順で行動。
ヘキサよ!
やはり助けてくれるのはお前だったか!
雨の中、凛々しく全ての荷物をまもってくれるサウスフィールドのヘキサタープを山猫は目を細めて眺めるのだった。
だが、雨の中の設営・撤収に慣れていない山猫には課題がたくさん見つかる。
筆頭は車の積載だ。
多くの荷物を積むことを優先していたため、幕を車から出すのにある程度の荷物を出さないといけなかった。
今回は激しい雨でも、風が無かったので助かったが、これで強風が吹いていたら荷物はずぶ濡れだ。
今後の課題である・・・

テーブルやら何やら全てのセッティングを終えたのは6時を過ぎていた。
この日はフリーサイトも10組ほどテントが張られていたし、皆さんの夕食の隙にお風呂に行く作戦にし、山猫ファミリーの夕飯は19:30を回ってからだった。
雷がなる度に、避難!と声をかけ、車に戻りながらの設営。
山猫はもちろんずぶ濡れだったが、モジモジしながら雨が弱まると手伝いにくる息子猫をとても愛おしく思った。
夕飯は、自家製フライドポテト、同じく自家製ポテトチップス、そして手羽中出汁のうどん。
※リンク頂いているYachikoさんのレポで見たフライドポテトをいつかやりたいと思っていて実行。感謝です!

風がなかったので、雨は激しいがキッチンはヘキサの下で。
「パパは頑張ったんだから、中で休んでて」とママが珍しく優しかった…
2ルームのリビングから、ママと一緒に料理を手伝う子供たちを眺める。
ランタンの灯りの下のこの光景に、少し感動を覚える山猫だった。
キャンプって、何て素晴らしいんだ!
「さすがにパパも今回は辛かったでしょ?」と聞いてくるママに、まさかニヤニヤしながらずぶ濡れになって設営していたことは言えなかった。
控えめに言って、とても楽しかった…
夕飯のフライドポテトとポテトチップに子供たちは大満足。
「今度からキャンプでは絶対これ作ってね!」
ママも山猫も、子供たちが笑顔だととても幸せな気持ちになる。

ママと今回の旅を振り返りながら焚火で夜更かしして、朝になる。
昨日の雨で、少しキャンプ嫌になっちゃっただろうか、と心配していたが、
「楽しい旅行だったね〜」とママ。

やがて子供たちも起きてきて朝の散策。
猫娘はいつものプリキュアポーズだ。
朝は雨もあがり、今度は暑さが厳しくなる。

朝食は昨日食べ切れなかった手羽中うどん(これも絶品だった)。
ヘキサの下をリビングにセッティング。
七輪マスターも目指している山猫は朝から炭火もおこすので、他の方たちよりゆっくり撤収。

とても贅沢なキャンプを経験させてくれたエコキャンプみちのく、遠いけどまた必ず訪れたいところだ。
チェックアウト後は、計画通り湖畔公園南地区へ。


灼熱の中で2時間ほど遊んでいった。
あぁ、これでみちのく家族旅も終わってしまう…
レポを書きながらも、今回の旅を振り返りながら、何て楽しい旅だったんだ、と山猫は思うのだった。

おわり…
※帰って来てからの埼玉県、暑過ぎです
(>_<)
「またキャンプか…もういいよ、家でまったりTV見たいよ」とつぶやく息子猫。
「あ、そういうこと言うともうキャンプ連れてかないぞ〜」と応える山猫。
「あぁ〜、嘘だよぉ」と息子猫。
まぁ、いつまで着いてきてくれるだろうか?、お前が来てくれる限り家族みんなでキャンプ続けたいな、と心の中でつぶやく山猫だった。

ど〜ん!
エコキャンプみちのくに到着は15:00頃。
予報では1〜2mmの弱い雨が15:00にはやむはずだったが、着いてみれば激しい雨だ。
ラジオの天気情報が、
「現在、大気がとても不安定になっており、この激しい雷雨は夜半9時くらいまでは続きそうです」と報道している。
「どうする?Aさん(妹さんの夫)ちに泊めてもらう?」とママ。
「もうさ、秋田戻ろうよ、秋田!」と息子猫。
君たちはいったい、何を眠たいことを言っているのかね!
キャンプマスターを目指す山猫にとって、これほどの贅沢な環境を見逃すはずがない。

雨が小降りになった時だけすかさず動き、約2時間ほどかけて設営完了!
今回は2ルームの幕をあまり濡らしたくないので、①ヘキサ設営、②2ルーム設営の順で行動。
ヘキサよ!
やはり助けてくれるのはお前だったか!
雨の中、凛々しく全ての荷物をまもってくれるサウスフィールドのヘキサタープを山猫は目を細めて眺めるのだった。
だが、雨の中の設営・撤収に慣れていない山猫には課題がたくさん見つかる。
筆頭は車の積載だ。
多くの荷物を積むことを優先していたため、幕を車から出すのにある程度の荷物を出さないといけなかった。
今回は激しい雨でも、風が無かったので助かったが、これで強風が吹いていたら荷物はずぶ濡れだ。
今後の課題である・・・

テーブルやら何やら全てのセッティングを終えたのは6時を過ぎていた。
この日はフリーサイトも10組ほどテントが張られていたし、皆さんの夕食の隙にお風呂に行く作戦にし、山猫ファミリーの夕飯は19:30を回ってからだった。
雷がなる度に、避難!と声をかけ、車に戻りながらの設営。
山猫はもちろんずぶ濡れだったが、モジモジしながら雨が弱まると手伝いにくる息子猫をとても愛おしく思った。
夕飯は、自家製フライドポテト、同じく自家製ポテトチップス、そして手羽中出汁のうどん。
※リンク頂いているYachikoさんのレポで見たフライドポテトをいつかやりたいと思っていて実行。感謝です!

風がなかったので、雨は激しいがキッチンはヘキサの下で。
「パパは頑張ったんだから、中で休んでて」とママが珍しく優しかった…
2ルームのリビングから、ママと一緒に料理を手伝う子供たちを眺める。
ランタンの灯りの下のこの光景に、少し感動を覚える山猫だった。
キャンプって、何て素晴らしいんだ!
「さすがにパパも今回は辛かったでしょ?」と聞いてくるママに、まさかニヤニヤしながらずぶ濡れになって設営していたことは言えなかった。
控えめに言って、とても楽しかった…
夕飯のフライドポテトとポテトチップに子供たちは大満足。
「今度からキャンプでは絶対これ作ってね!」
ママも山猫も、子供たちが笑顔だととても幸せな気持ちになる。

ママと今回の旅を振り返りながら焚火で夜更かしして、朝になる。
昨日の雨で、少しキャンプ嫌になっちゃっただろうか、と心配していたが、
「楽しい旅行だったね〜」とママ。

やがて子供たちも起きてきて朝の散策。
猫娘はいつものプリキュアポーズだ。
朝は雨もあがり、今度は暑さが厳しくなる。

朝食は昨日食べ切れなかった手羽中うどん(これも絶品だった)。
ヘキサの下をリビングにセッティング。
七輪マスターも目指している山猫は朝から炭火もおこすので、他の方たちよりゆっくり撤収。

とても贅沢なキャンプを経験させてくれたエコキャンプみちのく、遠いけどまた必ず訪れたいところだ。
チェックアウト後は、計画通り湖畔公園南地区へ。


灼熱の中で2時間ほど遊んでいった。
あぁ、これでみちのく家族旅も終わってしまう…
レポを書きながらも、今回の旅を振り返りながら、何て楽しい旅だったんだ、と山猫は思うのだった。

おわり…
※帰って来てからの埼玉県、暑過ぎです
(>_<)
この記事へのコメント
長編レポお疲れ様でした^^
ファミキャンって、自分が楽しむのも大事ですが、家族が楽しんでくれるのが一番ですよね。
山猫ママさんの一言がすべてを語っているように思えます。
子供たちにとっても、これまでに無い楽しい夏休みになったのではないでしょうか。
ファミキャンって、自分が楽しむのも大事ですが、家族が楽しんでくれるのが一番ですよね。
山猫ママさんの一言がすべてを語っているように思えます。
子供たちにとっても、これまでに無い楽しい夏休みになったのではないでしょうか。
Posted by tyamisan at 2013年08月11日 18:21
こんにちは~(^O^)/
長編レポお疲れ様でした!
山猫ファミリーに混ざって旅をした気分です~(*^_^*)
とっても仲良しなファミリー&ご親戚さんの雰囲気も伝わってきました。
最終キャンプの豪雨でニヤニヤしながらずぶ濡れ設営されてる
山猫さんを想像して再びニヤニヤしてしまいました(笑)
山猫ファミリーでの夏休み満喫。
きっと山猫ママ、息子猫くん、猫娘ちゃんも楽しんでくれて、良い思い出に
なった事でしょうね~(*^^)v あっ、当然、山猫さんが一番満喫(笑)
あと、すみません。。。ご実家には合計2泊されたんですね(^_^;)
私は今夜から栃木県に出撃しますよ~!
結局、今回はキャンプ無しです...(>_<)
長編レポお疲れ様でした!
山猫ファミリーに混ざって旅をした気分です~(*^_^*)
とっても仲良しなファミリー&ご親戚さんの雰囲気も伝わってきました。
最終キャンプの豪雨でニヤニヤしながらずぶ濡れ設営されてる
山猫さんを想像して再びニヤニヤしてしまいました(笑)
山猫ファミリーでの夏休み満喫。
きっと山猫ママ、息子猫くん、猫娘ちゃんも楽しんでくれて、良い思い出に
なった事でしょうね~(*^^)v あっ、当然、山猫さんが一番満喫(笑)
あと、すみません。。。ご実家には合計2泊されたんですね(^_^;)
私は今夜から栃木県に出撃しますよ~!
結局、今回はキャンプ無しです...(>_<)
Posted by ゆうにん at 2013年08月11日 18:48
tyamisanさん、ありがとうございます(^^)
結果オーライですが、みんな楽しんでくれた夏休みキャンプ、成功だと思ってます(^^)
テントも真似しちゃいましたが、今回のソロでも、最後の悪天候でも、何度もtyamisanさんのことを思い出しながらキャンプしてました。
そちらも暑いと思いますが、tyamisanさんのキャンプレポ、多分誰よりも楽しみに待っております!w
長編レポ、読んで頂きありがとうございます(^-^)/
結果オーライですが、みんな楽しんでくれた夏休みキャンプ、成功だと思ってます(^^)
テントも真似しちゃいましたが、今回のソロでも、最後の悪天候でも、何度もtyamisanさんのことを思い出しながらキャンプしてました。
そちらも暑いと思いますが、tyamisanさんのキャンプレポ、多分誰よりも楽しみに待っております!w
長編レポ、読んで頂きありがとうございます(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年08月11日 19:14

ゆうにんさん、ありがとうございます(^^)
長編レポ、いつも読んでもらってコメントもらって感謝です!
この前のクワトロさんの雨撤収のレポ見て、いいなぁって思ってたんですよ(^_^;)
かなり重症なキャンプ馬鹿ですよねw
今晩から栃木ですか(>_<) お疲れ様です!
確か1,000kmとか…
秋の陣を前にして身体だけは大事に、
無理しないで行って来てくださいね〜
自分も今週はずっと仕事なんで(涙)
何処かでお会いするのはちょっと厳しそうですが、いつか一緒にニヤニヤしましょう〜(^-^)/
長編レポ、いつも読んでもらってコメントもらって感謝です!
この前のクワトロさんの雨撤収のレポ見て、いいなぁって思ってたんですよ(^_^;)
かなり重症なキャンプ馬鹿ですよねw
今晩から栃木ですか(>_<) お疲れ様です!
確か1,000kmとか…
秋の陣を前にして身体だけは大事に、
無理しないで行って来てくださいね〜
自分も今週はずっと仕事なんで(涙)
何処かでお会いするのはちょっと厳しそうですが、いつか一緒にニヤニヤしましょう〜(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年08月11日 19:21

こんばんは~。
夏休みの“みちのく遠征キャンプ”お疲れ様でした。(^^)
雨撤収&設営が楽しめるようになったら、もう完全なベテランキャンパーさんですね。(笑)
家族の皆さんも楽しまれたようで良かったですね。♪
自分も久しぶりに東北へ行ってみたくなりましたよ。☆
夏休みの“みちのく遠征キャンプ”お疲れ様でした。(^^)
雨撤収&設営が楽しめるようになったら、もう完全なベテランキャンパーさんですね。(笑)
家族の皆さんも楽しまれたようで良かったですね。♪
自分も久しぶりに東北へ行ってみたくなりましたよ。☆
Posted by TORI PAPA
at 2013年08月11日 21:35

お久しぶりです(*^^*)
雨の中の設営、ニヤニヤしてたって、どれだけキャンプ好きなのー?!って感じですね(*´∀`)
なんだか、ママさんもかなりキャンプ楽しんでそうだなって感じになってきましたね♪
というか、キャンプ好きファミリーって感じでしょうか?
それにしても、ソロいいですね。
寂しいけどやってみたいって気もします!
山猫さん見習って、私もキャンプレポ早くアップしなきゃー(。>д<)
母子キャンの記憶も薄れてきてるのに、また同じ場所に母子で行きそうな…。
雨の中の設営、ニヤニヤしてたって、どれだけキャンプ好きなのー?!って感じですね(*´∀`)
なんだか、ママさんもかなりキャンプ楽しんでそうだなって感じになってきましたね♪
というか、キャンプ好きファミリーって感じでしょうか?
それにしても、ソロいいですね。
寂しいけどやってみたいって気もします!
山猫さん見習って、私もキャンプレポ早くアップしなきゃー(。>д<)
母子キャンの記憶も薄れてきてるのに、また同じ場所に母子で行きそうな…。
Posted by ぷー♪ at 2013年08月11日 21:36
こんばんは〜!
みちのく家族旅!素晴らしいキャンプ満喫旅行だったんですね〜(*^^*)
そして山猫さんがやりたかった、雨設営までできて(笑)
ニヤニヤしながら設営なんてなかなかできませんよ^^;
息子猫君もブツブツいいながらも楽しんでくれてる感じが、未来の山猫さんに間違いなくなりますよ(*^^*)
まさか帰りにもまた寄られるとは想像しませんでした(汗)
このプランにファミリーのみなさんがついてきてくれるなんて、山猫さんも幸せ者ですね〜(^-^)/
長編楽しませていただきました!!
みちのく家族旅!素晴らしいキャンプ満喫旅行だったんですね〜(*^^*)
そして山猫さんがやりたかった、雨設営までできて(笑)
ニヤニヤしながら設営なんてなかなかできませんよ^^;
息子猫君もブツブツいいながらも楽しんでくれてる感じが、未来の山猫さんに間違いなくなりますよ(*^^*)
まさか帰りにもまた寄られるとは想像しませんでした(汗)
このプランにファミリーのみなさんがついてきてくれるなんて、山猫さんも幸せ者ですね〜(^-^)/
長編楽しませていただきました!!
Posted by gorigo811
at 2013年08月11日 22:14

TORI PAPAさん、ありがとうございます(^^)
いえいえ、雨撤収、雨設営をやったことないから楽しくてしょうがなかったんだと思います(^_^;)
慣れて来たら、こういうのはやはり面倒で辛い作業なんですかね〜
エコキャンプみちのくは仙台観光の拠点にもなるし、お値段お手頃でもすごく良いとこでしたよ(^-^)/
いえいえ、雨撤収、雨設営をやったことないから楽しくてしょうがなかったんだと思います(^_^;)
慣れて来たら、こういうのはやはり面倒で辛い作業なんですかね〜
エコキャンプみちのくは仙台観光の拠点にもなるし、お値段お手頃でもすごく良いとこでしたよ(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年08月12日 05:32

ぷー♩さん、ありがとうございます(^^)
なかなか遭遇できなかった雷雨の設営だったんで、もう嬉しくてw
慣れちゃえば嫌になるんでしょうけど、やっぱりこういう時こそ慌てずにスマートに設営・撤収できるようになりたくて(^_^;)
楽しかったですw
お陰様でママもキャンプ楽しんでくれるようになりました(^^)
ぷー♩さんに愚痴ってたのが懐かしい気がしますよ。
ママさんのソロ…
うちのママも子供が小さい頃の誕生日に、1人きりでのんびり出かけさせてくれ、と言ったことありました。
ママさんにも癒しは絶対必要ですよね〜
いつか挑戦してみてくださいw
もちろん母子キャンレポも待ってます(^-^)/
なかなか遭遇できなかった雷雨の設営だったんで、もう嬉しくてw
慣れちゃえば嫌になるんでしょうけど、やっぱりこういう時こそ慌てずにスマートに設営・撤収できるようになりたくて(^_^;)
楽しかったですw
お陰様でママもキャンプ楽しんでくれるようになりました(^^)
ぷー♩さんに愚痴ってたのが懐かしい気がしますよ。
ママさんのソロ…
うちのママも子供が小さい頃の誕生日に、1人きりでのんびり出かけさせてくれ、と言ったことありました。
ママさんにも癒しは絶対必要ですよね〜
いつか挑戦してみてくださいw
もちろん母子キャンレポも待ってます(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年08月12日 05:45

ゴリゴさん、ありがとうございます(^^)
そうなんです、念願の雨設営が出来ましたよw
でもこういう経験をしてこそ、次は車に荷物をこう積もうとか、順番はこうしようとか、今も頭の中はキャンプでいっぱいです(^_^;)
雨の中手伝いにきた息子には、自分もちょっと感動でした。
いつまで来てくれるか分からないけど、結構いい奴なのは間違いなさそうです(^^)b
本当に楽しめた旅行、確かに家族にも感謝ですね(^-^)/
そうなんです、念願の雨設営が出来ましたよw
でもこういう経験をしてこそ、次は車に荷物をこう積もうとか、順番はこうしようとか、今も頭の中はキャンプでいっぱいです(^_^;)
雨の中手伝いにきた息子には、自分もちょっと感動でした。
いつまで来てくれるか分からないけど、結構いい奴なのは間違いなさそうです(^^)b
本当に楽しめた旅行、確かに家族にも感謝ですね(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年08月12日 05:52

こんにちは~
出遅れました(>_<)
長編レポお疲れ様です(^^ゞ
キャンプと出会って我家もそうですが山猫さんファミリーを見ていて
家族の絆が深まってるなぁ~と、改めて実感しました(^^)/
奥様やお子さんたちがおっしゃっている事が以前とは
違ってますものね(*^_^*)
山猫さんが感動するのもうなずけます。
その感動を忘れずにこれからもキャンプを続けられるといいですね(^^)/
みちのく家族旅行記、大変楽しく読ませて頂きましたm(__)m
雨設営でニヤニヤ・・・
完全なヘンタイですね(^^♪
ま、お互いさまではありますが(笑)
我家は明日から1泊ですがファミで出撃です(^^ゞ
出遅れました(>_<)
長編レポお疲れ様です(^^ゞ
キャンプと出会って我家もそうですが山猫さんファミリーを見ていて
家族の絆が深まってるなぁ~と、改めて実感しました(^^)/
奥様やお子さんたちがおっしゃっている事が以前とは
違ってますものね(*^_^*)
山猫さんが感動するのもうなずけます。
その感動を忘れずにこれからもキャンプを続けられるといいですね(^^)/
みちのく家族旅行記、大変楽しく読ませて頂きましたm(__)m
雨設営でニヤニヤ・・・
完全なヘンタイですね(^^♪
ま、お互いさまではありますが(笑)
我家は明日から1泊ですがファミで出撃です(^^ゞ
Posted by quattro44
at 2013年08月12日 13:07

クワトロさん、全編通しでコメント感謝です(^-^)/
同じキャンプにハマるのでも、人それぞれハマるところが少しずつ違うと思いますが、自分はかなりマニアックなハマり方かもしれませんねw
3世代キャンプ、親族キャンプとこれで経験出来ましたが、キャンプにハマってるブロガーさんとご一緒する経験はまだないので、どんな雰囲気なのか、ドキドキです。
お会い出来たら、ヘンタイ同士、そしてガンダマー同士お願いしますね!
山猫ファミリーは覚醒を始めてるんでしょうか?w
いずれにせよ、子供も大人も楽しめるキャンプ、素晴らしいレジャーですよね(^-^)/
同じキャンプにハマるのでも、人それぞれハマるところが少しずつ違うと思いますが、自分はかなりマニアックなハマり方かもしれませんねw
3世代キャンプ、親族キャンプとこれで経験出来ましたが、キャンプにハマってるブロガーさんとご一緒する経験はまだないので、どんな雰囲気なのか、ドキドキです。
お会い出来たら、ヘンタイ同士、そしてガンダマー同士お願いしますね!
山猫ファミリーは覚醒を始めてるんでしょうか?w
いずれにせよ、子供も大人も楽しめるキャンプ、素晴らしいレジャーですよね(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年08月12日 18:55

雨の中の設営&キャンプお疲れ様でした。
とても素敵なご家族ですね◎
読みながら感動しました!!
お互いに助け合い気遣う姿勢…
ファミリーキャンプはこうあるべきでは?と再認識しました。
車の積載問題、すごく勉強になりました!
やっぱりキャンプって素敵ですね!!
自分も雨の中、文句も言わずニヤニヤ設営できるようにがんばろうと思います(笑)
とても素敵なご家族ですね◎
読みながら感動しました!!
お互いに助け合い気遣う姿勢…
ファミリーキャンプはこうあるべきでは?と再認識しました。
車の積載問題、すごく勉強になりました!
やっぱりキャンプって素敵ですね!!
自分も雨の中、文句も言わずニヤニヤ設営できるようにがんばろうと思います(笑)
Posted by 24KEN
at 2013年08月13日 00:50

24KENさん、ありがとうございます(^^)
感動したなんて、恐れ多いです(^_^;)
ブログでは楽しそうな家族を描いてますが、親父のわがままに、だいぶ家族が慣れてきてくれたというところが実情かもw
まだまだ駆け出しのキャンパーなんで、あらゆる経験が新鮮で、新しい気づきがある度に嬉しくて仕方ないって感じで頑張っております。
カブト虫情報ありがとうございました!
次回の機会があれば、今度は本気ハンターになりたいと思ってます(^-^)/
感動したなんて、恐れ多いです(^_^;)
ブログでは楽しそうな家族を描いてますが、親父のわがままに、だいぶ家族が慣れてきてくれたというところが実情かもw
まだまだ駆け出しのキャンパーなんで、あらゆる経験が新鮮で、新しい気づきがある度に嬉しくて仕方ないって感じで頑張っております。
カブト虫情報ありがとうございました!
次回の機会があれば、今度は本気ハンターになりたいと思ってます(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年08月13日 07:59

長編レポお疲れ様でした(๑′ᴗ‵๑)
ほんとに面白くて時々吹き出しながら読ませて頂きましたw
どなたかも仰ってましたが、一緒に旅をしたような、そんな感じがします♬
6泊7日の帰省旅行のうち、4泊がキャンプなんて驚きです!
雨の中の設営でニヤついちゃう山猫さん、サイコー((●≧艸≦)プ!
ウチはまだ通り雨に降られたことが一度だけで、雨キャンプしたことないんですよね。
なるほど、タープだけでもすぐに出せる所に積んでおかないといけませんね!勉強になります。
安いお肉も美味しくなる焼き方、詳しく教えて欲しいです!
フライドポテトとポテチ!自家製なんて凄いです!
子どもが喜びますよね♬
纏めてのコメですみません!
ほんとに面白くて時々吹き出しながら読ませて頂きましたw
どなたかも仰ってましたが、一緒に旅をしたような、そんな感じがします♬
6泊7日の帰省旅行のうち、4泊がキャンプなんて驚きです!
雨の中の設営でニヤついちゃう山猫さん、サイコー((●≧艸≦)プ!
ウチはまだ通り雨に降られたことが一度だけで、雨キャンプしたことないんですよね。
なるほど、タープだけでもすぐに出せる所に積んでおかないといけませんね!勉強になります。
安いお肉も美味しくなる焼き方、詳しく教えて欲しいです!
フライドポテトとポテチ!自家製なんて凄いです!
子どもが喜びますよね♬
纏めてのコメですみません!
Posted by Yachiko at 2013年08月15日 06:52
こんにちは
なんかお久しぶりです。スッカリ出遅れてしまいました。(ーー;)
みちのくキャンプとても楽しまれたみたいで良かったですね。
しかも 念願の雷雨設営チャンスに遭遇したんですね~・・・って、
山猫さんも、みなさんのコメントも おもしろすぎますよ~。
雷雨の中、あちらこちらでニヤニヤ顔で
ペグうちしている人達の光景を見たら・・・
・・・この世の者とは、思えないかもしれませんね(^-^)
なんかお久しぶりです。スッカリ出遅れてしまいました。(ーー;)
みちのくキャンプとても楽しまれたみたいで良かったですね。
しかも 念願の雷雨設営チャンスに遭遇したんですね~・・・って、
山猫さんも、みなさんのコメントも おもしろすぎますよ~。
雷雨の中、あちらこちらでニヤニヤ顔で
ペグうちしている人達の光景を見たら・・・
・・・この世の者とは、思えないかもしれませんね(^-^)
Posted by Flag at 2013年08月15日 09:12
Yachikoさん、ありがとうございます(^^)
お陰様で楽しいキャンプ旅になりました(^^)
またまた勝手にお名前出しちゃってすいませんm(_ _)m
前に見せてもらったフライドポテトがツボで、いつか真似しようとずっと思ってたんですよ。
キャンプで油?とママは乗り気じゃなかったですが、小さなタッパーに使った油をいれて持って帰ることに決めたら、後は簡単お手軽に料理が進み、子供たちも大喜びでした(^-^)/
そして、天体観測キャンプ…
先越された〜(>_<)と少し悔しがりながらも感動して読ませてもらいましたよ!
真似して行くかもww
お陰様で楽しいキャンプ旅になりました(^^)
またまた勝手にお名前出しちゃってすいませんm(_ _)m
前に見せてもらったフライドポテトがツボで、いつか真似しようとずっと思ってたんですよ。
キャンプで油?とママは乗り気じゃなかったですが、小さなタッパーに使った油をいれて持って帰ることに決めたら、後は簡単お手軽に料理が進み、子供たちも大喜びでした(^-^)/
そして、天体観測キャンプ…
先越された〜(>_<)と少し悔しがりながらも感動して読ませてもらいましたよ!
真似して行くかもww
Posted by 山猫
at 2013年08月15日 09:16

Flagさん、おかえりなさいませ!
コメントありがとうございます(^^)
こちらは速報見せてもらって、秩父で涼しいところって、どこだ〜!とずっと気になってますよ〜w
レポお待ちしております( ̄^ ̄)ゞ
まだ雨撤収(ゴミ袋撤収)は未経験なんで、それも遭遇できたらだいぶ雨マスターに近づけますかねw
いつか一緒にニヤニヤ、お願いしますね(^-^)/
コメントありがとうございます(^^)
こちらは速報見せてもらって、秩父で涼しいところって、どこだ〜!とずっと気になってますよ〜w
レポお待ちしております( ̄^ ̄)ゞ
まだ雨撤収(ゴミ袋撤収)は未経験なんで、それも遭遇できたらだいぶ雨マスターに近づけますかねw
いつか一緒にニヤニヤ、お願いしますね(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年08月15日 09:21

こんばんわっ。またまた過去記事にコメントすみません。
一週間もの長期旅行、しかもキャンプ場巡りなんてうらやましすぎですよ〜!!^ ^ 晴れたり、雨降ったり、ファミだったり、ソロだったり、バラエティにとんでいて(?)読んでいてとても面白かったです。
あ、過去記事なんでコメ、スルーしてくださ〜い!
一週間もの長期旅行、しかもキャンプ場巡りなんてうらやましすぎですよ〜!!^ ^ 晴れたり、雨降ったり、ファミだったり、ソロだったり、バラエティにとんでいて(?)読んでいてとても面白かったです。
あ、過去記事なんでコメ、スルーしてくださ〜い!
Posted by ひでらん
at 2015年11月06日 20:18

ひでらんさん
おー、読み進んでますね〜、もうすぐ2014年ですね〜って、ありがとうございますm(__)m
この旅行キャンプは私にとっても、とても心に残るキャンプでした。
そして初めてドキドキする悪天候キャンプを経験できた貴重なキャンプだったんですよ。
スルーなんてとんでもないです(^^)
過去のレポ見て、面白かったと言って貰えるのはとても嬉しいので、喜んで返コメしますよ(^^)v
おー、読み進んでますね〜、もうすぐ2014年ですね〜って、ありがとうございますm(__)m
この旅行キャンプは私にとっても、とても心に残るキャンプでした。
そして初めてドキドキする悪天候キャンプを経験できた貴重なキャンプだったんですよ。
スルーなんてとんでもないです(^^)
過去のレポ見て、面白かったと言って貰えるのはとても嬉しいので、喜んで返コメしますよ(^^)v
Posted by 山猫
at 2015年11月07日 17:52

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。