2013年03月20日
ホームグラウンドを探して〜デイキャン
2013年3月20日、山猫キャンプデビュー以来、ずっと気になっていたキャンプ場に、

山猫ホームグラウンドの最有力候補の某キャンプ場へデイキャンです(^^)
※トレードマークのきゅ〜ちゃんと猫娘画像。
ついに行って来ました!

山猫ホームグラウンドの最有力候補の某キャンプ場へデイキャンです(^^)
※トレードマークのきゅ〜ちゃんと猫娘画像。
年間で最も多忙なこの時期、例年なら休みは家で1日寝て体力回復、となるが、キャンプに目覚めた今の山猫を癒すのは、
フィールドしかない!
仕事と仕事の合間を捉えて1日だけ休暇。
ずぅっと気になっていたキャンプ場へデイキャン行って来ました!
山猫のホームグラウンドの条件とは、
①近いこと(自宅から1時間程度)
②安いこと
③通年営業であること(冬もOKであること)
④そして何よりも大事なのは、静かな環境を得やすいこと。
シーズンになると人でごったがえすとか、あまりにも人気のキャンプ場とか、グルキャンのメッカとか、そういうところは嫌なのである。
1人で静かに過ごすことができそうな場所、それが山猫的ホームグラウンド。
そして、思い立った時にサクッと出撃できる場所。
以上が、休みが不規則な山猫にはとても大事なことなのである。
その条件に見合うキャンプ場を何件か探して来たが、最有力だったのが本日行ってきたキャンプ場。

ブロガーの先輩方の記事のレビューは一言で言うと「ワイルド系」。
あまりにもワイルドだと、初心者の山猫は、ビビってソロなど出来ない。
以上から、
「ちょっと気になってるところがあってさぁ」と山猫ママを言いくるめて、デイキャンにて下見です(^_^;)
自宅からほぼ1時間で到着(条件クリア!)
受付を淡白に済ませ、設営完了!

昨日の猫娘卒園式で号泣し、興奮して寝不足だというママは、本日働く気力ゼロw
良いです!今日は自分のわがままに家族を付き合わせたのだから。
天気は曇りだが風はそれほどなく、好条件。
2013年キャンプスタイル構想を少しずつ実現し、コールマンレジャーシートとキャンパーズコレクションのミニテーブルを導入。

ヘキサの下でお座敷スタイル(^-^)/
子供たちには良い感じです。
これから小学校の運動会とかでも活躍してくれそうですね(^^)
昼前に着いたので、すぐに昼飯の準備。
今日のメニューは、どうしても「チキンソテー」が食べたかったので、挑戦!

画像がこれしかありません(涙)
チキンソテー by staubくん
もも肉を塩もみ、小麦粉をつけ、両面焼き色をつける。
炒めたニンニクとタマネギの上に乗せ、料理酒を適量いれて、8分蒸し焼き。
最後に醤油をたらして風味がでたら出来上がり!
ご飯もお鍋で炊きました(ちょっと柔らかくなってしまったが致命的ではない)
以上、パニックで画像なしw
必死に作りましたが、感動のお味でした(^-^)/
リンクしてもらってるクワトロさんが、ダッチを買ってからバーベキューはしなくなった、とおっしゃる意味が分かりました(>_<)
staubすげぇ〜!
(きっとダッチオーブンでも、めちゃ美味いんでしょうね〜)
当面、山猫はキャンプのメインにチキン&オニオンを定番にするだろう。

猫娘も絶賛、ママは満腹ダウンw
その後マッタリタイムもほどほどに、場内探検へ。

ほぼ獣道のようなところを進んだり、

絶景の渓谷の景観を見たりしました(^^)
河原で同じくデイキャンされていたファミリーさんのところの「Rくん」が寄ってきてくれて、場内探検をさらに案内してくれました。

バンガロー広場をさらに登った先の広大な場所。(あぁ、自然に抱かれている❤)

Rくんいわく、海だという川w

この川なら、またカヌーやってみたい…

その後、子供たち同志仲良く遊び始めたので、

ようやく山猫マッタリタイム(^^)b
と思ったら、

猫娘がRくんと一緒に山猫の顔を書きに来てくれたり。。。
えっと、放って置いてくれて良いんだけど(^_^;)
その他にも、

美しい河原、

綺麗な雪柳。
自然がいっぱいで、ほんと良いところでした〜
心配してたトイレも、きちんと清掃されていて問題なし。
帰り道でママも、
「泊まりでまた来てみたい〜」と言うほど良いところでした。(近くでお手軽っていうのもあるんですが(^_^;)
そんなこんなで結論としては、山猫ホームグラウンドにさせてもらいたい!と思えるキャンプ場でした。
既に通ってらっしゃる諸先輩方には画像から、場所はバレバレと思いますが、僭越ながら「思い立った時に」出撃する場所として心に止めておきたいキャンプ場にさせて頂きます!
そして静かなこの環境が乱されないよう、名前は伏せることとします(セコイ、セコイぞ!山猫)
でもこれは、お気に入りのBarは会社の同僚には教えない、のと同じ理屈で(^_^;)
あぁ、早く泊まりでまた行きたい(>_<)
おわり…
フィールドしかない!
仕事と仕事の合間を捉えて1日だけ休暇。
ずぅっと気になっていたキャンプ場へデイキャン行って来ました!
山猫のホームグラウンドの条件とは、
①近いこと(自宅から1時間程度)
②安いこと
③通年営業であること(冬もOKであること)
④そして何よりも大事なのは、静かな環境を得やすいこと。
シーズンになると人でごったがえすとか、あまりにも人気のキャンプ場とか、グルキャンのメッカとか、そういうところは嫌なのである。
1人で静かに過ごすことができそうな場所、それが山猫的ホームグラウンド。
そして、思い立った時にサクッと出撃できる場所。
以上が、休みが不規則な山猫にはとても大事なことなのである。
その条件に見合うキャンプ場を何件か探して来たが、最有力だったのが本日行ってきたキャンプ場。

ブロガーの先輩方の記事のレビューは一言で言うと「ワイルド系」。
あまりにもワイルドだと、初心者の山猫は、ビビってソロなど出来ない。
以上から、
「ちょっと気になってるところがあってさぁ」と山猫ママを言いくるめて、デイキャンにて下見です(^_^;)
自宅からほぼ1時間で到着(条件クリア!)
受付を淡白に済ませ、設営完了!

昨日の猫娘卒園式で号泣し、興奮して寝不足だというママは、本日働く気力ゼロw
良いです!今日は自分のわがままに家族を付き合わせたのだから。
天気は曇りだが風はそれほどなく、好条件。
2013年キャンプスタイル構想を少しずつ実現し、コールマンレジャーシートとキャンパーズコレクションのミニテーブルを導入。

ヘキサの下でお座敷スタイル(^-^)/
子供たちには良い感じです。
これから小学校の運動会とかでも活躍してくれそうですね(^^)
昼前に着いたので、すぐに昼飯の準備。
今日のメニューは、どうしても「チキンソテー」が食べたかったので、挑戦!

画像がこれしかありません(涙)
チキンソテー by staubくん
もも肉を塩もみ、小麦粉をつけ、両面焼き色をつける。
炒めたニンニクとタマネギの上に乗せ、料理酒を適量いれて、8分蒸し焼き。
最後に醤油をたらして風味がでたら出来上がり!
ご飯もお鍋で炊きました(ちょっと柔らかくなってしまったが致命的ではない)
以上、パニックで画像なしw
必死に作りましたが、感動のお味でした(^-^)/
リンクしてもらってるクワトロさんが、ダッチを買ってからバーベキューはしなくなった、とおっしゃる意味が分かりました(>_<)
staubすげぇ〜!
(きっとダッチオーブンでも、めちゃ美味いんでしょうね〜)
当面、山猫はキャンプのメインにチキン&オニオンを定番にするだろう。

猫娘も絶賛、ママは満腹ダウンw
その後マッタリタイムもほどほどに、場内探検へ。

ほぼ獣道のようなところを進んだり、

絶景の渓谷の景観を見たりしました(^^)
河原で同じくデイキャンされていたファミリーさんのところの「Rくん」が寄ってきてくれて、場内探検をさらに案内してくれました。

バンガロー広場をさらに登った先の広大な場所。(あぁ、自然に抱かれている❤)

Rくんいわく、海だという川w

この川なら、またカヌーやってみたい…

その後、子供たち同志仲良く遊び始めたので、

ようやく山猫マッタリタイム(^^)b
と思ったら、

猫娘がRくんと一緒に山猫の顔を書きに来てくれたり。。。
えっと、放って置いてくれて良いんだけど(^_^;)
その他にも、

美しい河原、

綺麗な雪柳。
自然がいっぱいで、ほんと良いところでした〜
心配してたトイレも、きちんと清掃されていて問題なし。
帰り道でママも、
「泊まりでまた来てみたい〜」と言うほど良いところでした。(近くでお手軽っていうのもあるんですが(^_^;)
そんなこんなで結論としては、山猫ホームグラウンドにさせてもらいたい!と思えるキャンプ場でした。
既に通ってらっしゃる諸先輩方には画像から、場所はバレバレと思いますが、僭越ながら「思い立った時に」出撃する場所として心に止めておきたいキャンプ場にさせて頂きます!
そして静かなこの環境が乱されないよう、名前は伏せることとします(セコイ、セコイぞ!山猫)
でもこれは、お気に入りのBarは会社の同僚には教えない、のと同じ理屈で(^_^;)
大事にしたいんです!
あぁ、早く泊まりでまた行きたい(>_<)
おわり…
この記事へのコメント
こんばんは!
自宅から1時間って良いですね!!
母猫さんに運転してもらえば、酒も呑めるしw
(強制は物欲達成に響きますが)
R君と猫娘ちゃんの似顔絵は上手ですね。
山猫さんの顔写真みたいです。w
あぁ~~チキンソテー食べたい~~~~~!
自宅から1時間って良いですね!!
母猫さんに運転してもらえば、酒も呑めるしw
(強制は物欲達成に響きますが)
R君と猫娘ちゃんの似顔絵は上手ですね。
山猫さんの顔写真みたいです。w
あぁ~~チキンソテー食べたい~~~~~!
Posted by 第1コーナー
at 2013年03月20日 22:45

こんばんは
よかったですねホームグラウンドできたんですね
ホームができると時間がなくてもいけますし
きっとデイキャンとかも増えますよ
奥様も泊まりに行きたいと言ってるんですね
キャンプのギアシフトが一つUPしましたねぇ!!
あと今週のカレーレポもお願いしますね(笑)
by ズボラパパ
よかったですねホームグラウンドできたんですね
ホームができると時間がなくてもいけますし
きっとデイキャンとかも増えますよ
奥様も泊まりに行きたいと言ってるんですね
キャンプのギアシフトが一つUPしましたねぇ!!
あと今週のカレーレポもお願いしますね(笑)
by ズボラパパ
Posted by take3_sotoasobi at 2013年03月20日 22:59
こんばんは~。
ホームグランドができて良かったですね~。
いつもの居酒屋みたいに、出撃が増えそうですね。
ソコ 広々してて、よさげですね~。
そのうち私も(山猫さんのホームグランドに)伺おうかと思います。(^O^)
ファイヤグリルに staubくん カッチョいいですね~。
ホームグランドができて良かったですね~。
いつもの居酒屋みたいに、出撃が増えそうですね。
ソコ 広々してて、よさげですね~。
そのうち私も(山猫さんのホームグランドに)伺おうかと思います。(^O^)
ファイヤグリルに staubくん カッチョいいですね~。
Posted by Flag at 2013年03月20日 23:42
おはようございます。
自然がいっぱいでよさげなところですね~
ホームが出来たって事でお外でのグルメレポが増えそう(^^♪
チキンソテーの画像が無いのが残念ですw
その分、ニュータイプである我々には想像力でカバーせよって事ですね!
う~ん、やっぱ美味しそう(*^_^*)
自然がいっぱいでよさげなところですね~
ホームが出来たって事でお外でのグルメレポが増えそう(^^♪
チキンソテーの画像が無いのが残念ですw
その分、ニュータイプである我々には想像力でカバーせよって事ですね!
う~ん、やっぱ美味しそう(*^_^*)
Posted by quattro44 at 2013年03月21日 06:25
おはようございます
ホームグランドの条件...同感です。
近くて、安くて、思い立った時に満杯ですと言われない所。
何よりものんびりと落ち着くことが出来る所ですね。
今度は泊りで夜の様子を確かめに行ってみてください。
ホームグランドの条件...同感です。
近くて、安くて、思い立った時に満杯ですと言われない所。
何よりものんびりと落ち着くことが出来る所ですね。
今度は泊りで夜の様子を確かめに行ってみてください。
Posted by tyamisan at 2013年03月21日 06:47
第1コーナーさん
ありがとうございます(^^)
近場で気軽に現実逃避できる場所、貴重です!
ちなみにうちのママは筋金入りのペーパードライバーなんで、運転出来ません(涙)
Rくんの絵はとても芸術的で、少し凹みましたがw
チキンソテーはサイコーでした(^-^)/
ありがとうございます(^^)
近場で気軽に現実逃避できる場所、貴重です!
ちなみにうちのママは筋金入りのペーパードライバーなんで、運転出来ません(涙)
Rくんの絵はとても芸術的で、少し凹みましたがw
チキンソテーはサイコーでした(^-^)/
Posted by 山猫
at 2013年03月21日 11:06

ズボラパパさん
ありがとうございます(^^)
ここがダメだと1時間以内で行けるキャンプ場が見つからないので、良い所で良かったです(^^)
公園でのデイキャンも良いんだけど、あの静けさと癒され感はやはりキャンプ場に軍配が上がりますね。
カレー大王に納得してもらえる新カレーレシピも研究して行きますよw
ありがとうございます(^^)
ここがダメだと1時間以内で行けるキャンプ場が見つからないので、良い所で良かったです(^^)
公園でのデイキャンも良いんだけど、あの静けさと癒され感はやはりキャンプ場に軍配が上がりますね。
カレー大王に納得してもらえる新カレーレシピも研究して行きますよw
Posted by 山猫
at 2013年03月21日 11:10

flagさん
毎度です(^^)
ほんといつもの居酒屋感覚で行けるキャンプ場、求めてたんで、
次回は泊まりで行ってみたいです(^^)
レポでは広々見えるけど、実はこじんまりした所で、混雑すると落ち着けなくなるのは間違いなさそう…
ハイシーズン(GWやお盆前後)は、酔っ払い集団も来ちゃってかなりストレスたまるキャンプになるという噂もあります(^_^;)
気をつけないと、ですねw
いつかご一緒に現実逃避に行けたら良いですね〜w
毎度です(^^)
ほんといつもの居酒屋感覚で行けるキャンプ場、求めてたんで、
次回は泊まりで行ってみたいです(^^)
レポでは広々見えるけど、実はこじんまりした所で、混雑すると落ち着けなくなるのは間違いなさそう…
ハイシーズン(GWやお盆前後)は、酔っ払い集団も来ちゃってかなりストレスたまるキャンプになるという噂もあります(^_^;)
気をつけないと、ですねw
いつかご一緒に現実逃避に行けたら良いですね〜w
Posted by 山猫
at 2013年03月21日 11:16

クワトロさん
ありがとうございます(^^)
お外料理レポ初心者には、画像まで撮る余裕がまだありませんでした(^_^;)
黄金色に輝くチキン、ジューシーなお肉、見てもらいたかったですw
クワトロさんはいつもこんな美味いものをキャンプで食べてたんだなぁと考えながら食べましたよ〜
アウトドア料理でもニュータイプに覚醒して見せますよ!w
ありがとうございます(^^)
お外料理レポ初心者には、画像まで撮る余裕がまだありませんでした(^_^;)
黄金色に輝くチキン、ジューシーなお肉、見てもらいたかったですw
クワトロさんはいつもこんな美味いものをキャンプで食べてたんだなぁと考えながら食べましたよ〜
アウトドア料理でもニュータイプに覚醒して見せますよ!w
Posted by 山猫
at 2013年03月21日 11:22

こんにちは~
良い所ですね~!近くて自然いっぱい!十分ホームですよ(^o^)丿
ちなみにこのワイルド感でどこかわかっちゃいました!!
海田総合公園キャンプ場ですね(笑)
良い所ですね~!近くて自然いっぱい!十分ホームですよ(^o^)丿
ちなみにこのワイルド感でどこかわかっちゃいました!!
海田総合公園キャンプ場ですね(笑)
Posted by gorigo811
at 2013年03月21日 11:23

tyamisanさん
ありがとうございます(^^)
そうなんです!ホームの条件、そう書きたかったんです!
文書が下手で長くなってしまいます(^_^;)
少しずつtyamisanさんのレベルに近づけるよう頑張って行きますよ〜(^-^)/
夜は猪が出没することがあるそうで…
でも挑戦してきます!w
ありがとうございます(^^)
そうなんです!ホームの条件、そう書きたかったんです!
文書が下手で長くなってしまいます(^_^;)
少しずつtyamisanさんのレベルに近づけるよう頑張って行きますよ〜(^-^)/
夜は猪が出没することがあるそうで…
でも挑戦してきます!w
Posted by 山猫
at 2013年03月21日 11:27

ゴリゴさん
ありがとうございます(^^)
公園でのデイキャンとは格段の違いを感じた良いところでした(^-^)/
海田総合公園?
そこはゴリゴさんが、サバイバルやってるホームでは?ww
次回は、ちょっと行ってくるわ、と軽くコンビニにでも行くように出撃して見ますよw
ありがとうございます(^^)
公園でのデイキャンとは格段の違いを感じた良いところでした(^-^)/
海田総合公園?
そこはゴリゴさんが、サバイバルやってるホームでは?ww
次回は、ちょっと行ってくるわ、と軽くコンビニにでも行くように出撃して見ますよw
Posted by 山猫
at 2013年03月21日 11:32

こんばんは~。ご無沙汰しております!
しばらくPC開けなかったんでじっくりと記事読ませて頂きました!
前記事の「ゆうトマ鍋」は、すでに私のとは別モノの格調高い料理に。。。
ママさんの力量とストウブ君の性能の高さが羨ましいです~(^^)
ホーム開拓。良いところが見つかったみたいで何よりですね。
山猫ホーム。マッタリキャンプできそうで良いですねー!
いつの日か我が嫁ハンの実家帰省の時にでも、
ご一緒頂ければな~って思います!
静かなところで焚き火を眺めながら酒を飲む・・・
そんな想像をすると、
最近、仕事が忙しい私には発作のトリガーになります(>_<)
次は泊りレポでお願いしますyo!
R君は自由人だったみたいですね~
猫娘ちゃんの事を好きになっちゃってたりして・・・(^_^;)
しばらくPC開けなかったんでじっくりと記事読ませて頂きました!
前記事の「ゆうトマ鍋」は、すでに私のとは別モノの格調高い料理に。。。
ママさんの力量とストウブ君の性能の高さが羨ましいです~(^^)
ホーム開拓。良いところが見つかったみたいで何よりですね。
山猫ホーム。マッタリキャンプできそうで良いですねー!
いつの日か我が嫁ハンの実家帰省の時にでも、
ご一緒頂ければな~って思います!
静かなところで焚き火を眺めながら酒を飲む・・・
そんな想像をすると、
最近、仕事が忙しい私には発作のトリガーになります(>_<)
次は泊りレポでお願いしますyo!
R君は自由人だったみたいですね~
猫娘ちゃんの事を好きになっちゃってたりして・・・(^_^;)
Posted by ゆうにん
at 2013年03月23日 23:44

ゆうにんさん
心配して、生きてますか〜ってコメ入れようと思ってましたよw
お仕事ご苦労さまですm(._.)m
今回の場所はソロ寄りのイメージで考えてます。
自然はあるけど遊具がないんですよね、川で泳げる季節なら子供たち放牧出来るんだけど、目を離すのも怖いですしね(^_^;)
次はファミリーのホームをさがさないと!w
ほんと、自分が約束出来る休みは正月休みくらいなんで、ゆうにんさんの帰省Uターンの時とか、真ん中辺りでクワトロさんもお誘いしてwとか出来たら楽しそう(^-^)/
その時は遠征も厭わないですよ!(^^)b
その前にでもウェイブライダー起動出来れば飛ぶんですけどねぇw
心配して、生きてますか〜ってコメ入れようと思ってましたよw
お仕事ご苦労さまですm(._.)m
今回の場所はソロ寄りのイメージで考えてます。
自然はあるけど遊具がないんですよね、川で泳げる季節なら子供たち放牧出来るんだけど、目を離すのも怖いですしね(^_^;)
次はファミリーのホームをさがさないと!w
ほんと、自分が約束出来る休みは正月休みくらいなんで、ゆうにんさんの帰省Uターンの時とか、真ん中辺りでクワトロさんもお誘いしてwとか出来たら楽しそう(^-^)/
その時は遠征も厭わないですよ!(^^)b
その前にでもウェイブライダー起動出来れば飛ぶんですけどねぇw
Posted by 山猫
at 2013年03月24日 12:55

いいですね、ホーム。
ステキな響きww
そしてストウブくん。
だいかつやくですね~^^
鶏食べた~い
ステキな響きww
そしてストウブくん。
だいかつやくですね~^^
鶏食べた~い
Posted by らっち at 2013年03月24日 16:48
らっちさん
いらっしゃいませ(^^)
コメントありがとうございますw
鶏、かなりの味でしたよ(^^)¥
いらっしゃいませ(^^)
コメントありがとうございますw
鶏、かなりの味でしたよ(^^)¥
Posted by 山猫
at 2013年03月24日 21:15

こんばんわ!
ホームみつかってよかったですね~(@^^)/~~~
ストウブも大活躍ですね!
でも、料理の絵がないのはキャンプブログとしての意地でしょうか?(笑)
文章だけでも十分ヨダレがでそうな感じが伝わります(*^^)v
ゴリゴさんのとこはソルジャーが出るようですが、山猫さんのホームでは
猫娘ちゃんにまとわりつく「悪い虫」に気をつけねばいけないですね(笑)
ホームみつかってよかったですね~(@^^)/~~~
ストウブも大活躍ですね!
でも、料理の絵がないのはキャンプブログとしての意地でしょうか?(笑)
文章だけでも十分ヨダレがでそうな感じが伝わります(*^^)v
ゴリゴさんのとこはソルジャーが出るようですが、山猫さんのホームでは
猫娘ちゃんにまとわりつく「悪い虫」に気をつけねばいけないですね(笑)
Posted by katsuphard
at 2013年03月24日 21:18

katsuphardさん
ありがとうございます(^^)
キャンプブログ?
ここはグルメブログですよ(^^)b ww
チキンソテーの画像、お見せしたかったです(>_<)
Rくんは野生児で、うちのサイトに来ては、カバンの中を漁り、おもちゃやお菓子を探してましたw
でも何か憎めないやつで、自分にもなついてきたんで可愛かったですよw
ホーム、ひっそりソロで次回狙ってます( ̄^ ̄)ゞ
ありがとうございます(^^)
キャンプブログ?
ここはグルメブログですよ(^^)b ww
チキンソテーの画像、お見せしたかったです(>_<)
Rくんは野生児で、うちのサイトに来ては、カバンの中を漁り、おもちゃやお菓子を探してましたw
でも何か憎めないやつで、自分にもなついてきたんで可愛かったですよw
ホーム、ひっそりソロで次回狙ってます( ̄^ ̄)ゞ
Posted by 山猫
at 2013年03月25日 06:17

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。