ナチュログ管理画面 アウトドア アウトドア 関東 アウトドア&フィッシングナチュラムアウトドア用品お買い得情報
ブログ作成はコチラ
あなたもナチュログでアウトドア生活を綴ってみませんか?
アクセスカウンタ
QRコード
QRCODE
Information
アウトドア用品の
ご購入なら!

読者登録
メールアドレスを入力して登録する事で、このブログの新着エントリーをメールでお届けいたします。解除は→こちら
現在の読者数 19人

2013年01月15日

初!ベランダデビュー 途中経過編

埼玉南部、今朝も大雪の影響で、仕事は断念。
あまりにも暇、そして皆様の連休のキャンプレポを読み、辛抱たまらず、、、

設営完了!

予想通り、今朝の道路状況は雪のため最悪。
仕方なくチェーンを装着して、仕事に向かったが、いつも5分で通過する場所に30分かかる状態。

雪国に結構長く住んでいた山猫としては、何よりもノーマルタイヤで走っている車が多過ぎることが恐怖だ。

路面はまだ所々凍結した雪が残っている。
そして常に鳴り響く救急車のサイレン。

「やめだ、やめだ〜!」
こちらがいくらチェーンを付けてゆっくり走っていても、雪の怖さを知らないノーマルタイヤの人が突っ込んできたら終わりである。

ということで、ベランダキャ〜ンプ♩になりましたw


今回の課題は、来るべき完全ソロに向けて、電源なしでも絶えられるか、である。

自宅のベランダだが、電気敷き毛布は持ち込まず、10℃対応の3シーズンシュラフを2枚重ねで挑戦。
(早く高性能シュラフ欲しい(>_<)


相棒508Aも当然セット。


まだオシャレなマットもソロ用テーブルもないが、自宅にあるもので代用(^_^;)

これまでの父子キャンプは息子猫とばかりだったので、可愛いお客さんも、

猫娘ご訪問❤

今日はテントで一緒に寝る、と言っていたけど、7時頃にテレビが見たくなったようでご帰宅されました。

さて、冬のベランダ完全ソロ、しかも電源なし!どうなるでしょうか?(ちなみに明日は仕事ですw)

つづく・・・



同じカテゴリー(〜2013キャンプ物語)の記事画像
せせらぎC  寒い雪の日に、灼熱の夏キャンプレポ
I am a father オヤジソロ忘年会
2013年最終キャンプ 親父ソログル@城里町ふれあいの里
ソロで紅葉キャンプ@cazu
秋の陣 最終章@大見いこいの広場
秋の陣 2日目@大見いこいの広場
同じカテゴリー(〜2013キャンプ物語)の記事
 せせらぎC 寒い雪の日に、灼熱の夏キャンプレポ (2014-02-14 21:24)
 I am a father オヤジソロ忘年会 (2014-01-01 22:00)
 2013年最終キャンプ 親父ソログル@城里町ふれあいの里 (2014-01-01 09:07)
 ソロで紅葉キャンプ@cazu (2013-11-27 06:11)
 秋の陣 最終章@大見いこいの広場 (2013-11-16 10:13)
 秋の陣 2日目@大見いこいの広場 (2013-11-08 20:56)

この記事へのコメント
こんばんは

昨日、今日とお暇だったようで…
やることがないと、逆につらいって感じるときもありますよね!

ベランダサイト、日射しが良い感じにあたっていて気持ちよさそうですね。
発散できましたでしょうか?
Posted by FlagFlag at 2013年01月15日 19:33
こんばんは~

ついに変態さんの仲間入りですね~
オメデトウゴザイマス(笑)

僕も昨日、雨撤収のあと玄関前でケシュアを乾燥させていた時に
このままここで寝てやろうかと一瞬、頭をよぎりました^^;

今夜はこのままここで1泊ですよね?(^^)v
Posted by quattro44 at 2013年01月15日 19:59
>Flagさん、こんばんわ〜(^^)

本番は、これからです!w
ストレス発散出来ることを祈ってて下さい〜

>クワトロさん、こんばんわ〜(^^)

当然宿泊です( ̄^ ̄)ゞ
寒さに耐えられればですけどww
ヴァリュートシステム(薪ストーブ)欲しいです!
Posted by 山猫 at 2013年01月15日 20:10
シュラフ2枚重ねでイケました?
そこ、凄く気になります。

冬用シュラフって3シーズン用の倍くらいじゃすまされないくらい高いもんで
Posted by at 2013年01月15日 22:35
こんばんわ(^O^)/

まさかホントにやっちゃってますか!?(笑)

そちらの方は大変だろうな~って思ってましたが、
山猫さんは大丈夫のご様子で。。。(ある意味、大丈夫じゃない!?)

あまりにも面白すぎるんで、嫁ハンと二人で大爆笑してしまいました!
(スミマセン)

この勢いで、爆笑面白レポも期待してますよ~(笑)

ホント、薪ストーブ欲しいとこですね~。
Posted by ゆうにんゆうにん at 2013年01月15日 22:57
僕さん、こんにちわ〜(^^)

シュラフインシュラフで一応朝までぐっすり行けました。
夜中12時頃には私のイビキがベランダに響いてたそうです(^_^;)
ちなみに、寝る前に上半身だけシュラフ1枚になって見たら、凄い冷気が襲ってきて死にそうになりましたw

ザックリとした気温は、明け方の外気温が0〜1℃、暖房なしのテント内部は6〜8℃くらいと思います。
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月16日 13:09
ゆうにんさん、こんにちわ〜(^^)

ゆうにんさんがベランダに行け行けって言うから、ついにやっちゃいましたよww
ですが、爆笑レポにはならず、普通に朝目覚めて仕事来てます(^-^)/
またご報告いたしますね〜
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月16日 13:13
おぉ~!
とうとうへんたい・・・・もとい!ベランダデビューですね!!
ステキです!!

シュラフ2枚重ねでいけましたか!!

いいなぁいいなぁ~

楽しそう~^^
Posted by らっちらっち at 2013年01月16日 13:36
すごいですね。
3シーズン用2枚重ねはどうでしたか?
電源なしの冬キャンは怖くて想像つかないです^^;
軟弱なもので…。
周りに雪が残る中、とても寒々しいですね。
レポ楽しみにしてます^^
Posted by ぷー♪ぷー♪ at 2013年01月16日 16:25
らっちさん、ありがとうございます(^^)

へんたいデビューしちゃいましたよw
この季節でも3シーズンシュラフで何とか頑張る姿、少しは楽しんでいただけましたでしょうか(^_^;)
らっちさんの真似してシュラフも買いますよ〜!次の冬にはw
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月16日 19:56
ぷー♩さん、ありがとうございます(^^)

マンションのベランダでテント張って、一人寒さに耐えるって・・・
やっぱりやばいですよねw
ポールが折れるくらいの風を経験されても、キャンプへのファイティングポーズを失わないぷー♩さん、決して軟弱じゃないですよ〜(^-^)/

こちらこそ、新幕購入(ダイエット?w)の成功をお祈りしております!
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月16日 20:04
おはようございます!

私も金沢、富山に4年居たので、
夏タイヤで雪を走る車について同感です。

ベランダで耐寒テストするならテントは要らないっしょ?w
マットを増やすのではなく、行動用のダウンジャケット等を着て寝袋に入ると良いですよ。
寝袋を重ねて使うときはフクラミ(ロフト)が
失われると保温が失われます。
雪が積もると困るなら、傘を3個使いましょうw
テン泊より雪洞泊の方が暖かいので
スキー場で雪洞泊しましょう!(^^)ノ

ゴンドラ乗り場で待ってます
Posted by 第1コーナー第1コーナー at 2013年01月25日 05:28
第1コーナーさん、お久しぶりです〜(^^)

1月2日のレポで途切れてたから、ちょっとだけ心配しておりました。
無事、雪山から生還されてたんですね(^-^)/
ダウン着込んで寝るの、試してみます!
いつかキャンプとスキーを一緒にしたくなってきたので、ゲレンデ泊には魅かれますがw
雪洞泊は、ちょっと怖いです〜ww
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月26日 05:17
御心配お掛けしましてすみません。
今のところ、無事下山しております。m(_ _)m

昨夜は雪洞泊を堪能してまいりました。
音と風は無く、中はマイナス1℃湿度90%!
喉と肌に優しい環境でしたw
キャンプとスキーなら、雪洞泊でしょ!!
圧雪前のパウダーを山頂から麓まで一気!!

ツェルトを忘れてしまい、明日もう一度登りますw
おんたけ2240(?)ってスキー場です。
Posted by 第1コーナー第1コーナー at 2013年01月26日 18:30
第1コーナーさん、ありがとうございます(^^)

ホントに雪洞泊やってたとは!(◎_◎;)
明日も雪山ですか・・・ワイルド過ぎますw
無事のご帰還、お祈りすると同時に、レポも楽しみにしております(^-^)/

出来たら、雪洞泊までいかない、雪中キャンプの注意点なども伝授くださいm(._.)m (シェルターなしヴァージョンでw)
Posted by 山猫山猫 at 2013年01月26日 19:37
シェルター無しで雪中キャンプですか?
Σ( ̄□ ̄)!
幕の中に暖房器具が無い状態って事ですか?

マイナス15℃からは、吐いた息が原因で霜が降ります。テント内のフロアが霜で真っ白になります。

ベランダでTシャツと短パンで寝ることから始めましょうww
冗談です!
Posted by 第1コーナー第1コーナー at 2013年01月26日 21:53
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
初!ベランダデビュー 途中経過編
    コメント(16)