2013年01月01日
ACN赤城山 3 新型MS編
あけましておめでとうございます(^^)
今年もよろしくお願いします!
では、年を超えてのキャンプレポの続き買いちゃいますw(放っておくと気持悪いので(^_^;)
我が家のテントの横に、突如現れた謎のモビルスーツ。
(すいません、食後に自分で設営しましたw)

メッシュスクリーンタープ設営。
実は、昨晩の忘年会で盛り上がったHファミリーのご主人が、
「ヘキサじゃきついでしょ〜スクリーン3つ持ってるから1つあげるよ」と、太っ腹にプレゼントしてくれた。
ただ、このタープはメッシュだけのスクリーンで、完全に夏場の虫対策用だろうか。
中に入ると、多少は風の影響が少ない気もするが、冬キャンプ用のシェルターの役目は荷が重そうだ。

中から外を見ると、なかなかの景観、開放感。それほどの閉塞感はなかった。

メッシュしかないので、日陰を確保するのは難しそうだ。
また、設営して思ったのがポールが6本、ペグは16本以上・・・
確かに設営は楽ではない。ペグを打つ時は楽しかったが、抜くのが大変だった。(背中を痛めた)
名付けて、

マラサイ!
※メッシュのみのスクリーンタープ、使い方教えてくださいませ(^_^;)
のんびりと午前中を過ごし11:00から撤収開始。
大晦日の今日は、コテージとテントサイトに1件ずつ人が入ってきた。
チェックアウトは本来12:00だが、気にしないでゆっくりでいいですよ、との管理人さんの言葉に甘える。
あいているテントサイトを眺めて回ったが、広いところで8×8m、狭いところだと6×7m程度のサイトもある。
少し気になったので帰りに管理人さんに聞くと、
「今はサイト数を減らして、ゆったりしてもらえるように車は向かいのサイトを使ってもらってるんです」とのこと。
つまり、1サイトにテント・タープ、1サイトに車を置けるそうだ。
それなら何の問題もない、必ずまたきますよ!と管理人さんに話し、2012年の締めキャンプが終った。
帰りの車で息子猫に、
「何で、キャンプ着いてきた?」と聞くと、
「だってさ、家にいたらどうせ掃除だもん、だったらキャンプの方がマシだよ」
「・・・」
うむ、10歳にもなると、キャンプが楽しくなってきた、とか恥ずかしくて言えないんだな、分かってるぞ・・・と勝手に脳内翻訳をしておいた。
〜終わり〜
今年もよろしくお願いします!
では、年を超えてのキャンプレポの続き買いちゃいますw(放っておくと気持悪いので(^_^;)
我が家のテントの横に、突如現れた謎のモビルスーツ。
(すいません、食後に自分で設営しましたw)

メッシュスクリーンタープ設営。
実は、昨晩の忘年会で盛り上がったHファミリーのご主人が、
「ヘキサじゃきついでしょ〜スクリーン3つ持ってるから1つあげるよ」と、太っ腹にプレゼントしてくれた。
ただ、このタープはメッシュだけのスクリーンで、完全に夏場の虫対策用だろうか。
中に入ると、多少は風の影響が少ない気もするが、冬キャンプ用のシェルターの役目は荷が重そうだ。

中から外を見ると、なかなかの景観、開放感。それほどの閉塞感はなかった。

メッシュしかないので、日陰を確保するのは難しそうだ。
また、設営して思ったのがポールが6本、ペグは16本以上・・・
確かに設営は楽ではない。ペグを打つ時は楽しかったが、抜くのが大変だった。(背中を痛めた)
名付けて、

マラサイ!
※メッシュのみのスクリーンタープ、使い方教えてくださいませ(^_^;)
のんびりと午前中を過ごし11:00から撤収開始。
大晦日の今日は、コテージとテントサイトに1件ずつ人が入ってきた。
チェックアウトは本来12:00だが、気にしないでゆっくりでいいですよ、との管理人さんの言葉に甘える。
あいているテントサイトを眺めて回ったが、広いところで8×8m、狭いところだと6×7m程度のサイトもある。
少し気になったので帰りに管理人さんに聞くと、
「今はサイト数を減らして、ゆったりしてもらえるように車は向かいのサイトを使ってもらってるんです」とのこと。
つまり、1サイトにテント・タープ、1サイトに車を置けるそうだ。
それなら何の問題もない、必ずまたきますよ!と管理人さんに話し、2012年の締めキャンプが終った。
帰りの車で息子猫に、
「何で、キャンプ着いてきた?」と聞くと、
「だってさ、家にいたらどうせ掃除だもん、だったらキャンプの方がマシだよ」
「・・・」
うむ、10歳にもなると、キャンプが楽しくなってきた、とか恥ずかしくて言えないんだな、分かってるぞ・・・と勝手に脳内翻訳をしておいた。
〜終わり〜
Posted by 山猫 at 10:43│Comments(4)
│〜2013キャンプ物語
この記事へのコメント
あけましておめでとうございます!
軽い台風でしたね…
前レポのストーブの写真がいいですね~!
二人でストーブの暖を取るって素敵じゃないですか(^・^)
お互い今年もいっぱいキャンプいっちゃいましょう~!!
軽い台風でしたね…
前レポのストーブの写真がいいですね~!
二人でストーブの暖を取るって素敵じゃないですか(^・^)
お互い今年もいっぱいキャンプいっちゃいましょう~!!
Posted by gorigo811
at 2013年01月01日 11:05

ゴリゴさん、あけましておめでとうございます(^^)
年末まで良い経験しました〜
今年もいっぱい出撃しましょ〜!
年末まで良い経験しました〜
今年もいっぱい出撃しましょ〜!
Posted by 山猫
at 2013年01月01日 12:14

はじめまして。ひでらんと申します。いきなり2年以上前の記事にコメントしてしまってスミマセン^^;
最近山猫さんのブログを最初から読ませてもらってまして…。
息子と2人のキャンプ、いいですね〜。憧れちゃいます!またその照れ隠し的なコメントがニクいですねっ。(^_-)
冬キャンの厳しさもすごーく伝わってきました。これからもイロイロ勉強させてもらいますね!
最近山猫さんのブログを最初から読ませてもらってまして…。
息子と2人のキャンプ、いいですね〜。憧れちゃいます!またその照れ隠し的なコメントがニクいですねっ。(^_-)
冬キャンの厳しさもすごーく伝わってきました。これからもイロイロ勉強させてもらいますね!
Posted by ひでらん
at 2015年10月26日 21:34

ひでらんさん
はじめまして(^^)
自分で見ても懐かしいレポにコメントありがとうございますw
最初から見てくれてるなんて恐縮ですが、好き勝手書いてるので途中でカチンと来ることがあっても許して下さいね(^_^;)
私も少しお邪魔させてもらったら、これからキャンプ本格始動なんですね!
私もこのレポの頃はキャンプの事ばっかり考えてたような気がします。
同じ埼玉という事なのでこちらこそ、これからブログ参考にさせて下さいませ(^^)
はじめまして(^^)
自分で見ても懐かしいレポにコメントありがとうございますw
最初から見てくれてるなんて恐縮ですが、好き勝手書いてるので途中でカチンと来ることがあっても許して下さいね(^_^;)
私も少しお邪魔させてもらったら、これからキャンプ本格始動なんですね!
私もこのレポの頃はキャンプの事ばっかり考えてたような気がします。
同じ埼玉という事なのでこちらこそ、これからブログ参考にさせて下さいませ(^^)
Posted by 山猫
at 2015年10月26日 22:41

※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。