焚火にはラム?

山猫

2014年03月04日 22:12

もういろんな方が2014年コールマンカタログについてレポをあげてらっしゃいますが、山猫も一言。



ほぉ〜、焚火にはラムがあうんですかぁ!

※ほぼつぶやきのレポです


COCに再加入した山猫の自宅にもやっとカタログとステッカーが届きました。



コールマンオンラインもチェックしてたのですが、気になったのは、

パワーマスターが消えた?

っていうのが1点。


「これがマスターのペグであ〜る」と言えなくなったのが少し寂しいです(^_^;)




次は、この焚火台欲しい!が2点目。

いいお値段ですが…
井桁型で薪の燃焼効率も良さそうで。

「これがマスターの焚火であ〜る」と言ってみたい…って、もういいですよねm(_ _)m




マスターシリーズのテーブルもラインナップが増えてきましたね。

ユニの焚火テーブルを我慢して買わないのは、いつかこいつらを買いたいから(はぁはぁ…)

庶民キャンパーは辛いのです(^_^;)




ウインズライトシリーズ。

fmfm。何処かで見た光景だ。



あ、少し違いますよね。
失礼しました。



で、カタログの中に、焚火にあうお酒ってコラム?がありました。

夏にはホワイトラムにジンジャーエールでラムバック、コーラでラムコーク。

肌寒い時には茶色いラムをハチミツとお湯で割ってレモンを絞るホットラムなんかがお勧めらしいです。


学生時代にはバーテンダーもどきのバイトもしていた山猫。

最近の繁忙期でついに腰をやられておじいちゃんのようにヨボヨボ歩いて仕事してますが、こういう話を聞くと次回のキャンプでやりたくなります。



でもお店で見つけた茶色いラムのお勧めはラムコーク。

バーテンダーバイトの経験はまったく役に立たず、ラベルのお勧め通りにコーラも買って帰りました。

コールマンカタログからすると中途半端なカクテルですが、


これがウマイ!!


ラムなんかじゃ酔えないし、疲れも取れないんじゃ?って思っていたバーボン党の山猫ですが、これはジワジワ酔えますw

確かに、楽しく酔えそうですね!


繁忙期だし、1番困ってるのはお客さん。
日頃のご恩に報いなければとは思うのですが…

腰も痛めたし、この週末くらい、そろそろキャンプ行きたいです(>_<)


腰をかばってたら、膝に来ました(T_T)
どうしたらいいでしょう…

ちゃんちゃん(ゴリゴさん風におわりw)

あなたにおススメの記事
関連記事