彩湖道満 台風前にデイキャンプ

山猫

2014年10月12日 10:58

2014.10月 デイキャンプ
彩湖道満グリーンパーク



今回は仙台から山猫ママの妹さんファミリーが遊びに来てくれたので、近場の公園にデイキャンプに行きました。


10月の3連休、ママの妹さんファミリーが埼玉に遊びに来てくれる。

どうやら宮城県は学校が2学期制ということで、1学期を終えての秋休みなのだそうだ。


本当は2家族でキャンプに行こうと計画していたが、台風接近で関東滞在を1日短縮に変更。

それでもフィールドには出るでしょ!?という山猫の強い要望によりデイキャンプが決行された。





お昼過ぎに到着予定の義妹ファミリーさんを待ちながら設営完了。

この日の道満は、天気もよく、それなりの賑わいだったが、11時頃の入場でも設営場所は確保できた。

10月も中旬になれば、連休でもここは大混雑にはならないようだ。







そろそろ到着との連絡を受けて、冷凍のフライドポテトとナゲットを揚げる。

この日の食事のテーマはファーストフードだ。







ようやく仙台からの長旅を終え、義妹ファミリーが到着。

3兄弟の末っ子Dくんは早速オムツの取り替えだ。

長旅お疲れ様でしたm(__)m





お腹をすかせて来ると思っていたが、ポテトやナゲットを食べるのもソコソコに、子供たちは夏休み以来の再会の後、早速遊び出す。

今回も水風船バトル!





再会直後は少し照れ気味の子供たちだったが、水風船を見せた途端にバトル開始でずぶ濡れに。


歓声をあげながら満面の笑みで走り回る子供たちを見て、

家族だけでのキャンプでは、こんなに楽しそうな子供たちはなかなか見れないな

と思う(少し複雑な気持ちにもなる)。





結果として、全員ずぶ濡れ。

長男のHくんは、
「俺さ、もう裸でいい!あ、ブログに載せるなら顔出しにして!俺かっこいいからさ!」とカメラ目線w

でもモザイクしときましたが(^_^;)




「パンツまでびしょ濡れなんだよぉ」と甘える息子猫は、お日様の下で生着替えw




次男のKくんは、自慢げに泥だらけのジーンズを披露してくれた。


「こんなんじゃ、帰りの車が汚れるでしょ!」

と彼らに雷が落ちていたのは言うまでもないが、山猫にはこの光景が楽しくて仕方なかった。





メインのハンバーガー用の肉と、ご主人のAさん用のサンマを焼く。

高火力の七輪よりも、遠火でじっくり焼けるファイアグリルの方がサンマには適しているようだ。





ようやく自分たちの空腹を思い出した子供たちもハンバーガー風ホットドッグ(もはや何だか分からない)を仲良く頬張る。





何と言っても主役は今月で2歳になるDくん。

人にはたとえ男性でも、母性本能遺伝子が内臓されているんだなぁと実感しながら、Dくんに釘づけの山猫だった。







そんな可愛すぎるDくんと手をつないで、彩湖を見に行く。




遠目からのきみまろズームも駆使。






従兄弟勢揃いでの芝生記念撮影。




スポーツモード(シャッタースピードが上がるんでしょうか?)も駆使!

全力で走っているのに、子供たちは止まって写るんですねぇ〜。




三脚も駆使!

山猫も混じって記念撮影。

はぁ〜カメラいじりは楽しかった、ではなく!、子供たちとの外遊びはとても楽しかった、控えめに言って…







今月誕生日を迎える義妹のうーたん、Hくん、Dくんにバースデーケーキでおもてなし。


ロウソク撮影モード!


って、もうこのくだりはいいですね(^_^;)



翌日、台風が来る前に義妹ファミリーはTDRに旅立って行かれました。
(山猫ファミリーは、連休のTDRには恐くて近寄れないのでご遠慮させてもらいました(^_^;)


遠いところ、わざわざ訪れてくれてありがとうございました。

仙台方面にも、素敵なキャンプ場は多いと教えてもらったので、今度は我家がご訪問できればと思っております!

もちろんキャンプ場でお会いしましょうw


おわり…


あなたにおススメの記事
関連記事