春休み、入学式など日々のこと

山猫

2013年04月09日 18:44

キャンプがメインですが、家族のアルバム的なものを残したいというコンセプトのブログなので、日々のことをダイジェストで記録しました。

猫娘入学式


ついに小学生です(>_<)
ちょっと前まで赤ちゃんだったのになぁ…
※ちなみに私は仕事で不参加でしたが、平日でもお父さんが結構来てたそうです。
すまん!猫娘m(._.)m

まずは春休みの里帰りで、

山猫ママの実家横で遊んだ写真。
雪国って凄いです。
お義父さんお義母さん、お世話になりありがとうございました。

帰って来てからの春休み、キッザニアに行ったそうです。

息子猫は何度か行ってますが猫娘は初体験で口座開設。


色々お仕事したようです。


話は戻り、入学式の夜はお祝いで「タイ飯」


これこそ、ブログに載せてくれ、テーブルの花もちゃんと写せ、とママがうるさい言うので、


私の目が確かならば、
これは土鍋じゃないか!

staubくんじゃないのか(^_^;)
相変わらずのママの天然には脱帽です。

まぁタイ飯は激うまでしたけどね(^-^)/


あとは春休みの間に留守番していた山猫の記録。

1日目 ブタロース薄切りの玉ねぎ蒸焼き


2日目 お刺身とステーキの赤ワイン煮


3日目 お気に入りのチキンソテー❤


staub友の会に加入してるので、ちゃんと毎日使いました。
※詳しくはリンク頂いている、Flagさん、ゆうにんさんのブログをご覧下さい(^^)

牛肉の赤ワイン煮は失敗で、肉がパサパサでした。ステーキの肉じゃダメみたいですね(^_^;)

チキンソテーは、ミニトマトとかブロッコリーとか色合いが欲しいですが、めちゃうまいです(^^)

ちなみにご飯は常に、キャンプで持っていくお鍋で炊いてます。
もう炊飯はプロ級の山猫です(^^)¥

※独身だとビールの空き缶が、食卓の上にたまっていく様子がリアルに写されていますねw お恥ずかしい(^_^;)

最後に、虫対策グッズを買いに、今日ドラッグストアに行って、
「ハッカ油(あぶら)ください!」と店員さんに言ったら、
「はい、ハッカ油(ゆ)ですね」と言い直されました。。。

ちょっと悔しかったです。
皆さん気をつけましょう、ハッカあぶらではなく、ハッカです!

以上、駆け足でのダイジェストでした。

おわり…

あなたにおススメの記事
関連記事