2013年04月15日
我が家の火器ランキング
山猫ファミリーの火器ランキングです。
キャンプでの優先順位の高い順に並べて行くと、
①カセットコンロ 風まる(イワタニ)

必要度 ⭐⭐⭐⭐⭐(絶対必要)
お勧め度 ⭐⭐⭐⭐(お勧めです)
お気に入り度 ⭐⭐⭐(普通)
キャンプでの食事をBBQだけにするわけにはいかないので購入。
鍋料理やお湯沸かしに使ってます。
ママでも簡単に使えるし、カセットボンベもお手軽に入手できる、専用ケースで持ち運び便利など優れもの。
どれか一つだけと言われたら、キャンプにはこれを選ぶかな…
②ファイアグリル(ユニフレーム)
※ぜひ火おこし器とご一緒に!(我が家はなんちゃってチャコスタです)

必要度 ⭐⭐⭐⭐⭐
お勧め度 ⭐⭐⭐⭐⭐(超お勧め)
お気に入り度 ⭐⭐⭐⭐⭐(大好き)
2012年の10月秋キャンプでとても寒い思いをして、焚火目的で購入。
コンロとして、焚火台として本当に役に立つ道具で、買って損はないと思います。(それまで使ったBBQコンロは速攻でお蔵入りになりました)
③七輪(ホームセンターの安いやつ)
※七輪五徳の同時購入もお勧め

必要度 ⭐⭐(あれば多分便利)
お勧め度 ⭐⭐⭐(悪くないぜぇ〜)
お気に入り度 ⭐⭐⭐⭐(好き)
寒い時は焚火が暖房になるのでファイアグリルは焚火台になる。
すると、お鍋をじっくり煮るとかBBQをやる時の炭火コンロが別途必要!と思い購入。
少ない炭で済み、強火、弱火の調節もできる七輪に期待しています!
炭火は遠赤外線で暖房にもなり、冬のサブ暖房としての役割にも期待。
もしも暖房にもなり、煮炊きでも完璧に役目を果たしたら、ソロや父子キャンプではファイアグリルは持参せず、七輪のみで済むかもしれない!
④スポーツスターⅡ 508A(Coleman)
※遠赤外線アタッチメントもお勧め

必要度 ⭐⭐
お勧め度 ⭐⭐⭐
お気に入り度 ⭐⭐⭐⭐⭐
一目惚れで購入w
長い歴史の洗練を受けたド定番のシングルバーナー。
冬の寒い朝などに、焚火や炭がおきるまでの暖房として充分優秀。
また寒くてカセットコンロが着火し難い時にも活躍。
何よりも、とにかく可愛い相棒。
キャンプ道具のなかでもNo.1のお気に入り!
※以上、ランキングは随時変更されて行く予定です。
キャンプでの優先順位の高い順に並べて行くと、
①カセットコンロ 風まる(イワタニ)

必要度 ⭐⭐⭐⭐⭐(絶対必要)
お勧め度 ⭐⭐⭐⭐(お勧めです)
お気に入り度 ⭐⭐⭐(普通)
キャンプでの食事をBBQだけにするわけにはいかないので購入。
鍋料理やお湯沸かしに使ってます。
ママでも簡単に使えるし、カセットボンベもお手軽に入手できる、専用ケースで持ち運び便利など優れもの。
どれか一つだけと言われたら、キャンプにはこれを選ぶかな…
②ファイアグリル(ユニフレーム)
※ぜひ火おこし器とご一緒に!(我が家はなんちゃってチャコスタです)

必要度 ⭐⭐⭐⭐⭐
お勧め度 ⭐⭐⭐⭐⭐(超お勧め)
お気に入り度 ⭐⭐⭐⭐⭐(大好き)
2012年の10月秋キャンプでとても寒い思いをして、焚火目的で購入。
コンロとして、焚火台として本当に役に立つ道具で、買って損はないと思います。(それまで使ったBBQコンロは速攻でお蔵入りになりました)
③七輪(ホームセンターの安いやつ)
※七輪五徳の同時購入もお勧め

必要度 ⭐⭐(あれば多分便利)
お勧め度 ⭐⭐⭐(悪くないぜぇ〜)
お気に入り度 ⭐⭐⭐⭐(好き)
寒い時は焚火が暖房になるのでファイアグリルは焚火台になる。
すると、お鍋をじっくり煮るとかBBQをやる時の炭火コンロが別途必要!と思い購入。
少ない炭で済み、強火、弱火の調節もできる七輪に期待しています!
炭火は遠赤外線で暖房にもなり、冬のサブ暖房としての役割にも期待。
もしも暖房にもなり、煮炊きでも完璧に役目を果たしたら、ソロや父子キャンプではファイアグリルは持参せず、七輪のみで済むかもしれない!
④スポーツスターⅡ 508A(Coleman)
※遠赤外線アタッチメントもお勧め

必要度 ⭐⭐
お勧め度 ⭐⭐⭐
お気に入り度 ⭐⭐⭐⭐⭐
一目惚れで購入w
長い歴史の洗練を受けたド定番のシングルバーナー。
冬の寒い朝などに、焚火や炭がおきるまでの暖房として充分優秀。
また寒くてカセットコンロが着火し難い時にも活躍。
何よりも、とにかく可愛い相棒。
キャンプ道具のなかでもNo.1のお気に入り!
※以上、ランキングは随時変更されて行く予定です。
Posted by 山猫 at 00:00│Comments(0)
│火器(コンロ等)
※このブログではブログの持ち主が承認した後、コメントが反映される設定です。